虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/14(金)16:03:20 ぬ 空冷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/14(金)16:03:20 No.598983663

ぬ 空冷星形エンジンは機体正面面積が広いせいで空気抵抗が大きくスピードが出ないんぬ そのせいで戦闘機のエンジンには向いていないんぬ

1 19/06/14(金)16:04:43 No.598983845

ぬ 戦闘機はその特性上あまり防弾装備を施せないんぬ なので戦闘機には小口径の機銃をたくさん搭載してシャワーのように銃弾を浴びせてやるのが一番いいんぬ

2 19/06/14(金)16:06:28 No.598984067

ぬ 予め高高度を飛行して敵地に進出できる爆撃機に対して戦闘機は敵を見つけてから飛行場を離陸するせいで追いつけないんぬ つまり爆撃機迎撃用の戦闘機はいらないんぬ

3 19/06/14(金)16:08:47 No.598984383

爆撃機は機銃で戦車を壊せないとな…

4 19/06/14(金)16:09:21 No.598984468

ぬ そもそもミサイルが発展すれば航空機はいらなくなるんぬ

5 19/06/14(金)16:10:34 No.598984626

ぬ 戦闘機に爆弾を搭載して地上攻撃を行うのはダメなんぬ 制空戦力が下がる上に貴重な戦闘機パイロットが地上からの反撃で死ぬんぬ

6 19/06/14(金)16:12:48 No.598984935

ぬ そもそも航空機なんてあんなもんは偵察にしか使えないんぬ あんなおもちゃ買う金あるなら陸軍増やすんぬ

7 19/06/14(金)16:14:57 No.598985210

ぬ 航空機にもディーゼルエンジン積むんぬ

8 19/06/14(金)16:16:59 No.598985521

ブォォォォ!

9 19/06/14(金)16:17:16 No.598985560

ぬ 飛行機より飛行船の方が遠くまで飛べるから良いと思うんぬ

10 19/06/14(金)16:19:11 No.598985837

ぬ 爆撃は超高高度から侵入して行うのが一番いいんぬ

11 19/06/14(金)16:19:19 No.598985862

ぬ ミサイルがあれば機銃いらねーんぬ

12 19/06/14(金)16:19:20 No.598985863

ボンクラキャッツ!

13 19/06/14(金)16:19:33 No.598985902

ぬ 気球に爆弾をつけて気流に載せて爆撃するのが一番費用対効果が高いとされているんぬ

14 19/06/14(金)16:20:12 No.598985998

船の方が爆弾をいっぱい運べるんぬ

15 19/06/14(金)16:21:39 No.598986200

とんちきキャッツ!

16 19/06/14(金)16:24:28 No.598986608

ぬ 水面スレスレを飛べば飛行機でも沢山の荷物を運べるんぬ

17 19/06/14(金)16:27:40 4ueMrS7Y No.598987058

ぬ 戦車を飛行機で攻撃するのは爆弾より機関砲がいいんぬ

18 19/06/14(金)16:28:04 No.598987115

航空機は全く知らないからトンキチ言ってるのが陸軍スパイキャッツしかわからないんぬ

19 19/06/14(金)16:28:26 No.598987163

マメ知識じゃなくて自論展開するんじゃねえ!

20 19/06/14(金)16:28:33 No.598987175

戦場が二次元のパラダイムのときには飛行機の強さは想像できなかったらしいな

21 19/06/14(金)16:31:07 No.598987597

ぬ 航空戦力は空軍として独立させるより陸軍航空隊として管理した方が作戦時の意思疎通がしやすいんぬ

22 19/06/14(金)16:32:16 No.598987787

>戦場が二次元のパラダイムのときには飛行機の強さは想像できなかったらしいな だって高い所に行くのは煙と馬謖って

23 19/06/14(金)16:33:01 No.598987892

豆知識教えろよ!(ブオォォォォォ

24 19/06/14(金)16:33:33 No.598987987

食べると屁が出るんぬ

25 19/06/14(金)16:33:43 No.598988018

>航空戦力は空軍として独立させるより陸軍航空隊として管理した方が作戦時の意思疎通がしやすいんぬ いいや空母の運用や島嶼部の防衛を考えるに海軍が統括したほうがいいんぬ

26 19/06/14(金)16:33:55 No.598988051

飛行機は空を飛べるんぬ

27 19/06/14(金)16:34:22 No.598988116

>いいや空母の運用や島嶼部の防衛を考えるに海軍が統括したほうがいいんぬ なんぬなんぬ 海上飛ぶから海軍の管轄なんぬ

28 19/06/14(金)16:34:52 No.598988199

ぬ 冒険飛行の時代は終わっちまったんぬ スポンサーを背負って飛ぶしかないんぬ

29 19/06/14(金)16:35:15 No.598988273

元は飛行船を使っていたのが航空戦力なんぬ 船だから海軍の管轄なんぬ

30 19/06/14(金)16:35:39 No.598988328

>>戦場が二次元のパラダイムのときには飛行機の強さは想像できなかったらしいな >だって高い所に行くのは煙と馬謖って 号泣馬謖キラーも気球使ったって伝説があるんぬ

31 19/06/14(金)16:35:52 No.598988362

ぬ 戦車も陸上軍艦だから海軍の管轄なんぬ 陸軍は出て行くんぬ

32 19/06/14(金)16:36:22 No.598988449

陸軍は馬に乗っていればいいんぬ

33 19/06/14(金)16:36:53 No.598988530

ぬ 陸海軍相争い余力を持って米軍と戦うのは即刻やめるんぬ

34 19/06/14(金)16:37:59 No.598988713

ぬ 陸軍としては海軍の提案に反対なんぬ

35 19/06/14(金)16:39:42 No.598989001

ぬ 飛行船は最強の偵察機であり爆撃機なんぬ

36 19/06/14(金)16:39:51 No.598989018

>陸海軍相争い余力を持って米軍と戦うのは即刻やめるんぬ 書類仕事に全力を持って挑み余力を持って敵軍と戦うのはどこの国でも同じなんぬ さっさと補給と人事と作戦と行動と計画の報告書書くんぬ

37 19/06/14(金)16:40:50 No.598989189

ぬああああ 空母艦載機でもなんでも航空機は空軍の管轄なんぬー

38 19/06/14(金)16:42:14 No.598989445

ぬ 海上派遣戦力は船で運ぶ必要があるから海軍の管轄なんぬ もっと海軍陸戦隊増やすんぬ

39 19/06/14(金)16:42:36 No.598989508

ぬ 飛行艇は海から飛ぶから海軍の管轄なんぬ

40 19/06/14(金)16:43:18 No.598989611

み 飛行船は可燃性ガスを船体から分離させたからもう弱点は無いはずなんぬ勝ったんぬ

41 19/06/14(金)16:45:17 No.598989930

海軍と陸軍で要求される仕様は違うから別枠で機体作るんぬ 同等の機体作るんぬ

42 19/06/14(金)16:46:27 No.598990110

>海軍と陸軍で要求される仕様は違うから別枠で機関砲作るんぬ >同等の砲作るんぬ

43 19/06/14(金)16:47:21 No.598990280

>>いいや空母の運用や島嶼部の防衛を考えるに海軍が統括したほうがいいんぬ >なんぬなんぬ >海上飛ぶから海軍の管轄なんぬ 大日本帝国の脳なし糞軍人は帰るんぬ!!

44 19/06/14(金)16:49:38 No.598990668

ぬ 伝書鳩も空軍の所属なんぬ

45 19/06/14(金)16:49:49 No.598990705

それで陸軍から空軍が生まれたのに海軍も航空戦力を保有することに さらに宇宙ロケットも陸軍と海軍で開発し始めて

46 19/06/14(金)16:49:49 No.598990706

>爆撃機は機銃で戦車を壊せないとな… それは設計アドバイザーの最低限は対地攻撃力無いと舐められて的にされるって実体験からの教訓だから

47 19/06/14(金)16:50:44 No.598990874

ぬ 作戦行動中の戦艦が航空機の攻撃で沈むわけ無いんぬ だから空母なんて珍兵器は必要ないんぬ

48 19/06/14(金)16:50:59 No.598990939

>それで陸軍から空軍が生まれたのに海軍も航空戦力を保有することに >さらに宇宙ロケットも陸軍と海軍で開発し始めて 空軍としては海軍の核航空機保有には断固反対なんぬ 核搭載機空母の計画は断固として潰すんぬ

49 19/06/14(金)16:52:22 No.598991177

所沢航空発祥記念館行ったらヘリコプターに空冷星形エンジンがハマってたんぬ びっくりしたんぬ

50 19/06/14(金)16:52:32 No.598991203

日米の空軍要らなくね?感は半端ない

51 19/06/14(金)16:53:53 No.598991410

みゃ 液冷エンジンはラジエーターやられたらすぐ火を吹くし故障も多いんみゃ! ヨーロッパの陸地の上なら兎も角下が海の広大な太平洋では信頼性の高い空冷エンジンが最適みゃ! 空気抵抗はエンジンパワーでカバーするみゃ!

52 19/06/14(金)16:54:46 No.598991557

海軍は空軍と同じ機体使えとか言われたんぬ 悔しいから空母でしか使わないような機体ばっかり要求するんぬ これで空軍との共用化は阻止できるんぬ

53 19/06/14(金)16:54:54 No.598991580

戦車にも空冷星形エンジンをはめ込んでみたんぬ 全高が上がって居住性も高くなったんぬ

54 19/06/14(金)16:59:18 No.598992372

空冷星形エンジンはシリンダーを増やすと外径が大きくなるので2列にすればいいんぬ

55 19/06/14(金)16:59:54 No.598992458

>それは設計アドバイザーの最低限は対地攻撃力無いと舐められて的にされるって実体験からの教訓だから 対空機銃で何回も撃墜されてる人の言う事には重みがありすぎる

56 19/06/14(金)17:01:03 No.598992659

ぬ? つまりA10はクソんぬ?

57 19/06/14(金)17:05:02 No.598993325

ぬあああ! アメリカ空軍は創設時どころか陸軍の一部門だった第二次大戦中から徹底的に戦略空軍なんぬ 戦略空軍とは敵の軍隊を飛び越して直接敵国の心臓部を叩きその継戦能力を砕き敵の戦意をくじきこれを降伏に追い込む という空軍なんぬ そんなうまい話があるのかというと条件付きであったがその理念は最終的にベトナム戦争で破たんしたんぬ

58 19/06/14(金)17:06:56 No.598993642

>そんなうまい話があるのかというと条件付きであったがその理念は最終的にベトナム戦争で破たんしたんぬ ジャングルを爆弾と焼夷弾で消し飛ばしてから陸軍投入すべきだったんでは

59 19/06/14(金)17:07:05 No.598993653

>つまりA10はクソんぬ? 金ばっかりかかるクソの固まりなんぬ!1!1!1! 陸軍のアホは脳ミソ筋肉の海兵隊並のバカだから小学生でも分かることが分からないんぬ!1!!1!! あんな物は早く退役させるんぬ!1!1!!1

60 19/06/14(金)17:07:33 No.598993744

ナムにだけは喧嘩売っちゃなんねえ どうやってもクソゲーになる

61 19/06/14(金)17:08:32 No.598993920

陸軍の懐が傷まない航空支援楽しいにゃん♪

62 19/06/14(金)17:09:51 No.598994141

>金ばっかりかかるクソの固まりなんぬ!1!1!1! >陸軍のアホは脳ミソ筋肉の海兵隊並のバカだから小学生でも分かることが分からないんぬ!1!!1!! >あんな物は早く退役させるんぬ!1!1!!1 うるせーそれなら常に上空待機してて呼んだら即駆けつける新しい直接協同機さっさと作るんぬ

63 19/06/14(金)17:10:03 No.598994170

>戦車にも星形マークを描き込んでみたんぬ >射撃目標にされたんぬあぁぁ

64 19/06/14(金)17:13:28 No.598994756

さあ、出撃だ!ぬ

65 19/06/14(金)17:16:07 No.598995226

>ナムにだけは喧嘩売っちゃなんねえ >どうやってもクソゲーになる ぬ ベトナムと戦争してクソゲーにならなかった国がカンボジアなんぬ 喧嘩売ってきたので国際的に非難されながらも逆侵攻したらカンボジア国内の様子がおかしいことに気づいたんぬ 兵士が子供ばかりなんぬ村に人がいないんぬ死体が山のように積まれてたんぬ 流石のベトナムもドン引きして国連にあの国やべぇって!と訴えたけど懐疑の目で見られたんぬ 国連が重い腰上げてカンボジアに入ったら全部事実だったんぬ 当時のカンボジア指導者はポルポトって名前なんぬ

66 19/06/14(金)17:16:25 No.598995290

いつまで空軍はAIR FORCEなの

↑Top