ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/14(金)13:54:51 No.598965307
新作だしてくだち! この際乙女ゲームでもいいから
1 19/06/14(金)13:55:34 No.598965396
作ってるって言ってたでしょー
2 19/06/14(金)13:55:44 No.598965419
やかましい 作ってんだから黙って待ってろ
3 19/06/14(金)13:55:53 No.598965444
ポチョが攻略不可で荒れるんだ…
4 19/06/14(金)13:56:27 No.598965533
2020年以降なら…
5 19/06/14(金)14:00:40 No.598966108
rev2に杉田が来ると思ってたけど 新作になるんだね
6 19/06/14(金)14:02:00 No.598966292
作っても大して売れんのでは
7 19/06/14(金)14:03:01 No.598966429
キャラ格ゲー作ってた方が利益率高いだろうしなぁ
8 19/06/14(金)14:03:38 No.598966504
ストーリー見るために買う層がそこそこいるってREV2のとき小耳に挟んだ
9 19/06/14(金)14:03:38 No.598966507
旧キャラまだ揃わないなんて思わなかったよ
10 19/06/14(金)14:03:58 No.598966552
版権モノの仕事が来てるうちはそれでもいいが
11 19/06/14(金)14:04:31 No.598966617
>版権モノの仕事が来てるうちはそれでもいいが この調子だとひっきりなしに来るんじゃないかな…
12 19/06/14(金)14:05:38 No.598966774
Xrdしかやってなかったけどクロノスってどうなった? プレイアブル化したらめっちゃ使いたい・・・
13 19/06/14(金)14:05:39 No.598966778
>この調子だとひっきりなしに来るんじゃないかな… 水物業界でそれは見通しが甘いというか
14 19/06/14(金)14:05:56 No.598966818
キャラリストラはマジでやめて
15 19/06/14(金)14:06:24 No.598966880
乙女ゲーは無理だろ まずソルとカイが女いるし...
16 19/06/14(金)14:06:52 No.598966930
グラに関しても非効率をマンパワーで無理矢理やってるだけだし中核が退職したら立ち行かなくなるやつ
17 19/06/14(金)14:07:08 No.598966959
いかしジャックオーはもう出せないのでは…
18 19/06/14(金)14:07:24 No.598966991
ウィザーズ新作作るようなとこがキャラゲーのが売れるからって自社シリーズ出さなくなるなんてことは無さそう アークはそういう所だ…
19 19/06/14(金)14:08:16 No.598967116
>乙女ゲーは無理だろ >まずソルとカイが女いるし... ギアとかいう化物に人間の常識当てはめても意味ないからセーフでしょ
20 19/06/14(金)14:08:16 No.598967117
>グラに関しても非効率をマンパワーで無理矢理やってるだけだし中核が退職したら立ち行かなくなるやつ アークも分かりきってるだろうし対策してるだろう 多分…
21 19/06/14(金)14:08:17 No.598967118
ベッドマンはもう出せないのでは
22 19/06/14(金)14:08:23 No.598967134
>いかしベッドマンはもう出せないのでは…
23 19/06/14(金)14:09:14 No.598967244
ヴェノム…
24 19/06/14(金)14:09:33 No.598967288
新作はまだでもいい せめて何かしら調整してほしい…ジョニーに勝てねえ
25 19/06/14(金)14:10:06 No.598967373
ミギーがやっぱこれ難しいわってやっと気が付いたみたいだが どうなるかねえ
26 19/06/14(金)14:12:53 No.598967759
ギルティもBBも止まってるけど新規IP出したりしないのかしら
27 19/06/14(金)14:14:20 No.598967963
ギルティはともかくBBが止まってる…?
28 19/06/14(金)14:14:30 No.598967987
難易度はどうでもいいけどボタン受け身くらいいい加減入れろや ボタン連打して最速で受け身取れるかのゆらぎが面白さに繋がるわけねえだろ老害
29 19/06/14(金)14:15:03 No.598968057
>ギルティはともかくBBが止まってる…? ソシャゲはいつに…
30 19/06/14(金)14:15:05 No.598968059
BBTAGとかいう使い回しはカウントされないでしょ
31 19/06/14(金)14:15:36 No.598968132
>BBTAGとかいう使い回しはカウントされないでしょ まぁ君がそう思うならそれでいいんじゃないかな
32 19/06/14(金)14:15:51 No.598968177
そんな勝手なこだわりなんか知らんがな…
33 19/06/14(金)14:16:19 No.598968232
根性値補正めっちゃかかるの見栄えとか意識してるのか知らんけど苦手だ…
34 19/06/14(金)14:16:23 No.598968239
TAGをBBの新作って言うのは違和感あるけどね
35 19/06/14(金)14:16:37 No.598968278
>まぁ君がそう思うならそれでいいんじゃないかな お互い様だな
36 19/06/14(金)14:16:50 No.598968305
>ソシャゲはいつに… 進んではいるみたい みたいだけど実際いつになるかはわからん
37 19/06/14(金)14:16:53 No.598968315
>難易度はどうでもいいけどボタン受け身くらいいい加減入れろや >ボタン連打して最速で受け身取れるかのゆらぎが面白さに繋がるわけねえだろ老害 右は格ゲー面の調整に関しちゃ正直はっきり言うなら老害なんで…
38 19/06/14(金)14:17:25 No.598968397
受け身はボタンで最速取れなかったっけ 安易に取ると死ぬ場面あるけど
39 19/06/14(金)14:17:49 No.598968445
ベッドはかわりにディライラでも出せばいいんじゃねえかな
40 19/06/14(金)14:18:11 No.598968488
デンジャー付けちゃうくらいだからなミギー 綺麗な完成分かってても付け足しちゃうらしい
41 19/06/14(金)14:18:30 No.598968529
リバサ猶予Fほんのちょっと伸ばすのだけでも揉めたらしいからね…
42 19/06/14(金)14:18:35 No.598968540
押しっぱ受け身はGGには無い
43 19/06/14(金)14:18:36 No.598968544
>難易度はどうでもいいけどボタン受け身くらいいい加減入れろや >ボタン連打して最速で受け身取れるかのゆらぎが面白さに繋がるわけねえだろ老害 初心者同士で対戦したときに攻撃が当てやすくなるからそういう仕様にしてますってパチが言ってて自分は納得したよ
44 19/06/14(金)14:18:48 No.598968572
元々このゲームは小数点以下のダメージ計算や受け身に関してゆらぎ入れてるからそこにこだわりあるのはわかるけど受け身に関しちゃもう時代じゃない
45 19/06/14(金)14:19:10 No.598968613
受け身から即攻撃出すと無敵付加されるのマジでイラつく
46 19/06/14(金)14:19:31 No.598968662
デンジャータイムとドラマティックフィナーレはいらない…
47 19/06/14(金)14:19:32 No.598968664
>この際乙女ゲームでもいいから 既婚者と彼女持ち多すぎる…
48 19/06/14(金)14:20:05 No.598968740
根性値とか重量とか慣れはしたけど正直かなりとっつきづらいし未だにだるい面なのは否めない あれも新作出すなら変えたいって面の一部に入ってるのかなぁ
49 19/06/14(金)14:20:17 No.598968763
>デンジャータイムとドラマティックフィナーレはいらない… よろけと壁貼り付けはいらない…
50 19/06/14(金)14:20:35 No.598968803
>受け身から即攻撃出すと無敵付加されるのマジでイラつく それを空投げで狩るのがたのしい タイミングずらされると逆に投げ返されるけど
51 19/06/14(金)14:20:41 No.598968814
むしろGGでギャルゲーさせろ ラムちゃんとハンバーガー食いにいかせろ
52 19/06/14(金)14:20:45 No.598968825
>受け身から即攻撃出すと無敵付加されるのマジでイラつく なんで前作より改悪されてるのかわからなかった ファウストの受け身JKとか止めようがないし
53 19/06/14(金)14:21:21 No.598968884
まあGGはコア層向けで良いと思うけどな 初心者向けに調整したゲーム出しまくってる訳だし
54 19/06/14(金)14:21:38 No.598968936
デンジャーはまだ理解できなくはないクソだけどドラマティックフィナーレは正真正銘のクソすぎてやばい…
55 19/06/14(金)14:21:59 No.598968981
受け身即攻撃は上半身無敵とか空投げで狩れるし別に…
56 19/06/14(金)14:22:05 No.598968995
まず黄キャンがクソの固まりすぎて…
57 19/06/14(金)14:22:28 No.598969045
今の時代押しっぱ受け身あってもいいし よろけがボタン連打になったのも謎だし 青リロベースの調整してるのもどうかと思うし 懐古を取り込みたいのか新規がほしいのかどっちつかずになってて結局従来の猛者しかやってない印象
58 19/06/14(金)14:22:29 No.598969048
>ファウストの受け身JKとか止めようがないし それはねえよ
59 19/06/14(金)14:22:31 No.598969052
青キャン至上主義者来たな…
60 19/06/14(金)14:23:32 No.598969176
>まあGGはコア層向けで良いと思うけどな >初心者向けに調整したゲーム出しまくってる訳だし システムを比較的わかりやすくしつつもわりとその路線で行ってる現行バージョンでいつものギルおじしか残らないから次はもっととっつきやすくしたいねって言ってたので…
61 19/06/14(金)14:23:34 No.598969182
>デンジャーはまだ理解できなくはないクソだけどドラマティックフィナーレは正真正銘のクソすぎてやばい… ヒューン…って演出入ったけどお互いスカることあったりしてなにこれってなる そのあともう一回発生したり
62 19/06/14(金)14:23:42 No.598969198
>まず黄キャンがクソの固まりすぎて… スタン黃みたいな一部がゴミなだけで黄キャン自体は熱帯主流になった今としてはいい時代の適応だよ
63 19/06/14(金)14:24:13 No.598969272
黄キャン確認空投げいいよね
64 19/06/14(金)14:24:15 No.598969284
空中受身の無敵のった技を上半身無敵で狩れるのは気のせいだよ どう上手くやっても相殺にしかならないよ チップの防御係数かけてもいいよ
65 19/06/14(金)14:24:24 No.598969306
>ドラマティックフィナーレは正真正銘のクソすぎてやばい… 鉄拳7の同様の演出は良い感じなんだけどなあ 何が違うんだろう
66 19/06/14(金)14:24:31 No.598969321
ヒット前に試合決まるかどうか判断するのなんて無理なんだから削除しろって!
67 19/06/14(金)14:25:03 No.598969383
とっつきやすくしたいならマッチングなんとかしてくれよ
68 19/06/14(金)14:25:13 No.598969412
>>ソシャゲはいつに… >進んではいるみたい >みたいだけど実際いつになるかはわからん 正直ブレイブルーのシステムの純粋な新作やりたいし 格ゲーも続いて欲しい 問題はアークが外部企業IP作品の旨味を覚えてきてそうでオリジナルが…
69 19/06/14(金)14:25:37 No.598969466
受け身狩り相変わらず強いし受け身が強くてもいいんじゃね
70 19/06/14(金)14:26:14 No.598969531
あと暗転中に飛び装具進むのとロマキャンで入力キャンセルとダウン確定空中攻撃もいらないかな
71 19/06/14(金)14:26:15 No.598969535
大会でパチと話した時に 次は時間かけて作ってがっつりシステムに手を加えたいって話してたから期待はしてるよ
72 19/06/14(金)14:26:40 No.598969595
ストーリーモード見るためだけにフルプライスで買ってるけど満足してる
73 19/06/14(金)14:26:55 No.598969625
よろけは連打してたら技出てカウンター食らうこともあってイラッとする FD仕込みながら連打すりゃいいのかね
74 19/06/14(金)14:27:18 No.598969676
>FD仕込みながら連打すりゃいいのかね 今更
75 19/06/14(金)14:27:28 No.598969695
>FD仕込みながら連打すりゃいいのかね 投げられて死ぬやつ
76 19/06/14(金)14:27:38 No.598969717
今いちばんおじと若造の差がつく要素って投げの1Fかつレバー入れワンボタンの仕様な気がするんだけどあれはもはやギルティの特色って気もするしなぁ
77 19/06/14(金)14:27:48 No.598969738
>あと暗転中に飛び装具進むのとロマキャンで入力キャンセルとダウン確定空中攻撃もいらないかな それはない
78 19/06/14(金)14:27:53 No.598969748
>正直ブレイブルーのシステムの純粋な新作やりたいし >格ゲーも続いて欲しい >問題はアークが外部企業IP作品の旨味を覚えてきてそうでオリジナルが… TAG出した時に今後の新作展開はTAGの売上次第みたいなことは森P言ってたな あとこっちはだいぶ前だけどBBは次回作出しても格ゲーって形じゃないかもって
79 19/06/14(金)14:28:17 No.598969795
鉄拳とギルティじゃゲームの性質が違うからな 鉄拳のはここで勝負が決まるぞってなる瞬間だけどギルティだとただ試合が止まってるだけ デンジャー入る時もだけどすごいテンポが悪くなってる
80 19/06/14(金)14:28:53 No.598969867
暗転中飛び道具進む昔からの仕様が頻繁に勝敗に影響する仕様には思えんな だから誰も問題視しないしほっとかれてるんだし
81 19/06/14(金)14:29:01 No.598969884
ドラマティックフィナーレはそもそも演出ショボいからな… 一瞬止まってそれで試合決まっても別にかっこよくない
82 19/06/14(金)14:29:34 No.598969955
BB10周年記念サイトで森Pが例のソシャゲ以外にもなんか作る予定あるみたいな事言ってたし そっちが格ゲーになる可能性はあるんじゃね
83 19/06/14(金)14:29:35 No.598969958
暗転飛び道具一番活用してるキャラ使ってるから削除されると困る… いやまああんまりボール暗転山田とか今時みんな食らってくれないけど
84 19/06/14(金)14:30:16 No.598970069
>ストーリーモード見るためだけにフルプライスで買ってるけど満足してる REVELATOR出す時にニコだかでSIGNのストーリーモード配信とかもしてたしそっち目的の需要も狙ってはいるよね
85 19/06/14(金)14:30:37 No.598970115
>今いちばんおじと若造の差がつく要素って投げの1Fかつレバー入れワンボタンの仕様な気がするんだけど それに加えて投げスカ出ない+他の行動仕込めるのが知ってる知らないの格差がすごい その強みがあるから攻めが凶悪なゲーム性でギリギリ成り立ってるので 知らないとゲームにならねえ
86 19/06/14(金)14:30:52 No.598970149
そもそも格ゲーで熱帯1度でも繋ぐのは3割程度だからな
87 19/06/14(金)14:31:29 No.598970244
P5Uは結局作ってんのか企画倒れなのか最初からそんな予定なかったんやなwだったのか
88 19/06/14(金)14:31:48 No.598970291
初期は他ゲーから初めた人が密着起き攻めして投げられてるのを毎回よく見た
89 19/06/14(金)14:31:53 No.598970306
ジョニーの投げ仕込み近Sは許されない
90 19/06/14(金)14:32:19 No.598970364
>そもそも格ゲーで熱帯1度でも繋ぐのは3割程度だからな 別のアプローチから新規取り入れた森は優秀だなって でもツイッターは取り上げろ
91 19/06/14(金)14:32:33 No.598970390
俺別に投げ仕込みいちいちしないで5HS漏れてたけど王者までいけたしあんまそこは致命的な部分じゃないと思う
92 19/06/14(金)14:32:42 No.598970405
>P5Uは結局作ってんのか企画倒れなのか最初からそんな予定なかったんやなwだったのか そんなもん実際に出ない限り永遠にわかるわけないよ 今はどっちのスタッフも乗り気ってことしかわからないわけで
93 19/06/14(金)14:32:46 No.598970413
「」に聞いた話なんでどこまで本当か知らないけど社員の半分ぐらいプランナーだったはず プログラマーの割合がめちゃくちゃ少ない
94 19/06/14(金)14:32:48 No.598970419
GGとドラゴンボールでセルルック3Dの技術がおかしいことは分かってたけど 今度のグラブルもっと出来がおかしくなってて何あれ… ほぼアニメじゃん
95 19/06/14(金)14:33:02 No.598970437
>そもそも格ゲーで熱帯1度でも繋ぐのは3割程度だからな ポケモンの対戦層と同じようなもんだね ネットだとそっち主流に見えるのも
96 19/06/14(金)14:33:06 No.598970453
そもそもギルティの仕様が全体的に今向きじゃないからどうこうするの割と難しいと思う
97 19/06/14(金)14:34:27 No.598970627
このゲームリバサが全然でなかったんだけど先行入力とかなかったのかな
98 19/06/14(金)14:34:38 No.598970660
>そもそもギルティの仕様が全体的に今向きじゃないからどうこうするの割と難しいと思う 次の最終作で綺麗に完結させてTAG路線に舵をとったほうがいい気はする
99 19/06/14(金)14:34:49 No.598970693
割と難しいとかテクい部分がなまじ面白さにも繋がってる難しいな…
100 19/06/14(金)14:34:52 No.598970708
もうBBCFですらちょっと前時代的に見えるレベルで現行ゲーは明快になってきてるからなぁ
101 19/06/14(金)14:35:12 No.598970759
P5U出るとしても出る頃にはP6の話出てそう
102 19/06/14(金)14:35:23 No.598970781
TAGのタッグじゃないやつやりたい
103 19/06/14(金)14:35:30 No.598970798
BBもそうだけどランクマの仕様だけは許さない
104 19/06/14(金)14:35:41 No.598970822
テクい部分が面白かったとは言うけど 青キャン今やったらいらねえなって思ったので簡単にしていいです
105 19/06/14(金)14:35:55 No.598970856
>割と難しいとかテクい部分がなまじ面白さにも繋がってる難しいな… だからおじしかいないってなってるしこれ以上ギルティベースで作っても人増えないよ
106 19/06/14(金)14:36:08 No.598970884
>このゲームリバサが全然でなかったんだけど先行入力とかなかったのかな あるよ!基本は2Fも猶予をとらせてくれるやさしい仕様!
107 19/06/14(金)14:36:11 No.598970894
投げの仕込みなんかより一度緩和されたとは言え出せるのがすごい!なんて時代遅れなリバサ入力猶予まともにしたほうがいい影響大きいよ リバサ金バ出してるすごい!なんてスクリュー出て騒いでた時代ならいいよ?
108 19/06/14(金)14:36:52 No.598970981
>このゲームリバサが全然でなかったんだけど先行入力とかなかったのかな 出す行動によって変わるけど1から3F分の先行入力あるよ
109 19/06/14(金)14:36:58 No.598971001
P5U出してくれってのはアトラスさんに言ってくれってしゃもじが言ってた
110 19/06/14(金)14:37:07 No.598971018
フォルキャンなしのゼクスとかつまんなそうだが…
111 19/06/14(金)14:37:55 No.598971118
>割と難しいとかテクい部分がなまじ面白さにも繋がってる難しいな… おじさんがいつも通り同じことして面白がって若造が他ゲーに行ってるっていうとこが大きいからなぁ
112 19/06/14(金)14:38:03 No.598971139
青キャンから学んで黄キャン作ったのは当時良いと思ったけど それでも現行タイトルと見比べるとテクすぎる
113 19/06/14(金)14:38:18 No.598971171
>フォルキャンなしのゼクスとかつまんなそうだが… どんなゲームになるんだろう
114 19/06/14(金)14:38:47 No.598971243
1Fって猶予じゃありませんよね?
115 19/06/14(金)14:38:55 No.598971260
大会も同窓会で集まってダベるのが目的になってるし はいはいおみと強い強いで大半が負けたら他のゲーセンや飯屋に行って 壇上応援してないのでまじで限界集落感が強い
116 19/06/14(金)14:38:59 No.598971271
緩和だけすることが面白さには繋がらないってのは多分グラブルが悪い意味で証明するしあんまそっちに寄ってもな
117 19/06/14(金)14:39:36 No.598971352
そもそもランクマ全然対戦できる人いねえよ12段で同じ強さだと0人かアンテナ悪くて対戦不可の1人とかが当たり前
118 19/06/14(金)14:39:40 No.598971363
xrdのロマキャンはオーバードライブと同じくらいすごくいいシステムだと思う そういやこっちのバーストは覚醒の強化っていうわりとピーキーなものだけど次はなんか変えてくるかな… アークはずーっとバーストシステムの難点と向き合ってる気がする