虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/14(金)03:09:24 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/14(金)03:09:24 No.598899987

アニメやゲームの主題歌のオーケストラバージョンってよくあるけどあれって実際に演奏してもらってるのです?

1 19/06/14(金)03:11:41 No.598900167

実際に演奏してるのもあれば全部打ち込みのもある

2 19/06/14(金)03:13:34 No.598900308

聴いてもわからないのは糞耳すぎない?

3 19/06/14(金)03:14:05 No.598900335

>聴いてもわからないのは糞耳すぎない? なんでそんなひどいこと言うの

4 19/06/14(金)03:14:12 No.598900345

打ち込みは音ペラいよね

5 19/06/14(金)03:17:28 No.598900585

聞き分けるコツあるの?

6 19/06/14(金)03:19:22 No.598900714

>打ち込みは音ペラいよね 最近の音源はだいぶリアルになってきたけど奥行きがないからやっぱ厳しい

7 19/06/14(金)03:19:54 No.598900750

スタジオで録ったやつだと違いわからん

8 19/06/14(金)03:21:33 No.598900880

>スタジオで録ったやつだと違いわからん 最近のオケは個別に録ってミキシングってのが多いもんね

9 19/06/14(金)03:21:57 No.598900907

作中でしょっちゅうかかるジョーのテーマと力石のテーマ

10 19/06/14(金)03:23:35 No.598901007

生楽器のでもオケとして集まって収録するんじゃなくてパートごとに収録してミキシングってのが多い これだと狭いスタジオでもできるし…

11 19/06/14(金)03:34:16 No.598901747

微かなノイズとか音の揺らぎで判断できる ときもある

12 19/06/14(金)03:49:49 No.598902626

すげーな俺には分からん

13 19/06/14(金)03:59:10 No.598903049

あっこれは間違いなく収録! ってのはあるけどそれ以外はよくわからん メイドインアビスのサントラも音自体は収録してるけどかなり弄ってる感じあるし

14 19/06/14(金)03:59:47 No.598903081

ほんとにちゃんと録ってんの-?言われたので動画公開したParadoxだ https://www.youtube.com/watch?v=xi529HW_gWg

15 19/06/14(金)04:03:04 No.598903229

CDを買って歌詞カード見るのだ 演奏者の名前と担当楽器が書かれていたら生演奏だ

16 19/06/14(金)04:03:47 No.598903258

カタ音楽ファンタジーゆめ

17 19/06/14(金)04:06:12 No.598903357

音オタは常にマウンティングゴリラであることだなあ

18 19/06/14(金)04:06:39 No.598903369

>https://www.youtube.com/watch?v=xi529HW_gWg 曲めっちゃかっこいいな…

19 19/06/14(金)04:10:26 No.598903515

パラドゲーは音周りに関しては間違いないので…

20 19/06/14(金)04:13:03 No.598903612

ゲーム音楽をオケでやるのって30年以上前のドラクエ2でもう普通にあったんだね どのゲームが最初だったんだろう

21 19/06/14(金)04:26:18 No.598904074

>パラドゲーは音周りに関しては間違いないので… cities skylinesのゲーム重くなったらBGMも遅くなる仕様は本気で直してほしい ほんとBGMだけ別プロセスにしてくれ

22 19/06/14(金)04:30:33 No.598904211

打ち込みも音源自体は基本的に本物を録音したものだから区別は付かないよ どこまで人っぽく打ち込むかってとこじゃない

23 19/06/14(金)04:34:37 No.598904318

音にこだわるのは自由だけどその違いの分からない素人に即マウンティングしにかかるのはうぜぇ お前が作ったり演奏してり曲じゃあるまいし何偉そうにしてんの

24 19/06/14(金)04:41:59 No.598904537

オケは数十MBの音源もあれば200GB近くある音源もあるので一緒くたにペラいどうこう評価できるもんでもないというか音源によるだろというか

25 19/06/14(金)04:51:22 No.598904810

>オケは数十MBの音源もあれば200GB近くある音源もあるので一緒くたにペラいどうこう評価できるもんでもないというか音源によるだろというか なんかのゲームで曲はいいのに普通にプレイしてるだけで音割れするのなんとかしてくれみたいなの見たなあ

26 19/06/14(金)04:53:03 No.598904850

>ほんとにちゃんと録ってんの-?言われたので動画公開したParadoxだ >https://www.youtube.com/watch?v=xi529HW_gWg こういうのガンガン見せてほしいな…

27 19/06/14(金)04:54:41 No.598904898

カップヘッドのBGMいいよね…

28 19/06/14(金)04:55:56 No.598904933

あれだろ?ベロシティを弄ったりするんだろ?

29 19/06/14(金)04:56:37 No.598904950

メイドインアビスいいよね…いい…… https://www.youtube.com/watch?v=zN48p8wmgTQ

30 19/06/14(金)04:59:12 No.598905036

>あれだろ?ベロシティを弄ったりするんだろ? 最低音から何個かのキーで奏法切り替えたりもできる

31 19/06/14(金)05:00:41 No.598905075

https://youtube.com/watch?v=0XnlFe83_Ag プロ用高級音源

32 19/06/14(金)05:05:56 No.598905224

書き込みをした人によって削除されました

33 19/06/14(金)05:17:05 No.598905565

>https://youtube.com/watch?v=0XnlFe83_Ag >プロ用高級音源 すっごくハリウッド映画で聞いたことある感じだ!

34 19/06/14(金)05:24:45 No.598905836

https://www.youtube.com/watch?v=NHIkUzmNmc0 これすき

35 19/06/14(金)05:28:17 No.598905955

ちまちました生産管理してるだけなのに壮大な音楽のおかげで歴史を動かしてる気になれるhoi

36 19/06/14(金)05:31:13 No.598906054

響けユーフォニアムはパートごと?

37 19/06/14(金)05:31:16 No.598906057

洋ゲーはよくオーケストラ演奏のイベントやってるイメージがある https://www.youtube.com/watch?v=vJUmx_bSolI

38 19/06/14(金)05:34:01 No.598906164

金管系はすぐ打ち込みってわかるけどストリングス系はわからない

39 19/06/14(金)06:16:55 No.598907893

知り合いに聞くとプロ用の音源は値段も容量もそんなにってくらい凄いんだけど それでも人かき集めて生演奏するよりは安いんだなやっぱり…っとなる

40 19/06/14(金)06:17:37 No.598907926

これ同じ音声素材使ってるのだろうか…と思って聴き比べてみたら結構別物だったことはある

41 19/06/14(金)06:22:25 No.598908143

ワルシャワフィルオーケストラ!

42 19/06/14(金)06:35:43 No.598908688

(頼まなくても楽譜を持ってくる田中公平)

43 19/06/14(金)07:02:05 No.598910183

クラシックギターのクソすげぇ音源が出たら次の世代にはいったと確信してよい

↑Top