19/06/14(金)03:04:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/14(金)03:04:48 No.598899682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/06/14(金)03:05:33 No.598899733
中南米のピラミッド!
2 19/06/14(金)03:06:59 No.598899813
民族の象徴だぁ…!
3 19/06/14(金)03:06:59 No.598899814
やったあ中南米のピラミッドだ!!
4 19/06/14(金)03:07:16 No.598899837
民族の象徴を建てろ
5 19/06/14(金)03:07:36 No.598899856
金をくれないか
6 19/06/14(金)03:07:51 No.598899876
今日は中南米のピラミッドの話していいのか!!
7 19/06/14(金)03:09:39 No.598900006
やっぱピラミッドと言えばこれだよな
8 19/06/14(金)03:09:59 No.598900036
チャックモックくんに血が
9 19/06/14(金)03:10:46 No.598900085
我が名はクアウテモック。テノチティトランの鷲の戦士。 森の上空に予兆が現れた。形はトウモロコシに似て、夜明けの光のよう。 そこから、したたる血のように炎が降ってきた。神官でもない戦士の私には、何の予兆かわからなかった。 大戦争の前触れか? 予言者や魔術師に聞くと、謎めいた答えを返し「神の生け贄を増やせ」と言ってきた。やつらはいつもそう言うのだ。 我々の領土も、神の供物という大義のもとに、侵略して奪ったものだ。 魔術師達は、生け贄なしでは、日も昇らないと言っていた。 300km 以上離れたテノチティトランに、私のことづてが届くのに丸 2 日かかった。 その 2 日後に、おじのモクテスマ王が返事をよこした。 モクテスマの神官は、神ケツァルコアトルが、まもなく帰還すると予言した。それにふさわしい予兆だ。 モクテスマは、敵地との間にある熱帯雨林を占拠するよう命じた。 羽毛ある蛇ケツァルコアトルの 4 つの神殿を支配するのだ。
10 19/06/14(金)03:11:11 No.598900125
いいですよねAoE
11 19/06/14(金)03:11:31 No.598900155
ピラミッドと言うと一般的にエジプトが有名すぎて中南米のピラミッドを指すにはわざわざ「中南米の」ってつけなきゃいけないのは少しだけ寂しい
12 19/06/14(金)03:12:00 No.598900195
これもお墓なんですか?
13 19/06/14(金)03:12:06 No.598900207
本物だ!
14 19/06/14(金)03:12:39 No.598900240
>民族の象徴を建てろ 民族の象徴を作るのは中止しろ!
15 19/06/14(金)03:12:58 No.598900264
建てます
16 19/06/14(金)03:12:59 No.598900266
これ系の蛮族は城も似たようなグラフィックだった気がする
17 19/06/14(金)03:13:10 No.598900277
木ぃをくれないか
18 19/06/14(金)03:13:26 No.598900292
いーよ
19 19/06/14(金)03:13:34 No.598900307
アステカのキャンペーン面白かったなナレーションはいって
20 19/06/14(金)03:15:57 No.598900475
https://www.nicovideo.jp/watch/sm808230
21 19/06/14(金)03:16:24 No.598900504
ナレーションがまた感情入ってていいんだよね…
22 19/06/14(金)03:17:31 No.598900589
>これもお墓なんですか? これはデカイ祭壇
23 19/06/14(金)03:17:31 No.598900590
su3126178.jpg
24 19/06/14(金)03:18:18 No.598900639
アステカとマヤあきらかにマヤが格下じゃない?
25 19/06/14(金)03:22:14 No.598900917
ビザンツ強かったけど序盤でラッシュかけられねえんだよなあ
26 19/06/14(金)03:26:35 No.598901208
ついに来たのか中南米ピラミッドスレ
27 19/06/14(金)03:27:56 No.598901320
遠投投石機「観光に来ました」
28 19/06/14(金)03:28:28 No.598901365
深夜に笑わせないで欲しい
29 19/06/14(金)03:29:38 No.598901451
>su3126178.jpg どれもいいデザインすぎる…
30 19/06/14(金)03:30:13 No.598901491
いまimgは空前の中南米のピラミッドブーム
31 19/06/14(金)03:31:07 No.598901548
ビザンツ騎士団だそうとするけど毎回猪を農民で刈ろうとして殺され ラッシュに狩られで出せない…
32 19/06/14(金)03:39:20 No.598902062
ビザンティンは帝王押すための資源が少なく済むのと散兵槍兵が低コストなのと最終的にフルアップグレードかましたカタフラクトが最強ユニットだから初心者のうちはとにかく戦いやすくて勝ちまくれるけど 対戦相手がビルドオーダー把握してラッシュ掛けてくるくらい回りが上達してくると逆にカタフラクトが出るの遅すぎて負けていく感じだ そうなってきたらフランク当たりに乗り換えて騎士出していくのがいいと思う
33 19/06/14(金)03:57:59 No.598903003
civだと割と強いんだよなアステカとかマヤとか よく取り上げられるけどそんじょそこらのマイナー文明とは違ったんだろうか
34 19/06/14(金)04:07:22 No.598903401
AOE4はまだか
35 19/06/14(金)04:09:51 No.598903493
>civだと割と強いんだよなアステカとかマヤとか >よく取り上げられるけどそんじょそこらのマイナー文明とは違ったんだろうか 15世紀頃のメソアメリカで一番力のあった文明がアステカとマヤだからじゃないの とはいっても強力な中央集権国家が絶えず君臨していたわけじゃなくて 都市国家単位で分裂と統合を繰り返していたようだけど
36 19/06/14(金)04:11:42 No.598903564
あの…てっぺんがちょっと赤いのは…
37 19/06/14(金)04:18:37 No.598903811
>あの…てっぺんがちょっと赤いのは… su3126205.jpg まあ…うん…
38 19/06/14(金)04:22:42 No.598903958
この頃から心臓は特別なものとわかってたのか
39 19/06/14(金)04:23:45 No.598904000
>我が名はクアウテモック。テノチティトランの鷲の戦士。 シナリオ進むごとに >我が名はクアウテモック >我が名はクアウテモック!!! >我が名はクアウテモック!!!!!111!!! みたいになっていってた記憶 あとフルアップジャガーウォーリア強すぎ
40 19/06/14(金)04:27:25 No.598904114
>AOE4はまだか AoE2HDHDがでるよ!!!!
41 19/06/14(金)04:28:00 No.598904135
トルコだけ詰まりすぎじゃない?ズルくない?
42 19/06/14(金)04:29:27 No.598904170
ここらへんまでのシナリオは普通に頭使って楽しめた記憶 Forgotten以降は難易度おかしいシナリオばっか
43 19/06/14(金)04:29:30 No.598904171
AOE2HDがあるのにAOE1DEが売れたからAOE2DEも作るって本当になんなんだろうな… AOE4をゲイツ本人が暖めてるしなんとか繋ぎたいのはわかるんだが…
44 19/06/14(金)04:31:27 No.598904227
>ここらへんまでのシナリオは普通に頭使って楽しめた記憶 >Forgotten以降は難易度おかしいシナリオばっか ドラキュラ攻略中に投げたわ…
45 19/06/14(金)04:37:33 No.598904394
ジャンヌダルクのパリ攻略とかエルシドの本拠地構築とかヘイスティングスとか 初手間違うと詰むパズルゲー要素自体は最初から多かったんだけど 追加パックのは初見殺しの連続すぎて自力で解こうって気にならないよねぇ
46 19/06/14(金)04:39:37 No.598904461
カタログでダーレクに見えた
47 19/06/14(金)04:40:47 No.598904501
初期のキャンペーンはキャンペーンで人口上限75だったりするのがストレス溜まる
48 19/06/14(金)04:44:42 No.598904622
どういう経緯でこういう形式になったのか意味わかんねえ本能寺シナリオいいよね よくねえよなんだこれ
49 19/06/14(金)04:57:45 No.598904989
>su3126178.jpg これ以降に追加された文明もやっぱり全部形違うの? あとゲーム中だと城の方が良く見るのでそっちのが全部違う方が個人的には良かった
50 19/06/14(金)04:59:20 No.598905040
中南米のピラミッドのスレ本当に立てたのかよ!? いや…建てたのかよ!?
51 19/06/14(金)05:00:06 No.598905062
>これ以降に追加された文明もやっぱり全部形違うの? >あとゲーム中だと城の方が良く見るのでそっちのが全部違う方が個人的には良かった 文明毎に全部違うけどぶっちゃけ今主流のsteam版だとみんなそれぞれ好きな見た目のMOD入れてるからなぁ…
52 19/06/14(金)05:23:46 No.598905806
今日は中南米のピラミッドの話していいのか!
53 19/06/14(金)05:28:05 No.598905952
中南米のピラミッドは何がきっかけでこんなに立ってるの?
54 19/06/14(金)05:29:24 No.598905992
モンテスマがあっさり殺されてびっくり
55 19/06/14(金)05:50:55 No.598906763
今日は生贄捧げてもいいのか!?
56 19/06/14(金)05:51:06 [神々の指紋] No.598906770
神々の指紋
57 19/06/14(金)06:08:15 No.598907516
アステカの交易所の荷馬車は馬がいないもんだから人間がすごい勢いで走ってて面白かった
58 19/06/14(金)06:13:58 No.598907764
マヤのUUが歩兵射手なのが納得いかねえ マヤ文明に弓使う文化無いだろ
59 19/06/14(金)06:18:06 No.598907953
>あとフルアップジャガーウォーリア強すぎ 栄誉戦のブーストほんとおかしいよ…
60 19/06/14(金)06:35:15 No.598908669
>su3126178.jpg 俺なりにモチーフ考察してみた アステカ…生贄の祭壇 ブリトン…ウェストミンスター宮殿のミニチュア版的な感じ ビザンティン…ハギア・ソフィア ケルト…アイルランドのキャシェル? 中国…天壇 フランク…ノートルダム大聖堂 ゴート…ラヴェンナのテオドリック廟 フン…謎の凱旋門 日本…東大寺大仏殿? 朝鮮…法住寺五重塔…?(一番微妙) ペルシャ…イシュタル門モチーフ? マヤ…ティカルの大ジャガーの神殿 モンゴル…やたら豪華なゲル
61 19/06/14(金)06:35:32 No.598908678
>su3126178.jpg サラセン…マルウィヤ・ミナレット チュートン…ホーエンツォレルン城 スペイン…アラゴンのムデハル様式の世界遺産のキメラ合体的塔 トルコ…スルタンアフメト・モスク(ブルーモスク) バイキング…ヘッダール・スターヴ教会
62 19/06/14(金)06:43:51 No.598909075
謎の凱旋門でだめだった なんだろなこれ…
63 19/06/14(金)07:04:14 No.598910326
よくわかるなぁ… ノートルダム大聖堂とかハギア・ソフィアくらいしかわからん
64 19/06/14(金)07:08:19 No.598910608
その画像めっちゃわくわくするな 印刷してトイレに貼ろうかな
65 19/06/14(金)07:11:50 No.598910849
自分たちで立ててるけど破壊した凱旋門がフンの民族の象徴のモチーフなんじゃないか?
66 19/06/14(金)07:12:27 No.598910898
その破壊した凱旋門のモチーフがわかんねってことじゃね?
67 19/06/14(金)07:14:20 No.598911037
>自分たちで立ててるけど破壊した凱旋門がフンの民族の象徴のモチーフなんじゃないか? 凱旋門って世の中にいっぱいあるんすよ フン族が建てたものはないわけだしこれなんだろね…って話なのよ 凱旋門って名前の通り戦勝の記念で帰ってから建てるものだし
68 19/06/14(金)07:15:19 No.598911116
ローマにある「コンスタンティヌスの凱旋門」らしい
69 19/06/14(金)07:15:51 No.598911158
本当だ……カルーゼル凱旋門っぽいけど違うな何だこれ?
70 19/06/14(金)07:18:18 No.598911345
やっぱローマの凱旋門?
71 19/06/14(金)07:18:55 No.598911418
>ヘッダール・スターヴ教会 これすっげーなあ めっちゃファンタジーしてる
72 19/06/14(金)07:19:36 No.598911487
キャンペーン好きだったな…