19/06/14(金)01:40:28 将軍い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/14(金)01:40:28 No.598889060
将軍いいよね
1 19/06/14(金)01:43:25 No.598889533
確かに畳に刀を刺して奮戦したと言われる 言われるけど
2 19/06/14(金)01:47:31 No.598890227
ネタバレさえなければ…
3 19/06/14(金)01:52:26 No.598891178
さみだれのあいつのキャラリボーンみたいでよかったよこの少年
4 19/06/14(金)01:59:05 No.598892389
マイマクテリオンと太陽の交流いいよね!僕も大好きだ!
5 19/06/14(金)02:01:36 No.598892779
好き湖が月だ!の後に無表情で合掌してた千の闇が微笑むのいいよね…
6 19/06/14(金)02:13:41 No.598894718
>ネタバレさえなければ… そういう運命だったんだからどうあがいても死ぬよ
7 19/06/14(金)02:15:33 No.598894954
観測して確定させちゃったからな
8 19/06/14(金)02:16:48 No.598895091
戦国妖狐はちょっと間延びしちゃった感はあるけど最終話が好きすぎる
9 19/06/14(金)02:28:07 No.598896496
戦国妖狐は 妖狐いらねーんじゃねーかな…
10 19/06/14(金)02:29:42 No.598896641
>さみだれのあいつのキャラリボーンみたいでよかったよこの少年 ああそうか初めて気づいたよ マイマクテリオンのイフみたいな存在だったのか千夜
11 19/06/14(金)02:30:59 No.598896776
>妖狐いらねーんじゃねーかな… 多分始めたとき作者なにも考えてなかったから
12 19/06/14(金)02:34:21 No.598897102
単行本まとめて買って読み始めはちょっと不安になったけど終わってみたら超面白かったからすげえわ
13 19/06/14(金)02:36:04 No.598897257
読み直すとあっ最初そういう路線だったね…ってなる
14 19/06/14(金)02:36:52 No.598897325
第二部からは方向性も定まって安定していたと思う
15 19/06/14(金)02:37:04 No.598897348
まーつーなーがー
16 19/06/14(金)02:37:25 No.598897376
>戦国妖狐は >妖狐いらねーんじゃねーかな… いやラスボスとして要るから…
17 19/06/14(金)02:38:38 No.598897485
いつか千夜主役の話もやりたいなってカエルが言ったとき今やれよって言った嫁のアドバイスが的確過ぎた
18 19/06/14(金)02:43:49 No.598897917
戦国妖狐はノリと趣味で書いてる感じだったね それで最後までまとめるからすごいけど
19 19/06/14(金)02:44:39 No.598898003
主人公入れ替わりは普通に動揺した
20 19/06/14(金)02:47:53 No.598898299
前半と後半で全然違う方向性だよね 後半で真介が師匠ポジになってるの好き
21 19/06/14(金)02:51:03 No.598898617
なんでノリで初めてあそこまでキレイにたためるんだよ…
22 19/06/14(金)02:51:31 No.598898657
>いつか千夜主役の話もやりたいなってカエルが言ったとき今やれよって言った嫁のアドバイスが的確過ぎた ありがとう嫁 というか千夜主役にしない方向だとどういう風に話が落ち着いたのか全然想像できない
23 19/06/14(金)02:52:20 No.598898738
短編もそうだけど単純に頭がいいよね… 散らかったパーツ後から見つめて組み立て直して完結させられる作家 そんな作家ほとんどいないんだけど
24 19/06/14(金)02:59:40 No.598899322
>後半で真介が師匠ポジになってるの好き 前半の奮戦する真介が好きだったから 出番あるとはいえ一歩引いちゃったのはちょっと寂しかった…
25 19/06/14(金)03:00:19 No.598899378
戦国要素も妖狐要素も薄くなる
26 19/06/14(金)03:01:11 No.598899448
真介はカエル漫画伝統のいい大人ポジションだから…
27 19/06/14(金)03:02:54 No.598899564
毎回毎回見せ場があった気がする
28 19/06/14(金)03:06:32 No.598899783
強すぎ達観しすぎでそんなに好きじゃない
29 19/06/14(金)03:14:10 No.598900342
あんま驚く顔のバリエーションないな
30 19/06/14(金)03:18:22 No.598900648
>なんでノリで初めてあそこまでキレイにたためるんだよ… こればかりはカエルの才能だと思う 思いつきで進めて最後に伏線に見せかける