虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/13(木)01:26:08 仕事と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/13(木)01:26:08 No.598651444

仕事とかが忙しくてこれ見に行けずにエンドゲーム見に行ったから サノスの船沈めたあたりで何このゴリウーって強さにドン引きしてた

1 19/06/13(木)01:30:17 No.598652143

初っ端の船持ち上げて地球まで持ってくるのも大概だと思う

2 19/06/13(木)01:31:16 No.598652298

MCU版スーパーマンだからな…

3 19/06/13(木)01:34:59 No.598652822

最初のサノス討伐の時にとりあえずみんなに合わせたのか船に乗ってるのでなんかダメだった

4 19/06/13(木)01:37:27 No.598653193

単独は気楽に見れる系で悪くなかったよ

5 19/06/13(木)01:37:48 No.598653238

いや普通に元パイロットだしクリー兵だし船には乗るよ 乗らなくても死なないけど

6 19/06/13(木)01:37:58 No.598653271

強くて出番が少ない…

7 19/06/13(木)01:38:54 No.598653416

弱点ないのがちょっと緊張感なくて物足りない

8 19/06/13(木)01:39:54 No.598653567

めっちゃ忙しいスーパーヒーロー

9 19/06/13(木)01:41:39 No.598653848

単独映画で覚醒して装備無しで普通に宇宙空間飛び回れるようになったからな… 冒頭の漂流してた社長が困惑してたのがじわじわ来る

10 19/06/13(木)01:42:11 No.598653936

特に母船持ってる気配もなく急に違う星に行ったり来たりするけど単独ワープでも習得してるんだろうか そういう能力描写はないけど

11 19/06/13(木)01:43:21 No.598654117

身一つで宇宙飛んであっちこっち行き来してそう

12 19/06/13(木)01:44:03 No.598654216

合流がエンドゲームだったからポッと出のキャラがドン引きするくらいの大活躍で異物感凄い

13 19/06/13(木)01:46:16 No.598654549

アベンジャーズは地球がどうのこうのやってるけど この人だけ宇宙レベルなんだもんな

14 19/06/13(木)01:47:27 No.598654734

もう死んだわ…って覚悟決めて遺言残したら宇宙空間自由に行き来するゴリウーが目の前に現れて助けてくれたんだぞ

15 19/06/13(木)01:47:59 No.598654815

石は原子レベルに分解されたしゴリラ討伐も終わって もう出来ることは無いんだからまぁ地球にずっといるわけにもな…

16 19/06/13(木)01:49:05 No.598654959

サノス軍が他の惑星で侵略行動やってるのを 1人で守って回ってたってなんなの

17 19/06/13(木)01:49:23 No.598655001

担当範囲自分で決めてるのに広すぎるウーマン

18 19/06/13(木)01:50:37 No.598655168

好き勝手できる力を手に入れても他の星でヒーロー活動するゴリウー

19 19/06/13(木)01:51:26 No.598655298

誰この人!?っていう社長と同じ驚きを味わえたんだ 存分に喜べ

20 19/06/13(木)01:51:41 No.598655352

強すぎる

21 19/06/13(木)01:51:55 No.598655385

ヒーローいない惑星とかめっちゃ多そうだしそれ全部が担当地域となると流石にしんどかろう… ソーさんですら守護ってる惑星一桁?くらいだったのに

22 19/06/13(木)01:52:14 No.598655442

なんにでも変身できる宇宙人が善側だったりちゃんと頭で制御しなさいってよくある助言が枷になってたりでだまされる

23 19/06/13(木)01:52:24 No.598655469

一応地球人なのに超覚醒したせいか地球にあんま思い入れなさそうだよね

24 19/06/13(木)01:52:47 No.598655546

ゴリラの腕こじ開けるわ ヘッドバット食らっても微動だにしないわ

25 19/06/13(木)01:53:24 No.598655652

飛んできただけで 宇宙戦闘母艦がバラバラ…

26 19/06/13(木)01:55:11 No.598655903

地球人だけど恐らく地球で過ごした以上くらいの時間宇宙で過ごしてそうだし 不条理許せない反骨心の塊ウーマンだから大事なのは地球だけじゃあないんだ

27 19/06/13(木)01:55:22 No.598655941

どんな時でもビーム連打だぞ

28 19/06/13(木)01:56:17 No.598656066

キャロル・ダンバースとしての記憶戻ってるんだっけ?

29 19/06/13(木)01:56:20 No.598656079

こいよキャロル!スーパーパワーなんて使わずにかかってこい!

30 19/06/13(木)01:56:43 No.598656143

若い時めっちゃ苦労人なだけ 覚醒したらすげえ…

31 19/06/13(木)01:56:49 No.598656157

さっきまで絶望的な空気が漂ってたのに ビューンと飛んで来て敵母艦に真っすぐ突っ込んで破壊するゴリラには参るね… あのシーン敵も味方も衝撃的だったろうなあってちょっと笑ってしまった

32 19/06/13(木)01:56:52 No.598656170

人格の根っこからヒーローというかアベンジャー気質だよねこのゴリウー

33 19/06/13(木)01:57:21 No.598656240

>こいよキャロル!スーパーパワーなんて使わずにかかってこい! バシューン!

34 19/06/13(木)01:57:48 No.598656322

>人格の根っこからヒーローというかアベンジャー気質だよねこのゴリウー アベンジャーというかトリーズナーだなって勢いだった

35 19/06/13(木)01:58:16 No.598656379

ノウとしか言わないのか

36 19/06/13(木)01:59:42 No.598656615

何でパワーストーンのエネルギー直撃して吹っ飛ぶ程度で済んでるの…

37 19/06/13(木)02:01:23 No.598656835

このゴリラのメンタリティは幼少時から完成されてるのがヤバい

38 19/06/13(木)02:01:42 No.598656873

呼ばれてアベンジャーズに合流したのは良いけど うだうだやってる連中に「で?どうすんの?私忙しいんだけど?」 と言い放って失敗したら「まあ、しょうがないね、また呼んでね」 くらいの感覚で宇宙に飛んでった…

39 19/06/13(木)02:01:51 No.598656891

石パワーすげえ…ってなるワンダとキャロルには参るね…

40 19/06/13(木)02:01:58 No.598656904

石由来の中でもパゥワーの差がダンチすぎる

41 19/06/13(木)02:02:42 No.598656997

失敗ばかりのお辛い人生だった…みたいなシーンかと思ったら 凹まされる度立ち上がって来た絶対諦めないウーマンなのが分かる演出がめっちゃイカスんすよ

42 19/06/13(木)02:04:19 No.598657204

失敗慣れしてるのが強い… 凹んでるヒマあるなら動けば!?位の人

43 19/06/13(木)02:04:37 No.598657247

配信レンタルしてるかな思ったら 先行販売だけでレンタルはまだか

44 19/06/13(木)02:04:44 No.598657261

映画は公開前ずっとサスペンス映画みたいな宣伝しかしてなくてどうなるか不安だった いつものMCUだった

45 19/06/13(木)02:05:38 No.598657376

>何でパワーストーンのエネルギー直撃して吹っ飛ぶ程度で済んでるの… 済まなかったからあおいち入れたじょん

46 19/06/13(木)02:05:57 No.598657410

予告のEGの前座がこれ…?って不安感すごいよね 全部ぶっ飛んだけど

47 19/06/13(木)02:06:35 No.598657490

スクラルには完全に騙された

48 19/06/13(木)02:06:50 No.598657519

シンプルにスッキリする映画だったね

49 19/06/13(木)02:07:38 No.598657612

お前…………被ってるぞ!?

50 19/06/13(木)02:07:52 No.598657646

まずキャロルがかっこいいし 友達の元兵士の人もかっこいいのがたまらん 私には無理よ!とか言って最初は遠慮してたけど普通に空戦で敵倒しててビックリする

51 19/06/13(木)02:08:46 No.598657750

信頼していた者に裏切られたフューリーに悲しい過去…

52 19/06/13(木)02:08:59 No.598657779

単独映画見るまではサノスどうすんだよ…って空気が映画公開後にこりゃサノス倒せるわって空気に一変させた

53 19/06/13(木)02:09:00 No.598657783

友達の娘さん 原作だとキャプテンマーベル2号になるんだっけ

54 19/06/13(木)02:09:57 No.598657882

サノスの星の近くでじゃあちょっと見て来るわって飛んでった所でクスっとした

55 19/06/13(木)02:10:36 No.598657963

エンドゲームにはいない方がよかったなあって思った

56 19/06/13(木)02:10:45 No.598657987

貴女が指パッチンしてよ!!

57 19/06/13(木)02:10:50 No.598657997

一瞬でサノスの首取る所まで行ったのがやべえ

58 19/06/13(木)02:11:48 No.598658092

頭もいいんだけど大抵の場合力でごり押しした方が早く解決するから 頭を捻る必要があんまないのがゴリラ感を加速させてて吹く

59 19/06/13(木)02:12:08 No.598658129

>単独映画見るまではサノスどうすんだよ…って空気が映画公開後にこりゃサノス倒せるわって空気に一変させた サノスの手下のロナンとも直接やり合わずに終わったしそこまでではないかな… ジュードロウとゆかいな仲間たちの強さもよくわからなかったし

60 19/06/13(木)02:12:09 No.598658131

あっこいつ問題なく馴染める程度にはバカだな!ってなるやつ 先にEG撮ったせいかあんま馴染めてなかったけど

61 19/06/13(木)02:12:56 No.598658208

ジャスティスリーグのスーパーマンみたいにどうやって佳境までゴリウーを戦わせないで新作アベンジャーズの物語を構築するかってことにはなるかな

62 19/06/13(木)02:12:58 No.598658212

EG後半では遅れて来たけど 石なくなってサノスも倒して5年経過は流石に地球にずっといられんよなって思うよ

63 19/06/13(木)02:13:23 No.598658259

ボスとのタイマンは別として今後どんな強大な組織がどんな大軍連れてこようともこのゴリウー一人いればなんとかなる気がする

64 19/06/13(木)02:13:27 No.598658265

友達の女友達が、親友であり親であり恋人でもある という設定が良い…

65 19/06/13(木)02:14:27 No.598658367

5年経ったところは皆そろそろ先のこと考えなきゃなあみたいになってるのを ブラックウィドウが懸命に繋ぎ止めてる感が凄くて辛かった

66 19/06/13(木)02:16:40 No.598658613

クジラが見えた

67 19/06/13(木)02:16:57 No.598658647

バケツ頭とどっちが強いんだっけ?

68 19/06/13(木)02:17:14 No.598658672

本人は鋼の女過ぎてフューリーのおもしろあじとスクラルパパの人間あじがないと間が持たなかったなって部分はある

69 19/06/13(木)02:17:41 No.598658718

スパイダーマンのピンチには取り込み中で来れないやつ

70 19/06/13(木)02:17:53 No.598658747

>ジャスティスリーグのスーパーマンみたいにどうやって佳境までゴリウーを戦わせないで新作アベンジャーズの物語を構築するかってことにはなるかな 次フェイズは宇宙規模って話じゃなかった? 続投決まってるの大概チートだしこのクラス基準で展開するのかもしれない

71 19/06/13(木)02:18:45 No.598658828

エンドゲームのアベンジャーズ女戦士軍団大集合!は ちょっとザコ敵がかわいそうになる…

72 19/06/13(木)02:19:25 No.598658909

と言うか本人がコミカルで割とお茶目なこと言ったりやったりするんで気にならんかったぞ なぜかガァーッ!って威嚇するところでじわじわ来た

73 19/06/13(木)02:19:53 No.598658964

>アベンジャーズ女戦士軍団大集合 スパイダーマンの濃厚なおねショタだった

74 19/06/13(木)02:20:25 No.598659027

サノス相手の時点で宇宙規模じゃねーか! ガントレットサノスより規模の大きな戦いになりそうなスーパーヴィランってなんだろうな…

75 19/06/13(木)02:20:41 No.598659051

EGは撮影順の関係でキャロルじゃなくてキャプテンマーベルだった感はあるよね 単独映画だと結構ノリがいいし

76 19/06/13(木)02:20:53 No.598659070

ブラックパンサーのお付の女戦士さん いちおうふつうの人だよね なんであんなに強いの…?

77 19/06/13(木)02:20:56 No.598659076

あとマルチバース展開もしていくらしいから規模に関してはでかくも出来るし 映画ごとでそれぞれのヒーローに合わせて対応可能じゃないかね

78 19/06/13(木)02:21:13 No.598659103

次フェイズにはfox組は参戦しないとなるとあのメンツで宇宙規模の敵って残ってるのか

79 19/06/13(木)02:21:41 No.598659155

サーファーとギャラクタスならサノスよりやばくなりそうだけどその頃にはまた10年以上かかりそうだな

80 19/06/13(木)02:21:55 No.598659175

ただの鍛えた人なのになんかやたら強いヒーローはまぁ結構ごろごろいるから…

81 19/06/13(木)02:22:06 No.598659199

FFのキャラは使えるんだっけ?

82 19/06/13(木)02:22:44 No.598659261

>なんであんなに強いの…? ただのアーチェリーおじさんがずっと頑張ってるじゃんよ

83 19/06/13(木)02:23:31 No.598659346

異世界から来ましたってのがよりによってミステリオだからな…素直に信用していいものか

84 19/06/13(木)02:23:58 No.598659400

技術を極めれば神様に一泡吹かせられる世界だぜ!

85 19/06/13(木)02:24:56 No.598659511

FFは2022年にアントマンの監督がやるんじゃないかって噂が出てる 1960年代が舞台で量子世界が出るとか

86 19/06/13(木)02:25:24 No.598659559

おれブラックパンサーの戦士軍団が 唄いながら出てくるとテンションあがる

87 19/06/13(木)02:25:25 No.598659560

>FFのキャラは使えるんだっけ? 使えるようになるのはまだまだ先の話らしい

88 19/06/13(木)02:26:23 No.598659667

>異世界から来ましたってのがよりによってミステリオだからな…素直に信用していいものか とりあえずミステリオが敵か味方かってのは置いといて マルチバースに関しては制作側がこれから扱っていくよと言ってるそうなんで そこはミステリオの妄言ではないようだ

89 19/06/13(木)02:29:05 No.598659929

ミュータント関係はその異世界っての使っていくのかなぁ

90 19/06/13(木)02:34:10 No.598660349

ヒーローの出自に関してはハルクやスパイダーマンとか石関係ないけどやたら凄い奴なんかもいるし いつ何が起きても不思議じゃない世界よね

91 19/06/13(木)02:36:10 No.598660498

>ミュータント関係はその異世界っての使っていくのかなぁ 今回の騒動で宇宙放射線的なものが降り注げばいけるのでは

92 19/06/13(木)02:39:22 No.598660741

ベンおじさんもういいよな!ってノリでピーターのオリジン省いたみたいなとこあるけどそういえばどうやって蜘蛛パワー得たか描いてないんだよな…

93 19/06/13(木)02:39:43 No.598660766

当たり前だけど石由来か石そのもの使ってるキャラはマジで強いな

94 19/06/13(木)02:40:38 No.598660827

>蜘蛛パワー得たか描いてないんだよな… クモに噛まれた そのクモは死んだ はい、この話はおしまい!

95 19/06/13(木)02:42:53 No.598660981

もういちいちオリジン描かなくて良いでしょ!は英断だと思う スパイディは知名度トップクラスだろうし

96 19/06/13(木)02:42:53 No.598660982

ピーターが蜘蛛に噛まれたちなみにその蜘蛛はもう死んだって話してるからオリジン自体はそのままっぽい なんか放射能を浴びた特殊な蜘蛛なんだとか

97 19/06/13(木)02:42:58 No.598660989

キャプテン・マーベルになる前もメンタルフィジカル職歴揃っててかなり完璧超人 なった後は更に強くなりもはや戦闘に緊張感が無いレベルなのが気持ちいいけど物足りない…

98 19/06/13(木)02:44:30 No.598661096

無印かアメイジング見た?あんな感じです

99 19/06/13(木)02:45:13 No.598661146

>なった後は更に強くなりもはや戦闘に緊張感が無いレベルなのが気持ちいいけど物足りない… アイツが欲しいとか言ってたおじさんどうすんだろね

100 19/06/13(木)02:45:16 No.598661150

クイズ部所属や社長スーツ学習でチラ見せしてた程度の頭いい設定も次のFFHでやっと生きてくるみたいだし

101 19/06/13(木)02:46:50 No.598661244

ロナンはもういないんすよ…

102 19/06/13(木)02:48:05 No.598661323

蜘蛛糸も自作だし天才なのは天才なんだろうけどいまいちどの程度なのか判断できない 社長の代わり本当にできんの?シュリちゃんとかピム博士呼んだほうが良くない?

103 19/06/13(木)02:48:20 No.598661340

このゴリウーの続編の敵ってアニヒラスの大艦隊とかギャラクタス位じゃないと務まりそうにないな

104 19/06/13(木)02:49:26 No.598661402

次フェイズが宇宙規模なら大ボスはギャラクタスになりそう

105 19/06/13(木)02:49:26 No.598661403

>ロナンはもういないんすよ… どのロナンもエンドゲームまでに死ぬの一応確定してるの?

106 19/06/13(木)02:49:34 No.598661419

>ピム博士 この人は地雷じゃないかな…

107 19/06/13(木)02:49:51 No.598661443

手が届く範囲の問題や経済的な面から社長をそのまま継ぐのは流石に無理だよ… 意志的なものの方じゃない?それでも既に十分責任感背負ってると思うが

108 19/06/13(木)02:50:51 No.598661512

ハルクの指パッチンで消された人たちが戻って来たことに気づいてから即地球に向かったとしたら最終決戦途中に乱入できるだけでヤバい

109 19/06/13(木)02:51:19 No.598661547

MCU世界のピーター君好きではあるんだけどまだ馴染み切ってない感あるな アントマンの方は何となく馴染んでるのに

110 19/06/13(木)02:51:25 No.598661554

なんかノリがサイヤ人なんだけど わざとやってんのかな

111 19/06/13(木)02:52:49 No.598661636

今月のスパイダーマンで今後の方針をにおわせるCパートに期待したいところ

112 19/06/13(木)02:52:59 No.598661648

サノスの母艦が突然狙いを変えるのでゴリウーの脅威度が察せられるのいいよね

113 19/06/13(木)02:54:11 No.598661735

知識の呪われるレベルの開発力まで受け継いじゃ駄目だよ! さすがに社長もそこまでは望んでないよ…

114 19/06/13(木)02:54:26 No.598661755

光の玉がやってきただけで 敵がビビってるのが笑える…

115 19/06/13(木)02:54:41 No.598661776

力のゴリウーと能力のゴリウーがそろえば敵は無し

116 19/06/13(木)02:54:47 No.598661781

>サノス軍が他の惑星で侵略行動やってるのを >1人で守って回ってたってなんなの そこは一応サノス軍がってわけじゃなくて 宇宙のどこにも悪い団体はいるって話だ 1人で守ってるのはうn

117 19/06/13(木)02:55:24 No.598661819

>サノスの母艦が突然狙いを変えるのでゴリウーの脅威度が察せられるのいいよね ゴリウーの映画見てなかったから何が来たのか想像もつかなかった…

118 19/06/13(木)02:55:47 No.598661840

サノス頭突きノーリアクションなのはそりゃえっ?ってなるよ 俺もなった

119 19/06/13(木)02:56:03 No.598661858

アニメのアベンジャーズアッセンブルがいつのまにかゴリウーとブラックパンサーのチームになってて旧メンバーがいなくなってた

120 19/06/13(木)02:56:40 No.598661910

ヤバいぞって空気を一瞬で覆すゴリウーには参るね…

121 19/06/13(木)03:01:17 No.598662226

宇宙ヒーローとしてGOTG3に顔見せ程度のゲスト出演しないかな ソー2のキャップ位の出番で

122 19/06/13(木)03:01:31 No.598662248

キャプテンマーベルはどちらかというと ウルトラマンみたいな活動なんだな

123 19/06/13(木)03:01:43 No.598662260

ロナンくんがサノスの副官やってたしこのゴリラの情報共有されてただろうしね

124 19/06/13(木)03:02:25 No.598662301

強すぎて話の広げ方難しそうだし単独の続編はなさそう?

125 19/06/13(木)03:03:26 No.598662371

冒頭でデブ上が適当に処理されてゴリウーがちょっと見切れるみたいなそんな

126 19/06/13(木)03:03:32 No.598662381

キャプテンマーベルって三部作やるとか言ってなかった?

127 19/06/13(木)03:04:25 No.598662441

フューリーがポケベル鳴らすんじゃなくて宇宙で暴れる話やるんじゃないかな

128 19/06/13(木)03:05:12 No.598662481

宇宙には脅威がまだ沢山いるだろうし相手には困らないんじゃない 今後は平行世界まで絡んでくるんだし

129 19/06/13(木)03:06:53 No.598662592

ドラゴンボールみたいな映画にしてくれ

130 19/06/13(木)03:09:05 No.598662750

単独映画の後半が既にもうドラゴンボールのキャラみたいな暴れっぷりだったな 体当たりでぶつかった方が早く倒せるわってノリで笑った

131 19/06/13(木)03:17:28 No.598663301

シビルウォー2では社長がこのゴリウーと戦わされると聞いて オオオ イイイってなった

↑Top