虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/12(水)10:51:41 スト魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/12(水)10:51:41 No.598458242

スト魔女ってなんか人類同士の内輪揉めみたいな展開少ないね

1 19/06/12(水)10:52:46 No.598458367

見てくれよこの世界地図!

2 19/06/12(水)10:53:37 No.598458469

ネウロイいなくなった後ウィッチ同士で殺し合う二次創作当時よく見た

3 19/06/12(水)10:57:07 No.598458911

ウォーロック…

4 19/06/12(水)10:57:07 No.598458912

一期ラストのほうくらいかな

5 19/06/12(水)10:59:15 No.598459187

軍の中で冷遇とか横紙破りとかはあるよ

6 19/06/12(水)10:59:26 No.598459209

小説ノーブルは割かしと聞いた

7 19/06/12(水)10:59:42 No.598459235

ノ、ノーブルウィッチーズ…

8 19/06/12(水)11:04:35 No.598459844

ノーブルは政治的目的の為に破壊工作したりウィッチ誘拐したり殺そうとしたりするウィッチが出るからな…

9 19/06/12(水)11:06:42 No.598460106

あの世界って人類が大喧嘩しそうな時に怪異が現れるから実は地球が人類に対する抑止力として生み出してんじゃないかと思う

10 19/06/12(水)11:07:39 No.598460221

内輪揉めがなかったのブレイブくらいじゃね

11 19/06/12(水)11:08:55 No.598460367

スレ画めっちゃ内輪揉め?しとる!

12 19/06/12(水)11:09:25 No.598460423

>内輪揉めがなかったのブレイブくらいじゃね ラルっとしてる方は幾つかの基地に近づくと射撃許可出てるくらいには 色々としてるぞ

13 19/06/12(水)11:10:52 No.598460602

スレ画は内輪でおっぱい揉んでる

14 19/06/12(水)11:10:53 No.598460606

>スレ画めっちゃ内輪揉め?しとる! ゴ リ ラ

15 19/06/12(水)11:11:42 No.598460704

そもそも501も芳佳が来るまでギスギスしてたんじゃなかった?

16 19/06/12(水)11:12:48 No.598460838

>そもそも501も芳佳が来るまでギスギスしてたんじゃなかった? 後々明かされるバルクホルンの問題児っぷりいいよね…

17 19/06/12(水)11:13:10 No.598460872

普通は人類が謎の存在に侵略されたら内輪揉めメインになるからな…

18 19/06/12(水)11:13:25 No.598460907

おっぱ揉むんですか?!!111

19 19/06/12(水)11:13:46 No.598460948

堅物な問題児とかどう接するのが正解なのかわからなさすぎるよあのゴリラ

20 19/06/12(水)11:14:04 No.598460976

妹の件で自棄っぱちになってるお姉ちゃんにそれをどうしようもできない自分に失望してるハルトマン マロニーちゃんの横槍でねじ込まれる覚醒前リーネちゃん

21 19/06/12(水)11:14:32 No.598461032

ウィッチ部隊が主人公の入隊が潤滑油になるパターンが多いということは通常かなりギスギス環境ということだ

22 19/06/12(水)11:15:14 No.598461134

エイラもサーニャ以外は見下してた と聞いたがあれはデマ?

23 19/06/12(水)11:15:53 No.598461207

人類の敵の書類偽造がなければよしこが501に入ることはなかったと考えると人類の敵は人類の救世主なのでは

24 19/06/12(水)11:16:33 No.598461296

政治的な意図で足引っ張る的なのはウォーロックくらいかな? まぁあれもウォーロックで十分!的なのだから敵を放って置いてとかじゃないだけマシかもしれないけど

25 19/06/12(水)11:16:33 No.598461297

>エイラもサーニャ以外は見下してた >と聞いたがあれはデマ? 眼中になかったが正しいサーニャがいるならどんな部隊でもいいって奴だし

26 19/06/12(水)11:16:45 No.598461320

よしこ来るまでの501ってギスギスしすぎて一人隊員追放されてるんだっけ

27 19/06/12(水)11:17:16 No.598461382

人間ってやつは謎の侵略者を倒した後の事を考えてしまうからね

28 19/06/12(水)11:18:29 No.598461549

>人間ってやつは謎の侵略者を倒した後の事を考えてしまうからね 艦これの薄い本でも見た!

29 19/06/12(水)11:19:21 No.598461660

>>人間ってやつは謎の侵略者を倒した後の事を考えてしまうからね >艦これの薄い本でも見た! むぅ次見ウィッチ…

30 19/06/12(水)11:19:38 No.598461696

>よしこ来るまでの501ってギスギスしすぎて一人隊員追放されてるんだっけ なんか漫画であったな リーネちゃんのお姉ちゃんのやつ

31 19/06/12(水)11:19:55 No.598461734

4人離脱してる独断専行しまくるラウラが他の部隊に飛ばされて他は不明だったはず

32 19/06/12(水)11:20:09 No.598461761

お姉ちゃんがアレな状態なので現場をまとめないといけないのがシャーリーになるけど自由人だった…

33 19/06/12(水)11:20:48 No.598461849

戦死者はいないけど脱落者はいるわけだな

34 19/06/12(水)11:21:11 No.598461892

ブレイブはどっちかっていうと主人公がお前に姉の代わりなんか勤まるかバーカ!とか才能ないよ君とかって序盤は言われまくってた気がする

35 19/06/12(水)11:21:12 No.598461893

芳佳…お前がナンバーワンだ

36 19/06/12(水)11:21:52 No.598461983

>ブレイブはどっちかっていうと主人公がお前に姉の代わりなんか勤まるかバーカ!とか才能ないよ君とかって序盤は言われまくってた気がする 実際才能無いし…

37 19/06/12(水)11:22:36 No.598462074

ラウラ・トート オストマルク出身のエースで501設立時のメンバーだったけど当時尖りまくってたお姉ちゃんと揉めてミーナに飛ばされた

38 19/06/12(水)11:23:08 No.598462158

>ブレイブはどっちかっていうと主人公がお前に姉の代わりなんか勤まるかバーカ!とか才能ないよ君とかって序盤は言われまくってた気がする まああそこ掛け値なしの死地だし なにあのネウロイの変態進化

39 19/06/12(水)11:23:17 No.598462187

ひかりちゃんと比べるとよしこはあまりにも恵まれた才能すぎる…

40 19/06/12(水)11:23:54 No.598462272

ふくえんさんがひかりちゃんみて よしこやべぇな!って言ってたし…

41 19/06/12(水)11:24:23 No.598462335

ウィッチって10代じゃないと力が衰えてくるから補充大変そう退役したらすぐ子作りしないと世界滅びるじゃん

42 19/06/12(水)11:24:26 No.598462341

501って特にネウロイに困ってない国は人出すのもったいないしトップの奴らじゃなくそこそこの出しとこ…してるんだよね?

43 19/06/12(水)11:24:40 No.598462374

カールスラントとガリアが壊滅してたんだっけ

44 19/06/12(水)11:24:46 No.598462393

一番やばいのはアフリカなんだっけ

45 19/06/12(水)11:24:58 No.598462423

>ひかりちゃんと比べるとよしこはあまりにも恵まれた才能すぎる… 魔力は無いから飛びながらシールド張るのも怪しいのは死ぬだけすぎる… 固有魔法は使いにくいことこの上ないし

46 19/06/12(水)11:25:07 No.598462440

だってあのシールドがまず普通なら固有認定されるレベルだからね

47 19/06/12(水)11:25:30 No.598462487

というかコンセプト的に人類の共通の敵が出てきたので 本来ありえない各国のエースパイロットが集結した部隊を作ったみたいな話だから当たり前じゃねえの 一期最後とか小説とかちょくちょく内輪もめっぽいのあるきがするけども

48 19/06/12(水)11:25:39 No.598462496

実際よしこって作中でもこいつマジやばいですみたいな評価じゃなかったっけ

49 19/06/12(水)11:26:34 No.598462624

上がり迎えても結婚して子供できても魔法使えるのはあの一族がやばい

50 19/06/12(水)11:26:47 No.598462659

>ウィッチって10代じゃないと力が衰えてくるから補充大変そう退役したらすぐ子作りしないと世界滅びるじゃん 大丈夫 適性がない子でも適性ある子達と一緒に過ごさせたりするとなぜか伝播するというのがわかってるから

51 19/06/12(水)11:27:11 No.598462711

ひかりちゃんは成長して魔力増えたりとかないんです?

52 19/06/12(水)11:27:57 No.598462814

宮藤の血はちょっと普通じゃない

53 19/06/12(水)11:27:58 No.598462818

秋本の家系がまず謎だらけだからな

54 19/06/12(水)11:28:05 No.598462835

魔力な…基本あんま成長しないんだ

55 19/06/12(水)11:28:16 No.598462860

よしこは魔力も固有魔法も凄いし地味に戦闘技術の才能もかなりやばい

56 19/06/12(水)11:28:42 No.598462912

サッカーでいうとよしこは全盛期ブッフォンで2期で全盛期ロナウドの能力も付加されたと言われてた

57 19/06/12(水)11:28:58 No.598462956

他の回復が元々の代謝とか免疫を補助するのに芳佳のは怪我そのものが消えるからな

58 19/06/12(水)11:29:33 No.598463025

事象改変疑惑すらあるからな

59 19/06/12(水)11:29:42 No.598463043

よしこ魔力なしでゴリラパワー発揮したりするしな

60 19/06/12(水)11:29:59 No.598463064

>ノーブルは政治的目的の為に破壊工作したりウィッチ誘拐したり殺そうとしたりするウィッチが出るからな… そんなのアリなの…?

61 19/06/12(水)11:30:04 No.598463079

よしこは主人公だからって色々盛りすぎだよ!

62 19/06/12(水)11:30:22 No.598463120

>一番やばいのはアフリカなんだっけ 雑魚が他からしたら雑魚じゃないレベルなのと定期的にクソ強いネウロイが普通に来る あと補給が...

63 19/06/12(水)11:30:58 No.598463194

お父さん科学者の凄い人だけどそっち方面は遺伝してないんです?

64 19/06/12(水)11:31:50 No.598463316

陸戦型ウィッチとかいるんだっけ

65 19/06/12(水)11:31:53 No.598463324

よしこが最初銃を持ちたくないですとかほざいてたことを覚えている人は少ない

66 19/06/12(水)11:32:19 No.598463383

502と501もかなりヤバめな戦線だけど補給安定してるからな… アフリカはまず水不足レベルだから維持が大変

67 19/06/12(水)11:32:22 No.598463389

ドイツ語を自力で覚えてカールスラントの医術書で勉強するぐらいだから頭のよさは父ちゃん譲りかも

68 19/06/12(水)11:32:26 No.598463393

宮藤家は今からでもどんどん血を広めたほうがいい

69 19/06/12(水)11:32:41 No.598463424

魔力補正なしの車載機銃をくらえ

70 19/06/12(水)11:33:01 No.598463458

>陸戦型ウィッチとかいるんだっけ 丸太とスコップでネウロイやニパやエイラをしばいたりするよ

71 19/06/12(水)11:33:05 No.598463464

あれ?完璧超人では…

72 19/06/12(水)11:33:44 No.598463534

魔力がなくなっても人助けが出来るようにと医学を学ぶハルトマンの志はいい まあよしこは魔力消えなかったんだけども

73 19/06/12(水)11:33:49 No.598463547

ノーブルはこれまであんまりシリーズに無かったようなシリアス話が多くてちょっと賛否が

74 19/06/12(水)11:33:59 No.598463572

>よしこが最初銃を持ちたくないですとかほざいてたことを覚えている人は少ない いいですよね魔力なしでジープ走らせながら機銃担いで1人でも戦うよしかちゃん この子強い…

75 19/06/12(水)11:34:30 No.598463635

ネウロイは陸上型のが多いんだっけ?

76 19/06/12(水)11:34:40 No.598463651

パチンコが凄まじいコケ方したのが無念すぎる…

77 19/06/12(水)11:35:16 No.598463734

ノーブルってウィッチ殺されたりしてたっけ

78 19/06/12(水)11:35:46 No.598463792

よしこは民間の人だったし…銃撃つのに抵抗あったのは仕方ないし…

79 19/06/12(水)11:35:56 No.598463812

>スレ画めっちゃ内輪揉め?しとる! げ ん こ つ

80 19/06/12(水)11:37:03 No.598463957

芳佳って軍としては真っ先に確保する存在だと思うんだけど見逃されてたの?

81 19/06/12(水)11:37:55 No.598464058

>ノーブルはこれまであんまりシリーズに無かったようなシリアス話が多くてちょっと賛否が そういうのはちょっと…ってなる

82 19/06/12(水)11:38:08 No.598464089

いいですよね戦闘マシンと化した末路 su3123028.jpg

83 19/06/12(水)11:38:31 No.598464124

まあ過度な内輪揉めは真っ先に排除した要素だしな

84 19/06/12(水)11:38:40 No.598464146

506は内輪揉めがコンセプトみたいな部隊だから…

85 19/06/12(水)11:38:43 No.598464153

>芳佳って軍としては真っ先に確保する存在だと思うんだけど見逃されてたの? 糞田舎の診療所の子だし

86 19/06/12(水)11:38:44 No.598464154

アフリカも軍のメンツのぶつかり合いやら補給要請承認やら色々苦労はしてるが現場連中の士気が高いからギスギス感はあんま感じない ...でいつになったら小説の続き出るんですかね

87 19/06/12(水)11:39:27 No.598464245

宮藤博士の娘ってだけだったもんな こんな潜在能力あるなんて知らんよ…

88 19/06/12(水)11:39:31 No.598464258

ウィッチは魔力が弱いだけであらゆる戦闘行動に影響出るのに気合と体力とスタミナとリスキーすぎる固有魔法で戦ったひかりも宮藤とは別ベクトルの化物だわ…

89 19/06/12(水)11:39:41 No.598464286

>人間ってやつは謎の侵略者を倒した後の事を考えてしまうからね そもそも世界大戦真っ只中で現れたのがネウロイだからね… 一部の国はウィッチの戦場投入まで考えてるし…

90 19/06/12(水)11:40:09 No.598464345

いいよねフィンランドとソ連のキャラが仲良しなの…

91 19/06/12(水)11:40:52 No.598464433

軍学校に来ないと適正ある子も見つからなそうだし… あれ…?ルッキーニってなんで適正わかったんだっけ…

92 19/06/12(水)11:40:59 No.598464444

ネウロイの実用化の研究もっとした方がいいと思うまあ暴走するんだけど

93 19/06/12(水)11:41:24 No.598464510

まあ内輪もめずっとやってもつまらんしミーナさんが胃を痛める描写くらいで済ませてほしい

94 19/06/12(水)11:42:31 No.598464631

スト魔女として出てくる部隊はエリートの集まりなだけで モブウィッチは逃げる為の時間稼ぎ役だの誰も救えなくて狂っただの全滅だのしてるディストピアだからな

95 19/06/12(水)11:42:35 No.598464645

ガリア腐敗しすぎじゃない?

96 19/06/12(水)11:43:01 No.598464698

エイラーニャで宇宙行くシーンで地球黒いな…ってなるよね

97 19/06/12(水)11:43:04 No.598464707

書類が変な動きするのは内輪揉めだろうか

98 19/06/12(水)11:43:17 No.598464741

>いいよねフィンランドとソ連のキャラが仲良しなの… アフリカの魔女の撃て!撃て!トニーを助けろ!とか素敵な大砲いいよね…

99 19/06/12(水)11:43:18 No.598464744

皆で行こうぜアフリカ!

100 19/06/12(水)11:44:19 No.598464885

>ガリア腐敗しすぎじゃない? 501がガリア解放しないかぎり占領されっ放しだからな

101 19/06/12(水)11:44:36 No.598464911

アニメの範囲だけなら戦争モノのごくごく一部の明るい一面だけを見せられてる作品だからな…

102 19/06/12(水)11:45:11 No.598464997

>見てくれよこの世界地図! 特定のアジアとかがごっそりないから日本的にはまあトラブルは起こりにくいけど 隣国は大抵仲悪いからアメリカとカナダとかなくはなさそう

103 19/06/12(水)11:45:19 No.598465018

モブウィッチで話作ったらどうなるんやろうね

104 19/06/12(水)11:45:57 No.598465092

>書類が変な動きするのは内輪揉めだろうか ラルの裏工作がなかったら502部隊は人員不足と補給不足で全滅…

105 19/06/12(水)11:46:03 No.598465111

よくわからない国が多いんだよなあスト魔女 北欧戦線とかリベリオンとかどうなってんだ

106 19/06/12(水)11:46:44 No.598465193

>モブウィッチで話作ったらどうなるんやろうね 勝利者などいない

107 19/06/12(水)11:47:00 No.598465222

>モブウィッチで話作ったらどうなるんやろうね レズばっかになる

108 19/06/12(水)11:47:02 No.598465227

>アニメの範囲だけなら戦争モノのごくごく一部の明るい一面だけを見せられてる作品だからな… 悲壮感が出てるのが零とか過去の話で政治劇とかはアフリカとノーブルだよね

109 19/06/12(水)11:47:34 No.598465300

アンドラの魔女なんかはモブウィッチと言ってもいいのかもしれない

110 19/06/12(水)11:47:50 No.598465339

政治的な価値を持つマルセイユの写真

111 19/06/12(水)11:48:41 No.598465456

ネウロイの脅威も国によって全く違うから故郷消えてネウロイぶち殺すマン魔女とネウロイなんて見たことありませんっていう平和ボケした魔女が混ざり合う

112 19/06/12(水)11:48:52 No.598465486

扶桑海海戦の話で扶桑陸軍と海軍の内輪揉めの話やってた気がする

113 19/06/12(水)11:48:52 No.598465488

あっちを向いたらカールスラントこっちを向いたらリベリオン…

114 19/06/12(水)11:49:38 No.598465590

中国辺りは今はちゃんと陸地ある設定なんだっけ? いらん子とかアニメ1期辺りは怪異だとかで陸地消滅してた設定だったみたいだけど

115 19/06/12(水)11:49:38 No.598465591

なんかもうよしこ1人でどうとでもなるんじゃねえの?

116 19/06/12(水)11:49:40 No.598465596

レズばっかってきいてたから501見てそうでもないじゃんってなった めっちゃ仲良いじゃんって思ったら「」から最初めっちゃギスギスしてるって言われた

117 19/06/12(水)11:49:45 No.598465607

中国ごっそり削れてるのなかったことになってなかった?

118 19/06/12(水)11:50:10 No.598465666

>ネウロイの脅威も国によって全く違うから故郷消えてネウロイぶち殺すマン魔女とネウロイなんて見たことありませんっていう平和ボケした魔女が混ざり合う 仲間が殺された時の対応が普段とまったく逆になる奴だな…

119 19/06/12(水)11:50:27 No.598465712

お姉ちゃんってどうやってメンタル回復したんだっけ 撃墜して宮藤に助けられて中佐に怒られて改心でよかったっけ

120 19/06/12(水)11:50:34 No.598465724

発進しますは原作ではないかんな!

121 19/06/12(水)11:51:05 No.598465804

>発進しますは原作ではないかんな! もうずっとこのほのぼのギャグでいいんじゃねえかなってくらいには15分が充実してる…

122 19/06/12(水)11:51:11 No.598465813

書き込みをした人によって削除されました

123 19/06/12(水)11:51:19 No.598465838

一度死んだら中佐がマジ泣きしながら怒ってたので心配かけてごめんってなった

124 19/06/12(水)11:51:31 No.598465863

>お姉ちゃんってどうやってメンタル回復したんだっけ >撃墜して宮藤に助けられて中佐に怒られて改心でよかったっけ うnその上妹も起きて完全に仲間大事にするウーマンになった

125 19/06/12(水)11:51:57 No.598465917

悪役のウィッチとか出てきたりするんだろうか

126 19/06/12(水)11:51:59 No.598465922

カルスラは矢面に立ったからバケモンエースが生まれて 扶桑はインファイトキチガイが多くて リベリオンはチーム戦重視してて スオミはやべーやつが生えてくるイメージ

127 19/06/12(水)11:52:30 No.598465987

先生ペーリヌ分が不足して干からびそうです

128 19/06/12(水)11:52:31 No.598465988

扶桑陸軍はあまりウィッチを海外派遣してないイメージ

129 19/06/12(水)11:52:37 No.598466004

15分アニメって5分アニメほど駆け足じゃなくていいし 四コママンガでも尺に困らないレベルにちょうどいい塩梅の長さだよね このタイプのアニメをいろんなスピンオフ作品でやってほしい

130 19/06/12(水)11:52:54 No.598466041

>悪役のウィッチとか出てきたりするんだろうか ノーブルなら

131 19/06/12(水)11:53:32 No.598466139

なんで扶桑あんなインファイト好きなの シールドパンチと刀とか あと烈風斬は得られる戦果に対して失うものがデカすぎない?

132 19/06/12(水)11:54:02 No.598466196

501も宮藤きた当初は空気悪かった

133 19/06/12(水)11:54:05 No.598466199

今やってるアニメのペリーヌは全然ツンツンしてなくて別物かと思う

134 19/06/12(水)11:54:44 No.598466299

今のペリ基本泣いてるとこしかでてこない

135 19/06/12(水)11:54:49 No.598466312

>悪役のウィッチとか出てきたりするんだろうか 軍の作戦でネウロイの襲撃に擬装されて村も家族も失った復讐に燃えるガール!!

136 19/06/12(水)11:54:54 No.598466329

>今やってるアニメのリーネは全然おどおどしてなくて別物かと思う

137 19/06/12(水)11:55:00 No.598466340

ともちゅーはインファイト否定されて編隊による一撃離脱に切り替えていったというのに…

138 19/06/12(水)11:55:26 No.598466392

ペリーヌが電気出すまで完璧に設定を忘れていた

139 19/06/12(水)11:55:39 No.598466418

>なんで扶桑あんなインファイト好きなの >シールドパンチと刀とか >あと烈風斬は得られる戦果に対して失うものがデカすぎない? 魔力の関係上長期戦が出来ないから短期決着目指して生み出したのが烈風斬

140 19/06/12(水)11:56:17 No.598466508

>なんで扶桑あんなインファイト好きなの 「」だってアクションゲームでちまちま撃って倒せって言われても 近接でもゴリゴリダメージ与えられるぞってなったら殴りに行くだろ?

141 19/06/12(水)11:56:23 No.598466518

本編見たことなくて発進しますしか見てないけど ミーナはあんな劇物作る設定なんです?

142 19/06/12(水)11:56:51 No.598466570

>本編見たことなくて発進しますしか見てないけど >ミーナはあんな劇物作る設定なんです? 尻でネウロイは殺すよ

143 19/06/12(水)11:56:53 No.598466575

外伝もいいけど501の正統続編はまだなんです?

144 19/06/12(水)11:56:57 No.598466585

ミーナ中佐の固有魔法が具体的に描写されてたのって501発進しますが初の気がする

145 19/06/12(水)11:57:04 No.598466599

>尻でネウロイは殺すよ あれはマジなの…

146 19/06/12(水)11:57:21 No.598466636

マジだよ

147 19/06/12(水)11:57:26 No.598466651

>あれはマジなの… マジ

148 19/06/12(水)11:57:36 No.598466677

ミーナは味覚が常人とは違うからな…

149 19/06/12(水)11:57:42 No.598466697

501発進しますは百合濃度が薄いからだまくらかして新規を誘い込むにはうってつけ!

150 19/06/12(水)11:57:58 No.598466738

>本編見たことなくて発進しますしか見てないけど >ミーナはあんな劇物作る設定なんです? 原作は作る側じゃないけど舌がおかしいよ

151 19/06/12(水)11:58:04 No.598466753

地獄のような環境だ…

152 19/06/12(水)11:58:04 No.598466755

この手の侵略者に対して人類同志の内輪揉めして受けるかといえばノーなんだよ もっと上質なのがあるからわざわざこのガワでやる必要性もない

153 19/06/12(水)11:58:08 No.598466761

百合かな 百合かも

154 19/06/12(水)11:58:19 No.598466780

>本編見たことなくて発進しますしか見てないけど >ミーナはあんな劇物作る設定なんです? ちょっと味覚が独特だけどルッキーニ用にパスタを茹でて置いてあげたりするくらいには普通

155 19/06/12(水)11:58:42 No.598466834

肝油普通に口にしてたのと…飯まず要素あったっけ?

156 19/06/12(水)11:59:04 No.598466888

百合っぽい要素があるのは劇場版発進しますになってからかな…

157 19/06/12(水)11:59:06 No.598466894

中佐はちょっと珍味が好きなだけだろ!

158 19/06/12(水)11:59:10 No.598466905

続編の発進しますの方を読みにいったらペリーヌとミーナは恋のライバルとか言ってた

159 19/06/12(水)11:59:13 No.598466908

>ミーナは味覚が常人とは違うからな… 美味いと感じる範囲が広いだけだし…

160 19/06/12(水)11:59:22 No.598466927

内ゲバは一度出るとリアル至上に傾いて話が広がらなくなるイメージ

161 19/06/12(水)11:59:31 No.598466953

正座させてくるのはミーナ隊長だっけ

162 19/06/12(水)11:59:44 No.598466976

エイラだってサルミアッキ美味いって言うしな…

163 19/06/12(水)11:59:58 No.598467021

ゴリラホルンは何となくわかるけど鉄拳制裁ミーナはどこから来たんです…?

164 19/06/12(水)12:00:34 No.598467096

原作はよく知らないが、もっひじというカップリングがあると聞いたが それの外伝だったか半公式同人だかに内輪揉めがあったとか聞いたがよく覚えてない

165 19/06/12(水)12:00:36 No.598467104

>正座させてくるのはミーナ隊長だっけ そっちは502のシロクマ隊長

166 19/06/12(水)12:00:39 No.598467111

>ミーナ中佐の固有魔法が具体的に描写されてたのって501発進しますが初の気がする 1期か2期か忘れたけど小ネウロイいっぱい出すタイプの大ネウロイが来た時に能力使ってた気がする わかりやすく説明したのはみっちゃんが初かもしれない

167 19/06/12(水)12:00:58 No.598467155

ロスマン先生は飛べなくなっても軍に残りそう たぶん退役しようとしても軍の方から引き止められる

168 19/06/12(水)12:01:07 No.598467174

対ウィッチ用ウィッチは当たり前に居そう

169 19/06/12(水)12:01:20 No.598467192

>ゴリラホルンは何となくわかるけど鉄拳制裁ミーナはどこから来たんです…? すげー怯えるルッキとゴゴゴコゴゴは本編にもあったよね

170 19/06/12(水)12:01:20 No.598467194

>外伝もいいけど501の正統続編はまだなんです? 来年だよ

171 19/06/12(水)12:02:16 No.598467317

えっ501の続編来るの

172 19/06/12(水)12:02:23 No.598467328

>そっちは502のシロクマ隊長 (一番苦労してるけど隊長ではない)

173 19/06/12(水)12:02:41 No.598467373

>>なんで扶桑あんなインファイト好きなの >「」だってアクションゲームでちまちま撃って倒せって言われても >近接でもゴリゴリダメージ与えられるぞってなったら殴りに行くだろ? 完全にアリスギアアイギス

174 19/06/12(水)12:02:47 No.598467388

バルクホルンが固有魔法怪力であの重火力はまぁわかるけどサーニャのあの武装は怪力とかの補正なしなんです…?

175 19/06/12(水)12:03:39 No.598467507

正直死んだコンテンツだと思ってたからここ数年復活して驚いた

176 19/06/12(水)12:03:48 No.598467523

>えっ501の続編来るの https://youtu.be/6D8g5x5oi_c

177 19/06/12(水)12:03:52 No.598467533

今年発進しません来年ストライク三期再来年楽団ウィッチーズだよ

178 19/06/12(水)12:04:20 No.598467590

>えっ501の続編来るの します 音楽隊ウィッチーズ 501 の3つが同時発表だったのよ

179 19/06/12(水)12:04:21 No.598467591

>バルクホルンが固有魔法怪力であの重火力はまぁわかるけどサーニャのあの武装は怪力とかの補正なしなんです…? ウィッチの時点で身体能力は強化されてるから…

180 19/06/12(水)12:04:35 No.598467626

>えっ501の続編来るの Road to Berlinというサブタイトルでカールスラント奪還戦が予測されてる

181 19/06/12(水)12:05:00 No.598467674

>正直死んだコンテンツだと思ってたからここ数年復活して驚いた ブレイブまで外伝小説とかで展開は続いてたよ

182 19/06/12(水)12:05:18 No.598467711

あ、あの?ネウロイ娘は…

183 19/06/12(水)12:05:23 No.598467727

>>えっ501の続編来るの >https://youtu.be/6D8g5x5oi_c 敵が八分に空が二分って感じの戦力なんだけど あとシリアスなシーンだとは思うんだけど突然映る尻に笑っちゃう

184 19/06/12(水)12:06:12 No.598467859

>あ、あの?ネウロイ娘は… しんだ

185 19/06/12(水)12:06:14 No.598467863

>正直死んだコンテンツだと思ってたからここ数年復活して驚いた ずっと何かしらは出してたけどね

186 19/06/12(水)12:06:21 No.598467877

>>えっ501の続編来るの >https://youtu.be/6D8g5x5oi_c 無双ゲーのPVによくある大軍に囲まれる奴

187 19/06/12(水)12:06:40 No.598467924

フミカネの絵日記を糧にしてた時期よりかはマシさ

188 19/06/12(水)12:06:45 No.598467937

>>あ、あの?ネウロイ娘は… >しんだ くそ!なんて時代だ!

189 19/06/12(水)12:06:53 No.598467954

バルクホルンさん銃で殴る人なの大本営発表しちゃうんだってなった

190 19/06/12(水)12:07:07 No.598467993

結局ネウロイって近代兵器群の形状してる理由とかあったの?

191 19/06/12(水)12:07:15 No.598468017

>あ、あの?ネウロイ娘は… 対談しようとしたらネウロイが殺した 人類は会話の余地無しと判断し殲滅した

192 19/06/12(水)12:07:46 No.598468100

死んでた期間なんて二期から劇場版の間くらいじゃない…?

193 19/06/12(水)12:08:20 No.598468193

>結局ネウロイって近代兵器群の形状してる理由とかあったの? 時代によって怪異は姿変えるからとかじゃないの?

194 19/06/12(水)12:08:41 No.598468250

そういや今セックスすると魔力減衰するとかいう設定残ってるの?

195 19/06/12(水)12:08:48 No.598468267

ルッキーニの広報情報と実際の中身違いすぎないかな… 本編の方でも落ち着いた感じないぞ

196 19/06/12(水)12:09:06 No.598468325

恥ずかしながら聞くんだけど今の501ってメンバーに変更とかあるの? 坂本さんが劇場版で戦闘機乗ってたような記憶はあるんだけど

197 19/06/12(水)12:09:47 No.598468446

今年代いつなんだろう…

198 19/06/12(水)12:09:57 No.598468470

>そういや今セックスすると魔力減衰するとかいう設定残ってるの? 残ってるし宮藤の血はセックスしてもOK

199 19/06/12(水)12:10:05 No.598468493

>原作はよく知らないが、もっひじというカップリングがあると聞いたが >それの外伝だったか半公式同人だかに内輪揉めがあったとか聞いたがよく覚えてない Cold Winter 1947

200 19/06/12(水)12:10:07 No.598468503

そういやナチュラルに混じってたデマリーと音楽隊どうなったんやろ

201 19/06/12(水)12:10:31 No.598468563

ルッキーニのうじゅじゅが聞ければそれで良い

202 19/06/12(水)12:10:48 No.598468619

>ルッキーニの広報情報と実際の中身違いすぎないかな… >本編の方でも落ち着いた感じないぞ よしかちゃんすっごーい!

203 19/06/12(水)12:11:09 No.598468673

>ルッキーニの広報情報と実際の中身違いすぎないかな… >本編の方でも落ち着いた感じないぞ 元々内気で弱気な子だったけどシャーリーが面倒見る様になってからあぁなったって設定はある

204 19/06/12(水)12:11:09 No.598468674

ルッキが母親からほぼ売られた様な感じだけど本人はママが恋しいとかそんな感じのものあった気がする

205 19/06/12(水)12:11:14 No.598468687

>死んでた期間なんて二期から劇場版の間くらいじゃない…? 劇場版からovaの間が一番キツかった なんの発表も無くて

206 19/06/12(水)12:11:27 No.598468725

あれでしょラッパを吹きたいから軍隊入るってやつ

207 19/06/12(水)12:11:42 No.598468776

対話路線無くなったせいで優しい主人公がウォーモンガーになっちまった

208 19/06/12(水)12:11:53 No.598468805

>そういや今セックスすると魔力減衰するとかいう設定残ってるの? 消えてないというか少なくとも矛盾する描写は無い 子供いて魔法使えるキャラはそういう家系だから

209 19/06/12(水)12:12:29 No.598468919

魔女ってどうやって生えてくるの?

210 19/06/12(水)12:12:52 No.598468985

ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな

211 19/06/12(水)12:13:11 No.598469043

つーか18禁アニメでもないしセックス云々ってそもそも考慮する必要ないですよね…?

212 19/06/12(水)12:13:14 No.598469055

使い魔がどうなってるのかよくわからない

213 19/06/12(水)12:13:38 No.598469125

結局サーニャの両親は生きてるのか死んでるのか

214 19/06/12(水)12:13:41 No.598469135

ノボルのを元に最新の設定を反映したリブート版いらん子中隊もヨロシク!

215 19/06/12(水)12:13:45 No.598469149

何でこんな週の真ん中の昼間にスト魔女スレが伸びてるのかが一番気になる

216 19/06/12(水)12:13:46 No.598469153

>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな 芳佳にもなんか少年がいなかったっけ…

217 19/06/12(水)12:14:02 No.598469206

18禁のアニメやマンガじゃなくてもセックスは普通にしてるし

218 19/06/12(水)12:14:04 No.598469210

>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな 変わったんだっけ… いや元恋人差し置いて少佐と良い仲になるのはなんだかなあと思ってたけど

219 19/06/12(水)12:14:04 No.598469211

>魔女ってどうやって生えてくるの? 成長していくうちに才能が開花していく事もあるし ウィッチじゃなくてもウイッチと仲良くしてるとウィッチとなる場合もある

220 19/06/12(水)12:14:09 No.598469226

そういえばあったな使い魔なんてもの…

221 19/06/12(水)12:14:21 No.598469271

今だと男のお手つきじゃないよ程度の意味しかないな

222 19/06/12(水)12:14:32 No.598469308

>結局サーニャの両親は生きてるのか死んでるのか 死んでそうな描写がされたことは無くね?

223 19/06/12(水)12:14:57 No.598469385

発進します最新話でルッキーニが意外と腹黒くて笑ったよ 今やってる大和座礁回避作戦もアニメでやってくれないかなぁ

224 19/06/12(水)12:15:02 No.598469406

>今だと男のお手つきじゃないよ程度の意味しかないな というかあの設定の一番の目的って多分それだし

225 19/06/12(水)12:15:14 No.598469445

>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな 婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い

226 19/06/12(水)12:15:48 No.598469560

>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな 土方は存在消えないといいな 土方! ハイ!(cv日野聡)の短い掛け合い好き

227 19/06/12(水)12:15:49 No.598469563

mayちゃんとこのってまだやってるのかな

228 19/06/12(水)12:15:56 No.598469590

最新ルッキーニはシャーリーの後継者だった

229 19/06/12(水)12:16:01 No.598469605

>>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな >婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い 何もそこまでランクダウンせんでも…

230 19/06/12(水)12:16:04 No.598469618

>婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い ひどくね!?

231 19/06/12(水)12:16:06 No.598469626

>>今だと男のお手つきじゃないよ程度の意味しかないな >というかあの設定の一番の目的って多分それだし キショイ…

232 19/06/12(水)12:16:09 No.598469638

>婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い ひっでぇ

233 19/06/12(水)12:16:11 No.598469646

まあ百合的観点からすれば不用物だからなあの人

234 19/06/12(水)12:16:18 No.598469672

娘がエースで活躍してる情報も届かない所にいるのか…

235 19/06/12(水)12:16:44 No.598469749

>>ミーナの恋人?ぐらいの人が設定変更でがっつり変わったこと忘れてねえからな >婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い 過剰な百合への補正は流石に引くやつだこれ

236 19/06/12(水)12:16:55 No.598469785

>婚約者→幼馴染→親友→友達→軍時代からの仲のいい知り合い→唯の知り合い そこまで行ったの…しらなんだ

237 19/06/12(水)12:16:58 No.598469795

>芳佳にもなんか少年がいなかったっけ… 奴さん宮藤に恋文かなんか渡そうとしたとかでミーナが飛ばしたよ

238 19/06/12(水)12:17:00 No.598469804

>mayちゃんとこのってまだやってるのかな 久しぶりに見たらもざらしという謎の生き物が生まれてた

239 19/06/12(水)12:17:07 No.598469838

少年はともかく亡くなった一人その仕打ちは

240 19/06/12(水)12:17:13 No.598469849

>キショイ… キショイ層向けに商売する以上しょうがないね…

241 19/06/12(水)12:17:15 No.598469857

恋人でいいじゃねえかテレビアニメしかみてないから知らなかったけどそんなことになってたのか

242 19/06/12(水)12:17:20 No.598469877

ウィッチと仲良くしたらウィッチになるのか 戦いたくない一般人にとってはいい迷惑なのでは?

243 19/06/12(水)12:17:26 No.598469903

じゃあ隊長はただの知り合いであんだけヒスってたのかよ!

244 19/06/12(水)12:17:37 No.598469936

>久しぶりに見たらもざらしという謎の生き物が生まれてた 6年くらい前にもいたような気がする…

245 19/06/12(水)12:17:46 No.598469959

酷い話だがそういう可能性を示唆するだけで暴れ出す奴が少なくはなかったからなあの頃は 匿名掲示板でいくらでも暴れられる時代だったしそういう声の発言力があった 今は匿名の時代はやや終わりを迎えてツイッターで紐付けされたアカウントで喋るのがほとんどだからそういう声を発する奴は大体煙たがられてブロックされてだからそこまでする必要もないかなとは思う

↑Top