19/06/12(水)01:28:12 自走対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/12(水)01:28:12 No.598403131
自走対空砲って今でも新型出てくるもんなんだな
1 19/06/12(水)01:37:50 No.598405695
今どきSAM無しの自走AAGなんて作るとこあるのか…
2 19/06/12(水)01:42:05 No.598406873
ドローンみたいな低強度経空脅威に使う可能性は以前よりはるかに増大してるわけで
3 19/06/12(水)01:42:06 No.598406878
制空権を戦闘機で完全に確保できることが前提じゃない軍にはある事自体が有用だしな これは今ごろ30㎜ってのが小口径過ぎるけど
4 19/06/12(水)01:43:00 No.598407213
これが役にたつ状況ってやばない?
5 19/06/12(水)01:43:07 No.598407267
沢山ばら撒こうってタイプじゃなくてデカイレーダー車とリンクして一発大口径の榴散弾を撃つタイプの対空車両ってないの?
6 19/06/12(水)01:43:53 No.598407500
見る感じ高度な対空レーダー積んでるわけじゃなさそうだしUAV対策に安価で数揃える用なんじゃねえの?
7 19/06/12(水)01:43:57 No.598407519
>沢山ばら撒こうってタイプじゃなくてデカイレーダー車とリンクして一発大口径の榴散弾を撃つタイプの対空車両ってないの? 対空車両じゃなくて主力洗車の主砲を対空モードで使うのがそんな感じだよ
8 19/06/12(水)01:44:34 No.598407687
>対空車両じゃなくて主力洗車の主砲を対空モードで使うのがそんな感じだよ カーワックスでピカピカの戦車ネタ久々に見た
9 19/06/12(水)01:45:32 No.598407935
この手のやつが一番役立つのは対地射撃だってばっちゃが言ってた
10 19/06/12(水)01:46:36 No.598408169
人に向けて打つんでしょ
11 19/06/12(水)01:46:58 No.598408235
人に撃つとどうなる?
12 19/06/12(水)01:47:19 No.598408311
粛清できる
13 19/06/12(水)01:47:39 No.598408388
平穏は守られた
14 19/06/12(水)01:47:40 No.598408391
飛行機にはミサイル撃って無人機には30mmくらいの機関砲で撃墜って感じになるんだろうか
15 19/06/12(水)01:47:57 No.598408460
それ対空ミサイルじゃね
16 19/06/12(水)01:47:59 No.598408470
>この手のやつが一番役立つのは対地射撃だってばっちゃが言ってた 今時そんな状況無いだろ
17 19/06/12(水)01:49:12 No.598408749
「弾幕をはる」これ 超かっこいい
18 19/06/12(水)01:49:26 No.598408818
>今時そんな状況無いだろ シリアでしょっちゅうやってるぞ
19 19/06/12(水)01:49:27 No.598408822
>沢山ばら撒こうってタイプじゃなくてデカイレーダー車とリンクして一発大口径の榴散弾を撃つタイプの対空車両ってないの? オトマティック自走対空砲ってのがあったよ 艦載76mm砲を車体にどかんと載っけたすごいやつだったよ
20 19/06/12(水)01:49:28 No.598408828
どこのかと思ったらお隣の? なんか時代遅れ感がすさまじいけど大丈夫なの
21 19/06/12(水)01:49:29 No.598408833
>今時そんな状況無いだろ ダメな幹部が失敗した時とか
22 19/06/12(水)01:49:47 No.598408893
対地射撃なら戦車でokなんじゃね
23 19/06/12(水)01:49:49 No.598408906
>「弾幕をはる」これめっちゃ金かかる
24 19/06/12(水)01:50:45 No.598409110
巡航ミサイルの迎撃にも成功してるし最近また見直され始めたSPAAG
25 19/06/12(水)01:51:05 No.598409197
>30ミリ車輪型対空砲は探知距離が7キロメートル、有効射距離は3キロメートルで、既存の20ミリバルカン砲と比べて射程距離が1.6倍伸びた。 韓国で使うんだし割と出番はあるんじゃね
26 19/06/12(水)01:51:35 No.598409312
弾丸1発おいくら
27 19/06/12(水)01:51:39 No.598409326
>どこのかと思ったらお隣の? >なんか時代遅れ感がすさまじいけど大丈夫なの ぶっちゃけUAV対策と中小国への輸出用だと思う
28 19/06/12(水)01:51:45 No.598409346
低高度侵入で強行突破してくるのには依然有効だけど部隊防空用でSAM抜きはアウトレンジでボコられるんじゃ
29 19/06/12(水)01:52:31 No.598409531
3キロてやばいんじゃね すぐそこじゃん
30 19/06/12(水)01:54:06 No.598409847
>低高度侵入で強行突破してくるのには依然有効だけど部隊防空用でSAM抜きはアウトレンジでボコられるんじゃ 何で一つの車両で全部完結する必要があるんだ
31 19/06/12(水)01:54:44 No.598409982
>低高度侵入で強行突破してくるのには依然有効だけど部隊防空用でSAM抜きはアウトレンジでボコられるんじゃ SAMは別に用意するだろ
32 19/06/12(水)01:55:03 No.598410033
ミサイルだけあればいいってわけじゃないしこういう車両も必要なんじゃ 自衛隊もガンタンクあるし
33 19/06/12(水)01:55:43 No.598410175
対空レーダーなさそうなスレ画にSAMつけても携行と変わらないんじゃないの
34 19/06/12(水)01:56:13 No.598410280
バッズのレーダーついてる方はメタルギアみたいでカッコいい
35 19/06/12(水)01:56:42 No.598410381
SAMも一緒についてるやつもあるけどお値段的に数が揃わなくなるんじゃ
36 19/06/12(水)01:57:26 No.598410544
野戦防空網の色々ある端末の1つでしかないのにあれがないこれがないって馬鹿じゃないの
37 19/06/12(水)01:57:27 No.598410548
>ミサイルだけあればいいってわけじゃないしこういう車両も必要なんじゃ >自衛隊もガンタンクあるし ガンタンクはまあそりゃ自走対空砲としては高性能だけど正直時代遅れの兵器だから 航空機やヘリを相手に出来るわけでなしUAV対策としては高すぎる
38 19/06/12(水)01:57:33 No.598410576
>対空レーダーなさそうなスレ画にSAMつけても携行と変わらないんじゃないの レーダーついてるよ
39 19/06/12(水)01:57:59 No.598410675
陸自は87式の後継どうなったの
40 19/06/12(水)01:58:08 No.598410715
北みたいにどんな車両にも携行SAMくっつけるあのヤケになった感じ嫌いじゃない
41 19/06/12(水)01:58:59 No.598410920
>陸自は87式の後継どうなったの 装輪の研究中
42 19/06/12(水)01:59:23 No.598410991
>レーダーついてるよ 見た感じあるようには見えないけど 光学センサーだけじゃないか?
43 19/06/12(水)01:59:41 No.598411042
>陸自は87式の後継どうなったの なんかレーザーの作るとか言ってたけど87式すらまともな数揃えられて無いのに本当に作るつもりなんかね
44 19/06/12(水)01:59:43 No.598411049
>北みたいにどんな車両にも携行SAMくっつけるあのヤケになった感じ嫌いじゃない 空軍あてにしないという強い意志を感じる
45 19/06/12(水)02:01:40 No.598411423
>北みたいにどんな車両にも携行SAMくっつけるあのヤケになった感じ嫌いじゃない ぶっちゃっけ最近増えた北の謎車両結構かっこいいと思う
46 19/06/12(水)02:03:00 No.598411712
相手が北朝鮮と考えると十分すぎるかな
47 19/06/12(水)02:03:03 No.598411719
>見た感じあるようには見えないけど >光学センサーだけじゃないか? su3122606.jpg 電子光学+赤外線レーダー一体統合型
48 19/06/12(水)02:03:30 No.598411809
>光学センサーだけじゃないか? 夜間での自動追尾を謳ってるし光学センサーだけってことは無いだろう できたらびっくりだ
49 19/06/12(水)02:05:11 No.598412138
>見た感じあるようには見えないけど >光学センサーだけじゃないか? su3122611.jpg 本体に統合型レーダー積んでて広域の捜索には開発中の局地防空レーダーとリンクする
50 19/06/12(水)02:05:33 No.598412206
>なんかレーザーの作るとか言ってたけど87式すらまともな数揃えられて無いのに本当に作るつもりなんかね さすがに87式は設計古くて揃えるには費用対効果悪すぎる 無駄に高性能で高価だから時代にあってない
51 19/06/12(水)02:06:49 No.598412445
ロシアとかも対空兵器つけられる車両には片っ端からつけてなかったっけ
52 19/06/12(水)02:08:21 No.598412716
兵器の説明と思えないポップな絵柄だな
53 19/06/12(水)02:10:06 No.598413010
UAVを装弾数上回る数で押す戦法
54 19/06/12(水)02:10:51 No.598413138
韓国語読めないけどEOTSならやっぱり光学センサーだけじゃないの?
55 19/06/12(水)02:11:23 No.598413226
>韓国語読めないけど 翻訳ソフトにかけろよ
56 19/06/12(水)02:12:19 No.598413380
>韓国語読めないけどEOTSならやっぱり光学センサーだけじゃないの? >電子光学+赤外線レーダー一体統合型
57 19/06/12(水)02:16:01 No.598414065
>>韓国語読めないけどEOTSならやっぱり光学センサーだけじゃないの? >>電子光学+赤外線レーダー一体統合型 EOTSはレーダーじゃなくて光学センサーに画像解析やら統合した装置よ まあ別に防空レーダーとリンクするならスレ画にレーダー積む必要もないけど
58 19/06/12(水)02:16:21 No.598414118
小型機の脅威が上がってるからやっぱ必要なんやな
59 19/06/12(水)02:17:22 No.598414273
>EOTSはレーダーじゃなくて光学センサーに画像解析やら統合した装置よ だからそうじゃなくて赤外線レーダー積んでるって書いてあるじゃん
60 19/06/12(水)02:17:47 No.598414345
非対称戦争には有効ですよ
61 19/06/12(水)02:18:51 No.598414531
赤外線レーダーってなんだよ
62 19/06/12(水)02:18:55 No.598414542
>EOTSはレーダーじゃなくて光学センサーに画像解析やら統合した装置よ >まあ別に防空レーダーとリンクするならスレ画にレーダー積む必要もないけど ああこれ略語の注釈だけ見てそれしか積んでないと思い込んじゃったのか
63 19/06/12(水)02:19:06 No.598414585
>EOTSはレーダーじゃなくて光学センサーに画像解析やら統合した装置よ だからEOTSと赤外線レーダーを統合した物を積んでますよって画像が貼られてんだろ
64 19/06/12(水)02:20:19 No.598414784
>だからEOTSと赤外線レーダーを統合した物を積んでますよって画像が貼られてんだろ 赤外線レーダーなんてものはないよ
65 19/06/12(水)02:20:21 No.598414791
>赤外線レーダーってなんだよ 赤外線レーザー使ったレーダーでしょ 急に出てきた新しいものってわけでも無いぞ
66 19/06/12(水)02:21:34 No.598414970
>赤外線レーダーなんてものはないよ 自動車の自動運転用レーダーにも使われてるけど
67 19/06/12(水)02:22:51 No.598415200
赤外線レーダーなんてものは無い
68 19/06/12(水)02:25:02 No.598415573
>赤外線レーダーなんてものは無い マジかよ最低だなアウディ
69 19/06/12(水)02:25:25 No.598415631
>翻訳ソフトにかけろよ 画像なんだから無茶言うな
70 19/06/12(水)02:26:06 No.598415758
>画像なんだから無茶言うな 翻訳アプリで写真から翻訳できるやつあるだろ!?