虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カラバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/11(火)20:13:49 No.598309267

    カラバリ遅いな

    1 19/06/11(火)20:14:40 No.598309494

    お前はワンオフでは

    2 19/06/11(火)20:14:44 No.598309521

    手漕ぎボートロボきたな…

    3 19/06/11(火)20:16:14 No.598309933

    ウォーターラインすぎて…

    4 19/06/11(火)20:16:48 No.598310093

    いつ見ても下半身の前時代感がすごい

    5 19/06/11(火)20:17:30 No.598310294

    >EXアームズ遅いな

    6 19/06/11(火)20:17:55 No.598310412

    この取って付けたような単装砲!

    7 19/06/11(火)20:17:58 No.598310425

    ソリに乗ってるみたいなかっこ悪さ

    8 19/06/11(火)20:18:18 No.598310513

    そりゃ前時代のいわばウイングゼロみたいなもんだもの

    9 19/06/11(火)20:18:39 No.598310622

    >ウォーターラインすぎて… 次はフルハルモデル…と思ったが後ろ半分の方が先か

    10 19/06/11(火)20:18:43 No.598310636

    水に浮かべたい

    11 19/06/11(火)20:19:13 No.598310773

    なにこいつダサいデース!

    12 19/06/11(火)20:19:24 No.598310830

    オプションで甲板が載った船体後部を付けたい

    13 19/06/11(火)20:19:34 No.598310885

    カヌーロボ

    14 19/06/11(火)20:19:38 No.598310916

    形に出来なかった残骸と新規部品でこうなってるわけだからな まあレイファルクス作れてるくらいだこら同型機作れなくはないだろうけど

    15 19/06/11(火)20:20:02 No.598311035

    そもそも改修する必要ある?

    16 19/06/11(火)20:20:23 No.598311135

    フロートAC来たな…

    17 19/06/11(火)20:20:27 No.598311154

    これはこれでかわいいなってなる 一度やれば気がすむので人型で飾る

    18 19/06/11(火)20:21:09 No.598311350

    FA:G化遅いデース!

    19 19/06/11(火)20:21:32 No.598311470

    su3121753.jpg かわいい

    20 19/06/11(火)20:21:45 No.598311527

    もうちょいなんとかならなかったの?って変形

    21 19/06/11(火)20:22:00 No.598311592

    >su3121753.jpg 海だー!

    22 19/06/11(火)20:22:47 No.598311800

    >>su3121753.jpg >海だー! イヤッホー!

    23 19/06/11(火)20:23:15 No.598311932

    本体はローゼンタール製みたいで超かっこいいんだ…

    24 19/06/11(火)20:23:34 No.598312020

    船部分いらないんじゃねえかな…

    25 19/06/11(火)20:25:51 No.598312659

    変形すると間抜けにカッコ悪くなるってのは珍しい

    26 19/06/11(火)20:26:22 No.598312810

    人型がかっこいいからいいんだ 変形なんて捨て置け

    27 19/06/11(火)20:27:22 No.598313107

    これ要らなくない?ってなって放置されてた機体ですし

    28 19/06/11(火)20:29:30 No.598313675

    最近はカラバリ出まくってるから放っておいても出ると思う

    29 19/06/11(火)20:30:54 No.598314060

    子供のごっこ遊び感ある

    30 19/06/11(火)20:31:11 No.598314128

    ニーサン関連の動き少なめになってるんだよね…まぁ他シリーズでいっぱいいっぱいだけど

    31 19/06/11(火)20:31:26 No.598314207

    ✨summer party✨

    32 19/06/11(火)20:32:19 No.598314471

    艦船型!胴体から頭も艦橋みたいで超カッコいいな!変形するのか楽しみだな からお出しされるバイキングガンダム以下の何か

    33 19/06/11(火)20:33:04 No.598314666

    フレームアームズでおそらく一番ダサい形態だ

    34 19/06/11(火)20:33:22 No.598314756

    正直ネーデルガンダム並にだせえ…

    35 19/06/11(火)20:33:49 No.598314888

    控えてるのがゼルフィカールと迅雷しかないよね

    36 19/06/11(火)20:33:58 No.598314937

    su3121778.jpg

    37 19/06/11(火)20:34:01 No.598314948

    これの商品化ゴーサイン出す前に止めるやつおらんかったんか… 普通にだせえだろ

    38 19/06/11(火)20:34:18 No.598315039

    柳瀬メカだ!変形だ!と大喜びで買ったなあ

    39 19/06/11(火)20:34:28 No.598315092

    無理に現代艦船風にするよりSFバトルボートで良かったのに…どうして…

    40 19/06/11(火)20:34:52 No.598315223

    TFでも宇宙戦艦とかに変形するやついるけどもうちょいマシだぞ

    41 19/06/11(火)20:34:56 No.598315241

    >艦船型!胴体から頭も艦橋みたいで超カッコいいな!変形するのか楽しみだな 本体のデザインが発表された時はめっちゃわくわくしたのに…

    42 19/06/11(火)20:34:58 No.598315249

    >これの商品化ゴーサイン出す前に止めるやつおらんかったんか… >普通にだせえだろ お前FAの初期ラインナップ見てそれ言える?

    43 19/06/11(火)20:35:21 No.598315384

    全然売れなかったのかガールズ化もしなかった

    44 19/06/11(火)20:35:25 No.598315402

    船の部分取っ払うとかっこいいんですよ

    45 19/06/11(火)20:35:57 No.598315549

    >お前FAの初期ラインナップ見てそれ言える? 言える!

    46 19/06/11(火)20:36:15 No.598315621

    いうて変形後FAってみんなカッコよくないし

    47 19/06/11(火)20:36:16 No.598315629

    >>これの商品化ゴーサイン出す前に止めるやつおらんかったんか… >>普通にだせえだろ >お前FAの初期ラインナップ見てそれ言える? 言えるよ!

    48 19/06/11(火)20:36:20 No.598315652

    ガール化されてないFAって結構あるぞ

    49 19/06/11(火)20:36:25 No.598315677

    艦船部分の武装が単装砲1つだけってのもすっげえシュールだと思う

    50 19/06/11(火)20:36:34 No.598315742

    >お前FAの初期ラインナップ見てそれ言える? 初期は成型色単色なのがきついだけで デザインそこまでひどくなくない?

    51 19/06/11(火)20:36:49 No.598315807

    最初からボート型としてパドルみたいな武器持ってればフフッてなるくらいで済んだのに!

    52 19/06/11(火)20:36:52 No.598315822

    ごーらいとすちれっとのデザインに文句言う人初めて見た

    53 19/06/11(火)20:37:01 No.598315856

    >su3121753.jpg これこのまま海に走っていって浮ける深さになったら正座してザバー!とかやってるんだと思うとおなかいたい

    54 19/06/11(火)20:37:05 No.598315874

    船の部分とそうじゃない部分が全然ラインも統一されてないのは何なんだろうな…

    55 19/06/11(火)20:37:10 No.598315908

    変形はともかく人型はカッコいいだろ!

    56 19/06/11(火)20:37:22 No.598315970

    レヴァナントアイ…

    57 19/06/11(火)20:37:35 No.598316047

    バイキングガンダムみてえな下半身しやがって…

    58 19/06/11(火)20:37:35 No.598316049

    Gガンダムはああいう世界だからギャグみたいなデザインのやついてもまあうn…ってなるけど

    59 19/06/11(火)20:37:36 No.598316055

    >ニーサン関連の動き少なめになってるんだよね…まぁ他シリーズでいっぱいいっぱいだけど おのれGAF…

    60 19/06/11(火)20:37:39 No.598316066

    二機横に連結したい

    61 19/06/11(火)20:37:48 No.598316115

    >いうて変形後FAってみんなカッコよくないし コボルドとシュトラウス! 合体するけど

    62 19/06/11(火)20:38:21 No.598316268

    最初発表されたときは連装砲だったのにね

    63 19/06/11(火)20:38:40 No.598316343

    何らかの理由でこのお船パーツにせざるを得なかったんだろう

    64 19/06/11(火)20:38:56 No.598316407

    なんでわざわざ現代艦船モチーフにしたんだろうな… バリバリSFメカな世界観なのに今更

    65 19/06/11(火)20:39:09 No.598316466

    オール持たせたらカヌーだこれ

    66 19/06/11(火)20:39:23 No.598316538

    ラピエールのお前女性型ロボ好きなんだろオラっ!って出したら 思い切り総スカン喰らった感なデザインすきよ

    67 19/06/11(火)20:40:07 No.598316754

    >いうて変形後FAってみんなカッコよくないし なんでやバルチャーカッコいいやろ! 人型で考えたら股おっぴろげてるんだよな…って思い出さなきゃカッコいいやろ!!

    68 19/06/11(火)20:40:26 No.598316845

    ただでさえ上半身がおふねからはみ出てる珍妙なボートなのに後ろの方は船であることすら諦めてる

    69 19/06/11(火)20:41:06 No.598317035

    フレームアームズ出すリソースはガールズとメガミとヘキサギアに注ぎ込まれてるから今

    70 19/06/11(火)20:41:47 No.598317235

    バイフー売れなかったの?

    71 19/06/11(火)20:42:41 No.598317474

    お船モードカッコよくするなら胴体完全に隠して頭を艦橋に見立てないと無理だろ

    72 19/06/11(火)20:43:03 No.598317590

    見た目はクソダサだけど性能が殺意の塊という この形態で警備が手薄な洋上から高速強襲かけて 大多数の敵FAをイージスシステムで殺しながら基地にビームバズーカぶち込んで 終わったらまた海へ離脱って文字だけなら実に理に適ってる上に格好いい

    73 19/06/11(火)20:43:39 No.598317747

    冷静に考えるとなんで商売として続けられてるのか分からなくなってきた

    74 19/06/11(火)20:44:10 No.598317898

    >バイフー売れなかったの? デカいし格好いいんだけど組み換え重視だとちょっと使いづらいんだよね クセが強いのとバリエーション多いのがな

    75 19/06/11(火)20:44:14 No.598317914

    >見た目はクソダサだけど性能が殺意の塊という でもFAの世界観って見た目こそ正義の世界じゃん… バーゼとかバーゼとか

    76 19/06/11(火)20:44:23 No.598317951

    >なんでわざわざ現代艦船モチーフにしたんだろうな… >バリバリSFメカな世界観なのに今更 轟雷は10式戦車モチーフだしスティレットはF-2モチーフだろ

    77 19/06/11(火)20:45:05 No.598318167

    白虎系は限定特典付きを公式で未だに買えるくらいなので 俺は好きだし特典もありがたかったけどこんなんFAじゃねえわってなる気持ちは分かる

    78 19/06/11(火)20:45:19 No.598318242

    だおですら性能よくてもパイロットに拒否られるんだから このボートなんかそれ以上だろうな…

    79 19/06/11(火)20:45:31 No.598318298

    >でもFAの世界観って見た目こそ正義の世界じゃん… >バーゼとかバーゼとか 見た目見た目言われただおの方が性能上だお!!

    80 19/06/11(火)20:45:33 No.598318310

    ウィルバーナインみたいな寝そべり変形ならまだマシな見た目だったかもしれん なぜ正座

    81 19/06/11(火)20:45:48 No.598318383

    >バリバリSFメカな世界観なのに今更 最初は戦車と支援戦闘機モチーフだったし海も制覇しておきたいかなって…

    82 19/06/11(火)20:45:53 No.598318413

    >でもFAの世界観って見た目こそ正義の世界じゃん… お前それダオ兄弟の前で言えるの?

    83 19/06/11(火)20:45:57 No.598318435

    この足のキモい分割が割れるのかな…とワクワクしてた期待を返して欲しい

    84 19/06/11(火)20:46:15 No.598318514

    >冷静に考えるとなんで商売として続けられてるのか分からなくなってきた FAガールとメガミデバイスで儲かった!ゾイドに注ぎ込む!する会社なので…

    85 19/06/11(火)20:46:22 No.598318549

    白ダオは真っ当にカッコよくなっちまってまぁ…

    86 19/06/11(火)20:46:43 No.598318665

    >お船モードカッコよくするなら胴体完全に隠して頭を艦橋に見立てないと無理だろ 首を持ち上げられるor胴体を平べったく出来る新規フレームとボートの後半部分のガワを新造する予算が無かったんだろうな…

    87 19/06/11(火)20:47:06 No.598318790

    今調べたけどスレ画で変形完了なの…

    88 19/06/11(火)20:47:07 No.598318794

    >ウィルバーナインみたいな寝そべり変形ならまだマシな見た目だったかもしれん >なぜ正座 ロボモードの脛の気持ち悪い装甲がホバークラフトみたいな浮力推進機

    89 19/06/11(火)20:47:10 No.598318805

    ガワ変形でもうちょい船感があればマシだったかも

    90 19/06/11(火)20:47:15 No.598318829

    レヴァナントアイはガール化する予定ないのかな…ないだろうな…

    91 19/06/11(火)20:47:35 No.598318922

    他が売れるなら一つぐらい変なの作ってもいいよね…

    92 19/06/11(火)20:48:00 No.598319037

    >首を持ち上げられるor胴体を平べったく出来る新規フレーム これやるならそれこそアーキテクトType2出す段階じゃねえと……

    93 19/06/11(火)20:48:06 No.598319061

    女性向けグッズ!海外向け箸!売り上げを借りるぜ!

    94 19/06/11(火)20:49:19 No.598319443

    正直言うとこのお船ロボめっちゃ欲しくなってきてる でもたしか箱デケーんだよなーこれ

    95 19/06/11(火)20:50:11 No.598319704

    ここまでやって船のガワ足りないのかよってくらい箱はでかいよ

    96 19/06/11(火)20:50:32 No.598319834

    >正直言うとこのお船ロボめっちゃ欲しくなってきてる >でもたしか箱デケーんだよなーこれ 薄いから平気

    97 19/06/11(火)20:50:34 No.598319841

    錨要る…?

    98 19/06/11(火)20:51:10 No.598320017

    箱もデカいし組み立て終わってもFAにしてはそこそこデカい デカいっていうか全体のボリュームがすごい

    99 19/06/11(火)20:52:06 No.598320309

    >これ要らなくない?ってなって放置されてた機体ですし 誤解ないように言っておくと 頭がアレな上層部は戦争初期はこんなもん早々に終わるだろって思ってて スレ画はその予定図に於いては明らかにオーバースペックかつコストオーバーだったからだ

    100 19/06/11(火)20:52:52 No.598320553

    su3121818.jpg

    101 19/06/11(火)20:53:07 No.598320619

    洋上の手薄さを狙うなら潜水艦型が良いのでは?グライフェンは訝しんだ

    102 19/06/11(火)20:53:18 No.598320675

    >ロボモードの脛の気持ち悪い装甲がホバークラフトみたいな浮力推進機 正体はLCAC-1級海自仕様だった…?

    103 19/06/11(火)20:54:08 No.598320952

    お船モードが子供の遊びみたいになってるだけでロボ本体は普通にカッコいいよ… ほんとだよ…

    104 19/06/11(火)20:54:35 No.598321088

    >su3121818.jpg kawaii!

    105 19/06/11(火)20:54:42 No.598321124

    >錨要る…? こいつの場合停泊に使うんじゃなく錨を起点にターンする為に使うんじゃねえかな……

    106 19/06/11(火)20:55:06 [白虎] No.598321248

    >これやるならそれこそアーキテクトType2出す段階じゃねえと…… もうフルセットのフレームいらねえんじゃねかな…

    107 19/06/11(火)20:55:18 No.598321308

    正直スタンディングモードでは板が邪魔なので取っ払った方がカッコ良かったりする

    108 19/06/11(火)20:55:22 No.598321330

    アーキテクトマンもういらねえんじゃねえかな

    109 19/06/11(火)20:55:35 No.598321401

    >洋上の手薄さを狙うなら潜水艦型が良いのでは?グライフェンは訝しんだ こいつは単騎ないし極少数で敵基地に攻め込んでぶっ壊してくるのがお仕事なので速い方が良い

    110 19/06/11(火)20:56:04 No.598321520

    百点満点な遊び方すぎる…

    111 19/06/11(火)20:56:09 No.598321539

    FA搭載出来る超巨大FAとかならこれでもいい気はする

    112 19/06/11(火)20:56:11 No.598321553

    >正直スタンディングモードでは板が邪魔なので取っ払った方がカッコ良かったりする 羽みたいでカッコいいから付けたまんまだなぁ 好みの問題だけども

    113 19/06/11(火)20:56:15 No.598321569

    月の侵攻始まってから開発開始だからとにかく数揃えなきゃいけないというのもある 結果こいつ完成させて降下艇潰せた方がよかったんじゃねとも思う

    114 19/06/11(火)20:56:37 No.598321663

    ヒで見かけた改造で後ろにMSGのコンバートキャリアーのコンテナ連結させてるのかっこよかった

    115 19/06/11(火)20:56:54 No.598321752

    >su3121818.jpg カヌー部ってマッチョしかいないやつじゃん…怖…

    116 19/06/11(火)20:57:31 No.598321945

    水中機じゃなくて水上機だからなぁ フロートみたくやる以外になんかあるかなぁと考えるとやはりスレ画が最適解という

    117 19/06/11(火)20:58:09 No.598322141

    GAFに接収されないためにわざとこんなのになってる説

    118 19/06/11(火)20:58:11 No.598322147

    >月の侵攻始まってから開発開始だからとにかく数揃えなきゃいけないというのもある >結果こいつ完成させて降下艇潰せた方がよかったんじゃねとも思う 終わってみたらものすごい長期戦かつ敵物量やばかったからマジで金剛のコンセプトこそやるべきだったが 上層部がマジ楽観主義の集まりで短期終結予想しか立ててなかったので……

    119 19/06/11(火)20:59:15 No.598322476

    >GAFに接収されないためにわざとこんなのになってる説 とにかく使えるFAが欲しいリベルタが放棄されてたのを見つけて使ってるんですよこいつ

    120 19/06/11(火)20:59:21 No.598322503

    名前は金剛なのにサイズも主砲も駆逐艦クラスっていう

    121 19/06/11(火)20:59:43 No.598322618

    インスト見るとわりと世界観にはきっちりあわせてきた形なんだよね

    122 19/06/11(火)20:59:50 No.598322661

    推進力はバタ足?

    123 19/06/11(火)21:00:17 No.598322796

    ロボの上半身くっつけた感じが中途半端感あるから腕部をもぎとるか武器腕かなんかにして完全にお船モードになるとだいぶマシかもしれん

    124 19/06/11(火)21:00:44 No.598322923

    カラバリするなら日焼け褐色にしてほしい ガールでもいい

    125 19/06/11(火)21:01:07 No.598323040

    イージス艦モチーフだから戦艦の金剛じゃない方のこんごうだろう あんまよく知らんのだが

    126 19/06/11(火)21:01:16 No.598323083

    この状態だと甲板になってるシールド下部のCIWSが使えないのがちょっとダメだと思う 単装砲とVLSは使えるけど

    127 19/06/11(火)21:01:48 No.598323278

    右肩にだけ大砲つけて砲撃とか反動制御大変そう! だから左肩につける為にもうひとつつけて!

    128 19/06/11(火)21:02:21 No.598323442

    >推進力はバタ足? 船体風装甲の内側にスクリュー

    129 19/06/11(火)21:02:22 No.598323449

    こいつ足の装甲キモくね?

    130 19/06/11(火)21:02:52 No.598323590

    >水中機じゃなくて水上機だからなぁ >フロートみたくやる以外になんかあるかなぁと考えるとやはりスレ画が最適解という 船型って大きなカテゴリは正解かも知れないけど 画像の姿を船型として最適解というのは中々勇気のいる発言だと思う

    131 19/06/11(火)21:03:01 No.598323622

    半分しかないのを除いても線の多い本体とシンプルな船体だから親和性低めなんだよな…

    132 19/06/11(火)21:04:04 No.598323952

    カラバリというよりモールド掘りまくったイージスモデルとか大砲を増やしたりミサイル艦モデルの方が

    133 19/06/11(火)21:04:58 No.598324251

    脚を曲げて船の部分ずらしただけで変形というのはちょっと…

    134 19/06/11(火)21:05:02 No.598324275

    船体じゃなくてゴムボート的なのが腰回りに展開してたらマーシィドッグみたいでいいかも

    135 19/06/11(火)21:05:14 No.598324356

    人型の時に裾の長いコート着てるみたいなシルエットカッコいいんすよ・・・

    136 19/06/11(火)21:05:19 No.598324380

    >右肩にだけ大砲つけて砲撃とか反動制御大変そう! >だから左肩につける為にもうひとつつけて! 公式特典でこの大砲もう一個付けると思ったのに…

    137 19/06/11(火)21:05:43 No.598324542

    金剛の一番の問題点は3mm穴の少なさ及び空いてる箇所の使いづらさだと思う

    138 19/06/11(火)21:05:45 No.598324555

    >正直ネーデルガンダム並にだせえ… 完璧な風車に変形するネーデルガンダム馬鹿にするなよお前 なんだよスレ画なんて底が抜けてるじゃねえかよ

    139 19/06/11(火)21:06:34 No.598324842

    >人型の時に裾の長いコート着てるみたいなシルエットカッコいいんすよ・・・ それなら最初から裾の長いコート着たFA作らないか?

    140 19/06/11(火)21:06:35 No.598324850

    >脚を曲げて船の部分ずらしただけで変形というのはちょっと… ガンダム界の寝そべっただけ変形してる奴らに飛び火しそうなこと言うのやめろ

    141 19/06/11(火)21:07:04 No.598325017

    スタンド必須になるが水中翼船タイプで補助用のフロート付きなら格好いいと思うんだよな

    142 19/06/11(火)21:07:11 No.598325053

    >なんだよスレ画なんて底が抜けてるじゃねえかよ こいつ艦艇型ホバークラフトなんで……

    143 19/06/11(火)21:07:25 No.598325132

    上半身も艦橋っぽく変形とかしろや!

    144 19/06/11(火)21:07:30 No.598325172

    水に浮けるの?

    145 19/06/11(火)21:08:16 No.598325450

    >こいつ艦艇型ホバークラフトなんで…… 普通にホバークラフトになったらだめだったんです?

    146 19/06/11(火)21:08:39 No.598325580

    >上半身も艦橋っぽく変形とかしろや! 一応艦橋っぽいディテールとか付いてるからやろうとした形跡はあるんだよな…

    147 19/06/11(火)21:08:58 No.598325708

    たぶん肩に付けない方が安全

    148 19/06/11(火)21:09:26 No.598325877

    船体のディティールと本体の差がすごい

    149 19/06/11(火)21:09:34 No.598325933

    進化した床オナニーは艦艇と区別がつかない

    150 19/06/11(火)21:10:15 No.598326150

    船体のスッキリに目をつむっても 砲塔と錨がギャグ

    151 19/06/11(火)21:10:43 No.598326315

    肩がごっつくなりすぎてるから後ろに回しても横から見たシルエットが破綻するだけだと思う

    152 19/06/11(火)21:12:13 No.598326819

    >>GAFに接収されないためにわざとこんなのになってる説 >とにかく使えるFAが欲しいリベルタが放棄されてたのを見つけて使ってるんですよこいつ FAGにしにくくしようぜ!ってことかと