19/06/11(火)13:48:26 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/11(火)13:48:26 No.598241812
初めて猿先生の漫画買ったけどめっちゃ感動するお話描く人なのね…
1 19/06/11(火)13:51:18 No.598242248
ロック・アップは「」ネモブからも愚弄されてるところを見たことがないんだ
2 19/06/11(火)13:53:32 No.598242563
これは好きだった アートのやつは…
3 19/06/11(火)13:54:55 No.598242784
ブン屋とタフだけ突出してIQ低いんだ
4 19/06/11(火)13:58:00 No.598243252
猿作品で一番のおすすめっス 絵も話も良質でまとまりも良いし短いし
5 19/06/11(火)14:00:03 No.598243557
猿先生の描く女の子はかわいくないと思ってたのに ウミちゃん普通に可愛い…
6 19/06/11(火)14:00:33 No.598243617
GOKUSAIも楽しかったじゃなかったかよぇーっ
7 19/06/11(火)14:00:55 No.598243678
しゃあっ龍継
8 19/06/11(火)14:02:53 No.598243944
これは本当に面白かった 結局和田アキ子愚弄してたけど
9 19/06/11(火)14:03:55 No.598244077
猿先生にストーリー漫画を描く才能はないんだ 悔しいだろうが短編が限界なんだ
10 19/06/11(火)14:05:40 No.598244308
鬼若丸は無理矢理まとめた終盤の勢いがヤバくてなんか凄い漫画を読んでしまったという感想だけが残る
11 19/06/11(火)14:05:59 No.598244350
仁清も短編の方が面白かったな
12 19/06/11(火)14:06:54 No.598244471
長編だと大体胸糞エンドなのはルールで禁止スよね
13 19/06/11(火)14:07:33 No.598244562
短編をキレイにまとめる力は本当にすごいんだよね ただ長編化すると作劇手法との相性が悪いというか…
14 19/06/11(火)14:07:59 No.598244605
>ブン屋とタフだけ突出してIQ低いんだ タフも所々でオトンやおじさん達が鋭いことを言うんだ
15 19/06/11(火)14:08:09 No.598244625
4巻作を短編扱いはルールで禁止スよね
16 19/06/11(火)14:08:27 No.598244678
長編でもシーンごとに抜き出すとそれなりに見えるっス
17 19/06/11(火)14:09:45 No.598244852
ロックアップを愚弄できるところといえば主役のモデルの武藤敬司に無許可で始めて単行本が出てから許可取りに行ったところくらいなんだ
18 19/06/11(火)14:09:52 No.598244871
ロックアップは人情噺を入れつつもテーマをプロレスに絞ったのがよかったと考えられる
19 19/06/11(火)14:09:56 No.598244879
長編だと愚弄や猿空間行きが顕著なんだ
20 19/06/11(火)14:12:16 No.598245209
GOKUSAI少し読んだらノーカントリーの殺し屋そっくりな奴が出てきてダメだった
21 19/06/11(火)14:13:24 No.598245394
GOKUSAIも俺は好きっスね
22 19/06/11(火)14:14:07 No.598245493
>結局和田アキ子愚弄してたけど 最終的にアキ夫良いキャラになったじゃないかよえーっ
23 19/06/11(火)14:15:21 No.598245679
ロック・アップはプロレス・シーンがもう少しあったら嬉しかったっス 贅沢かもだけど忌憚のない意見ってやつっス
24 19/06/11(火)14:17:34 No.598245954
最終回でゲイ設定付けるのはルールで禁止スよね
25 19/06/11(火)14:17:36 No.598245957
GOKUSAIはもうちょっと具体的な技法の蘊蓄とか見たかったんだ
26 19/06/11(火)14:19:18 No.598246204
長く続くと猿展開と猿空間が発動するんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
27 19/06/11(火)14:19:22 No.598246212
猿先生はその場その場での盛り上がりを重視するので短編とは相性が良いが長編は無理だと思われる
28 19/06/11(火)14:20:36 No.598246406
男村田や山本昌やジャクチョーには許可は取ったのだろうか
29 19/06/11(火)14:21:20 No.598246498
OTONも好きっす
30 19/06/11(火)14:21:31 No.598246522
恐ろしいことに連載時点だと本山昌回と猿先生と山本昌が対談が同じ号に載ってるんだ
31 19/06/11(火)14:21:43 No.598246549
デビデビも好きなんだ だから今のおじさんが受け入れられないんだ…
32 19/06/11(火)14:22:27 No.598246638
>恐ろしいことに連載時点だと本山昌回と猿先生と山本昌が対談が同じ号に載ってるんだ やっぱし怖いスね猿先生は
33 19/06/11(火)14:23:22 No.598246764
ジグから逃げるな
34 19/06/11(火)14:25:31 No.598247056
ここまで作者に注目が置かれる漫画家も珍しい mayのマネモブは国会図書館まで足を運んで猿先生の漫画探すし
35 19/06/11(火)14:25:57 No.598247116
最後のプロレス始めるところは最高に熱いんだ カッコいいんだ
36 19/06/11(火)14:27:06 No.598247271
>ジグから逃げるな 怒らないで下さいね 見所皆無じゃないですか
37 19/06/11(火)14:27:40 No.598247357
GOKUSAIはめっちゃ好きだけど終盤のトーナメント?は嫌い
38 19/06/11(火)14:27:41 No.598247360
尻丸が悪い奴になったりいい奴になったり普段ならただの猿展開だけどこれは考えられてるんだ
39 19/06/11(火)14:27:43 No.598247371
そもそも「」はロクに読んでないのが多数なので作者を話題にするしかないっス mayのマネモブはガチで読んでないとわからないネタ全部通じるっス
40 19/06/11(火)14:27:47 No.598247381
>GOKUSAIはもうちょっと具体的な技法の蘊蓄とか見たかったんだ こういうのって大体登場人物が褒めちぎったり解説しまくることで成立してるのに パワー溢れる絵を実際に見せて読者を納得させるのはすごいと思ったっす
41 19/06/11(火)14:29:16 No.598247583
GOKUSAIは掲載誌がビージャンとかならさっさと巻きでトーナメントで畳まずにもっと長続きしていたと思われる
42 19/06/11(火)14:30:41 No.598247791
漂えど沈まずは全部読んでたけど ロックアップは読んでないのでこれから読もうかと思うっス
43 19/06/11(火)14:31:00 No.598247829
>恐ろしいことに連載時点だと本山昌回と猿先生と山本昌が対談が同じ号に載ってるんだ う あ あ あ あ あ (PC文字)
44 19/06/11(火)14:31:42 No.598247927
>漂えど沈まずは全部読んでたけど >ロックアップは読んでないのでこれから読もうかと思うっス 知ってていってんだろえーー!!
45 19/06/11(火)14:33:31 No.598248142
>恐ろしいことに連載時点だと本山昌回と猿先生と山本昌が対談が同じ号に載ってるんだ 中日ファンはいんすかコレ
46 19/06/11(火)14:33:41 No.598248170
>漂えど沈まずは全部読んでたけど >ロックアップは読んでないのでこれから読もうかと思うっス こいつ相当マネモブっスね
47 19/06/11(火)14:38:28 No.598248838
サムソン死んだっけ? レスラーの矜持と現実の厳しさが相まって感動したんだ
48 19/06/11(火)14:39:26 No.598248964
うわあああリアタイで読んでたはずなのにGOKUSAIの内容を全て忘れている
49 19/06/11(火)14:39:34 No.598248981
毒狼も4巻だぜ
50 19/06/11(火)14:40:12 No.598249053
>mayのマネモブは国会図書館まで足を運んで猿先生のノンノ探すし
51 19/06/11(火)14:40:54 No.598249158
>最後のプロレス始めるところは最高に熱いんだ >カッコいいんだ su3121209.jpg 最後の試合でフラスイング喰らった後立ち上がるシーンめっちゃ好き
52 19/06/11(火)14:41:28 No.598249239
社会のクズにも意地があるんじゃい!!的な話を描かせたら漫画界随一なんだ まあ救い様のない正真正銘のドクズ描写も多いんやけどなブヘヘヘ
53 19/06/11(火)14:41:45 No.598249265
「」って猿先生の話題になったらとりあえず愚弄しとく印象あったわ
54 19/06/11(火)14:43:03 No.598249434
コモド・ドラゴンの漫画は面白いんスか?
55 19/06/11(火)14:44:13 No.598249586
RUNINはよくわかんないっス
56 19/06/11(火)14:44:18 No.598249594
プロレスだけはガチのガチで好きな作者だからね 大学生プロレスまでネタにできる知識のある漫画家ってそうそういないよ
57 19/06/11(火)14:44:33 No.598249633
鉄拳伝もそんなに愚弄してないっスね TOUGHと龍継のいい加減な展開が愚弄の直接的な原因と考えられる
58 19/06/11(火)14:44:39 No.598249649
ロックアップはクズな名前の連中の話もよかったんだ
59 19/06/11(火)14:45:46 No.598249791
傷だらけの仁清も中盤までは名作っスね まぁそれ以降はいきなり署長が無意味に死んだり暗い話が多くなってgdgdなんだがなブヘヘヘ
60 19/06/11(火)14:48:47 No.598250186
聖人トオルちゃんをスター・システムでショタコン犯罪者にするのは禁止スよね
61 19/06/11(火)14:49:23 No.598250263
おちんちん見せて
62 19/06/11(火)14:49:34 No.598250288
毒狼が一番おススメっス 凄い数の信者が集まってる!は日本で一番有名な猿定型だと思うんだ
63 19/06/11(火)14:49:37 No.598250293
GOKUSAIは色々と惜しい漫画だったと思うっス 忌憚のない意見って奴っス
64 19/06/11(火)14:49:39 No.598250295
タフでキー坊がコーチしてクズの人が試合するやつ好きでした
65 19/06/11(火)14:50:32 No.598250417
毒狼4巻版はすごいエネルギーがあるっスね かなり好きなんだ
66 19/06/11(火)14:50:52 No.598250464
>聖人トオルちゃんをスター・システムでショタコン犯罪者にするのは禁止スよね 猿先生はサムソンにボコボコにされるべきなんだ
67 19/06/11(火)14:51:16 No.598250512
>傷だらけの仁清も中盤までは名作っスね >まぁそれ以降はいきなり署長が無意味に死んだり暗い話が多くなってgdgdなんだがなブヘヘヘ 死ななきゃ最初に繋がらないんだ でもその死に意味を持たせれなかったんだ
68 19/06/11(火)14:51:22 No.598250526
>傷だらけの仁清も中盤までは名作っスね >まぁそれ以降はいきなり署長が無意味に死んだり暗い話が多くなってgdgdなんだがなブヘヘヘ 無意味とは言うが先に発表された読み切り二作の時点で署長は死んでるんでどっちにしろ死ぬんや
69 19/06/11(火)14:52:16 No.598250634
>毒狼4巻版はすごいエネルギーがあるっスね >かなり好きなんだ しかし双子の老婆の暗殺者はやり過ぎだと考えられる
70 19/06/11(火)14:53:11 No.598250736
>死ななきゃ最初に繋がらないんだ >でもその死に意味を持たせれなかったんだ 作劇・展開上は死んでることに意味はあるなだ ドラマを持たせられなかったというべきなんだ
71 19/06/11(火)14:53:22 No.598250755
猿先生の構成限界は四巻までっス
72 19/06/11(火)14:54:36 No.598250917
毒狼すげえ… ヤクザも刑務所も宗教もサイボーグも入ってるし…
73 19/06/11(火)14:56:03 No.598251108
タフシリーズを最初から読むと定型があんまり出てこなくてビックリするんだ
74 19/06/11(火)14:56:29 No.598251151
一巻版毒狼の猿先生版最終話で容赦なく猿空間に飲まれた少年に気付いて爆笑したんだ 描いてる最中に何にも感じるところ無かったのかな先生
75 19/06/11(火)14:56:51 No.598251194
仁清の終盤のトンでも展開で二度美味しいッス
76 19/06/11(火)14:56:53 No.598251203
しゃあけど高校鉄拳伝は最後まで面白かったわ!
77 19/06/11(火)14:57:11 No.598251234
ハッピーハッピーやんケ このオメゲがあーっ しゃあけど…残念ながら破壊力がないわっぐらいっスかねよく見る序盤の定型
78 19/06/11(火)14:57:30 No.598251279
ブン屋を社会派も描けると見せるつもりで出した猿先生の度胸が凄いんだ
79 19/06/11(火)14:57:59 No.598251328
>タフシリーズを最初から読むと定型があんまり出てこなくてビックリするんだ 逆に幽玄編はこれでもかってくらい豊富っスね
80 19/06/11(火)14:58:14 No.598251374
んかぁっ
81 19/06/11(火)14:58:27 No.598251404
ブルマツダ編は娘のDV彼氏をボコってハッピーエンドかと思ったら 自分に出来なかった分娘を幸せにしてくれと託すのが味わい深いんだ あのほろ苦い人情味は猿先生にしか描けないんだ
82 19/06/11(火)14:58:30 No.598251411
Runinはコモドドラゴン以外毒にも薬にもならない
83 19/06/11(火)14:58:54 No.598251476
痛快!あばれブン屋ってタイトルの割にあんまり痛快じゃなかったような…
84 19/06/11(火)14:58:59 No.598251486
木場の定型もあるんだ というかマイナーな定型なら山程あるんだ
85 19/06/11(火)14:59:14 No.598251524
>ブン屋を社会派も描けると見せるつもりで出した猿先生の度胸が凄いんだ いや社会派だったスよ 宗教セックスバイオレンスドラッグ愚弄の猿ナイズされただけで
86 19/06/11(火)14:59:23 No.598251546
ヒールになったからといって普段の言動までヒールになるのはルールで禁止スよね
87 19/06/11(火)14:59:43 No.598251583
鯱山がオルカの敵討ちもできないまま猿空間に消えたんスけどいいんスかこれ
88 19/06/11(火)14:59:53 No.598251607
>OTONも好きっす 龍継のOTONを見た後に読むと辛くなるっス 忌憚のない意見ってヤツっス
89 19/06/11(火)15:00:02 No.598251623
GOKUSAIは1話からむっ!なにっ!があって耐えられない
90 19/06/11(火)15:00:35 No.598251706
オメゲなんてどこで使うんだよえーっ
91 19/06/11(火)15:01:09 No.598251770
>あのほろ苦い人情味は猿先生にしか描けないんだ プロレスも生き方も子育ても不器用でうまくいかなくて腐ってた男が 不器用でも必死になればやれるって気付くのが尊いんだ
92 19/06/11(火)15:02:17 No.598251920
ノーヘアーモンキーってなんなんだったんスか
93 19/06/11(火)15:02:41 No.598251980
プロレス漫画これと刃牙外伝とプロレススーパースター列伝ぐらいしか知らないけど他になんか名作あるんスかね
94 19/06/11(火)15:04:15 No.598252197
>プロレス漫画これと刃牙外伝とプロレススーパースター列伝ぐらいしか知らないけど他になんか名作あるんスかね タイガーマスク
95 19/06/11(火)15:04:22 No.598252216
>プロレス漫画これと刃牙外伝とプロレススーパースター列伝ぐらいしか知らないけど他になんか名作あるんスかね キン肉マン
96 19/06/11(火)15:05:18 No.598252352
DOKUROも4巻で短くまとまってるんだ
97 19/06/11(火)15:07:22 No.598252665
>DOKUROも4巻で短くまとまってるんだ このスレ的には短編っスね
98 19/06/11(火)15:08:18 No.598252791
アニメのタイガーマスクダブリューが近年稀に見る名作っス まあ見る手段ないんやけどなブヘヘ
99 19/06/11(火)15:08:24 No.598252805
ロウニンは…
100 19/06/11(火)15:08:57 No.598252899
毒狼は宗教にサド看守にホモにと猿展開が濃厚すぎるっス
101 19/06/11(火)15:11:23 No.598253278
ブン屋は認知症のフリしてる婆ちゃんの話が精神的にきつかったスね
102 19/06/11(火)15:12:12 No.598253374
基本的には有名人を愚弄するのが得意な猿先生だけど最近は萌え漫画のキャラも愚弄してたりするんだそれは… 干物なる妹うまる! su3121245.jpg
103 19/06/11(火)15:12:34 No.598253423
>タフシリーズを最初から読むと定型があんまり出てこなくてビックリするんだ 最序盤はワシの好きな「ハッピーハッピーやんけ」と「おめげが~」があるんで大満足や
104 19/06/11(火)15:14:31 No.598253730
最序盤のキー坊なんなんスかね チャンピオン並みのヤンキーなんだ