19/06/11(火)12:24:39 三種で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/11(火)12:24:39 No.598227031
三種でダンクーガは完成するけど断空剣はプレバン限定なので忘れずに予約して欲しい
1 19/06/11(火)12:25:14 No.598227159
オプションセットはOVAウイング付くのが嬉しい
2 19/06/11(火)12:25:53 No.598227287
グリッドマンと被せてくるのはふざけてるのかと思う
3 19/06/11(火)12:26:08 No.598227352
イーグルファイターの割り切った変形
4 19/06/11(火)12:26:18 No.598227389
好調ならブラックウイングいけるよね
5 19/06/11(火)12:27:58 No.598227735
サイズはどんなもんかな
6 19/06/11(火)12:28:38 No.598227861
それプレバン限定にしちゃダメじゃない? って思ったけど剣すげえなげえな… 箱に入らないのかな
7 19/06/11(火)12:30:19 No.598228220
セットで1万以内に抑える為に剣削除→別売りにするなら箱に入らないくらいデカくしようぜ!みたいな流れかな
8 19/06/11(火)12:30:45 No.598228304
断空剣はダンクーガのここぞの必殺技ではあるけど絶対に必要は武器かっていうと微妙な気もする 断空光牙剣とかたった一度きりの技だし
9 19/06/11(火)12:31:20 No.598228423
>それプレバン限定にしちゃダメじゃない? 本体はTV版までの武装一式でオプション付けるとOVA版になるのだ そこ最初からバリ体形だろとか言わない
10 19/06/11(火)12:31:40 No.598228494
なるほど全体的な流れはそうだとしようがそれはそれでアホじゃねーの!?
11 19/06/11(火)12:32:09 No.598228590
ダンクーガにおいて本当に大事なのはアグレッシブビーストモードだと思うけど…
12 19/06/11(火)12:32:10 No.598228598
スパロボの印象で標準装備みたいなイメージになってるよね
13 19/06/11(火)12:32:37 No.598228684
TV版なら適当に腕振れば周りの戦闘機全滅するしな…
14 19/06/11(火)12:32:50 No.598228744
もう予約できるの?
15 19/06/11(火)12:34:01 No.598228992
13時から
16 19/06/11(火)12:34:25 No.598229085
翼と剣で2000円か
17 19/06/11(火)12:34:29 No.598229109
断空剣は基本ボス戦のトドメでそれ以外は鉄拳と本体についてる銃とかだからな
18 19/06/11(火)12:34:43 No.598229168
>翼と剣で2000円か お安い…
19 19/06/11(火)12:36:00 No.598229464
>TV版なら適当に腕振れば周りの戦闘機全滅するしな… ボス敵も敵戦艦も正拳突きで沈める シャピロがフランスに建造した要塞はダイガン
20 19/06/11(火)12:36:00 No.598229466
テレビ版の羽が付いてるなら別にいいかな…と思わせない断空剣が心憎い
21 19/06/11(火)12:36:15 No.598229518
むしろ断空砲フォーメーションと二連キャノンは市販部分のみで完成するのは割とありがたい
22 19/06/11(火)12:36:23 No.598229553
リボダンクーガにこれのウイング丁度よかったりする?
23 19/06/11(火)12:38:14 No.598230029
サイズ的にはスーパーミニプラの方が少し大きいのでは
24 19/06/11(火)12:38:36 No.598230126
まだギリギリリニューアル版の超合金魂買えそうだしこっちにするか悩ましい…
25 19/06/11(火)12:39:04 No.598230229
OK忍!
26 19/06/11(火)12:39:09 No.598230252
スーパーマンみたいなポーズで飛行して突撃してそれだけで敵を破壊してるのが印象深い
27 19/06/11(火)12:39:31 No.598230346
ビッグモスの替え手首が豊富なの地味に嬉しい
28 19/06/11(火)12:40:29 No.598230561
イーグルファイターはさすがに変形捨てて3形態付属にしたか…
29 19/06/11(火)12:40:30 No.598230568
格闘ポーズとらせたいよね
30 19/06/11(火)12:40:39 No.598230602
ゴッドマーズの逸話は自分で再放送見れたから納得するけど TV版ダンクーガがどれだけ壮絶なのかすごく気になるから見たい…
31 19/06/11(火)12:40:40 No.598230609
16センチなので大きさは大体ガンプラのMGサイズだと思うといい
32 19/06/11(火)12:41:02 No.598230698
このサイズでイーグルファイター可変は何かと不安すぎるよ!
33 19/06/11(火)12:41:08 No.598230725
>ゴッドマーズの逸話は自分で再放送見れたから納得するけど >TV版ダンクーガがどれだけ壮絶なのかすごく気になるから見たい… 眠くなるとはよく聞く
34 19/06/11(火)12:41:14 No.598230751
TV版ダンクーガより白熱の終章の方が色々と酷いよ
35 19/06/11(火)12:41:41 No.598230846
代用出来る断空剣はサイズ的に群雄くらいか…
36 19/06/11(火)12:41:41 No.598230847
>TV版ダンクーガがどれだけ壮絶なのかすごく気になるから見たい… とてもつまらない
37 19/06/11(火)12:41:55 No.598230893
TV見てる限りならダンクーガは剣を持つ様なロボじゃないんだよね OVAで追加された断空剣がスパロボのせいでまるで代表武器の様な扱いを受ける
38 19/06/11(火)12:41:59 No.598230910
ダンクーガノヴァはもっとダメなんでしょう?
39 19/06/11(火)12:42:53 No.598231097
話自体はそんなでもないよ昔のロボって感じ ただ戦闘はとてもつまらない ゴッドマーズはガイヤーとかなら普通に動くけどこっちは合体前からあんまり動かない
40 19/06/11(火)12:42:53 No.598231098
合体が遠くて人によっては退屈なだけで別に見るの辛い系アニメじゃないぞダンクーガ
41 19/06/11(火)12:42:54 No.598231106
ダンクーガのアニメと出来が酷いとかそういう話は鬱陶しいから正直他所でやってほしい 後ゴットブレスダンクーガはイメージに一番近いダンクーガ
42 19/06/11(火)12:43:19 No.598231197
スパロボでもスクランブルコマンダー系だと背中の断空砲と殴る蹴るの暴行がメインの武器に思えてくる あと胸のパルスレーザーが取り回し良くて案外馬鹿に出来ない
43 19/06/11(火)12:43:32 No.598231235
>ダンクーガノヴァはもっとダメなんでしょう? OPとキャラデザとメカデザとOPは好きよ
44 19/06/11(火)12:43:41 No.598231267
最近の立体はバリっていながらも肩のサイズ抑えめよね
45 19/06/11(火)12:43:41 No.598231268
ダイガンでけえ! 普通に持たせられるのかな…
46 19/06/11(火)12:44:13 No.598231364
>ダンクーガノヴァはもっとダメなんでしょう? 個人的にOPと3話だか4話だかのお風呂シーン見たらあとはもういいかな…ってなった
47 19/06/11(火)12:44:26 No.598231409
テレビのダンクーガは扱いとしては獣戦機隊のダンクーガって言う必殺技みたいな感じだよね
48 19/06/11(火)12:44:32 No.598231435
ほんとのキスをお返しに
49 19/06/11(火)12:44:57 No.598231510
食玩 食玩ってなんだ
50 19/06/11(火)12:45:15 No.598231573
スパロボダンクーガしか知らないから話が分からん・・・ TV版見た方がいい?OVAって総集編?
51 19/06/11(火)12:45:26 No.598231618
ラムネとかガムがついてくるやつだよ
52 19/06/11(火)12:45:28 No.598231625
はいはい
53 19/06/11(火)12:46:05 No.598231755
駄アニメストアで見たら普通に最後まで面白かったから求めるもの次第だと思うよ 忍達の物語をみたいなら全然面白い とにかく格好いいダンクーガがたくさん見たいとかだと辛い
54 19/06/11(火)12:46:09 No.598231770
OVA版ウイングの立体化ってあんまり記憶が無い
55 19/06/11(火)12:46:25 No.598231819
これは確実にいつものやつが寄ってきてるしもうスレ閉じよう
56 19/06/11(火)12:46:30 No.598231839
分離形態で戦ってたり分離形態でアグレッシブビーストしたりで中々合体しないけど退屈ではなかったかな ゲラールキャップはいいキャラしてたし
57 19/06/11(火)12:46:54 No.598231916
なんていうか懐かしのスパ厨って感じだよね…
58 19/06/11(火)12:46:59 No.598231932
人気どころだからそのうちくるとは思ってたけど案外早かったな… アンケートも上位だったんだっけ
59 19/06/11(火)12:47:19 No.598232001
メカよらもキャラで人気があった作品らしいしな…
60 19/06/11(火)12:47:41 No.598232078
「」の求める面白いロボアニメの水準めちゃくちゃ高いからな…
61 19/06/11(火)12:47:45 No.598232093
>TV版見た方がいい?OVAって総集編? OVAは複数ある 総集編のやつが続く最終戦もセットなので一応それだけでも流れは分かる
62 19/06/11(火)12:48:08 No.598232169
>ダンクーガノヴァはもっとダメなんでしょう? 短いから苦痛度的には無印よりマシって意見もあるぞ
63 19/06/11(火)12:48:33 No.598232247
>メカよらもキャラで人気があった作品らしいしな… 中の人達の顔出しライブとか凄いよね…まぁタマネギ部隊とかもやってたけどさ
64 19/06/11(火)12:48:44 No.598232285
やっと合体した所であまりにもつまらなくて視聴断念した思い出 輸送機のおっちゃんが死んだあたりだった記憶
65 19/06/11(火)12:49:55 No.598232488
正直ダンクーガだけじゃないけど昔と違って今は興味があったらいくらでも見れる機会あるのに スパロボでしかしらないんだけど原作はつまらないんでしょ?ってアピールは自分の無知さ披露してるだけよね…
66 19/06/11(火)12:50:17 No.598232551
鎮魂歌は半分がメインストーリーと名エピの総集編だし断空剣も出るしとりあえず見るならこれ
67 19/06/11(火)12:50:25 No.598232573
パーツは揃ってるからイーグルファイターからヒューマロイドに可変改造は出来るぞ!
68 19/06/11(火)12:50:26 No.598232579
ガンドールが通常は普通の宇宙船形態なのは本編見るまで知らなかったな 飛竜乗雲はちょう格好いい
69 19/06/11(火)12:50:32 No.598232593
>やっと合体した所であまりにもつまらなくて視聴断念した思い出 ゲラールの兄貴死んで合体する辺りは作中屈指の盛り上がりポイントじゃん!
70 19/06/11(火)12:51:03 No.598232681
軍隊モノとか戦争モノのカテゴリかと Gガンみたいなノリ期待したらたら普通のガンダムだったみたいな
71 19/06/11(火)12:51:10 No.598232699
大体ゴッドブレスダンクーガの存在も知らないような人が叩いてるイメージ
72 19/06/11(火)12:52:36 No.598232959
肩が尖ってない明るめの色のTV版も欲しくなる
73 19/06/11(火)12:53:13 No.598233069
ゴッドブレスは佐野アレンジかっこいいし見所多いよね
74 19/06/11(火)12:53:27 No.598233118
そういうミームになったからそういう扱いになっている ブライガーとかも
75 19/06/11(火)12:53:35 No.598233151
獣戦機のエネルギーパックがありえない小ささなのとそれを白馬に乗って運ぶ亮がトンチキ過ぎてゲラールキャップが霞む いや名シーンだし遺志を継いだ部下がダイガン輸送もしたりで好きなんだけど
76 19/06/11(火)12:54:32 No.598233320
下駄と帽子被ったビッグモスとはいえ メカデザインとかギミックとか一つの巨大ロボの完成形だと思う
77 19/06/11(火)12:55:26 No.598233476
今更だけど全面にキャノピーむき出しは怖いよね 全身にシールド張ってはいるけどさ
78 19/06/11(火)12:56:10 No.598233605
初代EDで雨の中吼えるライガーいいよね …いやクーガーだったかな?
79 19/06/11(火)12:56:20 No.598233644
>そういうミームになったからそういう扱いになっている >ブライガーとかも おのれ島本!
80 19/06/11(火)12:56:21 No.598233652
ミリタリ風と合体ロボの取り合わせってこれがそれなりにウケた割にあんまり後追い無かったのは不思議
81 19/06/11(火)12:57:14 No.598233800
キャノピーないとただの箱だから必要
82 19/06/11(火)12:57:16 No.598233805
砲門全部前に向けるポーズって取れないのかな あれが一番好きなのに
83 19/06/11(火)12:57:55 No.598233927
>ミリタリ風と合体ロボの取り合わせってこれがそれなりにウケた割にあんまり後追い無かったのは不思議 ウケたはウケたけどそれはキャラ人気の方で確かこれロボ玩具売れなかったんじゃなかったかな
84 19/06/11(火)12:58:03 No.598233950
リアルロボ全盛期のスーパーロボだからまあそんな空気
85 19/06/11(火)12:59:21 No.598234163
ガンダムとかの流れ組んでるいわゆるリアル系のお話だからな
86 19/06/11(火)12:59:32 No.598234195
>ウケたはウケたけどそれはキャラ人気の方で確かこれロボ玩具売れなかったんじゃなかったかな 撫で肩なのがいかんかったのかしら…
87 19/06/11(火)13:02:37 No.598234664
後追いがなかったというか次々と合体ロボのアニメを作る時代がダンクーガの頃に終わりかけてた
88 19/06/11(火)13:03:32 No.598234805
ロボ玩具売れなかったのは当時品の出来がかなり悪かったのもあるのでは
89 19/06/11(火)13:06:20 No.598235193
>ウケたはウケたけどそれはキャラ人気の方で確かこれロボ玩具売れなかったんじゃなかったかな あれはまあ売れねーよ
90 19/06/11(火)13:06:26 No.598235211
この時期もうファミコンに流れつつあるんでないの
91 19/06/11(火)13:08:02 No.598235465
DXダンクーガは各メカ三形態の完成度も合体玩具としての完成度もかなり高いよ
92 19/06/11(火)13:10:49 No.598235871
凄いな 誰もミニプラの話してない
93 19/06/11(火)13:11:51 No.598236031
いつものミニプラクオリティを考慮しても出来に不安はないしね
94 19/06/11(火)13:11:51 No.598236032
>凄いな >誰もミニプラの話してない そろそろ精度改善に本腰を入れてほしい
95 19/06/11(火)13:14:53 No.598236501
>凄いな >誰もミニプラの話してない ちゃっちゃと予約して終わりだからな…
96 19/06/11(火)13:15:09 No.598236540
理想は変形ありのアニメ寄りダンクーガと 変形なしOVA風ダンクーガの二種類で欲しい 剣はOVAの方に付けて
97 19/06/11(火)13:15:42 No.598236615
当然買うけど断空剣と強化ウイングはべつになくてもいいかなって思うしスルーかな
98 19/06/11(火)13:17:31 No.598236925
ダンクーガの立体物に関してはミニプラに限らずイーグルがいつも一番割食ってる感があるんでそこだけなんとかしてほしい
99 19/06/11(火)13:17:39 No.598236946
>>凄いな >>誰もミニプラの話してない >そろそろ精度改善に本腰を入れてほしい ゲッターは発売毎に改善してたぞ!
100 19/06/11(火)13:18:39 No.598237124
イーグルファイターはちっちゃすぎるから… 超合金魂で完全変形した時感動したもん
101 19/06/11(火)13:18:44 No.598237142
今んとこミニプラで不満なく組みやすかったのは大獣神くらいかな… まあデザインとか合体の都合とか色々相性もあるんだろうけど
102 19/06/11(火)13:21:25 No.598237551
>ダンクーガの立体物に関してはミニプラに限らずイーグルがいつも一番割食ってる感があるんでそこだけなんとかしてほしい こればかりは大型化しないと解決しないと思う
103 19/06/11(火)13:24:21 No.598238046
どう頑張ってもロボの頭一個分のサイズだからな… ザンボット3のザンボエースとか大空魔竜のガイキングみたいにイーグルファイター単体で立体化でもしないと難しいよね