虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/11(火)10:04:22 いやい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/11(火)10:04:22 No.598206799

いやいやいや

1 19/06/11(火)10:07:42 No.598207223

それでおたくはブラック企業なんです?

2 19/06/11(火)10:11:11 No.598207656

エリート高はブラック企業に負けるとも劣らぬのブラック部活だから…

3 19/06/11(火)10:11:16 No.598207667

高校球児の事を考えたらブラック企業だ!なんて言わずに朝から深夜まで働けるはずなんですけどねえ まったく最近の若者は

4 19/06/11(火)10:12:36 No.598207826

甲子園を毎年目指すようなエリート高校は休みはないが飯と睡眠だけはきっちりとるぞ

5 19/06/11(火)10:16:39 No.598208335

お金介する企業活動とそれのないアマチュアである部活動と こまごました部分すっとばして同一視するのはちょっと…

6 19/06/11(火)10:18:49 No.598208638

遠回しな皮肉では

7 19/06/11(火)10:19:10 No.598208689

部活動は正直あれかなり無駄だと思う 若者の大切な時間を奪ってる

8 19/06/11(火)10:26:29 No.598209607

今時の強豪校はちゃんとオフ日や休養日をちゃんと設けてるぞ 故障が何よりも一番怖いから

9 19/06/11(火)10:27:13 No.598209718

じゃあお前が率先して土日に働くのかっていうとそうではない

10 19/06/11(火)10:28:04 No.598209833

人材サービスって要するに奴隷商人じゃないですかー!

11 19/06/11(火)10:28:33 No.598209879

その分残業代出るならブラックでもなくね?

12 19/06/11(火)10:30:25 No.598210115

出るならね

13 19/06/11(火)10:35:30 No.598210739

高校球児達はお金もらってないでしょう でも社会に出たとたんにそれはブラック企業になってしまう

14 19/06/11(火)10:37:13 No.598210978

寝食を忘れるくらい好きでやってることと 生計のために仕方なしにやってるのでは 天地の差がある

15 19/06/11(火)10:39:59 No.598211343

エリート高校球児は将来の莫大な年俸もかかってるからな 奴隷労働と一緒にすんな

16 19/06/11(火)10:44:11 No.598211931

甲子園ひいてはプロ野球への道に比する褒美がブラック企業にはないからだろ 営業トップには臨時ボーナス500万とか出すっていうなら別だけど

17 19/06/11(火)10:46:35 No.598212205

低賃金でよく働く奴隷が欲しいみたいのばっかりだな

18 19/06/11(火)10:47:57 No.598212360

だから指導は外部委託する流れだし子供も休みを設定しようって話だよね…?

19 19/06/11(火)10:51:08 No.598212772

旧態依然とした体制から抜けられない古豪はどんどん沈んでいく界隈だからな高校野球

20 19/06/11(火)11:04:33 No.598214597

>人材サービス/経営者・50代 ぜひ会社名教えて欲しい

21 19/06/11(火)11:06:49 No.598214854

その頑張りが自分自身の為になるって信じてるから部活生は一生懸命頑張ってるのであって 人をこき使いたいだけの人間が偉そうに言い出したらお終いだと思う

22 19/06/11(火)11:09:21 No.598215177

甲子園はまだ国内プロ野球が成立してるからいいけど 他の部活って国際スポーツの結果に繋がってるとも思えないし 強制加入だと文科系だとしても適応しづらい子もでてくるし教員は疲弊するか変な権威が持ってると錯覚して問題起こす 健康維持や文化教養のための活動であれば学校ではなく地域で幅広い年代の住人が参加するものが理想に思う

↑Top