虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/11(火)08:35:11 思い出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/11(火)08:35:11 No.598197712

思い出せ!!!!!!

1 19/06/11(火)08:35:37 No.598197751

生まれてなかった

2 19/06/11(火)08:36:01 No.598197788

思い出してどうしろと…?

3 19/06/11(火)08:39:57 No.598198153

あさま山荘事件はカップヌードルのプロモーションではありません

4 19/06/11(火)08:40:42 No.598198225

今って解体するのにクレーンに釣った鉄球使うの? カニのハサミみたいなので切り刻んでいくのしか見たことない

5 19/06/11(火)08:44:10 No.598198561

いや唐突に日本赤軍思い出せ言われても

6 19/06/11(火)08:45:16 No.598198661

>今って解体するのにクレーンに釣った鉄球使うの? そんな広い場所の解体ないんじゃないか今時

7 19/06/11(火)08:45:48 No.598198712

前世の記憶が…!

8 19/06/11(火)08:46:11 No.598198742

事件とは関係なく浅間山荘を思い出せと言ってるのかもしれない

9 19/06/11(火)08:46:22 zCo4D0gM No.598198762

そんなリメンバーパールハーバーみたいな言い方

10 19/06/11(火)08:47:02 No.598198858

どのあたり?浅間山荘のどの辺り思い出せばいいの?

11 19/06/11(火)08:47:34 No.598198916

ちなみにあさま山荘だからな浅間でなく

12 19/06/11(火)08:49:32 No.598199141

あさま山荘事件の頃はシーフード味無かっただろ

13 19/06/11(火)08:51:33 No.598199369

>ちなみにあさま山荘だからな浅間でなく ?

14 19/06/11(火)08:51:51 No.598199406

リアルで体験してた「」もいると聞く

15 19/06/11(火)08:54:55 No.598199741

>生まれてなかった >思い出せ!!!!!!

16 19/06/11(火)09:02:04 No.598200425

よく知らないけどなんかカップヌードルと関係あるの?

17 19/06/11(火)09:03:09 No.598200517

今の子には鉄球なんてあさま山荘とライダーの特訓でしか見たことないというあるあるネタが通じない

18 19/06/11(火)09:04:02 No.598200591

プラスチック片でも混ざってたのか

19 19/06/11(火)09:04:22 No.598200619

ドラマにのっかってんのかね

20 19/06/11(火)09:13:38 No.598201471

確か古いCMで事件のシーン使ったやつはあったよね

21 19/06/11(火)09:14:17 No.598201537

>よく知らないけどなんかカップヌードルと関係あるの? 別にぼかすことも茶化すことも無いような話だからマジレスするとあさま山荘事件の中継時に警官がカップヌードル食べてるの映されたから当時出始めで売れ行き良くなかったカップヌードルが売れたってエピソードがあるんだよ

22 19/06/11(火)09:14:48 zCo4D0gM No.598201585

>よく知らないけどなんかカップヌードルと関係あるの? カップヌードルが普及したきっかけと言われるのが あさま山荘で最前線にいた警官隊の糧食として出されてたのをTVで中継したこと

23 19/06/11(火)09:16:51 No.598201806

うちの姉貴が生まれたのが突入の日で お産前で毎日ゴロゴロしてテレビ見てたかーちゃんが 「あんた生まれたせいで突入だけ見られなかったんだからね」 っていつも文句を言っている まさに画像の状態

24 19/06/11(火)09:17:14 No.598201845

被弾!右目下! とかやるの?

25 19/06/11(火)09:17:40 No.598201893

>今の子にはドロップハンマーなんて皆川の漫画でしか見たことないというあるあるネタが通じない

26 19/06/11(火)09:19:04 No.598202049

寒い中あったかい汁が飲めつつ腹が膨れるのがいい上にそこまで運びやすいとか手間がかからないとかでバッチタイミングだったとか それが中継されていて最強のCMだったとか

27 19/06/11(火)09:21:29 No.598202307

なるほどそんな経緯あったのか

28 19/06/11(火)09:21:35 No.598202315

>あさま山荘で最前線にいた警官隊の糧食として出されてたのをTVで中継したこと お湯と橋さえあれば食えるもんな…

29 19/06/11(火)09:23:18 No.598202505

あさま山荘事件で知名度上がったのは事実だけど それまで売れてなかったみたいなのはデマじゃないかってちょっと前にテレビで言ってた そもそもカップヌードルがまだ試験販売中で全国で売られてなかったって

30 19/06/11(火)09:23:54 No.598202556

いつだったっけと調べたら >あさま山荘事件または浅間山荘事件(あさまさんそうじけん)は、1972年2月19日から2月28日にかけて、長野県北佐久郡軽井沢町にある河合楽器の保養所「浅間山荘」において連合赤軍が人質をとって立てこもった事件である。 1972…

31 19/06/11(火)09:25:21 No.598202710

あの事件のおかげでっていうのもセンセーショナルだし宣伝として使いやすいからね

32 19/06/11(火)09:25:36 No.598202738

>1972… テレビで見てた記憶のある「」もいるだろうな…

33 19/06/11(火)09:26:51 No.598202867

前世の記憶かな?

34 19/06/11(火)09:27:19 No.598202924

>お湯と橋さえあれば食えるもんな… 橋で食うカップラーメンは美味いかもな

35 19/06/11(火)09:29:41 No.598203172

流石に生まれてない…

36 19/06/11(火)09:29:51 No.598203186

今映像見ると狂気の連続だよなあさま山荘 ライフル相手に防弾性皆無のジュラルミンでじりじり近寄っていって案の定ぶち貫かれてまたじりじり後退、 あげく打てる手が無いから重機で解体って無茶苦茶すぎる

37 19/06/11(火)09:30:45 No.598203285

>あさま山荘事件で知名度上がったのは事実だけど >それまで売れてなかったみたいなのはデマじゃないかってちょっと前にテレビで言ってた >そもそもカップヌードルがまだ試験販売中で全国で売られてなかったって お茶の間で食うには高かったから売れ行きよろしくなかったみたいなのは聞いたな

38 19/06/11(火)09:33:17 No.598203550

このエピソードはテレビで何度も見た記憶がある

39 19/06/11(火)09:34:33 No.598203671

寒すぎて弁当が凍るせいで最前線はカップ麺が重宝されたのだ

40 19/06/11(火)09:35:15 No.598203752

>今映像見ると狂気の連続だよなあさま山荘 >ライフル相手に防弾性皆無のジュラルミンでじりじり近寄っていって案の定ぶち貫かれてまたじりじり後退、 >あげく打てる手が無いから重機で解体って無茶苦茶すぎる そういう場合のノウハウがまだない時代だったからな

41 19/06/11(火)09:36:02 No.598203827

突入せよあさま山荘はいい映画だよ シンゴジラの会議シーン好きな人は刺さりそう

42 19/06/11(火)09:36:40 No.598203892

そもそもシーフードヌードルが生まれたのは昭和60年前後だ

43 19/06/11(火)09:38:20 No.598204061

あの重機でドーンっていう派手なシーンはあの時代だからこそ撮れたんだろうな

44 19/06/11(火)09:38:42 No.598204093

>あさま山荘事件はカップヌードルのプロモーションではありません !?

45 19/06/11(火)09:43:13 No.598204580

客層がもう高齢者のほうが多いしな

46 19/06/11(火)09:45:09 No.598204788

ゲバ棒を箸にして食うとうまいんだよな

47 19/06/11(火)09:50:02 No.598205311

>お湯と橋さえあれば食えるもんな… 箸がなくてもフォークで食えるってのが宣伝になったんだよ プラスチックフォークがセットでお出しされててみんなそれで食ってた

48 19/06/11(火)09:55:09 No.598205846

フォークをぶっ刺して蓋を固定する食い方が普及した

49 19/06/11(火)09:56:13 No.598205931

対して安くねえ

50 19/06/11(火)09:57:30 No.598206059

映画知識が思い出とごっちゃになってるおじさん気取り

51 19/06/11(火)09:58:33 No.598206162

>>今映像見ると狂気の連続だよなあさま山荘 >>ライフル相手に防弾性皆無のジュラルミンでじりじり近寄っていって案の定ぶち貫かれてまたじりじり後退、 >>あげく打てる手が無いから重機で解体って無茶苦茶すぎる >そういう場合のノウハウがまだない時代だったからな そのちょっと前の瀬戸内シージャック事件で立てこもり犯をあっさり狙撃でブチ抜いて死なせたら https://www.youtube.com/watch?v=QDjw-tlyjGI テレビ局が犯人だからってなんで殺したと警察をボコ叩きにするわ そのショックで狙撃班の人が辞めるに至るわ まして警察が殺人罪やらなんやらで告訴されるわでウルトラくそめんどくさいことになったので 2年後のあさま山荘では誰一人射殺しないように動かざるをえなかったって説も聞いた あとあさま山荘は思想が先鋭化した末のアレだから下手に撃って殺しちゃうと 思想に殉じ腐った社会に殺されたのだ社会を許すまじ…って神聖化されて更に活動が激化するから撃っちゃダメ説も聞いた そこらのせいでブチのめすこともできず超めんどかったんだとさ

52 19/06/11(火)09:59:09 No.598206218

あいつ

53 19/06/11(火)09:59:42 No.598206282

ぶっちゃけ殉職で神聖化は根絶やしにすれば関係ないよね

54 19/06/11(火)10:00:47 No.598206398

資本家に商品のプロモーションとして利用される共産主義活動家たち

55 19/06/11(火)10:02:30 No.598206585

当たり前だけど朝ドラでは浅間山荘の話全然触れられなかったな

56 19/06/11(火)10:03:00 No.598206637

ジュラルミンシールドは実際にはもろくて実用性薄かったけど 学生運動の時期に実戦配備されて過激派を倒す映像が流れまくったせいで力の象徴みたいになって あさま山荘でも使わされてみんな苦労したとかなんとか

57 19/06/11(火)10:03:03 No.598206642

>資本家に商品のプロモーションとして利用される共産主義活動家たち これ残酷でおもしろいからすき

58 19/06/11(火)10:03:48 No.598206725

しかも日清創業者中国人というか台湾人なのも皮肉

59 19/06/11(火)10:04:36 No.598206825

>ぶっちゃけ殉職で神聖化は根絶やしにすれば関係ないよね 記録は残るから幾らでも次世代は出てくるし…

60 19/06/11(火)10:05:06 No.598206894

赤軍関連は後進国のすべてが詰まった感じで好き

61 19/06/11(火)10:05:29 No.598206941

こういうテロリストがいた時代が良かったとかアホかって思う

62 19/06/11(火)10:07:37 No.598207208

もう増えようがないし残党の爺どもが死ねば終わりだろうな

63 19/06/11(火)10:08:15 No.598207287

残党のクソどもってまだ北朝鮮にいんだっけ

64 19/06/11(火)10:08:16 No.598207291

>https://www.youtube.com/watch?v=QDjw-tlyjGI 刑事ドラマとかで見る銃を撃たれた演技そのまんまだ…

65 19/06/11(火)10:09:03 No.598207392

>刑事ドラマとかで見る銃を撃たれた演技そのまんまだ… 犯人は劇団ひとりに似てるな

66 19/06/11(火)10:13:25 No.598207910

>残党のクソどもってまだ北朝鮮にいんだっけ それは日本赤軍 あさま山荘は連合赤軍

67 19/06/11(火)10:15:03 No.598208128

47年前の話はちょっと知識でしか分からん…

68 19/06/11(火)10:17:41 No.598208498

リアルタイムで中継見てたら漏れなく40超え「」

69 19/06/11(火)10:17:47 No.598208510

>流石に生まれてない… なんでここにいるの?

70 19/06/11(火)10:18:25 No.598208581

>なんでここにいるの? 何言ってんだジジイ

71 19/06/11(火)10:19:17 No.598208698

リアルタイム世代は四十代どころか五十代から六十代だぞ ジジイだ

72 19/06/11(火)10:20:22 No.598208849

まだ赤ちゃんバブー

73 19/06/11(火)10:20:30 No.598208872

佐々淳行が当時の事を書いた本があるけど 県警の上層部のメンツのせいもあって警官に被害者が出てるので 犯人よりも当時の上層部に対する恨みが滲み出てる

74 19/06/11(火)10:21:01 No.598208926

むしろ覚えてる奴の方が何でここにいるんだよ

75 19/06/11(火)10:22:08 No.598209083

流石に役所広司主演の映画をBSで何回か見たくらいかな…

76 19/06/11(火)10:22:57 No.598209174

>何言ってんだジジイ じじいの巣で何やってんの

77 19/06/11(火)10:26:15 No.598209571

ネットで言うジジイは30代まで

78 19/06/11(火)10:26:26 No.598209597

エスパー検定勉強中だけど多分 >なんでここにいるの? って言ってる奴も生まれてないと思う

↑Top