虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水泳部... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/11(火)08:33:23 No.598197546

    水泳部って優遇されてるよね

    1 19/06/11(火)08:37:01 No.598197888

    ジオンにとってはもし優勢になってたとしたら最終決戦は地球になるからな…

    2 19/06/11(火)08:37:05 No.598197897

    なんでそんなに海にこだわるんです?

    3 19/06/11(火)08:37:59 No.598197978

    >ジオンにとってはもし優勢になってたとしたら最終決戦は地球になるからな… 海洋拠点は確かに重要だがバカみたいに広い海を防衛することってあんまないぜ……

    4 19/06/11(火)08:38:22 No.598198017

    なお水泳部は正確には浅瀬がメインである

    5 19/06/11(火)08:39:15 No.598198092

    水の星に愛を込めた

    6 19/06/11(火)08:40:03 No.598198164

    面を守るのか点を守るのか

    7 19/06/11(火)08:40:22 No.598198186

    コロ落ちで補給線ダメダメだわーとか言われたり総帥本当にIQ300くらいあんの?

    8 19/06/11(火)08:40:35 No.598198213

    連邦もジオンも「奪回」って言葉使ってるけどじゃあ誰が海を持ってるの?

    9 19/06/11(火)08:41:54 No.598198344

    制海圏は船の航路を抑えることだから 科学が発展して海の好きなとこ移動できるようになってたら それこそ海全域にMSを配置しないといけなくなってしまう

    10 19/06/11(火)08:42:19 No.598198378

    >コロ落ちで補給線ダメダメだわーとか言われたり総帥本当にIQ300くらいあんの? IQ300あっても戦争は戦争屋に任せてるし…

    11 19/06/11(火)08:42:56 No.598198438

    >制海圏は船の航路を抑えることだから >科学が発展して海の好きなとこ移動できるようになってたら 現代科学って海の好きなトコ移動できないの?

    12 19/06/11(火)08:43:28 No.598198497

    まあIQ300あっても人は増やせないしな

    13 19/06/11(火)08:44:19 No.598198575

    >現代科学って海の好きなトコ移動できないの? 無理だ 理想論だけ言えば海の航行は可能だが海の環境は予測不可能過ぎるのだ

    14 19/06/11(火)08:45:05 No.598198639

    >現代科学って海の好きなトコ移動できないの? 海にはまだ人類が行ったことない地域とかいっぱいあるんだぜ

    15 19/06/11(火)08:45:08 No.598198645

    その気になれば宇宙経由で大陸間移動出来るしな…

    16 19/06/11(火)08:46:29 No.598198786

    ジオン星人的には地表の大半を海面が占めるって事実を無視できなかったんだろうなあって 机上のなんたら

    17 19/06/11(火)08:46:42 No.598198802

    そういえばギレンって戦争そのものにどれくらい関わってたんだろうな チョビヒゲは作戦に口出ししまくって失敗してスターリンは作戦そのものには口挟まなかったんだったか

    18 19/06/11(火)08:47:02 No.598198857

    海上移動もやべーのに水中移動なんてもっとやばいねん

    19 19/06/11(火)08:47:52 No.598198960

    >そういえばギレンって戦争そのものにどれくらい関わってたんだろうな >チョビヒゲは作戦に口出ししまくって失敗してスターリンは作戦そのものには口挟まなかったんだったか 大半に関わってると思うがあいつ自身はたぶんそこまで地球にこだわってない気がするんだよなぁ……

    20 19/06/11(火)08:49:24 No.598199125

    >大半に関わってると思うがあいつ自身はたぶんそこまで地球にこだわってない気がするんだよなぁ…… そもそも地球侵攻自体が成り行きで始まった作戦だしな

    21 19/06/11(火)08:54:05 No.598199650

    地球を占領してたときの具体的なプランってあったのかな

    22 19/06/11(火)08:55:39 No.598199814

    連邦潰したいなら速攻でジャブローに降りればいいのにチンタラオデッサから制圧始めたせいで…

    23 19/06/11(火)09:08:37 No.598201001

    宇宙人は資源ないから資源のある土地奪って戦力高めないとだから...

    24 19/06/11(火)09:09:26 No.598201072

    ジャブローは最初のコロニー落としで潰す予定だったし

    25 19/06/11(火)09:10:37 No.598201187

    七割海って知識だけしかなかったのかも

    26 19/06/11(火)09:11:02 No.598201224

    >ジャブローは最初のコロニー落としで潰す予定だったし もっと言えばコロニーはたくさん落とすつもりでした

    27 19/06/11(火)09:11:07 No.598201231

    地球時代でさえ制海権制空権とレイヤー上がっていったのに制宙権を重視しなかったのはなんでなんだぜ?

    28 19/06/11(火)09:11:21 No.598201247

    ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの?

    29 19/06/11(火)09:11:50 No.598201293

    ギレンの野望ではお世話になったな水陸両用MS ただすごくコスト高くてしんどかった

    30 19/06/11(火)09:13:37 No.598201468

    >ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの? なかったよ

    31 19/06/11(火)09:14:20 No.598201541

    IQ300はバカボンのパパとか天空のトンマとか呼ばれたサムライトルーパーの知性担当と同レベルだぞ!

    32 19/06/11(火)09:22:00 No.598202368

    地球とコロニーとの流通を完全に断って根比べしたらまず間違いなくコロニー側のほうが先に音を上げるだろ コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない

    33 19/06/11(火)09:22:09 No.598202381

    こういう説は漫画ごとに違うからなあ 水陸両用MSのおかげでカリフォルニア占領できたし なによりビーム兵器の開発面ではかなり進んだんじゃないかね

    34 19/06/11(火)09:23:26 No.598202517

    まぁ毒ガス流してコロニー落としたりした時点でお隣のコロニーが連邦軍派だったりするし…

    35 19/06/11(火)09:23:34 No.598202531

    >コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない じゅうぶん自活できるし地球とかもう時代遅れだよなーって感じだったけど その時代遅れ共が税金めっちゃ搾り取ってくるからキレたとかじゃないっけ?

    36 19/06/11(火)09:26:36 No.598202844

    資源は結局地球にしかないから地球を制圧できなければジオンにとっては意味がないし連邦は地球確保してれば反撃はいつでも可能なんだ まさかコロニー落としみたいなこと何度もやるわけにもいかんし

    37 19/06/11(火)09:28:41 No.598203069

    ジャブローへのカチコミ考えたら水泳部でよかったんじゃないの?

    38 19/06/11(火)09:29:03 No.598203102

    >コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない それ言ったらそもそも地球で自活できるならコロニー作らないんじゃなかろうか

    39 19/06/11(火)09:29:33 No.598203159

    資源は宇宙で採掘してるでしょ 宇宙で採掘したのを地球に運んでたじゃん

    40 19/06/11(火)09:30:50 No.598203291

    地球に心奪われ過ぎだろう…

    41 19/06/11(火)09:33:05 No.598203529

    まあ水陸両用MS多過ぎ問題をまじめに取り上げるとジオンバカわはーになっちゃうよね

    42 19/06/11(火)09:37:52 No.598204014

    >ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの? 最初は宇宙の連邦戦力壊滅させて政治的独立認めさせればそれでOKっていう方針だったしその流れは織り込み済みだったのかも 全裸がギレンに地球日干しプラン説明したら何今更当たり前の事言ってんの?って言われたかもな

    43 19/06/11(火)09:40:30 No.598204280

    どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの 作中の理由じゃなくてさ

    44 19/06/11(火)09:41:58 No.598204456

    >どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの >作中の理由じゃなくてさ 作中の理由じゃないならそりゃ玩具いっぱい作って売るためだろうとしか…

    45 19/06/11(火)09:42:24 No.598204500

    ミナレットがいっぱい作ってくる...

    46 19/06/11(火)09:43:47 No.598204635

    オデッサってそんな資源埋まってるのか

    47 19/06/11(火)09:44:33 No.598204711

    >ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの? まだ地球の重力に魂を引かれてた時代の人たちだからね

    48 19/06/11(火)09:45:51 No.598204868

    磐梯の商売って理由にしても水中用MSなんてニッチなもんいっぱいつくるのはわからん

    49 19/06/11(火)09:46:20 No.598204921

    >どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの ジオニックがザクをベースに作ったアッガイをツィマッドがゴッグを作りMIPがズゴックを作る 上陸作戦でキャリフォルニアベース制圧が上手く行ったのでこの調子でガンガン作るぜ!ってなって なあこの水冷式メガ粒子砲つよくね?とゾックが作られて ジャブローはアマゾン川のあたりにあるらしいし基地攻略用の水陸両用もうちょい作ろうぜ! ってジュアッグ・アッグガイが作られた感じじゃないかな

    50 19/06/11(火)09:49:28 No.598205257

    なんで対空砲も潰せてないのにジャブロー攻略戦やっちまったんだろうな オデッサ落とされてジリ貧だからヤケクソだったのか?

    51 19/06/11(火)09:50:42 No.598205393

    もうこの際海底に秘密基地作ろうぜ

    52 19/06/11(火)09:50:55 No.598205415

    公式二次創作でガンガン話を膨らませて荒稼ぎしてぇ 正史には残らなかったガンダムを捏造してプラモ売りてぇ 新デザインの敵役もいるだろう ワケわかんないMS群できたよ!

    53 19/06/11(火)09:50:59 No.598205423

    >なんで対空砲も潰せてないのにジャブロー攻略戦やっちまったんだろうな シャアがジャブロー発見しちゃったから 「今しかねえ…!」ってなったんだろう あれがなかったらもっとMS宇宙に上げられてもうちょい有利に戦えてたんだろうね

    54 19/06/11(火)09:51:15 No.598205462

    艦隊の宇宙打ち上げ始まりそうだったしジャブローの入り口わかったのもあって叩けるうちに叩く戦法だったんだろう

    55 19/06/11(火)09:51:38 No.598205502

    以外に知られてないけどアッグは水中には潜れないんだよね

    56 19/06/11(火)09:53:45 No.598205728

    ジャブロー攻略戦はなんか派手っぽく見えるけど数字で見ると投入MSもめっちゃしょっぱくてすごい惨めだよね…

    57 19/06/11(火)09:57:53 No.598206094

    一応事前にがんばって爆弾ばらまいて対空施設破壊しようとはしてた でもガッチリ防御工事された要塞ってWW2アメリカ軍の「島の地形を変えた」と称されるキチ○イ物量ですら沈黙はさせられなかったんよ ジオンの物量じゃ無理

    58 19/06/11(火)09:58:08 No.598206122

    地球の7割は海だぞ! 陸戦MSと水泳部は3:7の割合で作らなければならない!

    59 19/06/11(火)09:59:07 No.598206210

    ジャブロー落とせばほいほい宇宙に戦力打ち上げることもできなくなるしそこ抑え込んであとは各地の戦力潰して回る手はずだったから水泳部はその時にいないと困る戦力ではある 問題はそのジャブロー侵攻が中にまで入ったのに失敗しちゃったことだが

    60 19/06/11(火)09:59:28 No.598206256

    >まさかコロニー落としみたいなこと何度もやるわけにもいかんし 何度もやってる!

    61 19/06/11(火)09:59:35 No.598206267

    まぁジオン星人にとっては初めてのまともな戦争だろうしな とくに地上は勝手がわからんよ

    62 19/06/11(火)10:00:05 No.598206318

    宇宙で戦えば強かったジオン

    63 19/06/11(火)10:00:31 No.598206368

    >まあ水陸両用MS多過ぎ問題をまじめに取り上げるとジオンバカわはーになっちゃうよね でも他のモビルスーツもアホほど増えてるから比率的にはこんなもんじゃない?ってなってないか

    64 19/06/11(火)10:01:59 No.598206523

    ズゴックに統一して特殊工作部隊用にアッガイでよかったんじゃねぇかな!? なんでそんなにやたらバリーション豊富なの!

    65 19/06/11(火)10:02:18 No.598206565

    結局ゼーゴッグで使い捨てされるくらいには作ったんだよなズゴック…

    66 19/06/11(火)10:05:27 No.598206939

    おっちゃん本編だけ見てると遠くて目が届かないからやっちまおうぜ! くらいのノリでおっぱじめたようにしか見えないジオン

    67 19/06/11(火)10:05:41 No.598206959

    >なんでそんなにやたらバリーション豊富なの! 何が正解なのかわからない本当に初期も初期の段階だといろいろと奇天烈な兵器がお出しされるのはワリとある 多砲塔戦車とかパンジャンドラムとか

    68 19/06/11(火)10:07:38 No.598207212

    現実でも作りすぎた無駄兵器とかなかったの?

    69 19/06/11(火)10:07:55 No.598207245

    海の通商航路を断ってダメージを与えようっていうUボートみたいな視点で水中MS使ってるのかと思ってた あとゾックは単純にジャブロー攻略用かと

    70 19/06/11(火)10:09:55 No.598207501

    ジオン初のビーム兵器搭載MSってなんだ?

    71 19/06/11(火)10:10:37 No.598207599

    >ジオン初のビーム兵器搭載MSってなんだ? 正式採用ならズゴックかな?

    72 19/06/11(火)10:11:47 No.598207723

    ゴッグの方が型番古くなかったっけ

    73 19/06/11(火)10:12:52 No.598207863

    現実を見ても作る前に気づけなかった???みたいなトンチキ兵器沢山あるし…

    74 19/06/11(火)10:13:08 No.598207889

    >ゴッグの方が型番古くなかったっけ すまん おなかの砲忘れてたよ

    75 19/06/11(火)10:14:44 No.598208078

    例によって発注先違うしね

    76 19/06/11(火)10:14:51 No.598208096

    >もうこの際海底に秘密基地作ろうぜ 月面の過酷さよりは楽そう

    77 19/06/11(火)10:17:05 No.598208408

    ジオンのビーム兵器小型化のお話にもちょっと絡むのよね水泳部

    78 19/06/11(火)10:18:14 No.598208559

    宇宙でもジム 陸でもジム 海でもジムの連邦はつまんないですよね!

    79 19/06/11(火)10:18:26 No.598208583

    冷却できません!よし水冷式!という力技の解決

    80 19/06/11(火)10:20:11 No.598208825

    ジオンはジオニックツィマッドMIPとあるけど 連邦は?アナハイムだけ?

    81 19/06/11(火)10:21:13 No.598208961

    実際はおもちゃの都合なんだけど ジオンの人間が地球の七割を占める海のに固執したってのはそれっぽくて好きなんだ

    82 19/06/11(火)10:21:42 No.598209016

    連邦は内製 型番は作ってるとこって話もある