虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/10(月)20:23:36 展開全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/10(月)20:23:36 No.598079601

展開全て知ってても楽しい作品貼る

1 19/06/10(月)20:25:21 No.598080072

なんなら実況スレだけで今どの場面か分かるからな

2 19/06/10(月)20:25:39 No.598080144

『デイープブルー』って映画あるじゃないですか

3 19/06/10(月)20:25:49 No.598080187

新作の録画が溜まってるのに何度も見たやつをリピートする現象

4 19/06/10(月)20:26:25 No.598080338

>『デイープブルー』って映画あるじゃないですか あっ!

5 19/06/10(月)20:26:55 No.598080482

エア実況出来る映画ってどれくらいあるだろうか…

6 19/06/10(月)20:28:08 No.598080809

>なんなら実況スレだけで今どの場面か分かるからな 前に平日の午後にやったことあったんだけどスレだけ見てたのにどこなのかわかってダメだった

7 19/06/10(月)20:28:25 No.598080882

>なんなら実況スレだけで今どの場面か分かるからな 開始時刻からの逆算と書き込みで簡単にどのシーンか割り出せる「」が多い

8 19/06/10(月)20:29:57 No.598081264

緑の巨人伝ってあるじゃないですか

9 19/06/10(月)20:30:16 No.598081346

>緑の巨人伝ってあるじゃないですか あっ!

10 19/06/10(月)20:30:41 No.598081463

ネット界の共通言語榛名

11 19/06/10(月)20:31:20 No.598081621

>>緑の巨人伝ってあるじゃないですか >あっ! 話は全部知っている。でも、意味不明なんです。

12 19/06/10(月)20:31:39 No.598081705

高橋君は小難しい押井映画でも見るのかと思ったらコマンドー好きなのか

13 19/06/10(月)20:31:54 No.598081757

メガロってゴジラあるじゃないですか

14 19/06/10(月)20:32:10 No.598081842

スクールデイズの最終回とかもコレだと思う

15 19/06/10(月)20:32:26 No.598081919

他の映画見ながらあたかもコマンドーやってるかのように実況したり挙句虚空を見つめながらコマンドー実況できたり「」はよくわからん…

16 19/06/10(月)20:33:12 No.598082124

マッドギアソリッドってあるじゃないですか

17 19/06/10(月)20:33:45 No.598082256

「プリンセストヨトミ」って映画があるじゃないですか

18 19/06/10(月)20:33:47 No.598082265

>エア実況出来る映画ってどれくらいあるだろうか… 茶柱が立ったわ

19 19/06/10(月)20:33:55 No.598082303

「ファイトクラブ」って映画があるじゃないですか

20 19/06/10(月)20:35:18 No.598082632

https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/ スレ画の元のインタビューはこれ ゼノブレイドの話だった

21 19/06/10(月)20:36:20 No.598082884

この映画全編定型だけで話が進むからな…

22 19/06/10(月)20:36:25 No.598082906

コマンドー頻繁に映画見たいとはあんまならないな 毎年見てるとか口だけのトーシローだろ

23 19/06/10(月)20:37:19 No.598083139

1番気に入ってるのは値段だ

24 19/06/10(月)20:37:35 No.598083202

「ナイフの行方」ってドラマがあるじゃないですか

25 19/06/10(月)20:37:44 No.598083232

『ざくざくアクターズ』ってゲームあるじゃないですか

26 19/06/10(月)20:38:42 No.598083509

コマンドーくらいまで行くとパッケージを手に取っただけで自然と名場面が思い浮かんで最後まで観たような気分になる

27 19/06/10(月)20:40:26 No.598083941

>コマンドー頻繁に映画見たいとはあんまならないな >毎年見てるとか口だけのトーシローだろ 「」ネット君、きみは我々を…バカにしているのか?

28 19/06/10(月)20:41:27 No.598084212

>コマンドーくらいまで行くとパッケージを手に取っただけで自然と名場面が思い浮かんで最後まで観たような気分になる ダメだった

29 19/06/10(月)20:41:39 No.598084258

https://www.youtube.com/watch?v=4l1PUGeopFE ベネットこんなのやってたのか

30 19/06/10(月)20:42:23 No.598084459

>コマンドーくらいまで行くとパッケージを手に取っただけで自然と名場面が思い浮かんで最後まで観たような気分になる 動物のお医者さんと同じだ 定形だけで全巻読み直した気分になれる

31 19/06/10(月)20:42:28 No.598084477

「ゴジラ対メガロ」って映画があるじゃないですか

32 19/06/10(月)20:42:54 No.598084599

エア実況は工場潜入パートでちょっとズレる

33 19/06/10(月)20:43:12 No.598084667

吹き替えのセリフのセンスがキレッキレだけど原語もそうなの?

34 19/06/10(月)20:43:27 No.598084741

ラピュタは何回もやってるのに見てしまう… 不安になるシーンが無くて終わり方が綺麗だからか

35 19/06/10(月)20:43:33 No.598084762

>エア実況は工場潜入パートでちょっとズレる あそこらへんだけちょっとうすあじなんだよね… というかあそこ以外全部濃すぎるんだけど

36 19/06/10(月)20:43:49 No.598084841

蒸気抜きはあったりなかったりするからな

37 19/06/10(月)20:44:07 No.598084925

マッドマックス怒りのデス・ロードってあるじゃないですか

38 19/06/10(月)20:45:19 No.598085236

セリフ全て言えそうなレベルの映画は後にも先にもこの映画だけだと感じる

39 19/06/10(月)20:45:22 No.598085244

軍放出品店

40 19/06/10(月)20:45:54 No.598085381

>吹き替えのセリフのセンスがキレッキレだけど原語もそうなの? かなり脚色してある

41 19/06/10(月)20:46:09 No.598085448

ガンダム00って映画があるじゃないですか

42 19/06/10(月)20:46:16 No.598085471

どこで使い方をの習ったの返しの 説明書を読んだのよ すごい好き

43 19/06/10(月)20:47:07 No.598085679

南極料理人って映画あるじゃないですか

44 19/06/10(月)20:47:34 No.598085800

でも何回見ても武器なんか捨ててかかってこいよ! って言われて本当に武器捨てて戦うのが理解できないんだベネット…

45 19/06/10(月)20:47:43 No.598085841

これとかトゥルーライズとか すっきり終わるシュワ映画がすごく好き

46 19/06/10(月)20:47:45 No.598085846

エンジンかける時は「この手に限る」ってやるよね…

47 19/06/10(月)20:48:03 No.598085944

北京原人って映画があるじゃないですか

48 19/06/10(月)20:48:06 No.598085951

車はアメリカで生まれました 日本の発明品じゃありません云々も好き

49 19/06/10(月)20:48:36 No.598086071

(全く盛り上がらない大統領のシーン)

50 19/06/10(月)20:48:37 No.598086079

>吹き替えのセリフのセンスがキレッキレだけど原語もそうなの? 結構違う OK?Ok!が原語だとRight?Wrong!(いいか?いやだ!)だったり

51 19/06/10(月)20:49:10 No.598086210

俺たちに協力しろ。OK? OK!(ズドン のシーンが言語版だと真逆の意味のこと言ってるってのは有名だよね…

52 19/06/10(月)20:49:15 No.598086233

うおああああああああ!!!(江頭2:50)

53 19/06/10(月)20:49:17 No.598086243

ゴジラ対メガロって映画あるじゃないですか

54 19/06/10(月)20:49:31 No.598086319

「買い物だ」「買い物?」 のシーンで一旦CM

55 19/06/10(月)20:49:55 No.598086421

「ハリウッドアクション」のテンプレ 額に入れて飾りたい

56 19/06/10(月)20:49:57 No.598086435

☆☆プレゼントのお知らせ☆☆

57 19/06/10(月)20:49:59 No.598086441

車がなくなっちゃったわ

58 19/06/10(月)20:50:09 No.598086480

>ガンダム00って映画があるじゃないですか 白虎はミズーリの援護に回れって言うじゃないですか

59 19/06/10(月)20:50:10 No.598086485

>吹き替えのセリフのセンスがキレッキレだけど原語もそうなの? かなり変わってるは変わってるけど元も元でキレキレではあるよ

60 19/06/10(月)20:50:38 No.598086613

>車がなくなっちゃったわ これでできた

61 19/06/10(月)20:50:41 No.598086634

ハリウッドのテンプレというかシュワちゃんのテンプレというか…

62 19/06/10(月)20:50:42 No.598086639

原語版はその…ノリに乗れないから見ないほうが

63 19/06/10(月)20:50:54 No.598086680

去年BSテレ東でやったけどギリギリ乳首出たよ 多分最新の地上波乳首

64 19/06/10(月)20:51:10 No.598086737

個人的に「」がやってたプテラノドンのエア実況は本当にくだらなすぎてお腹痛かった

65 19/06/10(月)20:51:31 No.598086807

なにこの大統領のシーンみたことない...

66 19/06/10(月)20:51:40 No.598086862

『プレデター』って映画あるじゃないですか

67 19/06/10(月)20:51:54 No.598086923

>吹き替えのセリフのセンスがキレッキレだけど原語もそうなの? つべでも名言集がたくさん上がってる位には

68 19/06/10(月)20:52:09 No.598086994

>『プレデター』って映画あるじゃないですか あっ!

69 19/06/10(月)20:52:11 No.598087014

原語版字幕や屋良版は玄田版に慣れ親しんでる日本人からすると違和感あると思う

70 19/06/10(月)20:52:14 No.598087024

>『プレデター』って映画あるじゃないですか これもエア実況余裕だな…

71 19/06/10(月)20:52:16 No.598087035

>ハリウッドのテンプレというかシュワちゃんのテンプレというか… 元凄腕の軍人が! 大事なものを奪われて! 取り戻すために銃を撃ちまくる! ハッピーエンド!

72 19/06/10(月)20:52:26 No.598087075

>でも何回見ても武器なんか捨ててかかってこいよ! >って言われて本当に武器捨てて戦うのが理解できないんだベネット… 恨んでる奴をノーリスクでサンドバックに出来るならじっくり痛めつけたいだろ…

73 19/06/10(月)20:52:41 No.598087143

(何故か急に始まるターン制バトル)

74 19/06/10(月)20:52:43 No.598087157

>∴∴プレデターのお知らせ∴∴

75 19/06/10(月)20:52:46 No.598087172

まだ石塚運昇さんが中堅のころである

76 19/06/10(月)20:53:04 No.598087245

>『インデペンデンス・デイ』って映画あるじゃないですか

77 19/06/10(月)20:53:40 No.598087389

>∴∴プレデターのお知らせ∴∴ いだぞおおお!!!いたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

78 19/06/10(月)20:54:00 No.598087477

>>って言われて本当に武器捨てて戦うのが理解できないんだベネット… 銃だとあっさり死ぬから 憎しみを持っているからもがき苦しみ死んでいく様を見たい! ってメイトリクスも言ってるじゃん

79 19/06/10(月)20:54:01 No.598087485

>原語版 シュワちゃん大根だからね…

80 19/06/10(月)20:54:32 No.598087618

ターミネーター2も何度見てもいい

81 19/06/10(月)20:54:35 No.598087632

記憶違いじゃなけりゃ出演者プレデターと結構被ってた気がする

82 19/06/10(月)20:54:38 No.598087646

サービスシーンが空手の恵子のブラジャーとラブホテルカップルしかないので 子供に見せても安心ね

83 19/06/10(月)20:54:57 No.598087722

車に普通にはねられたのにスッと何事もなく通り過ぎるシーン好き

84 19/06/10(月)20:55:31 No.598087891

カッコいいとこ見せましょ

85 19/06/10(月)20:55:39 No.598087925

(明らかにおかしい威力のクレイモア)

86 19/06/10(月)20:55:41 No.598087934

ストリップかな?

87 19/06/10(月)20:56:07 No.598088032

「ザ・グリード」って映画があるじゃないですか

88 19/06/10(月)20:56:10 No.598088046

>カッコいいとこ見せましょ ウフフ(あなたじゃ無理よ)

89 19/06/10(月)20:56:23 No.598088103

>(明らかにおかしい威力のクレイモア) クレイモア仕掛けてないとこも爆発してますよね?

90 19/06/10(月)20:56:27 No.598088121

筋肉モリモリ マッチョマンの変態だ!

91 19/06/10(月)20:56:33 No.598088152

>(明らかにおかしい威力のクレイモア) 子供がどこに居るか分からないのに建物吹っ飛ばしちゃダメだよ!

92 19/06/10(月)20:56:35 No.598088164

>記憶違いじゃなけりゃ出演者プレデターと結構被ってた気がする 元グリーンベレーのおっさんとかはそうだな

93 19/06/10(月)20:56:43 No.598088195

>記憶違いじゃなけりゃ出演者プレデターと結構被ってた気がする 見てこいカルロ

94 19/06/10(月)20:56:54 No.598088232

ベネットチャージは本当に意味がわからない ノーダメージどころかなんでパワーアップしてんの

95 19/06/10(月)20:57:02 No.598088266

ただのカカシですな

96 19/06/10(月)20:57:09 No.598088298

こくじんがあんまりエロくないんすけお

97 19/06/10(月)20:57:18 No.598088338

チェーンガンをバッグから出しなよ

98 19/06/10(月)20:57:43 No.598088426

デエエエエエエエン

99 19/06/10(月)20:57:45 No.598088435

ベネットが口だけじゃなく結構強いのが面白い

100 19/06/10(月)20:57:53 No.598088464

GAY専?

101 19/06/10(月)20:58:04 No.598088517

「イレイザー」って映画もあるじゃないですか

102 19/06/10(月)20:58:13 No.598088564

醤油の発注

103 19/06/10(月)20:58:19 No.598088585

>「イレイザー」って映画もあるじゃないですか あっ

104 19/06/10(月)20:58:21 No.598088596

>ベネットが口だけじゃなく結構強いのが面白い 雷属性だから粘れた

105 19/06/10(月)20:58:30 No.598088637

>ベネットが口だけじゃなく結構強いのが面白い 感電してパワーアップする場面でいつも耐えられない

106 19/06/10(月)20:58:34 No.598088652

>ベネットが口だけじゃなく結構強いのが面白い もちろんです プロですから

107 19/06/10(月)20:58:36 No.598088660

部屋を掃除する時にbgmにすることが多い

108 19/06/10(月)20:58:49 No.598088718

って言われて本当に武器捨てて戦うのが理解できないんだベネット… 序盤からずっと大佐にコンプレックスを抱いてるのを描写してるじゃん 男として銃で勝っても満たされないんだよ

109 19/06/10(月)20:59:06 No.598088787

容疑者は男性190cm髪は茶筋肉モリモリマッチョマンの変態だ

110 19/06/10(月)20:59:06 No.598088793

組合をナメんじゃねぇよ

111 19/06/10(月)20:59:43 No.598088967

お前たちは消去された

112 19/06/10(月)20:59:58 No.598089032

ターン制バトルだったとはいえ大統領もそこそこ善戦したよね

113 19/06/10(月)21:00:00 No.598089047

コナンザグレート並みに同じBGMが流れ続ける

114 19/06/10(月)21:00:05 No.598089073

ベネットが漁師達に馴染んでるところでちょっとほっこりする

115 19/06/10(月)21:00:32 No.598089213

ちょくちょく入るベネットの大佐の実力を認めてる台詞好き

116 19/06/10(月)21:01:18 No.598089441

何が凄いってこの映画どこのネットコミュニティで実況しても同じようになるからな 日本のネットでの数少ない共通言語だと思う

117 19/06/10(月)21:02:05 No.598089688

コマンドーに関してはここも壺もデスマンも同じ盛り上がり方してる辺りみんな根っこは男の子だよな

118 19/06/10(月)21:02:12 No.598089712

名言集ってほぼ本編じゃないですか!

119 19/06/10(月)21:02:36 No.598089859

みんな理解できちゃうけどどうしてコレで例えようと思ったの高橋くん…

120 19/06/10(月)21:02:51 No.598089930

>名言集ってほぼ本編じゃないですか! だったら観ればいいだろ!

121 19/06/10(月)21:03:02 No.598089985

カリオストロの城マジで最初から最後までセリフほとんど言える

122 19/06/10(月)21:03:04 No.598089992

>みんな理解できちゃうけどどうしてコレで例えようと思ったの高橋くん… だってわかりやすいし…

123 19/06/10(月)21:03:11 No.598090024

>名言集ってほぼ本編じゃないですか! だったら観ればいいだろ!

124 19/06/10(月)21:03:22 No.598090073

>コマンドーに関してはここも壺もデスマンも同じ盛り上がり方してる辺りみんな根っこは男の子だよな まぁそういう台詞回し抜きでも結構面白い映画だからな…

125 19/06/10(月)21:03:31 No.598090120

コマンドーと昔の世界まる見えテレビ特捜部の定型はどこのコミュニティでも通じた記憶がある

126 19/06/10(月)21:05:02 No.598090630

アクション映画の教科書みたいな作品

127 19/06/10(月)21:05:11 No.598090681

コマンドーの壷スレが脳筋って言葉の発祥だった気がする

128 19/06/10(月)21:05:16 No.598090713

>チャージマン研ってアニメあるじゃないですか

129 19/06/10(月)21:05:18 No.598090725

>「ダークナイト」って映画があるじゃないですか

130 19/06/10(月)21:05:20 No.598090737

七夕はプレデター!

131 19/06/10(月)21:05:29 [テレビ局] No.598090792

それじゃあみんなでやってみましょう!せ~の~「バルス!!」

132 19/06/10(月)21:05:38 No.598090838

>「ファイトクラブ」って映画があるじゃないですか スープバーに小便するブラピ! 凄い音立ててセックスするブラピ!

133 19/06/10(月)21:05:54 No.598090947

ゲーム業界の偉い人でもコマンドー見るんだなってちょっと親近感湧いたよ

134 19/06/10(月)21:06:05 No.598091004

ぬへへ

135 19/06/10(月)21:06:10 No.598091024

吹き替え除いても楽しめる映画だからな…

136 19/06/10(月)21:06:28 No.598091106

>真夏の夜の淫夢ってホモビデオあるじゃないですか

137 19/06/10(月)21:06:42 No.598091188

>ゲーム業界の偉い人でもコマンドー見るんだなってちょっと親近感湧いたよ 高橋だけじゃなく原田も見てんだもんな…

138 19/06/10(月)21:06:56 No.598091263

>真夏の夜の淫夢ってホモビデオあるじゃないですか 中国人の1割の共通認識らしいな

139 19/06/10(月)21:06:59 No.598091279

>真夏の夜の淫夢ってホモビデオあるじゃないですか おい待てぃ こういうスレでは控えろホイ!

140 19/06/10(月)21:07:21 No.598091403

こんなの映画スレじゃないわ!ただのコマンドースレよ!

141 19/06/10(月)21:07:32 No.598091463

「狂い咲きサンダーロード」実はまだ見たことないとは言えないじゃないですか

142 19/06/10(月)21:07:36 No.598091482

日本人コマンドー好きすぎた事がきっかけで向こうで再評価されたってのはマジなのかな

143 19/06/10(月)21:07:42 No.598091521

>こんなの映画スレじゃないわ!ただのコマンドースレよ! だったらレスすればいいだろ!

144 19/06/10(月)21:07:43 No.598091529

>こんなの映画スレじゃないわ!ただのコマンドースレよ! だったら閉じればいいだろ!

145 19/06/10(月)21:07:44 No.598091540

本国ではどういう扱いなのこの映画

146 19/06/10(月)21:07:55 No.598091609

>マッドギアソリッドってFLASHあるじゃないですか

147 19/06/10(月)21:07:57 No.598091619

海外でもシュワちゃんの映画のテンプレを詰め込んだ映画として大人気?だからな

148 19/06/10(月)21:07:58 No.598091628

>本国ではどういう扱いなのこの映画 カルト映画

149 19/06/10(月)21:08:25 No.598091792

キャッシュで10万ドル ポンとくれたぜ

150 19/06/10(月)21:08:27 No.598091814

見てこいカルロ

151 19/06/10(月)21:09:10 No.598092074

結局全部知ってても面白いゲームはどれなんだよ!

152 19/06/10(月)21:09:33 No.598092193

起こさないでやってくれ死ぬほど疲れてる は一度は使ってみたい言い回し

153 19/06/10(月)21:09:34 No.598092194

マリオ

154 19/06/10(月)21:09:43 No.598092257

>>チャージマン研ってアニメあるじゃないですか エ゛ェ゛ー!?

155 19/06/10(月)21:09:46 No.598092277

>ナイフの行方ってドラマあるじゃないですか

156 19/06/10(月)21:10:10 No.598092392

なぞることも楽しいってことならマリオとかじゃない

157 19/06/10(月)21:10:33 No.598092512

書き込みをした人によって削除されました

158 19/06/10(月)21:10:39 No.598092536

>結局全部知ってても面白いゲームはどれなんだよ! 星のカービィスーパーデラックス

159 19/06/10(月)21:10:39 No.598092538

ベネットの人の近影見たらおじいちゃんになっててちょっとショックだった いや当たり前なんだけど…

160 19/06/10(月)21:10:54 No.598092630

このコマンドーで例えてる人はゼノギアスサーガブレイドの人だ

161 19/06/10(月)21:11:11 No.598092721

>ゲーム業界の偉い人でもコマンドー見るんだなってちょっと親近感湧いたよ 娯楽に携わる人にとっては教科書にもなる映画だしな 古い映画なのに古臭さを感じない今にも通じる面白さが詰まっている…

162 19/06/10(月)21:11:24 No.598092795

ランボー1こないだ初めて見たけどラストシーンの慟哭だけで映画史に残るというか あそこがなければ残らなかっただろうなという気持ちになった

163 19/06/10(月)21:11:33 No.598092844

>ベネットの人の近影見たらおじいちゃんになっててちょっとショックだった >いや当たり前なんだけど… 年を取ったな大佐ぁ!

164 19/06/10(月)21:11:39 No.598092873

0% 0% 0%から何度戻したかしれない

165 19/06/10(月)21:11:48 No.598092922

>純と愛ってドラマあるじゃないですか

166 19/06/10(月)21:11:58 No.598092974

>年を取ったな大佐ぁ! てめぇは老いぼれだ!

167 19/06/10(月)21:12:08 No.598093039

コマンドー吹替版を日本語を習得した日本に精通したGAIJINが観たら楽しめるんだろうか

168 19/06/10(月)21:12:12 No.598093073

SDXはちょっと違うんじゃねえかな…いや…

169 19/06/10(月)21:12:18 No.598093101

>沈黙シリーズって映画あるじゃないですか

170 19/06/10(月)21:12:55 No.598093348

誰もが見ているって点だとコマンドーはぶっちぎりだろう

171 19/06/10(月)21:14:04 No.598093720

>>ベネットが口だけじゃなく結構強いのが面白い >もちろんです >プロですから コンプレックスを自覚してるからこそメイトリックス対策が出来るし コンプレックスがあるからこそ最後自ら不利な状況に突っ込んでいっちゃうんだよね 一貫性があって良いキャラだと思う

172 19/06/10(月)21:14:12 No.598093758

名場面多すぎなんだよなぁ…

173 19/06/10(月)21:14:36 No.598093884

金ローで最近やってないよね… 旧版でやってほしい… 絶対盛り上がる

174 19/06/10(月)21:14:44 No.598093926

実は俺見た事ないんだよなこれ なんか親指立ててマグマに堕ちていくのは知ってる

175 19/06/10(月)21:14:59 No.598093989

架空の国バルベルデの初出は何なんだろう

176 19/06/10(月)21:15:17 No.598094076

>実は俺見た事ないんだよなこれ >なんか親指立ててマグマに堕ちていくのは知ってる 分かってて言ってるだろオメー!

177 19/06/10(月)21:15:18 No.598094079

>実は俺見た事ないんだよなこれ >なんか親指立ててマグマに堕ちていくのは知ってる 今度余計なレスをすると口を縫い合わすぞ

178 19/06/10(月)21:15:25 No.598094125

>実は俺見た事ないんだよなこれ >なんか親指立ててマグマに堕ちていくのは知ってる ターミネーター2じゃねぇかマヌケェ…

179 19/06/10(月)21:15:49 No.598094269

シュワ映画覚えてるようでも微妙に混じっちゃってごっちゃになってる コマンドーって嫁さんのストリップがあるやつだっけハリアーで娘拾うやつだっけ?

180 19/06/10(月)21:16:14 No.598094423

>シュワ映画覚えてるようでも微妙に混じっちゃってごっちゃになってる セガール映画でもよくある現象きたな…

181 19/06/10(月)21:16:31 No.598094514

>実は俺見た事ないんだよなこれ >なんか親指立ててマグマに堕ちていくのは知ってる 一度見ておくといいぞ 右おっぱいと左おっぱいの間に真中おっぱいがある場面が見所

182 19/06/10(月)21:17:02 No.598094741

これ逆パターンもあるんだよな ガッカリとかしょんぼりすることが分かっていながら何度も見ちゃう映画とかやっちゃうゲームとか

183 19/06/10(月)21:17:17 No.598094857

嫁ストリップと娘ハリアーは同じ作品だよ!

184 19/06/10(月)21:18:12 No.598095261

最近は過去の名作映画地上波で放送しなくていっぱい悲しい 2000年代の映画すら旧作扱いってどういう事だァ!!

185 19/06/10(月)21:18:14 No.598095268

トゥルーライズは色んなの詰め込みすぎてあのシーンどの映画だったかな…ってなると大体トゥルーライズたつた

186 19/06/10(月)21:19:56 No.598095912

もう一度コマンドー実況を再編したい! 「」さえ戻ってくれれば!

187 19/06/10(月)21:20:09 No.598095990

今日が最後です

188 19/06/10(月)21:21:39 No.598096504

(笑顔)

189 19/06/10(月)21:22:12 No.598096693

I will 撤収♪

190 19/06/10(月)21:22:16 No.598096719

I will 撤収

↑Top