ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/10(月)18:23:05 No.598048740
まさか最後に来るとは思ってなかった 司令がかっ飛ばすかなって
1 19/06/10(月)18:24:16 No.598048979
装者がセリフ言ってる間にはもう走ってきてるのいいよね
2 19/06/10(月)18:24:56 No.598049108
393は陸上やってるからな…
3 19/06/10(月)18:25:08 No.598049147
砂上でも崩れぬ美しいフォーム
4 19/06/10(月)18:25:20 No.598049193
脅威の肩力
5 19/06/10(月)18:26:04 No.598049335
ソロモンの杖をまさかあんなに投げるとは
6 19/06/10(月)18:26:17 No.598049381
サビの盛り上がりで来るのがかっこよすぎる
7 19/06/10(月)18:26:28 No.598049413
推定超音速
8 19/06/10(月)18:26:46 No.598049481
ソロモンの杖に飛行能力あっただけだから…
9 19/06/10(月)18:27:18 No.598049595
だ み 強
10 19/06/10(月)18:27:45 No.598049671
393が来るって全く疑ってない二課組が良い
11 19/06/10(月)18:27:55 No.598049704
神
12 19/06/10(月)18:29:05 No.598049942
驚異の水平投擲
13 19/06/10(月)18:30:27 No.598050206
ほんとに? 後で神が驚いて摂理を捻じ曲げただけじゃない?
14 19/06/10(月)18:30:29 No.598050216
途中から光って加速していく分は杖の力だとしても 初速は未来さんが走って来てから掴んで投擲した時の勢いだよな…
15 19/06/10(月)18:31:51 No.598050497
次元の穴が思ったより近かったのかもしれないし….
16 19/06/10(月)18:32:16 No.598050584
謎の信頼感と説得力
17 19/06/10(月)18:32:51 No.598050701
陸上の成績が伸び悩んだ末の投擲
18 19/06/10(月)18:33:24 No.598050815
あの世界の人間ならそれくらいやるという信頼
19 19/06/10(月)18:33:49 No.598050899
777
20 19/06/10(月)18:33:50 No.598050907
この時点ですでに呪詛は解除されているのだからあの程度やれて不思議はない
21 19/06/10(月)18:34:01 No.598050949
(次々浮かぶ装者の顔)
22 19/06/10(月)18:34:04 No.598050960
ノイズを引きつけつつ逃げられる超健脚だからな…
23 19/06/10(月)18:34:07 No.598050975
やっぱり体育会系はすごい
24 19/06/10(月)18:34:34 No.598051070
光ったのも大気との摩擦でだよ
25 19/06/10(月)18:34:46 No.598051106
>この時点ですでに呪詛は解除されているのだからあの程度やれて不思議はない 別に身体能力は上がんないよ!
26 19/06/10(月)18:35:02 No.598051166
この世界の陸上部だからな…
27 19/06/10(月)18:35:47 No.598051322
この世界ファンタジーに出てくる様な武器に魔法に神様とか普通に居る設定だからあのくらい普通なんだろう
28 19/06/10(月)18:35:47 No.598051323
陸上部の腕力はすごい
29 19/06/10(月)18:36:01 No.598051375
およそ投げるのには不向きなフォルム
30 19/06/10(月)18:37:05 No.598051588
SONGの393への信頼は実際すごい 4期でも頼りにしてましたね
31 19/06/10(月)18:37:33 No.598051685
哲学兵装なんてものが設定される世界だからな…
32 19/06/10(月)18:38:48 No.598051934
ところでみなさん 哲学兵装ってご存知ですか?
33 19/06/10(月)18:38:59 No.598051974
つまり393も哲学兵装…?
34 19/06/10(月)18:39:05 No.598051993
長い時を経て積み重なったコトバノチカラが宿るのならば 長い鍛錬を経て積み重ねた筋肉にチカラが宿らぬはずがない!
35 19/06/10(月)18:39:48 No.598052145
>陸上部の腕力はすごい タワーの時には落ちそうになる響を持ち上げることが出来ずに手を離してしまった そこから393は己を恥じて鍛えたのだ
36 19/06/10(月)18:40:46 No.598052373
ビッキーからは陽だまりに見える底なし沼
37 19/06/10(月)18:41:04 No.598052427
FIS組に格をわからせておかないとね
38 19/06/10(月)18:41:37 No.598052553
>タワーの時には落ちそうになる響を持ち上げることが出来ずに手を離してしまった >そこから393は己を恥じて鍛えたのだ (ウェル博士にトレーニング機材を要求する393)
39 19/06/10(月)18:41:46 No.598052590
393の家族って出てこないのかな
40 19/06/10(月)18:43:15 No.598052908
>393の家族って出てこないのかな 後ろ姿だけなら本当に最初の方に
41 19/06/10(月)18:43:16 No.598052912
393ってピアノもやってたよねなら指の力強いのも当たり前なのでは?
42 19/06/10(月)18:43:45 No.598053019
>393の家族って出てこないのかな 一期のときにもう出てる
43 19/06/10(月)18:44:32 No.598053183
月の一本背負いといい金子のおっさんはナチュラルに笑えるシーンぶっこんで来るな…
44 19/06/10(月)18:44:57 No.598053266
槍投げとかもやってたんだよ
45 19/06/10(月)18:45:07 No.598053299
メタ的なこと言えばこの時点でバラルの呪詛から解き放たれた世界で二人だけの陸上やってた人間だからな…
46 19/06/10(月)18:46:05 No.598053520
金子のおっさんは自分が考えたことは本当に無駄に解説を入れてくる でも槍投げはそうでないので監督かその辺だよたぶん
47 19/06/10(月)18:46:19 No.598053559
ビッキーを許すまではなさなかった剛腕ならこの程度余裕
48 19/06/10(月)18:46:23 No.598053567
>月の一本背負いといい金子のおっさんはナチュラルに笑えるシーンぶっこんで来るな… マムが月にぶっ飛ぶシーンも耐えきれなかったよ…
49 19/06/10(月)18:46:28 No.598053583
>月の一本背負いといい金子のおっさんはナチュラルに笑えるシーンぶっこんで来るな… たまにシリアスなのかギャグなのか判断しかねる時があるよね…
50 19/06/10(月)18:46:37 No.598053616
そういえばミクさんも原罪浄化されてるからマジで変なバフかかっててもおかしくないよね
51 19/06/10(月)18:46:56 No.598053682
>月の一本背負いといい金子のおっさんはナチュラルに笑えるシーンぶっこんで来るな… マムドライバーがゲットセットした時もダメだったよ
52 19/06/10(月)18:47:21 No.598053763
>マムが月にぶっ飛ぶシーンも耐えきれなかったよ… あれはちょっと卑怯すぎる…
53 19/06/10(月)18:47:40 No.598053842
そもそも1期の時点でノイズ引き付けてランニングしたりする しかもビッキーの跳躍距離から計るととんでもない速度で移動している
54 19/06/10(月)18:48:35 No.598054025
そういえば5期で393がギア纏ったりしたらまた脳内杉田が出てきたりすんのかな…
55 19/06/10(月)18:48:44 No.598054069
パチンコ打ってる人から本当に槍投げてると勘違いされてそうなシーン
56 19/06/10(月)18:49:13 No.598054174
>>月の一本背負いといい金子のおっさんはナチュラルに笑えるシーンぶっこんで来るな… >マムドライバーがゲットセットした時もダメだったよ あれはOTONAと同じくかつて岩盤に苦渋を舐めさせられたマムが 鍛錬ではなく科学というアプローチで克服した場面だから
57 19/06/10(月)18:49:21 No.598054211
アームドマムは流石に確信犯かな…
58 19/06/10(月)18:50:02 No.598054355
クリスちゃんとかSAKIMORIもサクッと捕まえてるからなんか変な引力出てる気がする
59 19/06/10(月)18:50:03 No.598054361
後頭部の穴って栓とかしてるのかな
60 19/06/10(月)18:50:07 No.598054372
>そういえば5期で393がギア纏ったりしたらまた脳内杉田が出てきたりすんのかな… 確か脳に直で神獣鏡のギアぶっ刺されてリンカーで無理矢理起動させられた設定だったし頭の中に残ってても不思議ではない
61 19/06/10(月)18:50:19 No.598054418
車椅子に仕込みがあるのはもう説明してあったから
62 19/06/10(月)18:50:25 No.598054436
>そもそも1期の時点でノイズ引き付けてランニングしたりする >しかもビッキーの跳躍距離から計るととんでもない速度で移動している 毎日配信で見直したら本当に物凄い距離走っててすごい 特定の場所でしか襲われない特撮のイメージらしいけど距離離れすぎ
63 19/06/10(月)18:50:45 No.598054513
>後頭部の穴って栓とかしてるのかな あれは神獣鏡のレンズ部分
64 19/06/10(月)18:51:15 No.598054604
マム宇宙へ━━!みたいなレスが並んでたのが忘れられない
65 19/06/10(月)18:52:18 No.598054845
ゲームの方の響がやさぐれてる世界も どうするかなーそういえば393いたわ で解決したし
66 19/06/10(月)18:52:28 No.598054886
>マム宇宙へ━━!みたいなレスが並んでたのが忘れられない 無駄にやってること壮大で本当に英雄的な行動っぽく見えるのがひどい
67 19/06/10(月)18:52:38 No.598054920
みんなが腹グロだとかラスボスだとか言うから…
68 19/06/10(月)18:53:02 No.598055016
>この世界ファンタジーに出てくる様な武器に魔法に神様とか普通に居る設定だからあのくらい普通なんだろう 忘れがちだけどファンタジー世界が普通に2010年代まで経ってるだけだよね
69 19/06/10(月)18:53:11 No.598055053
>マム宇宙へ!みたいなレスが並んでたのが忘れられない 飛び立て 声を翳して
70 19/06/10(月)18:53:16 No.598055077
気軽に宇宙にいくよね GXはいってないか
71 19/06/10(月)18:53:29 No.598055128
>みんなが腹グロだとかラスボスだとか言うから… XVのラスボスですよね?
72 19/06/10(月)18:54:01 No.598055262
今日からGXだけど あのタイトルロゴなに?
73 19/06/10(月)18:54:09 No.598055285
マムの勇気が世界を救うと信じて!
74 19/06/10(月)18:54:39 No.598055398
>今日からGXだけど >あのタイトルロゴなに? 見てればわかる
75 19/06/10(月)18:55:02 No.598055484
>気軽に宇宙にいくよね >GXはいってないか 1話最初はどの辺りまで飛んだんだろう
76 19/06/10(月)18:55:03 No.598055485
>ウェル博士の嫌がらせが世界を救うと信じて!
77 19/06/10(月)18:55:11 No.598055523
響だけじゃなくて防人が心強い仲間がっ て疑いもしてねえ
78 19/06/10(月)18:55:29 No.598055592
>XVのラスボスですよね? >ところでみなさん >哲学兵装ってご存知ですか?
79 19/06/10(月)18:55:33 No.598055608
実際心強いから困る
80 19/06/10(月)18:56:29 No.598055779
流れ星は結局見れたんだっけ
81 19/06/10(月)18:56:45 No.598055834
>確か脳に直で神獣鏡のギアぶっ刺されてリンカーで無理矢理起動させられた設定だったし頭の中に残ってても不思議ではない 鏡で全部消えたわ
82 19/06/10(月)18:56:59 No.598055869
>流れ星は結局見れたんだっけ 1期のエピローグで見てる
83 19/06/10(月)18:57:30 No.598055998
>流れ星は結局見れたんだっけ 響が流れてく所を393が観測するのを一緒にと考えればッ
84 19/06/10(月)18:57:54 No.598056079
GXはビッキーの心に棘を残して死に隊が大活躍するシーンがあるから大好き
85 19/06/10(月)18:58:01 No.598056094
ネタバレすると三期は一話がピークだよ
86 19/06/10(月)18:58:19 No.598056152
>ネタバレすると三期は一話がピークだよ またそれ言ってる…
87 19/06/10(月)18:58:21 No.598056168
>1話最初はどの辺りまで飛んだんだろう 弾道弾の高度くらいは
88 19/06/10(月)18:58:29 No.598056192
ギア無しであの投擲とかちょっとギャグアニメ入ってない?
89 19/06/10(月)18:58:46 No.598056245
>ネタバレすると三期は一話がピークだよ ルンバだよ!
90 19/06/10(月)18:59:05 No.598056311
そういえば4期も宇宙は行ってないね 最後は行くのかな
91 19/06/10(月)18:59:10 No.598056326
真面目に考えたら途中からは杖の機能だって!
92 19/06/10(月)18:59:53 No.598056495
>パチンコ打ってる人から本当に槍投げてると勘違いされてそうなシーン パチンコ繋がりで牙狼のレギュレイスも撃破できそうとか言われてた
93 19/06/10(月)19:00:03 No.598056539
ダウルダヴラいいよね…
94 19/06/10(月)19:00:03 No.598056540
GXはジェネレイターエクスドライブが一番好き
95 19/06/10(月)19:00:28 No.598056644
今日からGXか
96 19/06/10(月)19:00:41 No.598056700
一期は完全に宇宙行ってる 二期はマムが行ってる 三期はほぼ行ってる 四期は私も飛ぶんかーいが何にも当たらなかったら行ってる 五期は多分宇宙に行くとかいう以前に多分未来さんが地球サイズになる
97 19/06/10(月)19:00:48 No.598056729
銀腕もいいぞッ!
98 19/06/10(月)19:00:53 No.598056750
あのシーンを初めてみた時はエヴァ思い出したし…
99 19/06/10(月)19:01:22 No.598056870
デスルンバでエヴァを…?
100 19/06/10(月)19:02:00 No.598057016
燃え尽きそうな空にやったぜ狂い咲きが聞こえてくるんだ 生きるのを諦めないで
101 19/06/10(月)19:02:07 No.598057041
>銀腕もいいぞッ! 悪かないんだけど裂槍の完成度が高すぎたからなあ… 日笠の歴代でけいおん楽曲にも匹敵するくらい
102 19/06/10(月)19:02:12 No.598057063
G→Xのシーン最高なんすよ…
103 19/06/10(月)19:02:16 No.598057080
ビッキーを曇らせることに特化したキャロルちゃんいいよね… 合間にクソ親父も挟む
104 19/06/10(月)19:02:22 No.598057109
>ダウルダヴラいいよね… 倒すには惜しいラスボスだった
105 19/06/10(月)19:03:05 No.598057274
G最終話は思いのほかセリフが歌詞ばっかりだった
106 19/06/10(月)19:03:11 No.598057309
銀腕は歌詞が良い
107 19/06/10(月)19:03:25 No.598057361
GXはグロリアスブレイクからのエクスターミネートの流れが大好き
108 19/06/10(月)19:03:46 No.598057453
バラルの呪詛なんかより井口の呪詛の方が強い
109 19/06/10(月)19:03:47 No.598057461
なんでこの子だけ変身シーン無いんですか?可哀想じゃないですかハブると!
110 19/06/10(月)19:03:58 No.598057491
あたかもそのパーツなら拳構成できますよねって聖闘士クロスみたいなノリで分離するんじゃない
111 19/06/10(月)19:04:10 No.598057548
>バラルの呪詛なんかより井口の呪詛の方が強い どこまでも無限に
112 19/06/10(月)19:04:15 No.598057571
>ネタバレするとK2の標高は一話がピークだよ
113 19/06/10(月)19:04:29 No.598057628
>GXはグロリアスブレイクからのエクスターミネートの流れが大好き エルフナインの『ダインスレーイフッ!!』いいよね…
114 19/06/10(月)19:04:40 No.598057680
もう三期か…まぁ2期の諸々の衝撃を超える事はもうないんだろうなとは思う
115 19/06/10(月)19:04:46 No.598057706
>バラルの呪詛なんかより日笠の呪詛の方が強い
116 19/06/10(月)19:04:48 No.598057714
クリスちゃんのおっぱい世界3位に下方修正!
117 19/06/10(月)19:04:50 No.598057726
ビッキーらしく正義を信じて握りしめる最終回が本当に大好きなんだ
118 19/06/10(月)19:04:56 No.598057757
一話がピークって言われるとネガティブに聞こえるかもしれないけど実際三期は一話が良すぎるんだよな…
119 19/06/10(月)19:04:58 No.598057770
本編じゃ閃光しか出てないけど ゲームだと玉響とか響信とか 黒叫とか漆黒とか慟哭とか いろいろ技持ってる393
120 19/06/10(月)19:05:13 No.598057832
>もう三期か…まぁ2期の諸々の衝撃を超える事はもうないんだろうなとは思う 裸は見れるよ
121 19/06/10(月)19:05:42 No.598057950
>いろいろ技持ってる393 全部ビームだ
122 19/06/10(月)19:05:56 No.598058007
>真面目に考えたら途中からは杖の機能だって! そしたら今度はなんで杖使えるの…ってならない?
123 19/06/10(月)19:06:17 No.598058102
完全聖遺物は起動したら誰でも使える
124 19/06/10(月)19:06:27 No.598058137
>そしたら今度はなんで杖使えるの…ってならない? 起動済みの完全聖遺物だからかな…
125 19/06/10(月)19:06:35 No.598058174
>一話がピークって言われるとネガティブに聞こえるかもしれないけど実際三期は一話が良すぎるんだよな… 冒頭だけ過大評価されてる感がある いや最高のシーンだけどなんかそんな感じが拭えない
126 19/06/10(月)19:06:55 No.598058255
>そしたら今度はなんで杖使えるの…ってならない? 杖自体は誰でも使えるんじゃなかったっけ おそらく加速装置も付いてたんだろう
127 19/06/10(月)19:07:10 No.598058317
>>真面目に考えたら途中からは杖の機能だって! >そしたら今度はなんで杖使えるの…ってならない? 完全聖遺物は誰でも使えるからね
128 19/06/10(月)19:07:11 No.598058324
FISは3期で本気出すと言っても過言ではない
129 19/06/10(月)19:07:40 No.598058456
そうだぞゆきね さんきにはさいこうのらいぶしーんもあるだろう?
130 19/06/10(月)19:07:47 No.598058495
たぶん鍵穴に近づいたら自動的に刺さるように誘導される機能があるんだよきっと…
131 19/06/10(月)19:07:52 No.598058518
過大評価ってのもちょっと違う気がする 未だにシンフォギア通じて一番気持ちいいシーンだと思うし
132 19/06/10(月)19:07:54 No.598058527
393またシンフォギア纏うね
133 19/06/10(月)19:08:07 No.598058578
まぁツッコミ所多かった二期と比べたら三期の最後はシリアスにまとまったんじゃないかな… マム月へ!とかが卑怯すぎるんだけどさ
134 19/06/10(月)19:08:17 No.598058624
>たぶん鍵穴に近づいたら自動的に刺さるように誘導される機能があるんだよきっと… なにそれ俺のちんこにもほしい
135 19/06/10(月)19:08:27 No.598058667
>>いろいろ技持ってる393 >全部ビームだ 漆黒は筆で書いた簡単響が敵を押しつぶす技だよ 技名の割にすごく可愛い
136 19/06/10(月)19:08:32 No.598058681
>そうだぞゆきね >さんきにはさいこうのらいぶしーんもあるだろう? マリアさんが可愛く跳ねてて好き
137 19/06/10(月)19:08:40 No.598058714
ルンバは許された?
138 19/06/10(月)19:08:42 No.598058726
直前にマリアさんがXDの出力で杖の機能を拡張してたので ついでに飛んでく機能も開放されたんだろう…
139 19/06/10(月)19:08:52 No.598058776
結局のところ響が適合者になったのって 綺麗な身体になったからなのかな
140 19/06/10(月)19:09:10 No.598058854
最高にシンフォギアッ!って感じの要素を凝縮した場面であることは間違いない
141 19/06/10(月)19:09:56 No.598059069
ルンバはリアルタイムの予告を見てやったーザババロボだーって期待してた人ほど印象深い
142 19/06/10(月)19:10:03 No.598059104
一期の12、13話と並ぶくらい爽快さはあると思う三期一話
143 19/06/10(月)19:10:08 No.598059127
リディアンは適合しそうな女の子って集めた学校でもあるんじゃなかったっけ? 記憶違いかも知れん
144 19/06/10(月)19:10:16 No.598059180
それで言えばG1話だって列車戦大好きだよ 個人的には最高にシンフォギアッ!って感じだと思う
145 19/06/10(月)19:10:21 No.598059209
Gを再確認して思ったね クリスちゃんは曇ってる時より幸せ顔だ だから気持ちよくなっちゃってダブルピースすべきなんだ
146 19/06/10(月)19:10:45 No.598059320
ルンバの何が酷いって割とノイズの取りこぼしが多いって所が
147 19/06/10(月)19:10:54 No.598059365
>個人的には最高にスクラップフィストォ!!!!って感じだと思う
148 19/06/10(月)19:11:12 No.598059445
響ちゃんはもう時間制限ウルトラマンじゃなくなるの?
149 19/06/10(月)19:11:15 No.598059466
>ルンバの何が酷いって割とノイズの取りこぼしが多いって所が 本家再現デェスッ!
150 19/06/10(月)19:11:24 No.598059498
ルンバめんどくさくなって結局直接攻撃に行くのいいよね
151 19/06/10(月)19:12:05 No.598059679
>響ちゃんはもう時間制限ウルトラマンじゃなくなるの? 制限あるのは胸のガングニールのせいだったからもうこれからはいつでもどこでもシンフォギアああああああだよ
152 19/06/10(月)19:12:09 No.598059698
>結局のところ響が適合者になったのって >綺麗な身体になったからなのかな わからん マリアさんのガングニールもビッキーと融合してた=奏さんの持ってたガングニールと同一のギアでフォニックゲインも一致するから ガングニールとの融合症例であった事で、適合出来る下地が出来てたんじゃないかなと個人的には考えてる
153 19/06/10(月)19:12:18 No.598059738
でもGXは限定解除モードが最高に好きなんだ ビッグパンパンチにドラグーンにミーティアにハサミルンバ SAKIMORIはまあ…
154 19/06/10(月)19:12:27 No.598059789
三期は良くも悪くも東京ぶっ飛ばすにとどまって急にスケールのタガが外れたりしないのはある
155 19/06/10(月)19:12:49 No.598059906
追い詰め、挟んで吸いこんだ後に ブルンッて震えて排気するのが笑える
156 19/06/10(月)19:12:56 No.598059933
ガングニール暴走で生えた腕が変身解除後も残ってるのはまだ良いんだけど シェンショウジンで消えてないのは納得してないんだよねえ
157 19/06/10(月)19:13:08 No.598059976
>三期は良くも悪くも東京ぶっ飛ばすにとどまって急にスケールのタガが外れたりしないのはある 地球が割れる寸前だったけどな!
158 19/06/10(月)19:13:43 No.598060127
>ガングニールとの融合症例であった事で、適合出来る下地が出来てたんじゃないかなと個人的には考えてる よくわからんが2期でいきなりムチムチエロボディになってたのはあの槍好みの身体に調教されてた結果って事?
159 19/06/10(月)19:13:51 No.598060163
肉体機能の活性化で生まれてるんだからあの腕も肉体には違いないし…
160 19/06/10(月)19:13:57 No.598060202
誰かなんて寂しいこと言ってくれるなよ (スタッフロール)
161 19/06/10(月)19:14:16 No.598060285
合体するとルンバになるとかUFOになるとか 二振り揃えて使ってたというザババへの深刻な風評被害がある気がする そもそも紅と碧じゃないとか女神ですらないとか置いといて
162 19/06/10(月)19:14:20 No.598060305
>よくわからんが2期でいきなりムチムチエロボディになってたのはあの槍好みの身体に調教されてた結果って事? 当たり前じゃん他になんか理由ある?
163 19/06/10(月)19:14:51 No.598060422
GXは是非とも毎話見た後にCMを合わせて聞いてもらいたい
164 19/06/10(月)19:14:56 No.598060454
G1話の列車戦もビッキーのおうたと一掃されるノイズの爽快感が好きだよ
165 19/06/10(月)19:15:16 No.598060548
ガングニールさんはエロか
166 19/06/10(月)19:15:40 No.598060669
って私が飛ぶんかーい!
167 19/06/10(月)19:16:17 No.598060849
ガングニールのジジイ、ムチムチエロボディが好きなクセに曇らせフェチでもあるからまともな方法で適合させないのが酷い
168 19/06/10(月)19:16:20 No.598060868
凧で現れる忍者とビッキーたちでああシンフォギアが帰ってきたんだと思わせてくれた4期の初戦も大好き
169 19/06/10(月)19:16:23 No.598060882
>ガングニールさんはエロか ガングニールの適合者見ろよ エロ以外の何物でもねえ
170 19/06/10(月)19:16:29 No.598060916
>ガングニールさんはエロか 奏ビッキーマリアはエロだからな…
171 19/06/10(月)19:16:43 No.598060987
>ガングニール暴走で生えた腕が変身解除後も残ってるのはまだ良いんだけど >シェンショウジンで消えてないのは納得してないんだよねえ それ言ったら体内穴だらけになる気がする
172 19/06/10(月)19:16:58 No.598061061
配信はキャラソン販促CMも流して欲しかったなあ OTONA&NINJAのフラグ盛々なCMとか爆笑した
173 19/06/10(月)19:17:00 No.598061070
世界分解が決まったらパヴァリアの連中どうしてたんだろうな 当時設定あったかわからないけど
174 19/06/10(月)19:17:06 No.598061107
>>ガングニールさんはエロか >奏ビッキーマリアはエロだからな… 槍姉妹いいよね…
175 19/06/10(月)19:17:39 No.598061235
>GXは是非とも毎話見た後にCMを合わせて聞いてもらいたい 強化型シンフォギア完成!二人のそれっぽい歌も流れたのでこれで勝てます! おまけに黒バックのエンドクレジットだからな! 次回への不安要素がまるで見当たらん!!!
176 19/06/10(月)19:17:52 No.598061295
>世界分解が決まったらパヴァリアの連中どうしてたんだろうな >当時設定あったかわからないけど 少なくともアダムは2期から名前が出てる
177 19/06/10(月)19:17:54 No.598061303
役柄はモブだけど丸山エレキさんもほぼレギュラーみたいなもんだよな
178 19/06/10(月)19:18:14 No.598061377
今日はG楽曲サビの部分詰め合わせも来るかな?
179 19/06/10(月)19:18:16 No.598061382
>それ言ったら体内穴だらけになる気がする 直後は絆創膏で塞いでただけで…
180 19/06/10(月)19:18:20 No.598061398
>世界分解が決まったらパヴァリアの連中どうしてたんだろうな >当時設定あったかわからないけど シャトー建設にプレラーティが絡んでたって話だったなぁ
181 19/06/10(月)19:18:25 No.598061429
>G1話の列車戦もビッキーのおうたと一掃されるノイズの爽快感が好きだよ 初の続編・初の新曲ってのと デザインや変身シーンやノイズの描写方法が1期から大きく変わってしゅごい…って感動したから未だに印象深い
182 19/06/10(月)19:18:43 No.598061519
>世界分解が決まったらパヴァリアの連中どうしてたんだろうな >当時設定あったかわからないけど サンちゃんたちの事だし、再構成の手段はなにかしらあったと思う
183 19/06/10(月)19:18:44 No.598061525
>役柄はモブだけど丸山エレキさんもほぼレギュラーみたいなもんだよな ヒでめっちゃ解説してて… あれじゃただの適合者じゃん
184 19/06/10(月)19:18:45 No.598061532
>それ言ったら体内穴だらけになる気がする 包帯してなかったっけ
185 19/06/10(月)19:19:26 No.598061706
マント無しガングニールのマリアさんもいいよね XDだと結構お強い
186 19/06/10(月)19:19:40 No.598061779
(何故かRADIANT FORCEを合唱し始める適合者たち)
187 19/06/10(月)19:19:49 No.598061821
本編放送中のXDのCMもおもしろかったな
188 19/06/10(月)19:20:11 No.598061919
世界分解なんて大事が実際に完遂されてたらそれこそカストディアン出てきてもおかしくなかった気がする
189 19/06/10(月)19:20:20 No.598061951
顔面や胸や手足に大穴空いてたビッキー
190 19/06/10(月)19:20:22 No.598061964
トリプルガングニールを映像で見たいので劇場版片翼はやくやくめでしょ
191 19/06/10(月)19:20:51 No.598062104
>(何故かRADIANT FORCEを合唱し始める適合者たち) 現場に居たけどマジ楽しかったです
192 19/06/10(月)19:21:29 No.598062293
神獣鏡は削いだら欠けるであろう部分も埋めてくれたから親切だよな
193 19/06/10(月)19:21:55 No.598062411
>>(何故かRADIANT FORCEを合唱し始める適合者たち) >現場に居たけどマジ楽しかったです わかる… 本当にあの空間はなにかが凄かった
194 19/06/10(月)19:22:48 No.598062669
>神獣鏡は削いだら欠けるであろう部分も埋めてくれたから親切だよな 鏡はあの一枚で終わりとは思えない…