19/06/10(月)18:20:15 字消し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/10(月)18:20:15 No.598048241
字消しに造詣の深い「」は多いと聞く
1 19/06/10(月)18:21:30 No.598048459
折れて使えなくなるやつ
2 19/06/10(月)18:22:04 No.598048558
折れた事なんてない記憶が
3 19/06/10(月)18:22:50 No.598048695
学校が紙鉛筆廃止してタッチパット導入することってあるのかな
4 19/06/10(月)18:23:08 No.598048743
最近はモノスティックを愛用してるけどなかなか替えゴムが売られてなくて困る 売れてないのかな…
5 19/06/10(月)18:25:57 No.598049313
最寄り駅付近で確実に入手できるからクイックイレーザー使ってる
6 19/06/10(月)18:29:11 No.598049957
砂消しの使い方が全くわからん
7 19/06/10(月)18:30:20 No.598050183
書き込みをした人によって削除されました
8 19/06/10(月)18:30:21 No.598050185
ボールペンでも消せるんだっけ 紙ボロボロになるけど
9 19/06/10(月)18:31:39 No.598050451
>砂消しの使い方が全くわからん トーンをボカすのに便利
10 19/06/10(月)18:32:46 No.598050682
>砂消しの使い方が全くわからん 士業系の事務所では書類をこっそり訂正するのに使う
11 19/06/10(月)18:39:50 No.598052153
ボロボロ折れて気にくわない まだ使ってないのが5個くらいある…
12 19/06/10(月)18:51:38 No.598054692
>トーンをボカすのに便利 待って待って平成終わって令和だよ今?
13 19/06/10(月)18:52:42 No.598054939
>待って待って平成終わって令和だよ今? なにか問題でも?
14 19/06/10(月)18:54:27 No.598055358
アナログ原稿は2100年になっても生き残ってそうだ
15 19/06/10(月)18:58:42 No.598056236
砂消しはよく日付を修正するのに使う たまに後ろが透けて見えるくらいかけちゃってやべーぞ!ってなる
16 19/06/10(月)19:05:41 No.598057948
つまりボールペンなどで書かれた文字を下の紙ごと削り取るのが砂消しの役割だと… そんなバカな!
17 19/06/10(月)19:12:55 [モノトーン] No.598059928
わかっておったろうにのう・・・