虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

チョビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/10(月)05:06:42 No.597954871

チョビ髭が現代転移して政治無双!な映画 プライムで見たけどめっちゃ面白かった というか内容以前に映像作品としてのセンスが色々いいよね

1 19/06/10(月)05:07:36 No.597954891

政治というかアジテーション無双の方が正しかったか ドイツ映画だけあってノリが独特でいいよね

2 19/06/10(月)05:08:08 No.597954915

だいたい犬のせい

3 19/06/10(月)05:08:29 No.597954924

パァン

4 19/06/10(月)05:08:58 No.597954935

突然始まるやりたかっただけの例のシーンのパロディ

5 19/06/10(月)05:09:33 No.597954944

本当に帰ってきたままとは思わなかった はよ帰れや

6 19/06/10(月)05:09:59 No.597954956

>だいたい犬のせい あそこでまず驚いた後なんでこいつに銃持たせたの!?ってなった

7 19/06/10(月)05:11:21 No.597955000

役者さんいいよね… su3118887.webm

8 19/06/10(月)05:12:27 No.597955034

ドイツの移民問題はこの2015年当時から更に悪化していると聞いた

9 19/06/10(月)05:12:27 No.597955035

実際にロケ地で演説したら非難轟々でスタッフは安心したという

10 19/06/10(月)05:13:32 No.597955071

>突然始まるやりたかっただけの例のシーンのパロディ アイアンスカイにも入ってたし海外でも大人気なんだなあのシーン 汎用性高いもんな

11 19/06/10(月)05:14:42 No.597955114

>実際にロケ地で演説したら非難轟々でスタッフは安心したという どういうシチュなんだ 撮影中の演説にブーイングが飛んだのか それともイベントの一巻として演説をやったのか

12 19/06/10(月)05:15:44 No.597955139

>ドイツの移民問題はこの2015年当時から更に悪化していると聞いた 小説時→トルコ人移民に仕事獲られて失業者増加 映画時→他の移民も追加してさらに悪化 現在→難民問題も追加

13 19/06/10(月)05:17:29 No.597955187

最初は新聞で情報をかき集めてTV出演時にはインターネットを教わって 自分がどれだけコメディのネタにされているかを全部把握しているって構成がとてもよかった

14 19/06/10(月)05:19:02 No.597955228

日本は島国だから駄目って言うけど移民問題的には相当いい立地なんじゃないスか?

15 19/06/10(月)05:20:04 No.597955267

外国人労働者はよくあんなえげついこと考えるなと思う

16 19/06/10(月)05:21:29 No.597955313

>役者さんいいよね… >su3118887.webm 本当に完璧な演技で駄目だった

17 19/06/10(月)05:22:02 No.597955332

>日本は島国だから駄目って言うけど移民問題的には相当いい立地なんじゃないスか? 移民の問題点はその国の構成員にならないで元の国のコミュニティ同士で固まって文化や価値観で摩擦が起きるのが主だから大して関係ない あとは移民も最初は比較的金を持ってるけど数が増えるにつれて金ないのも増えて必然的に貧乏人による治安悪化っていうのが起こる

18 19/06/10(月)05:25:05 No.597955470

難民に関しては船ないと来れないから立地的には最強 ナム戦の時に世界からお前も難民受けろよって言われて受け入れた位で後は入管法だったかがクソ厳しくて世界から緩めて難民受け入れろって言われてるけどしらねーってやってる

19 19/06/10(月)05:25:26 No.597955480

>外国人労働者はよくあんなえげついこと考えるなと思う 日本の100円コンビニ店員だいたいがいじんがやってるよな とかそういうのじゃなくて?

20 19/06/10(月)05:26:26 No.597955524

いい映画なんだけど語ろうとするとどうしてもまさはるを避けられないのが残念

21 19/06/10(月)05:28:18 No.597955598

>いい映画なんだけど語ろうとするとどうしてもまさはるを避けられないのが残念 移民問題もまさはる扱いするならこの映画の内容自体がそうなんだからそりゃ無理だよ ところであの緑の党って笑うところなの?

22 19/06/10(月)05:28:34 No.597955606

建物から落下したと思ったら後ろにいるのとかゾッとして好き

23 19/06/10(月)05:28:45 No.597955616

この手の手法の先駆者のボラットが大のユダヤ嫌いって設定なのがなんか因果を感じる

24 19/06/10(月)05:28:50 No.597955617

>いい映画なんだけど語ろうとするとどうしてもまさはるを避けられないのが残念 右傾化やら衆愚化進んでて大丈夫?って警鐘も込めてるからここでまさはるは駄目だけどまさはるについて話さないとこの映画について話したことにならないのがなぁ…

25 19/06/10(月)05:30:09 No.597955667

コンビニの外人は大体留学生じゃね ああいうのは卒業時に後輩紹介するからずっと居つくってゼミ一緒だったやつに聞いた

26 19/06/10(月)05:30:13 No.597955672

移民も移住先の習慣に慣れてその国に同化しようとするのはマシなほうで 同じ人種同士で集まり一定数増えだすと元の国の習慣風習を現地に対して強要しだして 実質的な乗っ取りやり始めるからな

27 19/06/10(月)05:30:56 No.597955707

チャイナタウンみたいなもん?

28 19/06/10(月)05:31:15 No.597955718

>ところであの緑の党って笑うところなの? ナチの反動で右やると叩かれるから大きいとこはまあ中道でヒトラーは極右とくる それはそれとしてヒトラーは自然大好きでもあるから右的な思想除けば一番近かったのが緑の党ってだけだと思う

29 19/06/10(月)05:31:21 No.597955721

外国人労働者でえげつないって言うと 農家の技術実習生のことか?

30 19/06/10(月)05:32:47 No.597955771

実際数十年違う土地で生きてた人間がはい今日からここのルールに従ってねってされてもどうしようもないのはわからなくもないけどね…… もう身体に染み付いてるものだし

31 19/06/10(月)05:33:45 No.597955811

ドイツのことよくわかってないと笑えるポイントが減る 犬ころころしたら許さないとか

32 19/06/10(月)05:34:14 No.597955823

極端な例出すとイスラム系移民が現地の肉屋になんで豚肉を売るんだとかやりだす

33 19/06/10(月)05:34:30 No.597955832

とはいえ移民たちが現地に元々あった教会をモスクにしろと強制しだしてるのは引いたわ

34 19/06/10(月)05:35:54 No.597955893

割と理由が理由だからストレス溜まってるってのもあるんだろうけど過激な話も多く聞く

35 19/06/10(月)05:36:03 No.597955899

>ドイツのことよくわかってないと笑えるポイントが減る >犬ころころしたら許さないとか 動物愛護はクソ厳しいけど野犬見つけたら射殺ねとかやるからそこよくわかんねえんだよな

36 19/06/10(月)05:36:27 No.597955914

ブルーノ・ガンツ今年亡くなって寂しいな

37 19/06/10(月)05:37:35 No.597955958

>割と理由が理由だからストレス溜まってるってのもあるんだろうけど過激な話も多く聞く 移民はともかくとして難民は金持ってないせいで治安まで悪化してるからそりゃ排斥したくなるとは思う んで徐々に極右政党が議席伸ばしてる事実

38 19/06/10(月)05:38:45 No.597956002

綺麗事並べるのはいいけど行動と対策が伴ってなきゃこうなるわって話だよね…

39 19/06/10(月)05:39:32 No.597956041

>動物愛護はクソ厳しいけど野犬見つけたら射殺ねとかやるからそこよくわかんねえんだよな 無条件に全保護ではなく管理された範囲内のものを保護するために 害になる部分は排除していくってのはわかりやすいが

40 19/06/10(月)05:40:36 No.597956080

ドイツは狩りの国でもあるのだ

41 19/06/10(月)05:41:38 No.597956104

みんな最初は笑っていた…というのが本当にその通り過ぎて最後本気でビビった 主に精神病等のところでな。小説版と全然ちげえ…

42 19/06/10(月)05:41:51 No.597956114

>この手の手法の先駆者のボラットが大のユダヤ嫌いって設定なのがなんか因果を感じる なあに仮想ドキュメンタリーだしこのぐらいの人種表現はギリギリアウトさ https://www.youtube.com/watch?v=DNU5BoC_keI

43 19/06/10(月)05:43:25 No.597956168

受け入れてるうちに次第に増えて行って俺達のルールでやるぜ!俺達の方を認めろ!ってし出すんだからそりゃ帰れよってなるわな…

44 19/06/10(月)05:43:33 No.597956176

個人の印象だけどアメリカよりイギリスの方がユダヤ人嫌ってる気がする

45 19/06/10(月)05:43:51 No.597956183

>極端な例出すとイスラム系移民が現地の肉屋になんで豚肉を売るんだとかやりだす 豚肉大好きどいつじん国家にムスリムが増え続けるって割とシャレになってないよね… 給食に豚肉出してんじゃねえ!とか言われても困るし

46 19/06/10(月)05:46:46 No.597956292

ネットで知り合った日本語の達者なふらんすじんの子とチャットで楽しく話してたんだけど こくじんに対するヘイトがだいぶ強くて(えっなにそういう人だったの…?)ってなったけど 元フランス領のあふりかじんが沢山移民でやってきて大変と後で知った

47 19/06/10(月)05:47:09 No.597956320

一部の中国方面の人たちもそうだけど郷に入れば郷に従えを絶対にしないよね

48 19/06/10(月)05:47:52 No.597956359

こういうのって隣や近所に住みついた複数世帯で異文化コミュニティを形成された時に どういう害が起きるかって所まで経験しないと推奨してる側が 反発の理由を実感できないパターンがあるからね…

49 19/06/10(月)05:48:12 No.597956375

トイレは好きなとこでするオシッコマンみたいな文化持ちが本当にあって町中好きなとこで小便しまくって元の住民が困って怒ってるとかあったり大変

50 19/06/10(月)05:48:39 No.597956391

今はイスラムがめっちゃ嫌われてるしな 人種に限らず一部の所為で集団全体が蔑ろにされるのはどこでもいっしょだ

51 19/06/10(月)05:49:18 No.597956417

中華系は現地に馴染む気が一切ないが 他者への文化の強制とかだとイスラム系よりましかなとは思う

52 19/06/10(月)05:51:06 No.597956488

トラブルが加速すれば酷い言い方すると 合法的な植民地計画みたいな感じに捉えられてもおかしくないって問題だからな

53 19/06/10(月)05:51:23 No.597956508

実際に中国行ってきた友人から聞いたけど 例えば中国では、一部の層が子供をゴミ箱の上で抱き上げて小便とクソをさせてると驚いたそうだ あとレストランで普通に床に大便ぶっぱなして誰も特に騒がないと

54 19/06/10(月)05:54:38 No.597956636

仮に地域や国の文化ルールを守って適応化する人々が努力していっても その後に来た連中の中にしらねーよって自分民族優先の行動したり 自分達の文化と風習の権利をお前達が認めるべきって連中が集まると全部おじゃんになるという…

55 19/06/10(月)05:56:41 No.597956704

まさにそれだ… 外国で孤独に暮らすのは怖いし寂しいけれどそれを無くすために自分ちのしきたりを持ち込んで現地の人々を無視するような横暴はやっちゃダメだと思う

56 19/06/10(月)05:57:04 No.597956724

図書館に小説版があるけど面白い? とここまで書いて昨日の深夜に東海テレビで放送してたの見逃した

57 19/06/10(月)05:57:47 No.597956749

まともだったのが主人公とボケた婆ちゃんだけど相手にされずそのまま終わるのは悲しすぎる

58 19/06/10(月)05:59:07 No.597956791

やっぱり先住民の権利を最優先にしてくだち…

59 19/06/10(月)05:59:15 No.597956795

アメリカンドリームみたいにやる気のある移民第一世代は割と馴染もうと努力して(馴染もうとしないと生活できないってのもあるけど)成功してそこそこの金持ちになるんだけど それを見て俺も俺もって来る連中が第一世代の馴染もうとする努力のおかげで受け入れられてるの知らない傍若無人に振る舞うから荒れる

60 19/06/10(月)06:01:32 No.597956893

戦争難民なんかは最初から集団で来る上に貧困層多くて 自分たちは被害者だからって考えがあるから労働意欲少ない奴の割合多くて犯罪率増えたりな

61 19/06/10(月)06:01:34 No.597956897

アメリカってよく成り立ってるよね やっぱ土地の広さか

62 19/06/10(月)06:02:36 No.597956949

余所で生きるより自国を立て直す事を考えてくれよ…

63 19/06/10(月)06:03:40 No.597956996

>一部の中国方面の人たちもそうだけど郷に入れば郷に従えを絶対にしないよね だから世界中いろんなとこに中華街があるんだなあと納得した

64 19/06/10(月)06:04:08 No.597957022

難民に比べれば自国民は社会的にも経済的にも余裕があるはずだって事を 前提で論議されるから噛み合わないパターンがあるんだろうな

65 19/06/10(月)06:04:33 No.597957043

チャーチルが現代に来たら今のブリテンをどう思うだろ

66 19/06/10(月)06:06:04 No.597957121

考えてみりゃテーマパークでもないのに中華街があるのは異常だ

67 19/06/10(月)06:06:05 No.597957122

>余所で生きるより自国を立て直す事を考えてくれよ… それが無理だから他所に行かざるを得ないんよ… だから他所で自分ルールで横暴働く同郷のやつは勘弁してくれとなる

68 19/06/10(月)06:06:36 No.597957154

チャーチルは大英帝国の終わりを決定付けて終焉も見届けたからまあこんなもんかって思うだろう

69 19/06/10(月)06:06:42 No.597957165

>だから世界中いろんなとこに中華街があるんだなあと納得した 日本もあるよそういうの

70 19/06/10(月)06:07:26 No.597957196

戦後の復興支援金ってこっち来ないでください代だったのか…

71 19/06/10(月)06:07:45 No.597957209

日本人街もあるよね

72 19/06/10(月)06:08:03 No.597957224

アメリカにも日本人街とかコミュニティあるよね でもやっぱり程度の差はあれど較べて中華街はすげえよ…

73 19/06/10(月)06:08:05 No.597957226

中華は大昔から一切馴染むことしないで華僑だの作るから気骨が違うというか前提からしてなんか違う

74 19/06/10(月)06:08:56 No.597957261

不法移民はだめだしていいよ

75 19/06/10(月)06:09:58 No.597957314

>アメリカにも日本人街とかコミュニティあるよね アメリカにもと言うか世界中に有る 規模云々は単に人口比の違いだと思う

76 19/06/10(月)06:10:08 No.597957325

>日本人街もあるよね ハワイとか日本語通じるそうだけど特異な感じする? そもそ日本人街ってイメージできんけども…長屋とか瓦屋根?

77 19/06/10(月)06:10:15 No.597957332

日本は厳しすぎて世界の人権団体とやらからどうにかしろよって言われてるけどは…日本の勝手だろ…の独立独歩してる

78 19/06/10(月)06:10:18 No.597957336

まあ中国は歴史的にも世界観が違うからな

79 19/06/10(月)06:11:29 No.597957407

海外に出てまでやっていこうというバイタリティは尊敬する でも宗教的に拗れたもん持ち込まないでくだち!

80 19/06/10(月)06:12:33 No.597957448

ヒットラーユーゲントのロナウド! 通りにはどうやって出ればいい!?

81 19/06/10(月)06:12:50 No.597957458

日本人に関しちゃ人種ごとの上とか下とかの差別ではないにしても 日本人とそれ以外って言う強烈な区別意識あるよな

82 19/06/10(月)06:12:58 No.597957468

日本はこのままでいいよ別に 今のところ過不足ないし

83 19/06/10(月)06:13:01 No.597957473

グローバル化すると民族独自の物は希釈されがちな気がするがそういうのないのチャイニーズ

84 19/06/10(月)06:13:45 No.597957494

個人的に海外で商売する日本人は、他の無垢な日本人騙して小金を稼いでるイメージ

85 19/06/10(月)06:14:24 No.597957523

いっちゃあなんだが1人いたらのイメージな某国民

86 19/06/10(月)06:14:29 No.597957526

>日本人に関しちゃ人種ごとの上とか下とかの差別ではないにしても >日本人とそれ以外って言う強烈な区別意識あるよな お客様扱いってつまりお前は身内として認めてないからなってことだからな

87 19/06/10(月)06:15:18 No.597957569

>グローバル化すると民族独自の物は希釈されがちな気がするがそういうのないのチャイニーズ スクラップアンドビルドの歴史だし…

88 19/06/10(月)06:16:04 No.597957614

中国はそんなにやむにやまれぬ事情で移ったわけじゃないからパイプが残ってて団結が強いのよ

89 19/06/10(月)06:16:11 No.597957619

つまり日本人は京都人

90 19/06/10(月)06:16:59 No.597957674

日本人が身内として認めないっていうか君等日本人ばかりの国でやっていけるの?感あるから分かんないだけじゃね 観光客感というかさ

91 19/06/10(月)06:17:38 No.597957708

>中国はそんなにやむにやまれぬ事情で移ったわけじゃないからパイプが残ってて団結が強いのよ 割と気軽に国外に行くし、国際結婚もするし、結婚したら現地に一族総出で引っ越すし…そりゃコミュニティが大きくなる

92 19/06/10(月)06:17:56 No.597957716

ゲリラインタビューでマジ切れしてる住民もいたよな あれもマジなのか

93 19/06/10(月)06:18:50 No.597957754

良くも悪くも独特だからね 特に言語

94 19/06/10(月)06:18:59 No.597957766

>日本人が身内として認めないっていうか君等日本人ばかりの国でやっていけるの?感あるから分かんないだけじゃね >観光客感というかさ あの過疎った村に赴任した医師のパワハラ?に類するムラハチ意識が多かれ少なかれあるんだと思ってる

95 19/06/10(月)06:23:29 No.597957982

うちの近所にも中国人が家建てて故郷の親呼んでるわ 特にトラブル無いからいいけど晩飯時に通ると中華料理屋の香りがしてくる

96 19/06/10(月)06:24:02 No.597958010

美味しそうじゃないの

97 19/06/10(月)06:25:07 No.597958056

あと中国人お金持ち増えたので、彼らがやってくるとかえって物価が高くんsると聞いた 結局多少の高値でもカード一括で一切合切何もかも買ってしまうから

98 19/06/10(月)06:26:49 No.597958135

国籍でたら面白そうなスレ

99 19/06/10(月)06:28:22 No.597958211

何を期待しているのかわからないけどたぶんほぼ日本だと思うよ…

100 19/06/10(月)06:29:48 No.597958272

うちの近所にも中華料理屋ほしい 中華料理屋とインド系のカレー屋ってなんか組合でもあるのかってくらい似てるとこ多い気がする

101 19/06/10(月)06:31:13 No.597958324

>インド系のカレー屋 だいたいねぱーるじんでそういうプロデュースするスタッフがいるとか聞いたよ

102 19/06/10(月)06:34:52 No.597958507

故郷から親呼んで地元の料理作ってることのなにがそんなに気にかかるんだ

103 19/06/10(月)06:35:27 No.597958553

>故郷から親呼んで地元の料理作ってることのなにがそんなに気にかかるんだ お腹減るだろ

104 19/06/10(月)06:35:57 No.597958589

たぶんポイントはそこじゃないかなって 元々の話の始まりは、海外で地元ルールで幅きかせるのイヤァってとこだし

105 19/06/10(月)06:35:59 No.597958594

いい匂いだからな…

106 19/06/10(月)06:37:43 No.597958682

>お腹減るだろ こういうウィットに富んだ返しをできるようになりたい

107 19/06/10(月)06:42:25 No.597958918

それいったら中華料理屋も結構な割合で台湾人じゃん

108 19/06/10(月)06:55:53 No.597959703

郷に入りては郷に従えの一言で片付いちゃうのにね…

109 19/06/10(月)07:01:56 No.597960073

>郷に入りては郷に従えの一言で片付いちゃうのにね… 自由意思出来た連中はそうだけど不法移民とか難民はね…

110 19/06/10(月)07:04:43 No.597960254

今回の欧州議会選で緑の党が躍進してるあたり原作総統のお目は高いな…となる

111 19/06/10(月)07:15:37 No.597960871

そんでも受け入れないと日本が文字通り消えるからね 人口自然減少に出生が追いついてない

112 19/06/10(月)07:16:18 No.597960914

華僑って合理的だよな

113 19/06/10(月)07:17:04 No.597960963

>アメリカってよく成り立ってるよね >やっぱ土地の広さか 大統領から一般兵士までアメリカに忠誠を誓うってやるし 天皇の代わりみたいなもん

114 19/06/10(月)07:17:42 No.597961002

>そんでも受け入れないと日本が文字通り消えるからね >人口自然減少に出生が追いついてない 自然減少かなあ…

115 19/06/10(月)07:17:55 No.597961017

>人口自然減少に出生が追いついてない 年間なんもしなくても40万人が消えていってるからな

116 19/06/10(月)07:18:14 No.597961036

>自然減少かなあ… https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei18/dl/2018suikei.pdf ちゃんと見てこい

117 19/06/10(月)07:22:04 No.597961264

見事に婚姻と出征の数が伴って減少しているね…

118 19/06/10(月)07:30:25 No.597961780

結局移民はくたばれで結論づけられるという... 日本にいるのも早々に追い出さないと

119 19/06/10(月)07:31:27 No.597961854

>移民も移住先の習慣に慣れてその国に同化しようとするのはマシなほうで >同じ人種同士で集まり一定数増えだすと元の国の習慣風習を現地に対して強要しだして >実質的な乗っ取りやり始めるからな だからこそ定期的にころころして誰が上かをきちんと移民に知らせる必要があったりする

120 19/06/10(月)07:32:20 No.597961913

>受け入れてるうちに次第に増えて行って俺達のルールでやるぜ!俺達の方を認めろ!ってし出すんだからそりゃ帰れよってなるわな… ちなみにそれを在日朝鮮人も日本でやってます

121 19/06/10(月)07:32:56 No.597961950

>中華系は現地に馴染む気が一切ないが >他者への文化の強制とかだとイスラム系よりましかなとは思う 中華も十分押し付けてくるほうだぞ

122 19/06/10(月)07:33:54 No.597962015

>日本人街もあるよね 日本人はそれこそ現地の風習に従う最優等生だぞ

123 19/06/10(月)07:34:00 No.597962023

吹き替えの飛田さんも素晴らしい

124 19/06/10(月)07:34:17 No.597962038

おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ

125 19/06/10(月)07:34:28 No.597962048

>いっちゃあなんだが1人いたらのイメージな某国民 特に大阪がひどいわ朝鮮人は

126 19/06/10(月)07:34:42 No.597962060

急に来た?

127 19/06/10(月)07:35:56 No.597962136

>>郷に入りては郷に従えの一言で片付いちゃうのにね… >自由意思出来た連中はそうだけど不法移民とか難民はね… だからこそ不法移民は人権なしにして即ころころ出来る法律が必要なのよな... この前のベトナム人が日本人殺した事件も先に警察がベトナム人始末しとけば起きなかったわけだし

128 19/06/10(月)07:36:07 No.597962154

だいたい30秒から60秒の間で連投引っかからないよう書き込みしてるね

129 19/06/10(月)07:36:30 No.597962182

>そんでも受け入れないと日本が文字通り消えるからね >人口自然減少に出生が追いついてない 人口自体は解消傾向だよう! なのに野党が移民を入れろ入れろって言ってる...

130 19/06/10(月)07:37:04 No.597962226

>>そんでも受け入れないと日本が文字通り消えるからね >>人口自然減少に出生が追いついてない >自然減少かなあ… マスコミの反出生主義垂れ流しの責任は大きいと思う

131 19/06/10(月)07:37:08 No.597962228

朝起きてまずやることがネットで人種差別極まる書き込みで吠えるとかいっぱいかなしい

132 19/06/10(月)07:37:47 No.597962272

>結局移民はくたばれで結論づけられるという... >日本にいるのも早々に追い出さないと ぶっちゃけ中国人と朝鮮人は追い出しても良いよなって感じ 居させる利益より害の方が圧倒的に大きいし

133 19/06/10(月)07:38:29 No.597962326

>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ では将軍様 移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください

134 19/06/10(月)07:38:35 No.597962334

あ、やばい子へこたれずに書き込み続けてる…こわい

135 19/06/10(月)07:39:44 No.597962413

>>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ >では将軍様 >移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください 初めからレイプ目的で来てるから無理!

136 19/06/10(月)07:40:04 No.597962437

>あ、やばい子へこたれずに書き込み続けてる…こわい >では将軍様 >移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください

137 19/06/10(月)07:40:26 No.597962471

>>>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ >>では将軍様 >>移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください >初めからレイプ目的で来てるから無理! ダメじゃん!

138 19/06/10(月)07:40:31 No.597962474

観てて???ってなる部分は映画オリジナル

139 19/06/10(月)07:40:44 No.597962492

>では将軍様 >移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください 気分悪くさせちゃったかな?

140 19/06/10(月)07:43:07 No.597962659

>>>>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ >>>では将軍様 >>>移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください >>初めからレイプ目的で来てるから無理! >ダメじゃん! だからこそ移民は絶対に入れちゃだめなのだ

141 19/06/10(月)07:43:29 No.597962683

ではヤバい子に移民をぶつけよう

142 19/06/10(月)07:43:32 No.597962692

そもそも日本は人余ってるのに移民入れるってのが本当に謎だからな

143 19/06/10(月)07:44:00 No.597962727

>>>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ >>では将軍様 >>移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください >初めからレイプ目的で来てるから無理! 特にイスラムとかは全員それだからな

144 19/06/10(月)07:44:24 No.597962763

>そもそも日本は人余ってるのに移民入れるってのが本当に謎だからな 移民入れて日本国内混乱した方が野党的には都合がいいし...

145 19/06/10(月)07:44:48 No.597962783

>>>>おーい、露骨な意見が急に増えると萎えるぞ >>>では将軍様 >>>移民どもをおとなしくさせる方法をお教えください >>初めからレイプ目的で来てるから無理! >特にイスラムとかは全員それだからな やっぱ邪教なのではイスラム教

146 19/06/10(月)07:45:00 No.597962799

自分でそうだね入れるのやめなよ気持ち悪い…

147 19/06/10(月)07:45:01 No.597962800

>>そもそも日本は人余ってるのに移民入れるってのが本当に謎だからな >移民入れて日本国内混乱した方が野党的には都合がいいし... ひでえ!

148 19/06/10(月)07:45:02 No.597962801

あの格好でゲリラロケした割には結構記念写真とったりする人いるんだね…

149 19/06/10(月)07:45:18 No.597962830

>移民「自分でそうだね入れるのやめなよ気持ち悪い…」

150 19/06/10(月)07:49:58 No.597963164

スレ中盤の隣から中華料理の匂いがって下りギャグ扱いされてるけど在日が日本人殺し始めたら全く笑えなくなるからな?

151 19/06/10(月)07:51:55 No.597963321

>スレ中盤の隣から中華料理の匂いがって下りギャグ扱いされてるけど在日が日本人殺し始めたら全く笑えなくなるからな? 実際本国からいくらでも武器を調達出来るわけだし怖いよね...

152 19/06/10(月)07:59:01 No.597963889

ドイツの周りは右側に行ってるのに真逆を行くあたりドイツだなって

153 19/06/10(月)07:59:52 No.597963960

あーあそれなりに落ち着いて話せてたのに

154 19/06/10(月)08:00:53 No.597964049

>あーあそれなりに落ち着いて話せてたのに 移民を受け入れようねって流れにしたかったのか

155 19/06/10(月)08:04:09 No.597964331

ユダヤ人のお婆さんがダメよするところがある意味ゾクッときたな…

156 19/06/10(月)08:06:56 No.597964597

小説の終わり方も映画の演出もどちらも好き

157 19/06/10(月)08:07:16 No.597964625

日本人は最高だよ他のガイジンも見習え

158 19/06/10(月)08:07:48 No.597964672

>ユダヤ人のお婆さんがダメよするところがある意味ゾクッときたな… でもお婆さん一人では演説力最強のヒトラーには勝てなかったよ...

159 19/06/10(月)08:12:47 No.597965139

>>ユダヤ人のお婆さんがダメよするところがある意味ゾクッときたな… >でもお婆さん一人では演説力最強のヒトラーには勝てなかったよ... 「白昼堂々とヒトラーのコスプレしたやつが広場で似顔絵描いてるとかふざけてんのか!」 してきたおじさんとかもやっとまともな事言う人現れた!ってなったよ あれ普通にやらせじゃないんだっけ?

160 19/06/10(月)08:13:22 No.597965187

移民が邪悪とはいうが受け入れる側が邪悪でないとは限らないのだ 見てくれよこの農業研修生!

161 19/06/10(月)08:14:43 No.597965310

ネットDE真実に目覚めた人いてダメだった

162 19/06/10(月)08:15:03 No.597965336

昨日映画館行ったら「今度はこいつだ!」ってアオリで帰ってきたスターリンのポスター貼ってあった

163 19/06/10(月)08:16:03 No.597965424

>あれ普通にやらせじゃないんだっけ? あそこはドキュメンタリーパートなので演技じゃない

164 19/06/10(月)08:18:57 No.597965704

>移民が邪悪とはいうが受け入れる側が邪悪でないとは限らないのだ >見てくれよこの農業研修生! いや移民入れるなよ

165 19/06/10(月)08:21:18 No.597965892

>あそこはドキュメンタリーパートなので演技じゃない じいさん達は何を思ってヒトラーに移民問題のこと愚痴ってたのかな… まあ取材形式って言うなら自分の声電波に乗せられるし訴えるメリットはあるか

166 19/06/10(月)08:27:38 No.597966409

移民でも優秀な白人系人種や日本人が来るなら良いんだけど大抵こくじんやらアジア人やらで舐めてんのかとしか

167 19/06/10(月)08:29:26 No.597966570

優秀なこくじんやアジア人もいれば無能な白人や日本人もいる

↑Top