ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/09(日)23:12:22 No.597898522
これをカイザーはなんでデッキに入れてたのか
1 19/06/09(日)23:18:23 No.597900674
すごくない? 攻撃力16000のサイバーエンドだよ?
2 19/06/09(日)23:19:12 No.597900990
子供の頃は16000の攻撃力のサイバーエンドで殴れば勝てたけど心臓の限界で負けたと思ってた 別にそんなことはなかった
3 19/06/09(日)23:19:32 No.597901104
巨大化かリミッター解除でよくない
4 19/06/09(日)23:19:54 No.597901246
単に攻撃力だけ上げてなにやら満足して死んだ
5 19/06/09(日)23:20:46 No.597901615
使い道がわからない…
6 19/06/09(日)23:20:51 No.597901649
相手ターンに攻撃力高くなっただけの融合モンスター置いといて終わるのか
7 19/06/09(日)23:22:13 No.597902187
次のドローフェイズにもう一枚使えば自壊しない!
8 19/06/09(日)23:22:23 No.597902247
>使い道がわからない… 次のターンまですごいつよい壁ができる
9 19/06/09(日)23:23:09 No.597902514
殴らせろや!
10 19/06/09(日)23:23:29 No.597902628
>次のターンまですごいつよい壁ができる 1ターンで自壊する壁のために1ターンがら空きになるんですが…
11 19/06/09(日)23:23:57 No.597902833
多分OCG化してない破壊身代わりカードとかも入ってるんだろきっと
12 19/06/09(日)23:24:31 No.597903051
サイバーエンドをEXゾーンからどかしつつ天球の聖刻印でガンドラ出せれば勝てる!
13 19/06/09(日)23:24:40 No.597903105
パワボンのダメージ回避用かと思ったら別にそんなことできなかった
14 19/06/09(日)23:28:07 No.597904303
大人しく射出したりなんなりしよう
15 19/06/09(日)23:28:17 No.597904365
我が身を盾に!
16 19/06/09(日)23:28:18 No.597904374
エクトプラズマーとのコンボよくない?
17 19/06/09(日)23:28:40 No.597904499
相手ターンに使えばいいんだな...って読み進めていったら自分ターンで何もしないまま破壊されるじゃん!
18 19/06/09(日)23:29:04 No.597904635
16000にはできない
19 19/06/09(日)23:29:30 No.597904780
>エクトプラズマーとのコンボよくない? エクトプラズマーは元々の攻撃力参照だから…
20 19/06/09(日)23:29:34 No.597904812
リミッター解除!
21 19/06/09(日)23:29:56 No.597904951
バトルマニア!
22 19/06/09(日)23:30:27 No.597905123
アニメ版だと変なデメリットがない強カードだったりとかないんですか…?
23 19/06/09(日)23:31:03 No.597905355
>バトルマニア! カイザーはそういうことする
24 19/06/09(日)23:32:18 No.597905843
こんなの使わずにリミカ引いてたら勝ってたと思うとモヤモヤする
25 19/06/09(日)23:32:29 No.597905899
>アニメ版だと変なデメリットがない強カードだったりとかないんですか…? アニメ版は相手のモンスターも除外できるらしい 戦闘回避とラグの発生する除去にはなる
26 19/06/09(日)23:33:14 No.597906128
実際使うなら3000倒せるようになるサイバーツインのほうが相性いい気もする
27 19/06/09(日)23:34:01 No.597906385
>アニメ版だと変なデメリットがない強カードだったりとかないんですか…? アニメだと最後の効果が発動する前に負けてるから分からない
28 19/06/09(日)23:35:59 No.597907082
これとかOCG化されてないけどナイトメアシャッフルとか意味わかんないカード多いよねGX
29 19/06/09(日)23:40:05 No.597908375
まじもんのゴミカード
30 19/06/09(日)23:42:29 No.597909116
GX時代の開発部そこまで考えてないと思うよ
31 19/06/09(日)23:43:06 No.597909295
引いたのがリミッター解除なら勝ってたのに…
32 19/06/09(日)23:43:29 No.597909401
>これとかOCG化されてないけどナイトメアシャッフルとか意味わかんないカード多いよねGX あれないとヘルヨハン負けてたじゃん!
33 19/06/09(日)23:44:13 No.597909620
今は気軽に破壊耐性配るカードとかも増えてるから意外と使い道はあるケルビーニとか そこまでしてスレ画使う?って言われると厳しい
34 19/06/09(日)23:45:30 No.597909992
カイザーと攻撃力16000のサイバーエンドがかっこいいから許せる
35 19/06/09(日)23:45:56 No.597910114
>そこまでしてスレ画使う?って言われると厳しい でもこれに更にリミ解は楽しそう
36 19/06/09(日)23:45:57 No.597910123
下手に帰ってこなければ原作パワーボンドならダメージ回避できるのに
37 19/06/09(日)23:46:00 No.597910133
サイバーバリアとかよく使いこなしてたよねカイザー…
38 19/06/09(日)23:47:51 No.597910672
カイザーのデッキはカードパワーの振れ幅が滅茶苦茶よね…
39 19/06/09(日)23:50:42 No.597911570
パワーボンドで強化したサイバーエンドが返り討ちされそうになったから 守るために使って戻ってきたけどパワーボンドの代償で敗北…ギャグかな
40 19/06/09(日)23:54:40 No.597912714
スレ画よりアニメ版のフュージョンサポートほしい…
41 19/06/09(日)23:59:57 No.597914331
>スレ画よりアニメ版のフュージョンサポートほしい… いやアレ発動順変わるだけでしょ… >「カイザー亮vsマッドドッグ犬飼」では、亮はなんとこのカードの発動後融合素材の除外を行わずに《サイバー・エンド・ドラゴン》を融合召喚している。 >それどころか、亮の墓地にはこの時点で《サイバー・ドラゴン》が1枚しか墓地へ送られていない。 マジかよ
42 19/06/10(月)00:06:58 No.597916381
>これとかOCG化されてないけどナイトメアシャッフルとか意味わかんないカード多いよねGX アニメのご都合主義カードに突っ込み入れたら全作品に刺さるしキリないからやめるんだ
43 19/06/10(月)00:08:16 No.597916791
ヘル化回は普通に良回なんだけどキメラテックがメインデッキに入ってたりいつにも増してガバガバ