虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/09(日)22:13:35 雨の日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/09(日)22:13:35 No.597875907

雨の日は無能大佐

1 19/06/09(日)22:14:25 No.597876194

(火力の加減が効かなくなるから)無能

2 19/06/09(日)22:14:30 No.597876223

雨の日は不能

3 19/06/09(日)22:19:25 No.597878047

何者だになるわけがない人物

4 19/06/09(日)22:27:33 No.597881274

いいよね実は濡れてる方が強いの

5 19/06/09(日)22:28:46 No.597881737

水を分解して水素と酸素にできるから手袋が濡れても速乾かせるし雨はむしろ有利条件

6 19/06/09(日)22:28:51 No.597881766

同じような範囲攻撃系のキンブリーよりも応用も細かい調整もできて最強過ぎる

7 19/06/09(日)22:29:42 No.597882077

導火線代わりの空気中の塵が維持できないからピンポイントで狙えなくなるだけで火力はむしろ上がるのいいよね…

8 19/06/09(日)22:29:48 No.597882114

まだ顔が細いな

9 19/06/09(日)22:31:25 No.597882698

>同じような範囲攻撃系のキンブリーよりも応用も細かい調整もできて最強過ぎる キンブリーの火力不足はは太陽と月・六芒星・手を合わせて循環を表すっていう超オーソドックスな錬成陣で何からでも爆発物を作れるようにした弊害だから…

10 19/06/09(日)22:38:35 No.597885520

この時は発火布は右手だけなんだな

11 19/06/09(日)22:39:58 No.597886065

酸素濃度を増やせるってことは逆に減らして窒息させるのもできるのかな

12 19/06/09(日)22:40:28 No.597886278

>この時は発火布は右手だけなんだな ラスト戦で破られてから予備をたくさん持ち歩く様にしたってガイドブックに書いてあった

13 19/06/09(日)22:41:53 No.597886819

>ラスト戦で破られてから予備をたくさん持ち歩く様にしたってガイドブックに書いてあった で、でもエド戦だと両手とも発火布にしてる…

14 19/06/09(日)22:42:26 No.597887032

>酸素濃度を増やせるってことは逆に減らして窒息させるのもできるのかな ちょくちょくやってる

15 19/06/09(日)22:42:45 No.597887130

>>酸素濃度を増やせるってことは逆に減らして窒息させるのもできるのかな >ちょくちょくやってる 女をナンパするために

16 19/06/09(日)22:44:27 No.597887827

市街地で使う能力じゃないのでは…?

17 19/06/09(日)22:45:08 No.597888096

東部とセントラルの美人は一度は酸素酔いで倒れて大佐に開放された経験があるらしいな

18 19/06/09(日)22:45:15 No.597888133

主役を食って人気投票1位になってもおかしくないキャラ だがニーサンは強かった

19 19/06/09(日)22:45:28 No.597888216

>市街地で使う能力じゃないのでは…? イシュヴァールの英雄だぞ!

20 19/06/09(日)22:45:40 No.597888301

>市街地で使う能力じゃないのでは…? ピンポイント調節できるから…

21 19/06/09(日)22:46:32 No.597888626

>>市街地で使う能力じゃないのでは…? >イシュヴァールの英雄だぞ! ブロック一帯を焼き払えるとか市街地での殲滅戦に向きすぎてる…

22 19/06/09(日)22:47:25 No.597888953

自国の市街戦なら街に被害が出すぎて不評かもね だが敵地ならどうかな!!!!

23 19/06/09(日)22:48:10 No.597889271

戦争で磨いた技術をナンパに使っちゃ駄目だよ!

24 19/06/09(日)22:48:14 No.597889298

パッチンダンスの練習さ!

25 19/06/09(日)22:48:40 No.597889452

君のハートに火をつけよう!(ズギューン)

26 19/06/09(日)22:49:02 No.597889572

もしかして過酸素や低酸素にすることで自動車の類をエンストさせることもできる?

27 19/06/09(日)22:49:03 No.597889573

水素火炎は火力というよりも消化の難しさが特徴

28 19/06/09(日)22:50:15 No.597890011

>もしかして過酸素や低酸素にすることで自動車の類をエンストさせることもできる? 多分出来るかもだけどそんなことしなくてもぶっ飛ばせば終わりだからなこの人の場合

29 19/06/09(日)22:50:20 No.597890035

イシュヴァールなら壊してはいけないところなんてないからな… 市街地だろうとどこだろうと味方がいなければ全部焼き払う 多くの兵士の心がPTSDになり帰還しても戦場にいるような心構えのやつがチラホラ 内勤になったヒューズもナイフ常に袖に入れるほどには影響受けてます

30 19/06/09(日)22:52:15 No.597890649

これを編み出した師がヤバい

31 19/06/09(日)22:52:48 No.597890838

その気になれば周囲一帯の酸素をまるごと燃焼させて酸欠にした上で 気体圧縮で火炎旋風起こすとかも出来る 市街戦で使ったらどうなるか?東京大空襲の写真を見てみよう!

32 19/06/09(日)22:54:06 No.597891286

これに耐え続けたイシュヴァールすごいですね

33 19/06/09(日)22:54:21 No.597891390

仕組みを知った後では肩書きに違和感が出ちゃう カッコいいしインパクトもあるんだけどね

34 19/06/09(日)22:54:58 No.597891652

イシュヴァールで編み出したアームストロング少佐の壁錬成からの超規模爆炎のコンボをお父様にぶち込むシーンが最高なんすよ…

35 19/06/09(日)22:55:52 No.597892026

もう生まれない錬金術

36 19/06/09(日)22:58:13 No.597892861

使い方によっては最凶にもなりうる最高最強の錬金術

37 19/06/09(日)22:59:43 No.597893451

>これに耐え続けたイシュヴァールすごいですね 耐えてねえ 女子供も集落ごと焼かれたよ

38 19/06/09(日)22:59:47 No.597893479

キンブリーと戦ったら大佐圧勝かな

39 19/06/09(日)23:01:11 No.597894147

>キンブリーと戦ったら大佐圧勝かな 中~長距離戦で大佐に勝てる奴殆どいないよ!

40 19/06/09(日)23:01:37 No.597894349

対人で加減なしだったら最悪の術の一つだろうからまあ勝つ以外ないと言うか…

41 19/06/09(日)23:02:39 No.597894819

>イシュヴァールで編み出したアームストロング少佐の壁錬成からの超規模爆炎のコンボをお父様にぶち込むシーンが最高なんすよ… あの「蒸し焼きだっ!」ってそういう事だったのか…

42 19/06/09(日)23:03:06 No.597895001

相手が見えてる状態でヨーイドンするなら勝てる相手がほとんどいない 大総統ですら開始距離によっては負け得る

43 19/06/09(日)23:04:15 No.597895463

>相手が見えてる状態でヨーイドンするなら勝てる相手がほとんどいない >大総統ですら開始距離によっては負け得る あのおっさんみえない爆発物をダッシュでよけてる…

44 19/06/09(日)23:05:21 No.597895904

この人よくあんなにパッチンパッチン良くなるな…

45 19/06/09(日)23:05:45 No.597896060

賢者の石持ってればいい勝負できるんじゃないのかキンブリー 大佐の場合下手に使い方がやりづらそう

46 19/06/09(日)23:05:51 No.597896090

>あのおっさんみえない爆発物をダッシュでよけてる… 導火線は見えるから着弾地点は予測できる なんて避けれるの…?

47 19/06/09(日)23:06:10 No.597896220

良いキャラだとは思うけどボイン派だからマスタング派にはなれない

48 19/06/09(日)23:06:21 No.597896282

大総統にはネタが割れてるからな…

49 19/06/09(日)23:06:23 No.597896301

>この人よくあんなにパッチンパッチン良くなるな… あのパキンッは錬成反応の音だよ

50 19/06/09(日)23:06:43 No.597896416

今は手パン錬成で色んなことができるようになってるから相当やばいよね 周囲の湿気も下手したら分解できるのでは…

51 19/06/09(日)23:06:57 No.597896496

>>この人よくあんなにパッチンパッチン良くなるな… >あのパキンッは錬成反応の音だよ じゃあ指はならずにピスってなってるのか…

52 19/06/09(日)23:07:12 No.597896591

細かく範囲調整できるのが最高にインチキ 乱戦してる敵の膝から下だけ焼き尽くすとかインファイトもできない

53 19/06/09(日)23:07:49 No.597896801

はいじゃあ眼球だけ焼きまーす

54 19/06/09(日)23:07:59 No.597896859

精度と威力と燃費全部やばい…

55 19/06/09(日)23:08:31 No.597897079

>今は手パン錬成で色んなことができるようになってるから相当やばいよね >周囲の湿気も下手したら分解できるのでは… や最 っ初 てか るら

56 19/06/09(日)23:09:02 No.597897253

いいよねニーサン、スカー、キメラのおっさんたちが揃ってて苦戦してる人造兵士の群れを一瞬で凪ぎ払うの

57 19/06/09(日)23:09:09 No.597897298

そりゃホークアイ父も最強の錬金術できちゃったわーとか言う

58 19/06/09(日)23:09:34 No.597897467

本当に最強の錬金術だったやつ

59 19/06/09(日)23:09:44 No.597897518

つまり洗濯物がすぐ乾くってことジャン!

60 19/06/09(日)23:10:15 No.597897698

そりゃ中尉も入れ墨焼きますよねっていう

61 19/06/09(日)23:10:15 No.597897702

人焼く事への躊躇いとかそういうのはイシュヴァールでとっくに通過済なのもクソ強い要因である

62 19/06/09(日)23:11:25 No.597898155

マジで最強だからな…師匠の錬金術の複雑さ見るとアレ単体で火種まで作れるんだろうけど この英雄発火布で短縮させて更に効率化してやがる

↑Top