虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/09(日)22:12:21 「いや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/09(日)22:12:21 No.597875422

「いやぁー本当今日はびっくりしたわ」 恒例となっている平成生まれ同世代の会で 未だ興奮冷めやらぬといった感じの愛が流石に喉が乾いたのか サイダーに手をつけ、そして炭酸の強さに一瞬驚くと ゆっくり、ゆっくりといった調子で飲み干し、コップを置いてふう!とさくらと巽の顔を交互に見渡す 「やっぱさあんた、外面作りすぎだから誤解されんのよ」 「そうは言ってもな…」 苦笑しながら烏龍茶をちびりちびりと飲む巽は昼間の事を思い出していた とあるイベント。フランシュシュのライブが終わった際、皆で居る所によってきた女の子が よりにもよって自らの作ったやーらしかゾンビィ達を素通りし自分に告白をしてきたのだった 無論丁重にお断りをしたのだが、帰宅するまでの道すがらずっと冷やかされるハメになったのである そして案の定というか、この平成の会でも愛によって弄られている 「けど幸太郎さん、なんだか随分手馴れてた見たいだったっちゃ」 「そうそう!まさかあんな感じで何度か言い寄られてるんじゃないでしょうね」 「…まあ、何度かな」

1 19/06/09(日)22:12:33 No.597875501

あれ?とさくらはふと巽の態度に違和感を覚えた 普段の調子ならば 「まあ幸太郎さんは色男じゃからのう!世のレディ達が放っておかんのじゃい!」 と、その位は言ってもおかしくないと思っていたからだ つまるところ、告白されるのは慣れているし断る事も経験はある だが、表情を曇らせる女性を見るのは耐性が無いのかもしれない もっとも耐性があっても困る 普段ゾンビィ達に見せるひとでなしの面の皮を捲れば 結局の所出てくるのは比較的甘いというのがこの男の本質だ それを考えるとあまりこの話題でつつくのはやめておいた方が良い気がする しかし自体を把握したさくらがフォローを入れるには既に愛が些かヒートアップしすぎていた 「昼間の子も残念そうにしてたわよ?結構可愛かったのに。いっそ付き合っちゃえば良かったんじゃないの?」 「俺にそんな資格はないんだ」 残っていた烏龍茶を巽が飲み干し、空になったコップを置く。静かになった部屋で氷がカラリと音を立てた 「俺は佐賀を愛しているが、人を愛する資格も、愛される資格もない」

2 19/06/09(日)22:12:44 No.597875571

「え、ちょっと。幸太郎?何マジになってんのよやーねぇ」 「昔な。お前の後輩にも言われたんだ、愛 『乾さんは色んな歌詞が書けるのに何で恋愛の歌は作らないんですか?』とな 作らないんじゃない。作れない、と言った方が正しいのかもしれん 俺が人間相手に抱く恋愛感情は世間一般からすると酷く歪んでいる。その自覚があるからだ ズレているのを理解できる分マシかもしれんが、それを歌詞に纏めようと思えば当然違和感が生じる 狂人が一生懸命普通のフリをしてもボロが出るだけじゃい 付き合ってどうする?相手にお前のいう所の良い外面を見せながらか? 誰も幸せにならんじゃろうが。だから、きっとこの先も俺は誰かを愛さん方が良いんだろう …俺には、愛は重すぎる」 「ばっかみたい」 「ばっ…」 饒舌になっていた巽の話を愛は一言で斬って捨てた 「誰かを好きになるのなんて別に資格なんかいらないでしょ。ねえさくら」 「巽さん、本当は乾さんって苗字なん?どういう漢字書くと?」

3 19/06/09(日)22:12:55 No.597875654

「え?どうしたの急に」 「漢字か?動物の犬に鳥居の居で犬居だがそれがどうかしたのかさくら?」 きょとんとする巽の顔をさくらがじっと見つめる 「そうなんだ。ううん、よかけん。わかった」 「そうか。…さて、菓子も尽きたし今日はしまいだな。お前らも早く寝ろよ」 「あ、ちょっと幸太郎!」 慌てて後を追おうとした愛だったが起き上がった拍子にうっかりとコップを倒してしまった 炭酸水が零れ、慌ててそれを拭き取ろうと愛が拭く物を探しに行く 一方でさくらは零れ出た炭酸を何を考えているのかじっと見つめていた 零れ出た液体はけして、戻る事はないのだが。

4 19/06/09(日)22:17:01 No.597877121

…oh...

5 19/06/09(日)22:19:56 No.597878320

罪な男だ…

6 19/06/09(日)22:25:01 No.597880187

辛い

7 19/06/09(日)22:26:22 No.597880747

死とはそういうものだ…

8 19/06/09(日)22:26:40 No.597880884

あれ?まずくない?

9 19/06/09(日)22:27:28 No.597881246

詩織ちゃんその場にいないのにまた爆弾振りまいてる…

10 19/06/09(日)22:27:57 No.597881440

自分の幸せを捨てすぎ

11 19/06/09(日)22:29:00 No.597881813

切ないんじゃー!

12 19/06/09(日)22:30:20 No.597882300

>一方でさくらは零れ出た炭酸を何を考えているのかじっと見つめていた >零れ出た液体はけして、戻る事はないのだが。 さくらが怖い……

13 19/06/09(日)22:30:44 No.597882434

ばれたああああああああ

14 19/06/09(日)22:31:27 No.597882718

巽へのファンレターも絶対すごいだろうな

15 19/06/09(日)22:32:30 No.597883116

>「漢字か?動物の犬に鳥居の居で犬居だがそれがどうかしたのかさくら?」 一応ごまかそうとはしてるのね

16 19/06/09(日)22:32:37 No.597883166

勘違いなら良いとして 自分の知っている同級生だったら幸福とか普通の生活とかを棒に振っている様を見せ付けられているわけで

17 19/06/09(日)22:33:13 No.597883402

3人が3人それぞれに負い目がありそう

18 19/06/09(日)22:33:32 No.597883526

今日おらぼうのパンフ届いたから見てたら中の人にも絶対幸太郎は女の子を勘違いさせるタイプって言われててダメだった

19 19/06/09(日)22:34:16 No.597883808

困ったらとりあえず顎クイするからな

20 19/06/09(日)22:34:58 No.597884103

私は重くなんかないわよ!炭水化物抜いてるんだから!

21 19/06/09(日)22:36:15 No.597884594

太ももはどっちも重そう

22 19/06/09(日)22:37:13 No.597884981

>「ばっかみたい」 愛ちゃんのこういうバッサリいくとこ好き

23 19/06/09(日)22:37:53 No.597885245

巽はなんだかんだ感性は真人間だから 詩織ちゃんみたいにプロデュースした子だとかファンの子とか ハリウッド時代のルームメイトだとかがボロボロ泣くたびに胸痛めてそうではある でも何で自分に惚れてきたのかはわからなそう

24 19/06/09(日)22:38:36 No.597885528

幸太郎さんちょっと迂闊すぎない?

25 19/06/09(日)22:40:13 No.597886176

>「昔な。お前の後輩にも言われたんだ、愛 >『乾さんは色んな歌詞が書けるのに何で恋愛の歌は作らないんですか?』とな (やべやべやべやべ)

26 19/06/09(日)22:41:29 No.597886678

>一方でさくらは零れ出た炭酸を何を考えているのかじっと見つめていた >零れ出た液体はけして、戻る事はないのだが。 なんかこわいよー

27 19/06/09(日)22:46:23 No.597888575

一応ファンにはイメージもあるから丁寧に断りそう 詩織とかに追い縋られたら最悪鬼になりそう

28 19/06/09(日)22:49:03 No.597889580

みんなで幸せになりなんし!

29 19/06/09(日)22:49:23 No.597889698

愛ちゃんなら…愛ちゃんならなんとかしてくれるはず

30 19/06/09(日)22:51:17 No.597890353

ボロボロ喋っちゃう辺り結構精神的にヤバそう

31 19/06/09(日)22:52:40 No.597890781

「あんた、アイアンフリルのプロデューサーもしてたのね」 次の平成の会の予定の打ち合わせだと称する愛が部屋を訪れた 「一時的なもんだ。死に体だったあいつらが盛り返したのは実力あってこそだぞ」 そうね、と後輩達の活躍を目にしていた愛もまた頷いてみせる 「それで何?幸太郎は佐賀を救う為とか言ってあの子たちを捨てた訳」 「人聞きの悪い事を抜かすな。ちゃんと理由は伝えたし、楽曲は今のプロデューサーに託してきた」 「あ、そ」 さてはこいつ、自分達も見捨てられるとでも思っているんじゃなかろうな? 「アイアンフリルと一緒にいる事もできた訳でしょ?それで佐賀に来ても良かったじゃない」 「まあな」 「じゃあ、今あんたがここにいるのは佐賀のせい?」 「いいや?」 「…じゃあ、私達のせい?」 「俺がここにいるのは、俺が選んだからだ」 再び愛は素っ気無く返事をして、それ以上は聞こうとしてくる事は無かった。

32 19/06/09(日)22:54:24 No.597891412

愛ちゃんがんばれー

33 19/06/09(日)22:55:01 No.597891682

過労+寝ても悪夢に苛まれてそうだしな

34 19/06/09(日)22:55:37 No.597891940

詩織ちゃんの初めても奪って…

35 19/06/09(日)22:58:22 No.597892922

事情聴取みたいでありんした

36 19/06/09(日)23:00:36 No.597893852

俺が選んだからだ しびれるねぇ

37 19/06/09(日)23:01:34 No.597894330

巽はファンに近くて目立ちすぎるからな ちょっとしたアイドルになっていてもおかしくはない

38 19/06/09(日)23:01:43 No.597894385

愛も詩織も本来の役割ではそう大差ないだろうし… 結果的に情も湧いたのも確かだが

39 19/06/09(日)23:02:47 No.597894874

イケメンで紳士的対応もできたり イカ太郎みたいなコメディもこなせて 人気出ないわけない

40 19/06/09(日)23:04:27 No.597895542

格好つけだし絶対奥様方に紳士だし少女にもウケるノリだろうな

41 19/06/09(日)23:05:09 No.597895810

仕事のためにマダム抱いたり辛い経験もいっぱいありそう

42 19/06/09(日)23:06:07 No.597896200

「フランシュシュを結成したのも、この道も、佐賀を救うのも俺が選んだ」 立ち去ろうとする愛の背中に何故か続けてそう呟いてしまった 「後悔なんぞしとらんし、お前らも良くやってくれとる」 愛から返事は無い。立ち止まりはしたが、こちらを向く事もない …振り向いてほしいのだろうか?分からない 案外、先ほどの宴会の席と同じで誰かに胸の内を聞いてほしかったのかもしれない それが愛だったのは自分でも意外だったのだが… 「それならいーけど。じゃ、最後にもう一個だけいい?」 「…ん?まあ、答えられる物ならな」 「何でさくらだったの?」 「――――」 くすり、と笑う声がした。知ってるわよ、とでもいいたげな どこか切ない笑い方だった そして俺が答えに困っているうちに肩を竦めると愛は部屋を出て行った。

43 19/06/09(日)23:07:18 No.597896628

ぶっこんできたあああ

44 19/06/09(日)23:07:39 No.597896752

この愛ちゃんはつよい

45 19/06/09(日)23:08:24 No.597897037

愛ちゃん切ないのう

46 19/06/09(日)23:09:07 No.597897288

幸太郎ホントは話したいんだな色々

47 19/06/09(日)23:10:38 No.597897866

ヒェアアアア…

48 19/06/09(日)23:10:38 No.597897874

エモか…

49 19/06/09(日)23:11:00 No.597897999

こんなん色々後戻りできない

50 19/06/09(日)23:11:25 No.597898157

よか…

↑Top