ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/09(日)10:14:09 No.597699817
邪悪なデザインいいよね
1 19/06/09(日)10:14:50 No.597699982
鳴き声かわいい
2 19/06/09(日)10:15:18 No.597700081
吊り下げた爪がサイコ
3 19/06/09(日)10:15:35 H0FXbUZY No.597700127
だれがチュチュミィやねん
4 19/06/09(日)10:16:46 No.597700366
こんなん追ってくるとかホラーだろ
5 19/06/09(日)10:18:07 No.597700625
これ爪なの…
6 19/06/09(日)10:18:25 No.597700673
よく見ると足長かったんだ
7 19/06/09(日)10:20:21 No.597701025
絶対殺すマンの語呂のよさ キャッチー過ぎてすっかり広まった感
8 19/06/09(日)10:20:37 No.597701076
中身はスレンダー
9 19/06/09(日)10:21:29 No.597701267
溝に沿って首が稼働するの想像したら怖かった
10 19/06/09(日)10:22:25 No.597701433
もしかして首の可動域って☆型なのか
11 19/06/09(日)10:22:31 No.597701453
並行世界に逃げようと絶対に殺す
12 19/06/09(日)10:22:55 No.597701546
いつ見てもデザインが敵側
13 19/06/09(日)10:22:55 No.597701549
主人公のスタンドには見えない
14 19/06/09(日)10:23:23 No.597701655
重力由来だから時間停止に干渉できるってのはナイスアイデア
15 19/06/09(日)10:23:33 No.597701691
>主人公のスタンドには見えない それがいい…
16 19/06/09(日)10:24:11 No.597701825
書き込みをした人によって削除されました
17 19/06/09(日)10:24:49 No.597701938
破壊力:E スピード:E 持続力:B 射程距離:E(数十cm) 精密動作性:E 成長性:A ↓ 破壊力:A スピード:B 持続力:A 射程距離:C 精密動作性:B 成長性:E
18 19/06/09(日)10:25:03 No.597701982
>重力由来だから時間停止に干渉できるってのはナイスアイデア 珍しく最終能力にきっちり伏線と説明つけてきたよね…大好き…
19 19/06/09(日)10:25:12 No.597702011
冷静に考えると仮にも主人公が使う能力がこれってロック過ぎない?
20 19/06/09(日)10:25:33 No.597702085
盾にされた一般人女性を躊躇なく殺すマン
21 19/06/09(日)10:25:35 No.597702093
無敵の『THE WORLD』でなんとかしてくださいよォーーーーーーッ!!
22 19/06/09(日)10:26:02 No.597702173
>吊り下げた爪がサイコ ヒッ・・これ爪だったの・・・?
23 19/06/09(日)10:26:11 No.597702200
ジョルノの時点で片鱗はあった
24 19/06/09(日)10:26:35 No.597702275
中世の騎士由来の能力だから鎧と鎖帷子がモチーフ
25 19/06/09(日)10:27:42 No.597702488
ひたすら殺害に特化した果てに次元すら越えて絶対殺すマンになる流れが最高
26 19/06/09(日)10:28:30 No.597702631
>盾にされた一般人女性を躊躇なく殺すマン と言うか撃った本人すら返されたらアウトだからな… 相殺はできるけど
27 19/06/09(日)10:28:42 No.597702672
元ネタ貼る https://youtu.be/ATMR5ettHz8
28 19/06/09(日)10:28:57 No.597702705
>盾にされた一般人女性を躊躇なく殺すマン あくまでもビジョンであって撃ち出された弾丸が割って入った標的に何かを思ったり目標変更したりはしないので
29 19/06/09(日)10:29:01 No.597702716
>無敵の『THE WORLD』でなんとかしてくださいよォーーーーーーッ!! だが殺す
30 19/06/09(日)10:30:20 No.597702939
怨霊になったジョニィ本人って感じのデザイン
31 19/06/09(日)10:30:29 No.597702964
そういえば結局どういう能力なんだ?
32 19/06/09(日)10:31:20 No.597703086
6部で出てきた無重力を使う奴だと勝てるのかな?
33 19/06/09(日)10:32:10 No.597703228
>そういえば結局どういう能力なんだ? 相手をこの世から消滅させるまでどこまでも追跡する 時間を止めようが他の次元に移ろうが身体を乗り換えようがどこまでも追いかけて ころす
34 19/06/09(日)10:32:19 No.597703249
ディエゴはジョニィに恨まれる由縁は無いと思うんだけどな…前世の因縁かな
35 19/06/09(日)10:32:33 No.597703279
発射されたタスク側には重力発生してるだろうし慣性の法則は生きてるから無重力になっても解決にならなさそうだ
36 19/06/09(日)10:33:12 No.597703393
>ディエゴはジョニィに恨まれる由縁は無いと思うんだけどな…前世の因縁かな 遺体奪ったからだよ!!
37 19/06/09(日)10:33:38 No.597703463
>ディエゴはジョニィに恨まれる由縁は無いと思うんだけどな…前世の因縁かな 邪魔してくる敵になんで容赦しなければいけないのかわからないんですけど
38 19/06/09(日)10:33:54 No.597703502
無駄無駄無駄ァァァ!!(超やせ我慢)
39 19/06/09(日)10:34:45 No.597703620
>そういえば結局どういう能力なんだ? 無限の回転パワーを乗せた殺意って感じでいいのかなぁ 着弾した相手を「殺す」という目的に向かって、永遠に回り続けながら進む能力?
40 19/06/09(日)10:35:24 No.597703723
世界ディエゴじゃなくて恐竜ディエゴが好きなんだけど 時間止めた中でタスクさん見てる時と勝つにはこれしかな!!って橋の上で腹括るところは好きなんだ
41 19/06/09(日)10:36:17 No.597703854
爪なのこれ?説明ないよね
42 19/06/09(日)10:36:21 No.597703862
射程距離Cは爪弾の射程か
43 19/06/09(日)10:36:33 No.597703893
爪で作ったスケイルメイルいいよね
44 19/06/09(日)10:36:58 No.597703980
>爪なのこれ?説明ないよね 牙
45 19/06/09(日)10:36:59 No.597703988
荒木的には引力の意味で重力って使ってるんだと思う
46 19/06/09(日)10:36:59 No.597703990
一旦打ち出されるとGERか天国DIOじゃないと止められない強制力
47 19/06/09(日)10:37:09 No.597704023
>爪なのこれ?説明ないよね 説明はないよ ジョニィの爪と描き方一緒なだけなので安心してほしい
48 19/06/09(日)10:37:24 No.597704060
act4…と言うか黄金の回転の能力としては次元の壁すら突き抜ける能力でいいのかな
49 19/06/09(日)10:37:34 No.597704095
最近情報集め直してると知らない事実がどんどん出てくる ジャイロの棺が船から下ろせなかったのはACT4の能力とか実は本名ジョナサン・ジョースターとか
50 19/06/09(日)10:37:39 No.597704111
>そういえば結局どういう能力なんだ? 推測でしかないけれど コイツは平行世界含めた次元そのものに穴を開けて対象者を落としてるんだと思う 穴から出ようとしても転がり落ちて出られない
51 19/06/09(日)10:37:46 No.597704128
>爪なのこれ?説明ないよね 説明ないので一部のファンの想像でしかない ピンク色になるとますます爪っぽいな…という意見はわからんでもない
52 19/06/09(日)10:37:53 No.597704148
>そういえば結局どういう能力なんだ? 単に無限の回転ダメージで殺すだけ すごいシンプル
53 19/06/09(日)10:37:53 No.597704149
ワールドで時止めても止まった時の中をお前が動けてるんだから重力あるよなよし突破 D4Cで平行世界に逃げてもお前が移動できるんだから重力あるよなよし突破
54 19/06/09(日)10:38:25 No.597704240
>ジャイロの棺が船から下ろせなかったのはACT4の能力とか実は本名ジョナサン・ジョースターとか そいつら本編読んだらわかることじゃねえか!
55 19/06/09(日)10:38:55 No.597704328
>一旦打ち出されるとGERか天国DIOじゃないと止められない強制力 GERも到達できないだけで延々と追いかけてきそうで怖い ガオン出来ないかな…
56 19/06/09(日)10:39:00 No.597704343
何か変だあいつ…まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる…
57 19/06/09(日)10:39:08 No.597704362
騎兵の回転で発現したボール・ブレイカーもちゃんとしたいの見たかった
58 19/06/09(日)10:39:18 No.597704391
>最近情報集め直してると知らない事実がどんどん出てくる うん >実は本名ジョナサン・ジョースターとか ちょっと待てよ!?そこはちょっと待てよ!?その話を聞く前に全巻読んでたんだよね!?
59 19/06/09(日)10:39:36 No.597704453
>何か変だあいつ…まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる… そういうとこだぞジョニィ
60 19/06/09(日)10:39:41 No.597704464
ガオンも亜空間からこっちに戻ってくんじゃねえかな…
61 19/06/09(日)10:39:55 No.597704505
>D4Cで平行世界に逃げてもお前が移動できるんだから重力あるよなよし突破 実はこれ荒木オリジナルじゃなくちゃんとある並行世界の仮説なんだよね
62 19/06/09(日)10:39:57 No.597704511
あれ?説明あったっけ? ジョナサン・ジョースターの情報ってどこであった? ジャイロが本名教えた時とか?
63 19/06/09(日)10:39:59 No.597704518
ラストレースはディエゴ側の視点で見てしまった こわい
64 19/06/09(日)10:39:59 No.597704523
>何か変だあいつ…まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる… 暗殺と同じぐらいに字面で意味を勘違いされやすい言葉な推定無罪きたな…
65 19/06/09(日)10:40:04 No.597704544
>最近情報集め直してると知らない事実がどんどん出てくる 読もうぜ!本編! 最初の方思てたんと違う!てなるかもだけど!
66 19/06/09(日)10:40:37 No.597704633
時間を吹っ飛ばした!何かよくわからんが喰らえ!
67 19/06/09(日)10:40:37 No.597704634
>あれ?説明あったっけ? >ジョナサン・ジョースターの情報ってどこであった? >ジャイロが本名教えた時とか? うん 秘密暴露ったって本名がジョナサンジョースターで…って虫刺されの話する前に言ってる
68 19/06/09(日)10:40:48 No.597704665
多分クリームの暗黒空間は本体のヴァニラが中で生きてられるので重力判定で突破される ハンドのガオンはわからない
69 19/06/09(日)10:40:49 No.597704673
馬車分解してまで引きずり込んだり単なる重力だけじゃないのはわかる
70 19/06/09(日)10:41:04 [ジョニデ] No.597704717
迷ったら撃つのをやめるんだよ…?
71 19/06/09(日)10:41:17 No.597704757
おばちゃんちの台所と居間の境にあるやつ
72 19/06/09(日)10:41:19 No.597704762
>ガオン出来ないかな… 次元超えてくるからガオンした先から追いかけてくるはず
73 19/06/09(日)10:41:19 No.597704763
>ガオンも亜空間からこっちに戻ってくんじゃねえかな… ドッジャ~ン したら削れてたの怖いよね…直接触れずに挟んだのに
74 19/06/09(日)10:41:24 No.597704778
ちょっとバイオレンスなレースゲームだと思ってた
75 19/06/09(日)10:41:37 No.597704815
>馬車分解してまで引きずり込んだり単なる重力だけじゃないのはわかる そこは回転だな 螺旋状の重力!
76 19/06/09(日)10:42:04 No.597704888
>実はこれ荒木オリジナルじゃなくちゃんとある並行世界の仮説なんだよね てか荒木先生は六部ぐらいから実際のSFだったり与太話だったり化学だったりオカルトだったりからのネタ沢山仕入れてるよね
77 19/06/09(日)10:42:09 No.597704907
逃げようとすれば延々追いかけてくるけど身代わりは効くから 即時に肉盾出せる能力とか持ってればなんとかなりそう
78 19/06/09(日)10:42:23 No.597704943
タスクのだんだん足が生えてくるデザインいいよね
79 19/06/09(日)10:42:27 No.597704960
>次元超えてくるからガオンした先から追いかけてくるはず そんなん見たら当の億泰が超興味深そうに問い詰めてくるはず
80 19/06/09(日)10:42:47 No.597705023
>てか荒木先生は六部ぐらいから実際のSFだったり与太話だったり化学だったりオカルトだったりからのネタ沢山仕入れてるよね ウィルス進化論とかもだねえ
81 19/06/09(日)10:43:03 No.597705068
>てか荒木先生は六部ぐらいから実際のSFだったり与太話だったり化学だったりオカルトだったりからのネタ沢山仕入れてるよね ちゃんと仕入れて話を作るのは凄いことだ… あの人は本当にすごい人だ
82 19/06/09(日)10:43:25 No.597705124
>逃げようとすれば延々追いかけてくるけど身代わりは効くから >即時に肉盾出せる能力とか持ってればなんとかなりそう あと本人はあくまで人間だから銃で撃たれたら死ぬし 無敵ではないんよね
83 19/06/09(日)10:43:35 No.597705160
「穴」って概念面白いよね
84 19/06/09(日)10:43:36 No.597705161
>迷ったら撃つのをやめるんだよ…? 分かった! 撃つから迷わない!
85 19/06/09(日)10:43:45 No.597705187
>迷ったら撃つのをやめるんだよ…? もう迷わない…
86 19/06/09(日)10:44:29 No.597705302
>あと本人はあくまで人間だから銃で撃たれたら死ぬし >無敵ではないんよね スタンド同士での殴り合いになってない銃社会な舞台設定大好き
87 19/06/09(日)10:44:36 No.597705321
>撃つから迷わない! 逆だ逆!
88 19/06/09(日)10:44:46 No.597705352
こいつの後の空間をひたすらガオンしまくれば時間稼ぎはできるのかな
89 19/06/09(日)10:45:52 No.597705520
キングクリムゾンで時間をふっ飛ばしても 逆にその間のことは消し飛ぶからディエゴみたいな肉壁で消費って方法で時間も稼げないのか… でもリゾット戦みたいな使い方すれば大丈夫か
90 19/06/09(日)10:46:29 No.597705621
>でもリゾット戦みたいな使い方すれば大丈夫か 重力は絶えず働いてる つまり吹き飛ばしてもそこにあった!とかされかねない
91 19/06/09(日)10:47:06 No.597705709
>>一旦打ち出されるとGERか天国DIOじゃないと止められない強制力 >GERも到達できないだけで延々と追いかけてきそうで怖い >ガオン出来ないかな… GERは一応爪弾撃つ前に戻せるから勝てると思う
92 19/06/09(日)10:47:15 No.597705733
7部は大体能力が強烈なやつしか人型してないけど 能力強すぎて人型の像あんま必要なくなってるという
93 19/06/09(日)10:47:17 No.597705737
>キングクリムゾンで時間をふっ飛ばしても >逆にその間のことは消し飛ぶからディエゴみたいな肉壁で消費って方法で時間も稼げないのか… >でもリゾット戦みたいな使い方すれば大丈夫か 多分すり抜けずに着弾する
94 19/06/09(日)10:47:24 No.597705760
棺のとことか加味すればジョニィの意思を無限の回転力で何が何でも完遂する能力かなあ
95 19/06/09(日)10:47:27 No.597705771
着弾したらもう何やっても死ぬってイメージだったけどそれ以前の問題か
96 19/06/09(日)10:47:32 No.597705782
>「穴」って概念面白いよね act2の穴が移動していく描写好き 大統領が紙で挟んで「そっかー貫通してるんだから挟めないわー」ってなるとこも
97 19/06/09(日)10:48:11 No.597705896
ガオンってヴァニラアイスじゃなくて億泰のことだったか
98 19/06/09(日)10:48:16 No.597705912
マンダムだとちゃんと巻き戻ってくれるのかな? 加速世界だとスピードどうなってんのかな…
99 19/06/09(日)10:48:19 No.597705921
ジャイロの回転が完璧だったらどうなってたんだろうか あれもこれと同じくらい殺意があるんだろうか
100 19/06/09(日)10:48:19 No.597705922
act4って爪弾撃たなくてもオラオラできるんだろうか
101 19/06/09(日)10:48:19 No.597705923
まあ実際の物理学においても重力は他の力に比べて弱すぎるから違う次元に逃げてるんじゃないかって言われてるしな
102 19/06/09(日)10:48:39 No.597705969
マンダム強いけどデザインは腕時計だし
103 19/06/09(日)10:48:48 No.597706005
>ガオンってヴァニラアイスじゃなくて億泰のことだったか 両方で喋ってる人がいる
104 19/06/09(日)10:48:53 No.597706024
リアルタイムで次元の壁無理やり超えてくるシーンを見て戦慄したよ… 俺はいつホラー漫画読んでたんだって気分になった
105 19/06/09(日)10:49:02 No.597706054
副次効果というか細胞ごと180度回転して被弾した位置に戻されるってのはあるっぽいから 一切説明されてないけど
106 19/06/09(日)10:49:09 No.597706067
解説とかまとめ読んでると「ジョニィの意志を必ず実現させる」ってあるね だから大統領は絶対穴から出られず窒息させられる 棺は下ろせない ディエゴは絶対に殺す
107 19/06/09(日)10:49:11 No.597706078
>加速世界だとスピードどうなってんのかな… (加速して突っ込んでくるスレ画)
108 19/06/09(日)10:49:19 No.597706104
>ジャイロの回転が完璧だったらどうなってたんだろうか >あれもこれと同じくらい殺意があるんだろうか 描写的にボールブレイカーは時間関連の能力っぽそう act4が重力で対比にできるし
109 19/06/09(日)10:49:23 No.597706120
>マンダム強いけどデザインは腕時計だし いいよね…
110 19/06/09(日)10:49:37 No.597706159
>まあ実際の物理学においても重力は他の力に比べて弱すぎるから違う次元に逃げてるんじゃないかって言われてるしな なんかすごいこと考えてるんだな物理学…
111 19/06/09(日)10:49:47 No.597706186
>ジャイロの回転が完璧だったらどうなってたんだろうか >あれもこれと同じくらい殺意があるんだろうか 大統領が老化してたのがどういう効果なのか… 重力で時間加速させてたんだろうか
112 19/06/09(日)10:50:03 No.597706234
何で使用済みコンドームいっぱいつけてんの
113 19/06/09(日)10:50:05 No.597706239
>(加速して突っ込んでくるスレ画) 着弾した瞬間消滅しそう
114 19/06/09(日)10:50:11 No.597706260
時止めとか平行世界移動とかの「本体だけ自由」みたいなスタンドには大体ブッ刺さる
115 19/06/09(日)10:50:12 No.597706268
>あれもこれと同じくらい殺意があるんだろうか 一度でも神父に着弾した時点で、時が加速してようと神父と同じ速度に並列していき そして殺す と思う
116 19/06/09(日)10:50:49 No.597706388
>俺はいつホラー漫画読んでたんだって気分になった なんか大統領が気の毒とすら思えてくる あんなのに付け狙われたら考えるのやめたくなるわ
117 19/06/09(日)10:50:58 No.597706414
このウロコ爪だったのか…ゾッとしたわ
118 19/06/09(日)10:51:02 No.597706427
ジョニィ自分で食らって逆回転入れて中和したけど あれから歩くしなんなら馬無しでもact4のビジョン出てたしとにかく怖い
119 19/06/09(日)10:51:21 No.597706474
この腰巻のジャラジャラしたやつ婆ちゃん家にあった
120 19/06/09(日)10:51:30 No.597706508
ジョジョは元からロマンホラー真紅の秘伝説だから…
121 19/06/09(日)10:51:35 No.597706522
>なんかすごいこと考えてるんだな物理学… 半分合ってるけどちょっと違う まだ量子力学は発展途上分野だから今ある理論を繋げると素っ頓狂な回答が出てしまう シュレディンガーの猫は未だ健在だ
122 19/06/09(日)10:51:36 No.597706525
>>加速世界だとスピードどうなってんのかな… >(加速して突っ込んでくるスレ画) 重力がある世界なら問答無用で効果発揮すると思う
123 19/06/09(日)10:51:47 No.597706555
>あんなのに付け狙われたら考えるのやめたくなるわ 考えることをやめなかった大統領は偉いよ… 自分がこの回転から逃れられないとしても自分の意志は継続させてみせる努力は怠らなかったし
124 19/06/09(日)10:52:00 No.597706595
>解説とかまとめ読んでると「ジョニィの意志を必ず実現させる」ってあるね そういう能力だったの…?
125 19/06/09(日)10:52:09 No.597706623
俺が一番怖えと思ったのは自分発射した能力者本人にまで満額被害与えてくるところ
126 19/06/09(日)10:52:14 No.597706642
あのひょろひょろ足がこんな立派なせむし男になって…怖い…
127 19/06/09(日)10:52:18 No.597706657
無限のパワーだけど「どこまでも追いかける」ではないよね 命中する前に離れれば届かず消える 命中してから離れようとすると引きずり戻されて逃げられない
128 19/06/09(日)10:52:44 No.597706729
漆黒の意思だからこんな能力が生まれた
129 19/06/09(日)10:52:57 No.597706769
着弾したら無限ダメージだけど着弾しなきゃ大丈夫! ディエゴの追っかけの女の子は死ぬ
130 19/06/09(日)10:53:13 No.597706831
>考えることをやめなかった大統領は偉いよ… >自分がこの回転から逃れられないとしても自分の意志は継続させてみせる努力は怠らなかったし 勝ち目がありそうなスタンド使い探して 平行世界から時間停止ディエゴ見つけたのは本当に偉いよ…
131 19/06/09(日)10:53:37 No.597706903
>俺が一番怖えと思ったのは自分発射した能力者本人にまで満額被害与えてくるところ 解除出来るとは言え無差別は恐ろしいよね
132 19/06/09(日)10:53:46 No.597706938
まあGERと逆の能力だよね
133 19/06/09(日)10:54:02 No.597706993
着弾したら周囲も巻き込むのを確認したから自分の足ごと爪弾をジョニィにプレゼント!
134 19/06/09(日)10:54:31 No.597707087
>平行世界から時間停止ディエゴ見つけたのは本当に偉いよ… 何か時間停止しても怖いんですけぉ…
135 19/06/09(日)10:54:46 No.597707132
>勝ち目がありそうなスタンド使い探して >平行世界から時間停止ディエゴ見つけたのは本当に偉いよ… 一体何回死にながらどれだけの時間アレから逃げ続けたのかと思うと 大統領の祖国を想う意思はすごい
136 19/06/09(日)10:55:21 No.597707236
止めた時の中でチュミチュミしてるんですけお!
137 19/06/09(日)10:55:28 No.597707258
大統領がどじゃ~んしても穴が普通にあるところなんか笑っちゃう
138 19/06/09(日)10:55:39 No.597707296
>解除出来るとは言え無差別は恐ろしいよね 解除(発射と同条件の馬のエネルギーも利用した黄金回転で正確に逆の回転を撃ちこむと出来る)
139 19/06/09(日)10:55:54 No.597707328
>>俺が一番怖えと思ったのは自分発射した能力者本人にまで満額被害与えてくるところ >解除出来るとは言え無差別は恐ろしいよね 銃の跳弾とか爆弾の爆風が本人だけ避けてくれるような都合いいことないもんな…
140 19/06/09(日)10:55:57 No.597707343
絶対ジョニィの願い叶えるマンだったのか
141 19/06/09(日)10:56:07 No.597707368
>着弾したら周囲も巻き込むのを確認したから自分の足ごと爪弾をジョニィにプレゼント! あらかじめ大統領から能力を聞いてないと不可能な作戦 三部の逆でボスが命懸けで得た情報をつなげて主人公に勝つ展開だ
142 19/06/09(日)10:56:11 No.597707379
>止めた時の中でチュミチュミしてるんですけお! 止まってるんだけど触れたくないよね…ホラーシーンすぎる
143 19/06/09(日)10:56:29 No.597707430
時が止まってても重力働いてるもんな! 了解!チュミミィーン!
144 19/06/09(日)10:56:45 No.597707478
ジョニィの意思を叶えるマンって本編で描かれてた設定なのかな…
145 19/06/09(日)10:57:36 No.597707656
大統領は自分と敵の能力的に際立つけどジョジョのボスはみんな諦めない力がすごい
146 19/06/09(日)10:57:40 No.597707669
>大統領がどじゃ~んしても穴が普通にあるところなんか笑っちゃう 髪が抜けてるところと無限に穴に引きずり込まれるところとあわせてホラーすぎる
147 19/06/09(日)10:57:59 No.597707735
>ジョニィの意思を叶えるマンって本編で描かれてた設定なのかな… そうじゃないとジャイロの棺と遺体はバラバラになって消滅してしまう
148 19/06/09(日)10:58:04 No.597707761
ディエゴの攻略法がかなりエグいというか 自分の脚を切り落として相手に投げるのはスゴ味があった
149 19/06/09(日)10:58:05 No.597707764
フットボーラーにも先住民族にも見える不思議なデザイン
150 19/06/09(日)10:59:36 No.597708039
願望叶える能力ならもう無敵だな…勝てない
151 19/06/09(日)10:59:55 No.597708105
首が星形のスリットで稼働するデザインなのが素敵
152 19/06/09(日)11:00:01 No.597708120
>そうじゃないとジャイロの棺と遺体はバラバラになって消滅してしまう ただの回転の技術じゃねえかなそれは
153 19/06/09(日)11:00:10 No.597708154
胴体部分は馬の鞍かな?
154 19/06/09(日)11:00:35 No.597708236
>時が止まってても重力働いてるもんな! >了解!チュミミィーン! 読んだとき時止まっている間は有利って心理を覆された気分だったよ
155 19/06/09(日)11:00:49 No.597708293
su3116962.jpg スレ画はブラックホールの図解でよく用いられるこれだと思ってる この重力の穴がAct2みたいに追ってくる
156 19/06/09(日)11:01:01 No.597708326
物理的に叶えられる範囲でって意味合いぐらいだと思うよ ジャイロの棺を降ろさせなかったのは回転パワーだろうし
157 19/06/09(日)11:01:21 No.597708393
元々は甲冑ごと打ち抜くための技術だったのに
158 19/06/09(日)11:01:46 No.597708477
進化しても前の能力使えるんだっけ?
159 19/06/09(日)11:01:54 No.597708501
どこにも逃げ場が無いのが本当にひどい
160 19/06/09(日)11:02:10 No.597708557
>元々は甲冑ごと打ち抜くための技術だったのに なんか過剰すぎるというか 甲冑関係なく殺す
161 19/06/09(日)11:02:34 No.597708628
>進化しても前の能力使えるんだっけ? アクト3までは前のも使ってた 4はわからん
162 19/06/09(日)11:02:42 No.597708653
>どこにも逃げ場が無いのが本当にひどい 逃げ場はあるんだ他の物をぶつけてしまえばそれで大丈夫だし 当たった場合?うn…
163 19/06/09(日)11:02:53 No.597708704
康一とかの前例があるし使えるんじゃないか
164 19/06/09(日)11:03:19 No.597708803
>>なんかすごいこと考えてるんだな物理学… >半分合ってるけどちょっと違う >まだ量子力学は発展途上分野だから今ある理論を繋げると素っ頓狂な回答が出てしまう >シュレディンガーの猫は未だ健在だ 相互作用の力の中で重力が弱い力(ウィークボソン)よりも更に弱いから 今の所帳尻合わせられる十一次方程式を使った超紐理論を応用すると 我々の世界に見えている部分は多次元展開している紐状の一部分が 点として見えているのでは無いかというのが今の理論の一つ
165 19/06/09(日)11:03:39 No.597708874
シェルターの遺体も盗み出せるくらいだし応用力も相当高そう
166 19/06/09(日)11:04:08 No.597708961
甲冑ごと打ち抜く技術に黄金の回転と漆黒の意思が合わさって次元ごと打ち抜くスタンドになりました!
167 19/06/09(日)11:04:34 No.597709041
よくわからないから絶対殺す穴でいいや!
168 19/06/09(日)11:05:05 No.597709139
殺す能力かと思ったらジャイロのどこまでも追いかけて意思を反映させる能力なんだな
169 19/06/09(日)11:05:32 No.597709227
>シェルターの遺体も盗み出せるくらいだし応用力も相当高そう これは純粋に穴をあけるかact3のワープ穴でいけるんだよ 無限の回転のおかげで持続時間は気にしなくていいし穴が移動してしまえばシェルターは無傷だしで
170 19/06/09(日)11:05:34 No.597709234
>ディエゴの追っかけの女の子は死ぬ あそこで「お、お前がやったんだからな…」とドン引きするシーンでディエゴはDIOよりはちょっと優しいんだろうなと思えてよかった よくねえよこれからact4で殺しに行くからそこ動くなよ
171 19/06/09(日)11:06:03 No.597709350
もう爪とか穴とか回転とか関係ないけど ジョニィの意思を絶対に執行する能力なんだ
172 19/06/09(日)11:06:22 No.597709424
体の一部を切り落とすならまだ分かるけど他人を壁にして止められるのがわからん
173 19/06/09(日)11:06:49 No.597709511
しかし今後東方家の石化の謎は解けるんだろうか ジョニィが関係してるっぽいけど
174 19/06/09(日)11:07:24 No.597709624
極大の重力が空間に開けた穴と考えれば穴要素は保ってる
175 19/06/09(日)11:08:10 No.597709785
ただの回転の技術で相手を永続的に何度でも穴の中に引きずり戻すなんてことできるのかな
176 19/06/09(日)11:08:44 No.597709903
銃弾が当たらなければ後は穴頼りなのでどうしてもは合うように移動せざるを得ない なのでこうして全身に美女を密着させる
177 19/06/09(日)11:08:52 No.597709930
世界さんもタイプ的にはスタプラみたいな正統派の近距離パワー型だと考えると 本当にact4と世界じゃ主人公と悪役のスタンド入れ替わってるよなこれ
178 19/06/09(日)11:09:31 No.597710058
本編後のタスクってやっぱりジョニィは馬に乗らないと使えないんだっけか
179 19/06/09(日)11:09:33 No.597710066
>ただの回転の技術で相手を永続的に何度でも穴の中に引きずり戻すなんてことできるのかな 回転が永遠だからなー 普通なら埋まって終わりだけど相手が大統領だったせいで永遠に埋まるというか… ああ…死体になったあとでも掘り返そうとすると埋まるのか大統領…
180 19/06/09(日)11:10:37 No.597710264
>ただの回転の技術で相手を永続的に何度でも穴の中に引きずり戻すなんてことできるのかな ただの回転の技術で左半身失調したりマントを帆にしたりなんでもありだし…
181 19/06/09(日)11:10:39 No.597710267
馬に乗らなくても使えるなら8分回想で馬に乗る意味は特にないからそういうこと
182 19/06/09(日)11:11:02 No.597710343
>本編後のタスクってやっぱりジョニィは馬に乗らないと使えないんだっけか タスクは問題ないんじゃないかな後半のジョニィも遺体無いとタスク撃てないんだっけ? Act4は自分以外からもパワーもらわないと駄目 そんな時に主催者が馬に乗ってやってきた!!
183 19/06/09(日)11:11:52 No.597710497
次元遮断と並行世界は効かないからな…
184 19/06/09(日)11:12:14 No.597710577
なんやかんや言ってもTHE WORLDは強かった 漆黒の意思(ルーシー)には勝てなかったよ…
185 19/06/09(日)11:13:09 No.597710756
何度見ても時止めてるのに「チュミミィン」だから怖すぎる 面識ないけどボスからしたらめっちゃ怖いスタンドだと思う
186 19/06/09(日)11:13:29 No.597710825
>漆黒の意思(ルーシー)には勝てなかったよ… 生首持ってるとこを他の人に見つからなくてよかったね… そして線路近くの首のない死体はどう処理されたんだろう
187 19/06/09(日)11:13:35 No.597710845
>普通なら埋まって終わりだけど相手が大統領だったせいで永遠に埋まるというか… 回転が無限だからっていうのはわかるけど地面の穴に引きずり戻すのはなんか違わない? 回転そのものにはそんな能力は無いだろう 無限に続く爪穴の無効化は不可能ってのはわかるけど地面の穴に戻すのは明らかにジョニィの意思によるものだと思う
188 19/06/09(日)11:13:48 No.597710886
あんなに純朴で清々しい正義の男だったジョナサンをどう一巡したらこんな絶対殺すマンが生まれるのでしょうか
189 19/06/09(日)11:14:42 No.597711072
>無限に続く爪穴の無効化は不可能ってのはわかるけど地面の穴に戻すのは明らかにジョニィの意思によるものだと思う だからジョニィの意志を回転の力で行ってるだけじゃない?
190 19/06/09(日)11:14:55 No.597711112
>面識ないけどボスからしたらめっちゃ怖いスタンドだと思う 時間飛ばしてもまあ普通に当たるよね 一応軌道を予知して避けることはできるか
191 19/06/09(日)11:15:04 No.597711142
>漆黒の意思(ルーシー)には勝てなかったよ… あの決着は正しくSBRに相応しいラストだと思う ルーシーはきっと正しくアメリカを治めるよ
192 19/06/09(日)11:15:54 No.597711317
>だからジョニィの意志を回転の力で行ってるだけじゃない? やっぱり願い叶えるマンなのか…?
193 19/06/09(日)11:16:04 No.597711354
>ルーシーはきっと正しくアメリカを治めるよ 遺体取りだされっちゃって世界大戦とか始まるんですけどね!
194 19/06/09(日)11:17:30 No.597711665
>回転が無限だからっていうのはわかるけど地面の穴に引きずり戻すのはなんか違わない? >回転そのものにはそんな能力は無いだろう >無限に続く爪穴の無効化は不可能ってのはわかるけど地面の穴に戻すのは明らかにジョニィの意思によるものだと思う オレ考察すぎる…