ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/09(日)03:25:11 No.597657493
>性能の話がしたい
1 19/06/09(日)03:31:38 No.597657975
地味に反則レベルで強いスタンド
2 19/06/09(日)03:31:57 No.597657992
自動追跡スタンドを材料さえあればいくらでも作れるのが強い ベイビィフェイス廉価版みたいな印象
3 19/06/09(日)03:33:01 No.597658068
やっぱこの「世界」って語尾は変だよ!
4 19/06/09(日)03:35:34 No.597658263
だめだ便乗の話しか思い浮かばない
5 19/06/09(日)03:38:27 No.597658449
もしかしてこいつは強キャラ…
6 19/06/09(日)03:39:56 No.597658557
鉄に空気を入れて鉄と風船の性質どちらも得るのはまあわかる それでバルーンアートしたらその動物の性質も得るってどういうことだよ
7 19/06/09(日)03:48:01 No.597659120
風船のスタンドじゃなくてバルーンアートのスタンドなんだ バルーンアートだから動物の性能もついでにゲットするのは当然なんだ
8 19/06/09(日)03:50:13 No.597659257
一度に作れて操作出来るバルーンアートの数も多いし射程も長いから相性によっちゃ相当一方的なことになる
9 19/06/09(日)04:02:56 No.597659994
暗殺チームとか岩人間みたいな身分ならもっと活躍してたかもしれないスタンド 護衛にはあんまり向かない気がする
10 19/06/09(日)04:09:52 No.597660374
別にバルーンアートにしなくても釘風船にしてそのへん飛ばすだけでも強いのがずるい
11 19/06/09(日)04:16:50 No.597660730
>やっぱこの「世界」って語尾は変だよ! 必ずしも「語尾」とは限らないのが最高に厄介
12 19/06/09(日)04:19:13 No.597660847
>必ずしも「語尾」とは限らないのが最高に厄介 そういう世界もたまにはいい世界だ
13 19/06/09(日)04:19:38 No.597660860
>護衛にはあんまり向かない気がする 遠隔操作型なんだから姿を隠して攻撃するアサシンの方が強いよね
14 19/06/09(日)04:23:01 No.597661031
「金属を風船のようにして形状に応じた動きをさせる」能力のスタンド だから追いかける犬とかはスタンド効果を受けた物質でしかないのでフィードバックがない は滅茶苦茶に卑怯で優秀な世界だ
15 19/06/09(日)04:25:09 No.597661149
9割勝ちの所からかなりエグイ死に方をした世界だ
16 19/06/09(日)04:36:44 No.597661844
ちゃんと性能について語られてて驚いた
17 19/06/09(日)04:40:26 No.597662079
形状に応じた動きってくくりだと8部の折り紙もそうで 折り紙でバナナ作ると滑ったり車作ると走ったりする ついでに認識障害能力もある
18 19/06/09(日)04:41:52 No.597662177
シャッターでホットパンツの腕捥いだのこいつだっけ?
19 19/06/09(日)04:42:02 No.597662189
後方に徹しさえすれば ダメージのフィードバックもなく本体を見せることも攻撃されることもなく 極めて優秀な世界だ…
20 19/06/09(日)04:42:08 No.597662193
どの程度のサイズの金属までいけるのか気になる世界だ 射程距離依存だとしたら数mかな
21 19/06/09(日)04:42:51 No.597662244
前も言ったと思うけど近・中距離戦闘でもワールドトリガーでいうシューターみたいな使い方ができるのが優秀 シャッター鳥の攻撃みたいに四方八方から囲んで攻撃できれば近距離パワー型でも全部撃ち落とすのは大変だと思う
22 19/06/09(日)04:44:47 No.597662340
>形状に応じた動きってくくりだと8部の折り紙もそうで 物質を変化させるスタンドは多いけど そこから更に+αあるのはかなり強いスタンドな世界だ
23 19/06/09(日)04:46:35 No.597662445
仕込みに時間かかるからばったりスタンド使いと出会うと弱そうに見える 本編みたいに敵いそうだから風船いっぱい作っとこ…ってシチュじゃないと活躍できない
24 19/06/09(日)04:52:51 No.597662804
>やっぱこの「世界」って語尾は変だよ! つっても荒木先生の知り合いにこれが口癖の人いたっぽいし…
25 19/06/09(日)05:02:58 No.597663349
名付けてザ・ワールドだ・O
26 19/06/09(日)05:03:17 No.597663371
非生物に命を吹き込むような挙動はゴールドエクスペリエンスにも似ている
27 19/06/09(日)05:12:57 No.597663853
顔の変な模様と世界に気を取られて変なズボンは突っ込まれない
28 19/06/09(日)05:23:59 No.597664425
ちゃんと流行ってるとこ初めて見た
29 19/06/09(日)05:24:48 No.597664472
>顔の変な模様と世界に気を取られて変なズボンは突っ込まれない 言われてみるとすごいトゲトゲだ
30 19/06/09(日)05:27:37 No.597664633
そもそもジョジョのファッションセンスなんてどいつもこいつも奇抜だから全く気にならなかった世界だ
31 19/06/09(日)05:29:01 No.597664703
マイクが黒人なら当時のアメリカ事情で護衛に任命する大統領って懐広い気がする
32 19/06/09(日)05:29:09 No.597664713
もっと卑屈に陰に隠れて陰湿に攻める世界だったら強かったと思う
33 19/06/09(日)05:31:11 No.597664824
複数個体を作れるのがなかなかに卑怯臭い能力だ
34 19/06/09(日)05:42:13 No.597665392
気質的にはけっこう堂々とした戦士なんだろう >護衛にはあんまり向かない気がする
35 19/06/09(日)05:45:51 No.597665595
ホットパンツが強すぎた
36 19/06/09(日)06:33:50 No.597668110
チョコラータとか3部や6部の刺客のような戦法で襲って来られたらもっとキツかった
37 19/06/09(日)06:34:11 No.597668131
これだけ優秀な世界なら流行るはず…
38 19/06/09(日)06:36:52 No.597668313
マイク・Oは襲われた側の世界だ
39 19/06/09(日)06:48:24 No.597669021
ルーシー夫人あなたをぐちゃぐちゃの肉塊にして排水口に通そうとしても死んでしまうだろうまぁ私だけならはあっさり侵入してさくっと目撃者をぶっ殺しておいて悠々脱出出来るけどね