ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/07(金)23:21:00 No.597318031
自分死んでもトゥワイスのコピーで生き返らせればいいやと部下に思われてるけど良いの?
1 19/06/07(金)23:22:52 No.597318753
こいつ自体父親の予備としてしか必要とされてないでしょ
2 19/06/07(金)23:24:03 No.597319190
多分本人もそう思ってるので問題ないんだろう
3 19/06/07(金)23:24:05 No.597319202
それは蘇生じゃないけどいいのかな…
4 19/06/07(金)23:26:47 No.597320155
死体コピーしても死体が増えるだけじゃないの?
5 19/06/07(金)23:27:55 No.597320562
>死体コピーしても死体が増えるだけじゃないの? トゥワイスには関係ないぞ
6 19/06/07(金)23:29:30 No.597321131
相手が死んでてもコピー作れるってヤバすぎない
7 19/06/07(金)23:29:43 No.597321211
まだトゥワイスの個性がコピーだと思ってるのか…
8 19/06/07(金)23:30:37 No.597321512
象徴たるデストロさえ残ればセーフって思考はいいと思うよ それ以前に馬鹿すぎるだけで
9 19/06/07(金)23:30:41 No.597321529
今週も健康な自分コスチュームごと無限に増やしてるぞ
10 19/06/07(金)23:30:45 No.597321549
描写的に大部分をイメージやフィーリングに頼ることで複製できるからなトゥワイス
11 19/06/07(金)23:31:17 No.597321757
トゥワイス自身の複製ならともかく 荼毘が言うこと聞いてる辺り中身がコピー元と一緒とも思えないんだよなあ
12 19/06/07(金)23:31:18 [なー] No.597321759
なー
13 19/06/07(金)23:31:41 No.597321889
個性「二倍」だからな コピーではない
14 19/06/07(金)23:31:45 No.597321909
カツキかな 今日は早かったね
15 19/06/07(金)23:32:00 No.597322004
>個性「二倍」だからな >コピーではない ……三倍になってない?
16 19/06/07(金)23:32:44 No.597322255
>……三倍になってない? それはもうそういうもんだろう!
17 19/06/07(金)23:33:23 No.597322475
ここ最近尊くない…
18 19/06/07(金)23:33:35 No.597322542
どこにいちゃもんがあるんだろう
19 19/06/07(金)23:34:25 No.597322824
死んでもコピー出せばいいって言うけどコピーの記憶が地続きなの前提だよね
20 19/06/07(金)23:34:52 [なー] No.597322978
なー
21 19/06/07(金)23:36:05 No.597323426
アンチとか粘着とか遠い昔のインターンとかなんで急にそんな単語がポンポン引き合いに出されるんだろう 怖い…
22 19/06/07(金)23:36:35 No.597323585
深く考えるな
23 19/06/07(金)23:36:42 No.597323625
>普段アンチや粘着をバカにしてる「」がこのスレに限ってはこんな妄言を吐いているのだと思うと仄暗い気持ちになるな どのレスがいちゃもん?
24 19/06/07(金)23:37:03 No.597323769
>死んでもコピー出せばいいって言うけどコピーの記憶が地続きなの前提だよね そもそも縮尺測った程度で記憶もコピーできるなら 個性破壊弾も仕組みさえ聞けば普通に複製できそうだよね
25 19/06/07(金)23:37:14 No.597323860
父親のほうのデストロ出してもらえばいいのに
26 19/06/07(金)23:38:04 No.597324138
2倍の2倍だよ!
27 19/06/07(金)23:38:23 No.597324246
連合と戦うためにIQ下げすぎだと思う
28 19/06/07(金)23:38:25 No.597324258
>死体コピーしても死体が増えるだけじゃないの? 怪我してない自分を増やせるんだから関係ない
29 19/06/07(金)23:38:40 No.597324343
>父親のほうのデストロ出してもらえばいいのに 生前のデータと記録映像くらいはあるよな…
30 19/06/07(金)23:38:57 No.597324426
そもそもコイツ指導者としての活躍なんて宮下くん殺した位なのに そんなに残したがる理由も信奉をどう集めてるかも分からないままっていう
31 19/06/07(金)23:39:07 No.597324492
>2倍の2倍だよ! 4倍じゃねえか!
32 19/06/07(金)23:39:35 No.597324644
なぜ協力が前提なのにあんな最悪な嫌がらせをするのかはわからない
33 19/06/07(金)23:39:37 No.597324665
>連合と戦うためにIQ下げすぎだと思う 雄英の偏差値79でもあのレベルだからそれはもうそういうもん
34 19/06/07(金)23:39:41 No.597324687
>そもそもコイツ指導者としての活躍なんて宮下くん殺した位なのに >そんなに残したがる理由も信奉をどう集めてるかも分からないままっていう ゆたぼんあそこまで強くしたからマイトや相澤より優秀
35 19/06/07(金)23:39:43 No.597324700
>連合と戦うためにIQ下げすぎだと思う たかが6人も殺せない11万人の戦士たち尊い…
36 19/06/07(金)23:39:51 No.597324737
それを単体でコピーしようとすると精密なイメージが必要なのいn身に着けてるもんごと人間コピーできるからどれくらいまでなら持ち物ごとコピーできるか試行錯誤してほしい
37 19/06/07(金)23:40:26 No.597324936
>>そもそもコイツ指導者としての活躍なんて宮下くん殺した位なのに >>そんなに残したがる理由も信奉をどう集めてるかも分からないままっていう >ゆたぼんあそこまで強くしたからマイトや相澤より優秀 サーより上の指導者ではないか…
38 19/06/07(金)23:40:52 No.597325064
>それを単体でコピーしようとすると精密なイメージが必要なのいn身に着けてるもんごと人間コピーできるからどれくらいまでなら持ち物ごとコピーできるか試行錯誤してほしい ポケットに入れた貴金属とかね
39 19/06/07(金)23:40:54 No.597325071
大して交流なかったラッパがコピーできる時点でな…
40 19/06/07(金)23:41:19 No.597325257
そもそも有能な指導者がこの世界にいるのか
41 19/06/07(金)23:41:59 No.597325480
>大して交流なかったラッパがコピーできる時点でな… これはそりゃもう隅々まで計ったとかで説明できる 素直に言うこと聞いてた方がよくわからない
42 19/06/07(金)23:42:05 No.597325513
ミリオ育てたサーもそうだけど個性がいくらでもアプデされるこの漫画で育成能力の評価は難しすぎる 雄英に通う意味がないのは分かる
43 19/06/07(金)23:42:53 No.597325735
>これはそりゃもう隅々まで計ったとかで説明できる >素直に言うこと聞いてた方がよくわからない あのラッパ本物の倍くらいのサイズだぞ
44 19/06/07(金)23:43:06 No.597325811
まあラッパが巨大化してて正確なデータじゃないんだけどね
45 19/06/07(金)23:43:37 No.597325986
コピーに必要なのはイメージが大半でイメージが全然湧かない物はデータ集めてイメージするための補完にするって個性だとしたら まあ初対面とか大して知らないものコピーしたときは膨大なデータをチェックした上でトライしたんだろうきっと
46 19/06/07(金)23:43:39 No.597325997
雑魚が群れて一網打尽になるの何回繰り返すの
47 19/06/07(金)23:44:23 No.597326220
そうするとただ単に生物含めてイメージしたもの増やせる個性じゃないのか? 神じゃん…
48 19/06/07(金)23:44:32 No.597326262
>雑魚が群れて一網打尽になるの何回繰り返すの かき揚げの天丼…
49 19/06/07(金)23:44:34 No.597326273
神だよ
50 19/06/07(金)23:44:35 No.597326283
あれ絶対ラッパと玄関マン勘違いしてたよね
51 19/06/07(金)23:44:36 No.597326291
縮尺いじれるのはマジでよくわからねえ…
52 19/06/07(金)23:44:39 No.597326313
トゥワイスの個性の二倍って名前は適切じゃないよね 複製とかの方が適切なのでは?
53 19/06/07(金)23:45:02 No.597326442
横にその人がいてコルトピ系個性かと思ったけどそうじゃないんだよな…
54 19/06/07(金)23:45:12 No.597326499
仮にただのコピーだったとしてもこいつは神だよ
55 19/06/07(金)23:45:17 No.597326531
>そもそもコイツ指導者としての活躍なんて宮下くん殺した位なのに それは指導者としての活躍ではなくない!? ただの衝動的な殺人に及ぶアホだよね!?
56 19/06/07(金)23:45:34 No.597326641
オバホ、サー、エリちゃんに続く4人目の神
57 19/06/07(金)23:45:38 No.597326660
散々言われてるけど二倍とか関係なく想像したものを具現化する能力だよね 人格までコピーしちゃうのは今からでも「トゥワイスがコピー対象を演じてるだけ」ってならないだろうか
58 19/06/07(金)23:45:39 No.597326667
筆乗ってるからな
59 19/06/07(金)23:45:45 No.597326690
su3114444.jpg 遠近法だろ
60 19/06/07(金)23:45:50 No.597326720
>仮にただのコピーだったとしてもこいつは神だよ コピーが人格というか記憶持ってるのすごいよね
61 19/06/07(金)23:45:52 No.597326731
記憶までコピーできてるのがもう神話級
62 19/06/07(金)23:46:09 No.597326814
>横にその人がいてコルトピ系個性かと思ったけどそうじゃないんだよな… 対象がその場に居なくても出せるんだっけ?
63 19/06/07(金)23:46:12 No.597326838
トゥワイス自身が制限をかけまくってるだけで万物創造の個性なんだろう
64 19/06/07(金)23:46:23 No.597326890
>su3114444.jpg >遠近法だろ 思い出よりデカかった
65 19/06/07(金)23:46:25 No.597326901
>筆乗ってるからな それでも普通の漫画家以下ってやばくね
66 19/06/07(金)23:46:44 No.597327002
>対象がその場に居なくても出せるんだっけ? その場にいないコンプレスコピーしてドンピシャサポートさせてたよ
67 19/06/07(金)23:47:10 No.597327120
人格や個性までコピーできるのにエリ弾はコピーできない
68 19/06/07(金)23:47:26 No.597327204
トゥワイスの個性では死んだのとは別な四ツ橋社長が生えるだけなので 厳密には生き返りではないけど エリちゃんなら巻き戻して生き返らせることが出来る 近属の情報収集能力では八斎会強制捜査事件の情報はつかめなかったか… 使えないやつ
69 19/06/07(金)23:47:28 No.597327218
エドテンみたいにコピーしたやつから本人の情報聞き出せるんかな 言うこと聞いてくれないか
70 19/06/07(金)23:47:37 No.597327280
コピーラッパくそでけぇ…
71 19/06/07(金)23:47:49 No.597327368
筆が載るってどういう意味…
72 19/06/07(金)23:48:12 No.597327474
ヒロアカの話してる時に急に思い出ってワードが出てくると笑ってしまう
73 19/06/07(金)23:48:54 No.597327701
>人格や個性までコピーできるのにエリ弾はコピーできない 肉片を複雑な形で組み合わせてるからな…
74 19/06/07(金)23:48:55 No.597327707
破壊弾がコピー出来るのはまぁ分かるよ 意味不明だもんあれ
75 19/06/07(金)23:49:00 No.597327728
トゥワイスが縮んでたんだろ
76 19/06/07(金)23:49:18 No.597327828
やっぱこれ玄関マンと間違えてない?
77 19/06/07(金)23:49:23 No.597327850
>エドテンみたいにコピーしたやつから本人の情報聞き出せるんかな >言うこと聞いてくれないか 11万人もいるなら洗脳とか読心ぐらいいてもいいだろ
78 19/06/07(金)23:49:24 No.597327866
ヤオモモと違って何かエネルギーを消費して生み出してるわけじゃないのが本当に神の力
79 19/06/07(金)23:49:58 No.597328039
個性因子って今後出てくんのかな…
80 19/06/07(金)23:50:05 No.597328086
増やせるのは二つまでってのは ひとつの対象に対してで 一度にコピーして維持できるのは一つの存在だけって解釈であってる?
81 19/06/07(金)23:50:08 No.597328101
これ「自分が思い込んでるものを自由に生み出す個性」だろ
82 19/06/07(金)23:50:15 No.597328139
>やっぱこれ玄関マンと間違えてない? いつ採寸したんだよって新たな謎が生まれるだろ
83 19/06/07(金)23:50:17 No.597328147
>ヤオモモと違って何かエネルギーを消費して生み出してるわけじゃないのが本当に神の力 エリちゃんが蓄積型とか書いといてこれだから困る
84 19/06/07(金)23:50:29 No.597328206
片手で触れている物をもう片方の手に触れるようにコピーするとかならまだしもその場にいない人間作り出すからな 記憶とか人格とかどこから持ってきたんだよって
85 19/06/07(金)23:50:45 No.597328287
個性破壊弾増やせないとか言ってたけど 個性破壊弾を装備したトゥワイスをコピーすれば普通に出来そう
86 19/06/07(金)23:50:55 No.597328346
>増やせるのは二つまでってのは >ひとつの対象に対してで >一度にコピーして維持できるのは一つの存在だけって解釈であってる? 自分を倍々に増やしてるぞ
87 19/06/07(金)23:50:59 No.597328361
あのスピードで増えられたらそれだけで勝ち確定だよ…
88 19/06/07(金)23:51:08 No.597328400
堀越先生は乗った筆をページ数という量じゃなく1ページ毎の描きこみという質に費やしてるから
89 19/06/07(金)23:51:25 No.597328494
>あってる? 合ってるかどうかを判定できる人はたぶんこのスレにもいないしどこにもいない
90 19/06/07(金)23:51:30 No.597328523
仲間の為に立ち上がるトゥワイス熱い!って勘違いしてたファンが醒めていく姿 斯くも尊い
91 19/06/07(金)23:51:40 No.597328589
トゥワイスの個性ってコピーを出力するための設定もだいぶフワフワだし出力した後のコピー達の設定はもっとフワフワなんだよな… フワフワすぎてトゥワイス自身が個性を理解できてないから何が起きてるのか分からなくなって疑心暗鬼になって心が壊れちゃったって事なんだろうなウン
92 19/06/07(金)23:51:54 No.597328679
>ヤオモモと違って何かエネルギーを消費して生み出してるわけじゃないのが本当に神の力 ヤオモモ最初一人だけチート並みに強いなとか思ったけど 制約多すぎる気がしてきた
93 19/06/07(金)23:52:21 No.597328798
>堀越先生は乗った筆をページ数という量じゃなく1ページ毎の描きこみという質に費やしてるから 描かされてるのは大半アシですよね?
94 19/06/07(金)23:53:06 No.597329024
>>ヤオモモと違って何かエネルギーを消費して生み出してるわけじゃないのが本当に神の力 >ヤオモモ最初一人だけチート並みに強いなとか思ったけど >制約多すぎる気がしてきた まず一番に頭ヤオモモっていう障害を抱えてるからな…
95 19/06/07(金)23:53:15 No.597329084
>仲間の為に立ち上がるトゥワイス熱い!って勘違いしてたファンが醒めていく姿 >斯くも尊い えっ何が間違ってたか認識できるの?
96 19/06/07(金)23:53:19 No.597329107
ヤオモモは本人が池沼なだけで個性は十分神話級だよ
97 19/06/07(金)23:53:55 No.597329323
ふわっとしたイメージで人体と人格再現するトゥワイスに比べたらヤオモモとかゴミ
98 19/06/07(金)23:54:00 No.597329353
ヤオモモの個性はインフレが進んだのもあって賢かったとしても下手すると外れ扱いされるかもしれない 動く邪魔にならず自分が死なない程度に消費しても良い脂肪の量なんてたかがしれてる
99 19/06/07(金)23:54:18 No.597329456
増やせるのは同じ外見の張りぼてで自分以外の人も増やせるけど演じるのは全部トゥワイスとかにして 対人はトガ対物はトゥワイスにしとけよ
100 19/06/07(金)23:54:23 No.597329470
su3114467.jpg 通常ラッパのいい画像がなかった
101 19/06/07(金)23:54:40 No.597329566
ヤオモモはヒーローとかやってる場合じゃないよな 希少な物質生む機械になるのが一番の社会貢献では
102 19/06/07(金)23:54:48 No.597329596
人物じゃなく物体コピーの場合は強度どれくらいになるんだろ
103 19/06/07(金)23:54:49 No.597329599
ヤオモモにはおっぱいがあるし… それしかなかった…
104 19/06/07(金)23:54:50 No.597329603
その当のヤオモモも無機物云々でいきなり修正入った様な個性だしこの世界の住人って自分の能力を正しく理解してない人も相当多いのでは ていうか能力バトルの世界に自分が生きてたらまず自分の能力を正確に完全に把握するのがすげえ難しそうと感じる
105 19/06/07(金)23:54:55 No.597329630
荼毘のコピーが素直そうに見えたのは昔はもう少し仲間意識がある設定だからじゃないかな コピーやられたの知って弱いな俺とかトゥワイスに愚痴ってたし
106 19/06/07(金)23:54:59 No.597329657
学生側にメチャクチャ制約が付きまくる一方で敵側の調整がガバガバ過ぎて出来る事がどんどん変わる
107 19/06/07(金)23:55:02 No.597329674
>動く邪魔にならず自分が死なない程度に消費しても良い脂肪の量なんてたかがしれてる それはもう変換効率とか適当なこと言ってなんとかなるんでは
108 19/06/07(金)23:55:06 No.597329692
>ヤオモモの個性はインフレが進んだのもあって賢かったとしても下手すると外れ扱いされるかもしれない >動く邪魔にならず自分が死なない程度に消費しても良い脂肪の量なんてたかがしれてる ヤオモモがあの大砲出せるほど脂肪抱えてるように見えたか?
109 19/06/07(金)23:55:16 No.597329746
おいハゲ!依然サーの判子がコピーヤクザ簡単に潰してファットは雑魚!て言われてた時に「普通に考えて複製はもろいんだろ?」て書いたらメチャメチャ叩かれたんどけどやっぱり俺の言う通りだったじゃねーか謝れよハゲ!
110 19/06/07(金)23:55:17 No.597329748
>su3114467.jpg >通常ラッパのいい画像がなかった 全員五メートル超の体格なのかも
111 19/06/07(金)23:55:33 No.597329836
ヤオモモは生み出したものが消えないのか強みか
112 19/06/07(金)23:55:48 No.597329913
>ヤオモモの個性はインフレが進んだのもあって賢かったとしても下手すると外れ扱いされるかもしれない >動く邪魔にならず自分が死なない程度に消費しても良い脂肪の量なんてたかがしれてる 別に創造する物質と消費脂肪分の体積が等価ってわけでもないからそんな気にするようなデメリットじゃない
113 19/06/07(金)23:55:53 No.597329936
>動く邪魔にならず自分が死なない程度に消費しても良い脂肪の量なんてたかがしれてる それは明らかに脂肪から変換できるレベル超えてるから大丈夫
114 19/06/07(金)23:55:55 No.597329944
>ヤオモモがあの大砲出せるほど脂肪抱えてるように見えたか? 消費と出力はイコールじゃないんだろう まあ無駄な設定ってことだけど
115 19/06/07(金)23:55:59 No.597329965
>学生側にメチャクチャ制約が付きまくる一方で敵側の調整がガバガバ過ぎて出来る事がどんどん変わる 常識や倫理に囚われていては強くなれないということか…
116 19/06/07(金)23:56:13 No.597330048
>ヤオモモはヒーローとかやってる場合じゃないよな >希少な物質生む機械になるのが一番の社会貢献では 最初はいいとこのお嬢様のででもう卒業後は国の研究機関に内定してるとか妄想してた まあもんなものはなかった
117 19/06/07(金)23:56:36 No.597330149
あのデカブツ待つまでもなく荼毘をもうちょっと増やせば普通にゆたぽん倒せる気がする
118 19/06/07(金)23:56:38 No.597330157
バイバイン方式だから17回分裂繰り返せば解放軍を超える人数に増える
119 19/06/07(金)23:56:38 No.597330159
わからない 俺たちは雰囲気で個性を使っている
120 19/06/07(金)23:56:49 No.597330214
別に1gの脂質で1gのものを出すとか言ってないんだから何も問題ないのでは?
121 19/06/07(金)23:56:50 No.597330216
>その当のヤオモモも無機物云々でいきなり修正入った様な個性だしこの世界の住人って自分の能力を正しく理解してない人も相当多いのでは >ていうか能力バトルの世界に自分が生きてたらまず自分の能力を正確に完全に把握するのがすげえ難しそうと感じる この手の能力者いっぱい漫画は能力検証も面白く描く作者多いからな 個性社会とは大幅に矛盾するが
122 19/06/07(金)23:56:53 No.597330230
>その当のヤオモモも無機物云々でいきなり修正入った様な個性だしこの世界の住人って自分の能力を正しく理解してない人も相当多いのでは >ていうか能力バトルの世界に自分が生きてたらまず自分の能力を正確に完全に把握するのがすげえ難しそうと感じる アポーツを窃盗なんて名前で登録する世界だぞ
123 19/06/07(金)23:56:58 No.597330252
敵連合の話つまんなすぎてヤバい
124 19/06/07(金)23:57:12 No.597330318
個性なんて作者の都合でしかないでしょ
125 19/06/07(金)23:57:21 No.597330353
>わからない >俺たちは雰囲気で個性を使っている 誰も自分の個性を検証しようとしないのが怖い
126 19/06/07(金)23:57:28 No.597330390
>おいハゲ!依然サーの判子がコピーヤクザ簡単に潰してファットは雑魚!て言われてた時に「普通に考えて複製はもろいんだろ?」て書いたらメチャメチャ叩かれたんどけどやっぱり俺の言う通りだったじゃねーか謝れよハゲ! サーの筋肉に比べたら雑魚なのは一緒だよ
127 19/06/07(金)23:57:34 No.597330423
堀越先生正直デメリットつけても忘れるだろうし…実際ヤオモモ忘れてるだろうし…
128 19/06/07(金)23:57:39 No.597330448
なんで脂肪設定なんてつけたんだろう
129 19/06/07(金)23:57:44 No.597330463
無限トゥワイスが1人1つトガちゃんか荼毘出せば終わりだよなこの革命サークル
130 19/06/07(金)23:57:46 No.597330473
>個性なんて作者の都合でしかないでしょ そりゃその通りだからクソみたいな説明入れない方がいい
131 19/06/07(金)23:57:50 No.597330493
能力お披露目のたびに昨日その個性貰ったの?みたいな奴多すぎるよ
132 19/06/07(金)23:57:53 No.597330505
>個性なんて作者の都合でしかないでしょ デクも都合よくパワーアップしていってくれませんかね…
133 19/06/07(金)23:58:25 No.597330648
サーの予知能力って多分本来の想定だったであろう神野編でマイトが死んでたら有効に作用したと思うんだけど…
134 19/06/07(金)23:58:29 No.597330674
>消費と出力はイコールじゃないんだろう >まあ無駄な設定ってことだけど すぐ補充できない燃料ってことなら別に無駄な設定でもなくない?
135 19/06/07(金)23:58:32 No.597330691
>個性なんて作者の都合でしかないでしょ su3114477.png 過去に書いたことと違うのはどうにもならんよ
136 19/06/07(金)23:58:37 No.597330718
お返事しまくっててもうこれダメだろ
137 19/06/07(金)23:58:39 No.597330727
>別に1gの脂質で1gのものを出すとか言ってないんだから何も問題ないのでは? それならもう脂肪消費という設定の必要がな… そもそも脂肪消費しきるくらい個性使ったこと無いから完全に死に設定なんだが
138 19/06/07(金)23:58:45 No.597330759
>無限トゥワイスが1人1つトガちゃんか荼毘出せば終わりだよなこの革命サークル 無限ループは禁止間違いなし
139 19/06/07(金)23:58:49 No.597330779
腕折るくらいの痛みでコピー解除されるだけで肉体そのものの強さは一緒だろ
140 19/06/07(金)23:58:56 No.597330822
ごめんね…ヤオモモの個性って変換レート設定されてないんだね…確かに模擬戦の後も何も見た目変わってないもんね… なんだこれ…
141 19/06/07(金)23:59:01 No.597330846
>無限トゥワイスが1人1つトガちゃんか荼毘出せば終わりだよなこの革命サークル 解放軍をマキアにぶつけるからダメよされた トゥワイスをマキアにぶつけるという発想はない
142 19/06/07(金)23:59:01 No.597330847
ぶっ壊れたらナーフすればいいから
143 19/06/07(金)23:59:02 No.597330853
そもそも人間一人が蓄えられる程度の脂肪であんなにいろんな物生み出せるんだから対価や制約の設定はノリぐらいで済ませておくのがいいけど ホリーの事だから変換効率とか余計な言葉背伸びして使って余計意味不明なことになりそうで怖い
144 19/06/07(金)23:59:11 No.597330889
>別に1gの脂質で1gのものを出すとか言ってないんだから何も問題ないのでは? 等価交換ではないので神個性だよな 無から有を生み出す個性
145 19/06/07(金)23:59:42 No.597331035
本音個性で全部喋らせられたはずなんだが説明が増えてる…
146 19/06/07(金)23:59:45 No.597331056
>>個性なんて作者の都合でしかないでしょ >su3114477.png >過去に書いたことと違うのはどうにもならんよ 二つに増やすにオリジナルがカウントされてないと考えれば合ってる!
147 19/06/07(金)23:59:47 No.597331066
マキアにぶつけるんだから残しとけよ!って言ってたけど それ無限トゥワイスでいいだろ
148 19/06/07(金)23:59:52 No.597331092
指摘しないでスルーしてあげたら倫理観崩壊したまま漫画が突き進むのか…
149 19/06/08(土)00:00:05 No.597331157
こっそりヤオモモっぱいが縮んでるかもしれないでしょ
150 19/06/08(土)00:00:14 No.597331205
やりたいシーンのために話が破綻することも厭わない
151 19/06/08(土)00:00:15 No.597331209
>等価交換ではないので神個性だよな 等価交換の個性なんて別に今のところないぞ 一人の人間が出せるエネルギー量じゃないのばっかりなんだから だからそこは突っ込むところ?としか言いようがねぇ
152 19/06/08(土)00:00:27 No.597331274
相澤戦とか見るにヤオモモの生み出せる物質の体積量かなりのもんだよ
153 19/06/08(土)00:00:35 No.597331318
>おいハゲ!依然サーの判子がコピーヤクザ簡単に潰してファットは雑魚!て言われてた時に「普通に考えて複製はもろいんだろ?」て書いたらメチャメチャ叩かれたんどけどやっぱり俺の言う通りだったじゃねーか謝れよハゲ! そのシーンで5kgのハンコくらって数十m吹き飛ばんで壁に当たってようやく壊れるだからだいぶ頑丈だろ
154 19/06/08(土)00:00:37 No.597331323
>マキアにぶつけるんだから残しとけよ!って言ってたけど >それ無限トゥワイスでいいだろ マキアに連合をぶつけるのがミッション達成条件だから
155 19/06/08(土)00:00:43 No.597331355
ところでトゥワイスは破壊弾コピー出来ないって言ってたけど明らかにコピー出来てたよな潰れてただけで 「ちゃんとしたコピー」じゃなければなんでもありなんだろうな ラッパもサイズは別に適当で良いやとトゥワイスが思えばでかくもなるし小さくもなる
156 19/06/08(土)00:00:56 No.597331407
こいつの個性でこれこれすれば解決だよねみたいなのが多すぎるから 人類の大多数が能力持ち何て設定自体色々無茶があるんだよな それでも描ける人は描けるけれど
157 19/06/08(土)00:01:02 No.597331434
砂糖とか脂肪とかわざわざデメリットいる?
158 19/06/08(土)00:01:07 No.597331469
変動し続けたサーの個性とかアニメどうするつもりなのか楽しみで仕方ない
159 19/06/08(土)00:01:32 No.597331568
>マキアにぶつけるんだから残しとけよ!って言ってたけど >それ無限トゥワイスでいいだろ そもそも人質助けるのが目的だったんじゃないの なんでマキア消耗させるほうが優先になってんの
160 19/06/08(土)00:01:35 No.597331587
法則性があるのか無いのか分かんないから推察も考察も中々難しいんだよな 蓄積って一体何なんだ…
161 19/06/08(土)00:01:37 No.597331601
>>>個性なんて作者の都合でしかないでしょ >>su3114477.png >>過去に書いたことと違うのはどうにもならんよ >二つに増やすにオリジナルがカウントされてないと考えれば合ってる! 叙述トリックやめろ
162 19/06/08(土)00:01:46 No.597331629
>ところでトゥワイスは破壊弾コピー出来ないって言ってたけど明らかにコピー出来てたよな潰れてただけで >「ちゃんとしたコピー」じゃなければなんでもありなんだろうな イメージちゃんと出来てないとゴミが出来ると言ってるよ
163 19/06/08(土)00:02:07 No.597331722
>砂糖とか脂肪とかわざわざデメリットいる? 雷くんが一番可哀想だと思う 電気出す程度でアホになるとか
164 19/06/08(土)00:02:11 No.597331741
砂糖とかウェーイとか雑魚個性なのに制限厳しいからな…
165 19/06/08(土)00:02:19 No.597331781
増えたトゥワイスに荼毘増やさせるのはノーコストだろうにマキア登場まで温存する理由は
166 19/06/08(土)00:02:33 No.597331844
二倍で3つになるのは素でやらかしてると思う
167 19/06/08(土)00:02:46 No.597331906
>おいハゲ!依然サーの判子がコピーヤクザ簡単に潰してファットは雑魚!て言われてた時に「普通に考えて複製はもろいんだろ?」て書いたらメチャメチャ叩かれたんどけどやっぱり俺の言う通りだったじゃねーか謝れよハゲ! 脆さとか関係無くサーに簡単にあしらわれてオバホに瞬殺されるラッパにせつしまのサポートが無いと勝てないのは雑魚では
168 19/06/08(土)00:03:23 No.597332085
>脆さとか関係無くサーに簡単にあしらわれてオバホに瞬殺されるラッパにせつしまのサポートが無いと勝てないのは雑魚では バリアマンがいたからだよ!
169 19/06/08(土)00:03:26 No.597332101
>敵連合の話つまんなすぎてヤバい つまらないのは敵連合の話だけ?
170 19/06/08(土)00:04:16 No.597332307
>敵連合の話つまんなすぎてヤバい 主人公組よりマシだと思うよ
171 19/06/08(土)00:04:18 No.597332319
まるで面白維持気があったかみたいな言い方だな
172 19/06/08(土)00:04:27 No.597332355
インターン編時点でトゥワイスの個性の詳細明らかになってないのに妄想を当然とか言って吹聴してたら馬鹿にされて当然では
173 19/06/08(土)00:04:32 No.597332374
>二倍で3つになるのは素でやらかしてると思う 名前や個性で意味や計算間違ってるのは前からだしもう諦めろ ショタニ―連撃くんだって掌打でもなければ二連撃でもない
174 19/06/08(土)00:04:39 No.597332405
強い能力にはあえて制限を設けないのが作者の方針だから制約付きの個性は雑魚として描いてるよ
175 19/06/08(土)00:04:45 No.597332438
増やしたいものが増やしたい数の二倍に増えてしまう個性とか
176 19/06/08(土)00:04:49 No.597332454
ちなみに強い個性ほどデメリットつけてないとホリーが自分で言ってた
177 19/06/08(土)00:04:57 No.597332481
能力の把握とかの話見るとゲームのパッチとかで与えるダメージが2倍になる処理がされるのかダメージが2倍になるように攻撃力が上がるのかで誤解があったりするの思い出す
178 19/06/08(土)00:05:09 No.597332543
つまらないと言いつつちゃんと毎週読んでるファンのの鑑
179 19/06/08(土)00:05:42 No.597332695
>インターン編時点でトゥワイスの個性の詳細明らかになってないのに妄想を当然とか言って吹聴してたら馬鹿にされて当然では 一応脆くなるってのはオバホ相手にも言ってたよ どの程度脆くなるのかが不明瞭だっただけで
180 19/06/08(土)00:05:43 No.597332700
エルメェス兄貴のキッスって分かりやすかったんだ… 当時最後の破砕いる?って思ってたけどそうだよな増えっぱなしでいいわけないよな
181 19/06/08(土)00:06:03 No.597332788
対抗戦はわくわくさんだったでしょ?
182 19/06/08(土)00:06:42 No.597332967
こうしてる間にもトガちゃんは生死の境をさまよってるんだけど…
183 19/06/08(土)00:06:51 No.597333015
>ちなみに強い個性ほどデメリットつけてないとホリーが自分で言ってた 明確に強いやつには強い個性でデメリットもなし だよ
184 19/06/08(土)00:06:59 No.597333053
トゥワイス無限増殖で思うんだけど あれどういう命令というか意識で増えてんだろ コピーで出てきたらすぐに新しい自分を増やせって命令というか意識で増えてるとして どこの時点でだれの命令で増殖やめるって指示が発生するのかがわからないんだ トゥワイス間で意識をリアルタイムで共用してるわけじゃないんだしさ
185 19/06/08(土)00:07:09 No.597333109
らっぱくんはコピーじゃなかったらむしろ成仏してたよあれ…
186 19/06/08(土)00:07:20 No.597333155
サーが出てくる話はサーがシンプルにめちゃくちゃ強いからまたちょっと混乱するんだよな… セメント混ぜ混みオバホ腕がハンコ一個当てられるだけでめちゃくちゃボキボキいう…
187 19/06/08(土)00:07:35 No.597333203
何も関係ないけど今日ヴィジランテの日か
188 19/06/08(土)00:07:57 No.597333310
>トゥワイス無限増殖で思うんだけど >あれどういう命令というか意識で増えてんだろ >コピーで出てきたらすぐに新しい自分を増やせって命令というか意識で増えてるとして >どこの時点でだれの命令で増殖やめるって指示が発生するのかがわからないんだ >トゥワイス間で意識をリアルタイムで共用してるわけじゃないんだしさ 作者の人何も考えてないと思うよ
189 19/06/08(土)00:08:24 No.597333415
>対抗戦はわくわくさんだったでしょ? 出番の与えられたキャラ達が順々にクソになっていく流れはある種の快感すら覚えたよ
190 19/06/08(土)00:08:29 No.597333437
合宿でも荼毘コピーがイレ先にぼこぼこにされて溶けてたし
191 19/06/08(土)00:09:04 No.597333559
>サーが出てくる話はサーがシンプルにめちゃくちゃ強いからまたちょっと混乱するんだよな… >セメント混ぜ混みオバホ腕がハンコ一個当てられるだけでめちゃくちゃボキボキいう… 個性無くなってエリちゃん庇いながらオバホと5分格闘するミリオといい 個性使ってないのに強いなこいつらってなる
192 19/06/08(土)00:09:47 No.597333743
むしろ対抗戦の時期はもうそれまでの酷い有様のせいで絶対酷い散らかり方になるって思ってたよ
193 19/06/08(土)00:09:50 No.597333757
全部のトゥワイスが増やすのやめようと思うまで延々増え続けるんだろう このままだと増えたトゥワイスで世界が滅ぶので我らがデクが1000000%プルスウルトラでトゥワイス倒してヒロアカ完!
194 19/06/08(土)00:09:52 No.597333772
個人的には複製が脆くてやられるとドロドロの液状になるのがマジで理解できない 何で出来てんのあれ あるものをただ二つに増やしてるんじゃなくて完全に新たな物質生み出してるじゃん
195 19/06/08(土)00:10:06 No.597333832
>トゥワイス無限増殖で思うんだけど >あれどういう命令というか意識で増えてんだろ >コピーで出てきたらすぐに新しい自分を増やせって命令というか意識で増えてるとして >どこの時点でだれの命令で増殖やめるって指示が発生するのかがわからないんだ >トゥワイス間で意識をリアルタイムで共用してるわけじゃないんだしさ 最初に大体こんぐらい増やしたらもういいだろうって考えておけばそれ増えた時点で共有されてない? 増えれば増えるほど状況が変わる個体が増えてもうちょい増やしたほうがよさそうとか考える個体も出てきたりするだろうけど
196 19/06/08(土)00:10:24 No.597333904
インターン編対抗戦は名言が大量に生まれていたけど解放軍はパンチが弱いな
197 19/06/08(土)00:10:25 No.597333908
5キロの押印は堀越語すぎて単語をそのまま受け取るとハンコを押し付ける衝撃が五キロになっちまう…
198 19/06/08(土)00:11:09 No.597334074
>何も関係ないけど あるでしょ!!
199 19/06/08(土)00:11:21 No.597334120
>5キロの押印は堀越語すぎて単語をそのまま受け取るとハンコを押し付ける衝撃が五キロになっちまう… 判子は子の字が入ってて弱そう 押印は印とか入ってて強そう
200 19/06/08(土)00:11:27 No.597334141
人格コピーできる複製能力に制限つけないセンス本当にすごい 漫画に出てくる物体コピー能力の踏み越えてはいけない一線をノープランで超えていく
201 19/06/08(土)00:11:33 No.597334158
体格も力も人格も個性さえもそのまま発揮できる完全な複製品なのに 脆くてドロドロに溶けるのってなんなの 液状の何かになる時点で元とはまるで別の何かじゃん
202 19/06/08(土)00:11:41 No.597334204
学生組にデメリットつけたのは強すぎて扱いにくくなることを恐れた結果だと思う 現状ではデメリットあってもなくても根本的に弱すぎてどうすんだこれってなってるけど
203 19/06/08(土)00:11:48 No.597334225
コピーのどろどろ液ってそのあとどうなるんだろう
204 19/06/08(土)00:12:06 No.597334280
コピーのトゥワイスが新たに生み出すコピーの強度は本体が生むそれと同じでいいのか?
205 19/06/08(土)00:12:18 No.597334336
>学生組にデメリットつけたのは強すぎて扱いにくくなることを恐れた結果だと思う まぁ学生たちはデメリットも鍛えれば軽減出来たりするようなのだったりするしそこはまだ未熟って扱いなんだろう
206 19/06/08(土)00:12:45 No.597334453
ヴィジランテはヒロアカへの当てつけでヒーローやってるからな…
207 19/06/08(土)00:12:50 No.597334479
>コピーのトゥワイスが新たに生み出すコピーの強度は本体が生むそれと同じでいいのか? そうじゃないと末端が風に吹かれただけで死にそうだしそうだろう
208 19/06/08(土)00:12:54 No.597334498
>コピーのトゥワイスが新たに生み出すコピーの強度は本体が生むそれと同じでいいのか? 要するにコピー数が0のトゥワイスコピーが現れるわけだからな
209 19/06/08(土)00:13:10 No.597334547
>コピーのトゥワイスが新たに生み出すコピーの強度は本体が生むそれと同じでいいのか? 「明言されてないから今はまだ不明」 この一文で大体の疑問は片付くよ
210 19/06/08(土)00:13:15 No.597334558
>5キロの押印は堀越語すぎて単語をそのまま受け取るとハンコを押し付ける衝撃が五キロになっちまう… このへんの日本語の怪しいところを突っ込むと毎回細かいことや言葉のあやあげつらって酷いみたいな意見あったけど それが23巻分も積もり積もった結果もう細かい事じゃ済まない量堆積してんだよな… 仮に5巻そこらの段階じゃ日本語ヘッタクソだなで笑えた話だとは思うけど
211 19/06/08(土)00:13:35 No.597334641
デメリットを無くす方向の成長も簡単に描けるしな… 成長して
212 19/06/08(土)00:13:58 No.597334732
>最初に大体こんぐらい増やしたらもういいだろうって考えておけばそれ増えた時点で共有されてない? トガちゃんハウス周りにいた段階だとこのくらいまで増やそうってのはイケると思うんだけど 町中に散らばってるからね今 どの程度増えたのかわかる手段がない
213 19/06/08(土)00:14:07 No.597334765
トゥワイスは自分が本体かコピーかわからなくて悩んでたみたいだけど もし本体がやられてもコピーが消えないとしたら今回増殖したトゥワイスは 一人残らず全滅させないと無限に湧き続けることになるのかな
214 19/06/08(土)00:14:18 No.597334807
>デメリットを無くす方向の成長も簡単に描けるしな… >成長して 成長してるシーンあったかな…
215 19/06/08(土)00:14:20 No.597334818
まあ判子より押印の方が単純に画数多いしな
216 19/06/08(土)00:14:27 No.597334840
問題は明言されるとそれはそれで明確な混乱を招くところかな…
217 19/06/08(土)00:14:32 No.597334868
影分身みたいに消えたら情報がフィードバックされるわけじゃないから増え続けるんじゃね
218 19/06/08(土)00:14:34 No.597334877
トップヒーローになってもデメリットに悩まされる葛餅に悲しい過去…
219 19/06/08(土)00:14:48 No.597334934
飯田君のパワーアップが雄英全く関係無いの良いよね…
220 19/06/08(土)00:14:49 No.597334937
>>5キロの押印は堀越語すぎて単語をそのまま受け取るとハンコを押し付ける衝撃が五キロになっちまう… >判子は子の字が入ってて弱そう >押印は印とか入ってて強そう 印鑑って単語のほうが画数多いだろうがよえーっ!!
221 19/06/08(土)00:15:19 No.597335053
>そうじゃないと末端が風に吹かれただけで死にそうだしそうだろう むしろその制限つけといた方が良くない? このままだとマジで無限に増えられる事になる…
222 19/06/08(土)00:15:38 No.597335143
>トガちゃんハウス周りにいた段階だとこのくらいまで増やそうってのはイケると思うんだけど >町中に散らばってるからね今 >どの程度増えたのかわかる手段がない まぁ適当なタイミングで高いところ登ってざっと見て「そろそろ増えなくていいぞー!」とかやればいいだけではある
223 19/06/08(土)00:15:39 No.597335148
高校に来てようやく自分の個性がホースみたいに絞るとよく飛ぶことに気付いたアホもいるからなあ…
224 19/06/08(土)00:15:44 No.597335168
>まあ判子より押印の方が単純に画数多いしな 割とマジでそのレベルのノリで日本語使ってそうな気がするわこの作者
225 19/06/08(土)00:15:49 No.597335188
>飯田君のパワーアップが雄英全く関係無いの良いよね… ぶっちゃけ個性ってあまりにもバラけすぎてて教育機関が何かできるようなもんでもないんだよなあ…
226 19/06/08(土)00:15:51 No.597335200
そうなんだよ吹っ切れて増やすのはいいけど事が終わった後にオリジナル以外片付けなきゃいけないの忘れてないかトゥワイス
227 19/06/08(土)00:15:54 No.597335214
読者目線で登場人物のスキルツリーが失敗する様子を追えるってすごく真っ当な意味で新世代王道してると思う
228 19/06/08(土)00:16:12 No.597335288
>まぁ適当なタイミングで高いところ登ってざっと見て「そろそろ増えなくていいぞー!」とかやればいいだけではある んでその後コピー達はどうするんだ 消えるのか?つまり死ねってことだが
229 19/06/08(土)00:16:12 No.597335289
コピーがダメージ受けないと消えないから一人でもほっとくとまた増え続けるぞ
230 19/06/08(土)00:16:20 No.597335320
>飯田君のパワーアップが雄英全く関係無いの良いよね… というか、学校の授業でパワーアップした奴なんていたか?
231 19/06/08(土)00:16:22 No.597335333
>読者目線で登場人物のスキルツリーが失敗する様子を追えるってすごく真っ当な意味で新世代王道してると思う アストロンにスキル振りまくったら使い物にならなくなりました!
232 19/06/08(土)00:16:38 No.597335390
>むしろその制限つけといた方が良くない? >このままだとマジで無限に増えられる事になる… 実際無限に増えてるし…
233 19/06/08(土)00:17:13 No.597335539
>そうなんだよ吹っ切れて増やすのはいいけど事が終わった後にオリジナル以外片付けなきゃいけないの忘れてないかトゥワイス 最終的にトゥワイスが争い合って連合崩壊のモノローグ回収だな!
234 19/06/08(土)00:17:21 No.597335564
>>飯田君のパワーアップが雄英全く関係無いの良いよね… >ぶっちゃけ個性ってあまりにもバラけすぎてて教育機関が何かできるようなもんでもないんだよなあ… ヴィジランテみたいに似た個性のヒーローに教えてもらう展開とかは…
235 19/06/08(土)00:18:07 No.597335747
影で飛べることをすぐ見抜くホークスいいよね…
236 19/06/08(土)00:18:09 No.597335760
>ぶっちゃけ個性ってあまりにもバラけすぎてて教育機関が何かできるようなもんでもないんだよなあ… とはいえ飯田家みたいに一族みんな鍛えてるからそっちから教われるなんてのは稀だろうし
237 19/06/08(土)00:18:28 No.597335819
>>>飯田君のパワーアップが雄英全く関係無いの良いよね… >>ぶっちゃけ個性ってあまりにもバラけすぎてて教育機関が何かできるようなもんでもないんだよなあ… >ヴィジランテみたいに似た個性のヒーローに教えてもらう展開とかは… 忘れてるかもしれないけど飯田くんちは代々家族経営でヒーローやってるから兄貴や親に聞くのが一番効率的である マフラーを抜け
238 19/06/08(土)00:18:51 No.597335896
>>読者目線で登場人物のスキルツリーが失敗する様子を追えるってすごく真っ当な意味で新世代王道してると思う >アストロンにスキル振りまくったら使い物にならなくなりました! アストロンじゃないだろ 自分にしか使えなくて動けないスカラだろ
239 19/06/08(土)00:18:53 No.597335905
>高校に来てようやく自分の個性がホースみたいに絞るとよく飛ぶことに気付いたアホもいるからなあ… こういう描写も上手く転がせばこのスレで挙がってるような「個性の把握や理解は難しいしまだ眠ってる力もある」っていう個性社会の世界観の補足や後々の成長イベントへの説得力とか出せるのにね
240 19/06/08(土)00:18:54 No.597335908
鳥系はホークス先生に習ってほかはGMAやれ
241 19/06/08(土)00:19:18 No.597336001
厄介なのが一人につき2つまで増やせるから 無限トゥワイス+誰かを無限増殖できてしまうという しかも人格までコピーだから自力で制御もできない
242 19/06/08(土)00:19:47 No.597336120
二倍じゃなくて三倍増えるからな…
243 19/06/08(土)00:19:53 No.597336146
皆ちゃんと鍛えはじめたら素質ない僕がかわいそうでしょ!