19/06/07(金)08:22:05 ロジェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/07(金)08:22:05 No.597138017
ロジェロ召喚させてくだち!
1 19/06/07(金)08:26:54 No.597138564
イチャイチャ鯖はいくら増えても私はいいと思う
2 19/06/07(金)08:28:16 No.597138716
こくじんはあんまり人気出ないからだめ
3 19/06/07(金)08:30:35 No.597139008
ロジェロが居ないと薄い本も強姦催眠寝取りに偏る…
4 19/06/07(金)08:33:23 No.597139323
ロジェロ黒人なの?
5 19/06/07(金)08:36:40 No.597139649
ロジェロってアフリカ出身じゃなかったっけ
6 19/06/07(金)08:37:22 No.597139731
あふりかじんではあるけど別にこくじんなんて明記はなかったはず 褐色付近なイメージではあるが
7 19/06/07(金)08:38:15 No.597139814
黒人鯖増えないよね 弥助とか来ないかな
8 19/06/07(金)08:38:48 No.597139872
曲がりなりにも啓示なのにアーティストのヒの更新みたいなノリで待たれてるマーリン
9 19/06/07(金)08:40:07 No.597140022
キリスト教徒の女に負けて婿になったイスラム教徒って今のご時世だと色々とめんどくさいことになりそうな…
10 19/06/07(金)08:40:19 No.597140045
アフリカ大王の息子のイスラームがロジェロ ムーア人だけど時代的にベルベル人のみを指してのムーア人なのかあの辺のアフリカ人イスラム教徒を指してのムーア人なのかは微妙
11 19/06/07(金)08:40:32 No.597140068
>曲がりなりにも啓示なのにアーティストのヒの更新みたいなノリで待たれてるマーリン ネカマとしてブログ更新してるしやすいもんだろ
12 19/06/07(金)08:40:33 No.597140071
ネットアイドルやってたくらいだし
13 19/06/07(金)08:41:21 No.597140143
>キリスト教徒の女に負けて婿になったイスラム教徒って今のご時世だと色々とめんどくさいことになりそうな… つーてもシャルルマーニュ伝説がめっちゃキリスト教VSイスラム教のお話だし…
14 19/06/07(金)08:42:31 No.597140271
夢魔なんだしロジェロの夢でも見せてやれよマーリン それはそれで残酷だが
15 19/06/07(金)08:45:36 No.597140599
>夢魔なんだしオデュッセウスの夢でも見せ…たらそのまま死にそうだなおばちゃん
16 19/06/07(金)08:47:33 No.597140796
ロジェロを探して頑張ってるけど決して出逢えないとか酷い
17 19/06/07(金)08:47:50 No.597140825
これ可愛くて好き
18 19/06/07(金)08:48:17 No.597140870
ラーマと設定被ってない?
19 19/06/07(金)08:49:01 No.597140939
カールさん家は変わってるのばかりだな
20 19/06/07(金)08:49:23 No.597140981
>つーてもシャルルマーニュ伝説がめっちゃキリスト教VSイスラム教のお話だし… イスラムというか異教徒だな 内容が滅茶苦茶なのであれをイスラムと呼ぶのは色々マズイ
21 19/06/07(金)08:50:18 No.597141080
だってマーリン様マギ☆マリの中の人だし…
22 19/06/07(金)08:50:26 No.597141093
シャルルマーニュ伝説面白いよね 唐突に出てくるマーリンの墓(現在地フランス)とか
23 19/06/07(金)08:50:30 No.597141098
>カールさん家は変わってるのばかりだな 円卓にもパロミデスとか言う時空を超えたイスラムいるし イロモノ度で言ったら円卓も相当だよ
24 19/06/07(金)08:50:32 No.597141100
>内容が滅茶苦茶なのであれをイスラムと呼ぶのは色々マズイ 文句は当時の連中に言ってくれ!
25 19/06/07(金)08:50:38 No.597141107
>ラーマと設定被ってない? こっちは会うには会えるし
26 19/06/07(金)08:51:14 No.597141176
ロジェロ自体はあのクリスマスの時に居たってオチはあった
27 19/06/07(金)08:51:23 No.597141197
>ロジェロが居ないと薄い本も強姦催眠寝取りに偏る… 旦那と一緒に来たパイセンの薄い本めちゃくちゃ偏ってんぞ
28 19/06/07(金)08:51:31 No.597141211
>唐突に出てくるマーリンの墓(現在地フランス)とか お前弟子だった妖精に永遠に閉じ込められてんじゃねーのかよとなる笑いどころ
29 19/06/07(金)08:52:12 No.597141288
ロジェロはニアミス出来る ラーマは女装して鏡見ればいつでも逢える
30 19/06/07(金)08:52:14 No.597141295
パイセンはその…旦那の作画コストが…
31 19/06/07(金)08:52:18 No.597141303
円卓イケメンズにサイン要求すんのもかわいい プーサーとベッチー以外はノリノリだったろうに…
32 19/06/07(金)08:53:17 No.597141398
ラーマきゅんを女装させてシータNTRプレイ……アリじゃな!
33 19/06/07(金)08:53:38 No.597141422
まああの後きっと王子様もサインしてくれただろう
34 19/06/07(金)08:56:32 No.597141763
通して読むとオリヴィエやリナルドお兄様くらいしかまともなのいないよねシャルルマーニュ伝説…いやお兄様は拾い癖やめろや!ってなるが というかシャルルマーニュほぼ出てこねぇ!
35 19/06/07(金)08:56:46 No.597141786
>ラーマきゅんを女装させてシータNTRプレイ……アリじゃな! ラーマくんが雌落ちしたら離別の呪い解けるかもしれないな…
36 19/06/07(金)08:56:59 No.597141806
実際初出のクリスマスの肉イベでもロジェロ参戦してたのが明かされてるしな
37 19/06/07(金)08:57:29 No.597141859
シャルルマーニュは全滅エンドと聞くけどこの子も討ち死になの?
38 19/06/07(金)08:57:47 [大帝] No.597141895
無関係です…
39 19/06/07(金)08:58:29 No.597141974
>というかシャルルマーニュほぼ出てこねぇ! 終盤以外騎士たちがそれぞれの物語を展開する中一方その頃本国で一人必死で防衛戦争をしていた…ぐらいの扱いだわあいつ
40 19/06/07(金)08:59:11 No.597142058
そんなアホアホばっかなのかい十二勇士
41 19/06/07(金)09:01:10 No.597142257
>そんなアホアホばっかなのかい十二勇士 ただのアホじゃないぞ!ローランを筆頭に一人一人が軍隊並みに強いアホの集団だ
42 19/06/07(金)09:01:43 No.597142307
>そんなアホアホばっかなのかい十二勇士 アストルフォがツッコミ役に回るくらいにはおかしい連中
43 19/06/07(金)09:01:55 No.597142335
ロジェロがカルデアに召喚されてぐだ子と仲良くしてたらブラダマンはぐだ子を殺しにかかるのだろうか
44 19/06/07(金)09:02:42 No.597142423
>そんなアホアホばっかなのかい十二勇士 自国が攻められてるのにどいつもこいつも惚れた男や女追っかけて砦ほったらかして外国で暴れまわるアホばっかだよ
45 19/06/07(金)09:03:39 No.597142519
項羽様は汎人類史スタイルの霊衣でも来てくれれば…
46 19/06/07(金)09:04:31 No.597142607
>ロジェロがカルデアに召喚されてぐだ子と仲良くしてたらブラダマンはぐだ子を殺しにかかるのだろうか ロジェロもブラダマンテ大好きなのに催眠レイプかまされたり拐われたりお兄ちゃん大好き妹に監禁されたりするのでその程度は何ともないと思うよ
47 19/06/07(金)09:05:06 No.597142664
>シャルルマーニュは全滅エンドと聞くけどこの子も討ち死になの? 恋するオルランドが最後まで書かれてないからどうなったのかはわかんない
48 19/06/07(金)09:05:07 No.597142665
>ただのアホじゃないぞ!ローランを筆頭に一人一人が軍隊並みに強いアホの集団だ そもそもバカの癖に強いローランが一番の問題児じゃねぇか!
49 19/06/07(金)09:06:01 No.597142759
>恋するオルランドが最後まで書かれてないからどうなったのかはわかんない 打ち切り作品なのか…
50 19/06/07(金)09:07:28 No.597142902
>ロジェロもブラダマンテ大好きなのに催眠レイプかまされたり拐われたりお兄ちゃん大好き妹に監禁されたりするのでその程度は何ともないと思うよ エロゲのヒロインか何かか…?
51 19/06/07(金)09:09:37 No.597143135
>打ち切り作品なのか… 書いてる最中リアル戦争勃発でそれどころじゃなくなって晩年続き書こうとしてたけど結局ズルズル書かずじまいで作者が死んだ
52 19/06/07(金)09:10:37 No.597143231
ロジェロってたしか結婚後は数年で殺されてたよね
53 19/06/07(金)09:10:45 No.597143256
>書いてる最中リアル戦争勃発でそれどころじゃなくなって晩年続き書こうとしてたけど結局ズルズル書かずじまいで作者が死んだ スゴい生々しいなおい!
54 19/06/07(金)09:12:58 No.597143477
シャルルマーニュのお話は円卓と同じで作者がたくさん居てそれをまとめてるかんじだけど 娯楽として愉快な話にした人も居れば騎士道とかこんなアホな事やってるだけですよねって馬鹿にしたい人も居たりしてごちゃごちゃなのだ あと円卓とパクりパクられもしてる
55 19/06/07(金)09:13:07 No.597143491
確かロジェロが生き別れの妹と感動の再会してたらブラダマンテが浮気だと思ってゴリウーでめちゃくちゃつよいロジェロの妹をボコボコにして殺しかけて幽霊がその子ロジェロの妹だよ!って慌てて伝えたはず
56 19/06/07(金)09:14:16 No.597143609
昔むかーしにゃーなあー!著作権なんざねえんだよオー!
57 19/06/07(金)09:14:55 No.597143673
>ロジェロってたしか結婚後は数年で殺されてたよね 予言でそう決められてたけどブラダマンテ大好きなので別にいいやってなった、その後ブラダマンテと妹が暗殺者皆殺しにした
58 19/06/07(金)09:15:23 No.597143726
三期か四期位の時期の円卓創作はシャルルマーニュからのパクりあるよね オリ騎士がやけに国際色豊かになる
59 19/06/07(金)09:16:08 No.597143807
ブラダマンちゃんお話聞いてるとほんと薄い本要素無いな!
60 19/06/07(金)09:16:15 No.597143823
カール大帝はすごいなぁ 12勇士を部下に大活躍したのか
61 19/06/07(金)09:17:47 No.597144000
>カール大帝はすごいなぁ >12勇士を部下に大活躍したのか 無関係ゾーン
62 19/06/07(金)09:18:25 No.597144063
>書いてる最中リアル戦争勃発でそれどころじゃなくなって晩年続き書こうとしてたけど結局ズルズル書かずじまいで作者が死んだ 一回中断すると再会するのしんどいもんな…
63 19/06/07(金)09:19:11 No.597144140
シータと違ってロジェロとは別に会えるぞ またはぐれるだけで
64 19/06/07(金)09:20:48 No.597144308
>ブラダマンちゃんお話聞いてるとほんと薄い本要素無いな! 絵師が薄い本要素だからな
65 19/06/07(金)09:21:22 No.597144368
シャルルマーニュも創作って設定らしいけど結局は大帝として成功したらしいし…
66 19/06/07(金)09:21:32 No.597144384
中国(っぽい国)にまで乗り込んで暴れてるとか話のスケールでかいな
67 19/06/07(金)09:22:27 No.597144479
創作のシャルルマーニュと現実のカール大抵は 月で上手く分離に成功した
68 19/06/07(金)09:22:57 No.597144542
>>書いてる最中リアル戦争勃発でそれどころじゃなくなって晩年続き書こうとしてたけど結局ズルズル書かずじまいで作者が死んだ >一回中断すると再会するのしんどいもんな… 一応続編という体で別人が「狂えるオルランド」を書いてる ブラダマンテとロジェロを先祖とするエステ家が作者のパトロンなので 基本的にこの二人の扱いはめっちゃいい
69 19/06/07(金)09:23:21 No.597144583
薄い本要素なんて見た目が7割知名度が2割ですよ
70 19/06/07(金)09:24:19 No.597144694
>またはぐれるだけで ギャグみたいな離別すぐするからなこいつら…
71 19/06/07(金)09:24:37 No.597144731
あの当時は割と地理とかそこら辺適当というか… 今映画やってるアラジンと魔法のランプのアラジンも千夜一夜物語だと中国人だからね それが何故か北アフリカ人の魔法使いに騙される
72 19/06/07(金)09:24:40 No.597144737
やかましい もっとプロレスして敗北無様アヘ顔晒すんだよ
73 19/06/07(金)09:25:51 No.597144840
>>またはぐれるだけで >ギャグみたいな離別すぐするからなこいつら… 会えた!と思ったら横からヒポちゃんにロジェロ拐われるとか
74 19/06/07(金)09:26:05 No.597144870
>ギャグみたいな離別すぐするからなこいつら… ウワーッヒポグリフがー
75 19/06/07(金)09:26:42 No.597144920
型月でも奥の手がやられたフリっていう非正道感がかわいい
76 19/06/07(金)09:27:27 No.597144991
シャルルマーニュはマトモに取り合うとローランが1年以内にヨーロッパとアジアと中東何周もしちゃう
77 19/06/07(金)09:33:34 No.597145632
確かに変に彷徨うならカルデアに常駐して待機した方が正解かもと思った
78 19/06/07(金)09:34:09 No.597145679
ロジェロはアフリカからやってきたヘクトールの直系ってのがウリなんだけど シャルルマーニュとローランとアストルフォとブラダマンテとリナルド…まあ大体ヘクトールの直系
79 19/06/07(金)09:35:13 No.597145769
そろそろ子どもカップルを傍から見ててニヤニヤしたい
80 19/06/07(金)09:35:31 No.597145802
フォのフラフラっぷり見てるだけでも落ち着かん男だなと思うのにこいつが常識人だってんでしょう
81 19/06/07(金)09:35:54 No.597145838
ヘクおじの血多すぎだけど 原典でアキレウスの息子が投げ捨てたヘクおじの息子をナイスキャッチする鬱展開改変したから許すよ
82 19/06/07(金)09:36:44 No.597145916
>ブラダマンテとロジェロを先祖とするエステ家が作者のパトロンなので またすごいバックが付いてるな
83 19/06/07(金)09:36:47 No.597145922
>フォのフラフラっぷり見てるだけでも落ち着かん男だなと思うのにこいつが常識人だってんでしょう そういう役回りする話もあるってくらいであって別にまともかといえばそうでもない
84 19/06/07(金)09:36:58 No.597145942
ヘクおじ人気すぎる…
85 19/06/07(金)09:39:46 No.597146166
フランス人は15世紀ぐらいまで自民族のトロイア起源説を信じてたらしいからな…
86 19/06/07(金)09:41:49 No.597146325
これはヘクトールの使った由緒正しい盾!これはヘクトールの使った由緒正しい鎧!これはヘクトールが使った由緒正しい剣! って装備品がどんどん後付けで増えていくヘクおじ
87 19/06/07(金)09:42:45 [ヘクトール] No.597146420
えっオジサンそんな装備知らない…
88 19/06/07(金)09:44:39 No.597146577
そして何故か血筋でもなく剣以外のヘクトールの装備一式を全部装備してるモンゴル王 あっこいつ身一つで騎士として成功を為さねばならないってパンツまで脱ぎ捨てて国を出た馬鹿です
89 19/06/07(金)09:44:40 No.597146580
当のヘクトールが兜すら置いてきた殺せるなら石ころでも十分おじさんなのがひどいな
90 19/06/07(金)09:45:58 No.597146706
これはダビデ王とソロモン王の剣!
91 19/06/07(金)09:46:04 No.597146718
>これはヘクトールの使った由緒正しい盾!これはヘクトールの使った由緒正しい鎧!これはヘクトールが使った由緒正しい剣! >って装備品がどんどん後付けで増えていくヘクおじ ギリシャ神話の方顧みるとどう考えても兜以外アキレウスの持ち物な奴 あと盾は二枚ある
92 19/06/07(金)09:46:19 No.597146740
>>ブラダマンテとロジェロを先祖とするエステ家が作者のパトロンなので >またすごいバックが付いてるな 中世には自分の先祖は円卓の騎士の誰々!って言いはる貴族(しかも名家)が沢山いたから あんまり真に受けていいもんでも無い気はする 日本の武士も似たような感じだけど…
93 19/06/07(金)09:48:14 No.597146915
>日本の武士も似たような感じだけど… ちゃんとした家系図と名字あるからどう足掻いても平氏名乗れないのに名乗ったノッブにマジでぶっ刺さる 徳川君もすぐ北に居るマジモンの源氏を遠くに飛ばしましたね…
94 19/06/07(金)09:48:22 No.597146930
>これはダビデ王とソロモン王の剣! ソロモン王の船と血を流す槍もあるぞ!
95 19/06/07(金)09:49:15 No.597147026
本当は分かってるくせに家系図見せてよ!ねぇねぇねぇねぇってした人が悪いから…
96 19/06/07(金)09:50:48 No.597147177
つーかロジェロもブラダマンテもイタリア版のシャルルマーニュ伝説にしかおらんオリキャラだからな
97 19/06/07(金)09:51:10 No.597147206
家系図書き換えはもうそういう商売として成り立ってからな…
98 19/06/07(金)09:52:04 No.597147299
>あっこいつ身一つで騎士として成功を為さねばならないってパンツまで脱ぎ捨てて国を出た馬鹿です これは完全にバーサーカーな所業
99 19/06/07(金)09:52:43 No.597147351
ソロモンも大概後付けがすごいというか 有名な魔法の絨毯もあのソロモン王の持物!って触れ込みだからな
100 19/06/07(金)09:53:38 No.597147448
アラジンの魔法の絨毯はソロモンのお下がりなのか…
101 19/06/07(金)09:54:45 No.597147541
アーサー王伝説とシャルルマーニュ伝説はずっ友だから設定の共有は物凄い密にやってるんだけど ロンギヌスの槍だけは分裂する あとアロンダイトも
102 19/06/07(金)09:55:18 No.597147585
アロンダイトはハンプトンのビーヴィスだろ
103 19/06/07(金)09:55:45 No.597147629
金ぴかみたいにしらんうちに自分起源のブツが増えていく人って割と多いのかな ゼウスとか
104 19/06/07(金)09:57:18 No.597147783
アーサー王は現役時代にノリで装備増やしまくったせいで武具コレクターみたいになってる…
105 19/06/07(金)09:59:46 No.597148022
>アーサー王は現役時代にノリで装備増やしまくったせいで武具コレクターみたいになってる… 何本もってんだよ宝剣名剣の類
106 19/06/07(金)10:00:00 No.597148052
なんか普通にシャルルマーニュ伝説に出てくるモルガン 趣味はイケメン集めで後ろから私の髪に触れられたら集めたイケメン開放してあげるってローランに言ったら髪掴んで引き倒された
107 19/06/07(金)10:01:52 No.597148215
なんかギャグみたいな解決方法だな
108 19/06/07(金)10:05:00 No.597148514
そんな事してるから女にフラれるのでは
109 19/06/07(金)10:06:57 No.597148713
アーサー王も途中でカリバーからヘラクレスの剣に乗り換えてなかったっけ
110 19/06/07(金)10:08:58 No.597148922
>アーサー王も途中でカリバーからヘラクレスの剣に乗り換えてなかったっけ まず石に突き刺さってた剣の時点で3パターンあるし…