19/06/07(金)04:55:19 艦これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/07(金)04:55:19 No.597126515
艦これアーケードもいつかサービス終了して カードがただの紙束になっちゃうのかと思うとちょっと空しくなったけど まぁ今が面白いからいいか…
1 19/06/07(金)04:57:06 7jna7srg No.597126565
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/06/07(金)04:57:53 No.597126592
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/06/07(金)04:59:10 No.597126621
物理的な思い出として残るからいいのさ (アヴァロンの鍵とGCBのカードの入った衣装ケースを眺めながら)
4 19/06/07(金)04:59:13 No.597126624
見てくれよこの旧カードビルダーの紙束!
5 19/06/07(金)05:00:34 No.597126673
とりあえずドイツの人に謝れや!
6 19/06/07(金)05:01:16 No.597126694
羽黒すげえな…
7 19/06/07(金)05:01:35 No.597126702
アーケードゲームとネットゲームは一期一会だから常に全力で楽しめ
8 19/06/07(金)05:01:50 No.597126708
最低だなどいつじん…
9 19/06/07(金)05:03:24 No.597126756
su3113067.webm
10 19/06/07(金)05:03:48 No.597126768
>見てくれよこのムシキングとガンバライドとジャイロゼッターとマジンボーンの紙束!
11 19/06/07(金)05:05:35 No.597126830
特殊筐体系のアケゲーはカードゲームに限らず撤去されたら二度と遊べないからな…
12 19/06/07(金)05:06:46 No.597126871
>特殊筐体系のアケゲーはカードゲームに限らず撤去されたら二度と遊べないからな… オンラインアプデあるゲームも前のver.遊ぶ事出来なくなるよね
13 19/06/07(金)05:07:21 No.597126892
F-ZERO AXをもう一度遊びたい
14 19/06/07(金)05:08:04 No.597126917
>F-ZERO AXをもう一度遊びたい あったよ!ミカド!
15 19/06/07(金)05:08:36 No.597126934
ギャラクシアン3を動態保存するために家建てた人がちょっと前にテレビ出てたな
16 19/06/07(金)05:10:32 No.597126987
>あったよ!ミカド! あるの!? やりに行きたいけど遠いな…あともうカードがないな…
17 19/06/07(金)05:12:19 No.597127038
ジャイロゼッターはあの筐体変形を味わう為に全人類一度はプレイして欲しかった… ゲームとしては…うn
18 19/06/07(金)05:13:41 No.597127079
シャイニングフォースクロスやってたけど自キャラも倉庫の装備品も電子の海に還って 手元には何も残らなかったけど7年間楽しんだからいいんだ
19 19/06/07(金)05:13:50 No.597127084
アイマスアーケードのカードの物理在庫が底を着いてついに稼働終了か と思われたら執念で代替品を作り出すのには参ったね…
20 19/06/07(金)05:14:55 No.597127121
>ジャイロゼッターはあの筐体変形を味わう為に全人類一度はプレイして欲しかった… >ゲームとしては…うn CGと戦闘アニメは良かったよよ! >ゲームとしては…うn
21 19/06/07(金)05:15:00 No.597127127
バーチャロンフォースも今動いてる店は別の磁気カード使ってるんだっけ
22 19/06/07(金)05:17:04 No.597127190
磁気カード系は現役から20年近く経過してるし手元に残っててもデータ飛んでそう
23 19/06/07(金)05:18:04 No.597127219
>su3113067.webm なるほどこれがダンケ…
24 19/06/07(金)05:18:59 No.597127247
>アイマスアーケードのカードの物理在庫が底を着いてついに稼働終了か >と思われたら執念で代替品を作り出すのには参ったね… 去年あたりに本物の在庫を補充出来た店舗もあったから執念が凄いよね・・・
25 19/06/07(金)05:19:28 No.597127259
WCCF先輩もカードの仕様変わって紙束になったんだっけ
26 19/06/07(金)05:20:53 No.597127300
個人的に一番ひどいと思ったのはバーチャロンフォースみたいなゾイドのやつかな プレイヤーカードは排出されるんだけどデータ自体は鯖にだけ保存してあるらしく 三ヶ月だか一ヶ月プレイしないとプレイヤーデータが消される
27 19/06/07(金)05:22:35 No.597127358
>三ヶ月だか一ヶ月プレイしないとプレイヤーデータが消される コナミゲーも半年でデータ消えてたし当時は普通だったよ
28 19/06/07(金)05:23:36 No.597127385
eアミューズメントは震災でゲーセン難民が大量発生したのを受けて データ保持期限伸ばしてそのまま永続だったような気がする
29 19/06/07(金)05:24:49 No.597127431
マジで忍び込んだ奴いるの!?
30 19/06/07(金)05:25:04 No.597127438
ザーメンはドイツ語だけど 元の意味合いからいうと隠語じゃないよ
31 19/06/07(金)05:27:13 No.597127520
>マジで忍び込んだ奴いるの!? いるよ 何が面白いって艦これアーケードは印刷されて出てくるから 忍び込んだところで白紙のカードしか盗めない事
32 19/06/07(金)05:28:39 No.597127570
アケゲーの磁気カード入れた財布をテレビの上に置いてたら ブラウン管の磁気でデータ飛んだりとかあったなぁ
33 19/06/07(金)05:28:43 No.597127574
悠久の車輪楽しかったなぁ
34 19/06/07(金)05:29:05 No.597127592
くちくの動きは本当に素晴らしい…
35 19/06/07(金)05:29:14 No.597127600
ボイスキャンセルできるのになぜ羽黒だけ言われるかというと 入りのタイミングの問題で若干名キャンセルが不完全になると聞いてオイオイオイってなった
36 19/06/07(金)05:30:54 No.597127644
鹿島目当てに忍び込んだという供述はないが鹿島実装日に忍び込んでいたんだったかな…
37 19/06/07(金)05:31:44 No.597127683
>去年あたりに本物の在庫を補充出来た店舗もあったから執念が凄いよね・・・ ここまでくると感動通り越して恐怖よ!
38 19/06/07(金)05:31:57 No.597127688
昔のセガゲーのデータはカード側保存だったので保存期限無いのとオフラインでも使えるのが強みだった 代わりにICチップの書き込み制限回数超えると更新しないといけなかったんだが
39 19/06/07(金)05:33:53 No.597127740
ゲーセン侵入者の事件はうちの地元のハナシ 深夜警報鳴ったから店に行ったんだが 犯人は店から逃げず筐体と筐体に挟まれた裏に隠れてやり過ごそうとした
40 19/06/07(金)05:34:21 No.597127753
>マジで忍び込んだ奴いるの!? こないだも太鼓盗まれてたじゃん
41 19/06/07(金)05:34:24 No.597127754
鹿島買取10万円をネットで見た短絡的犯行なんだろうけど わざわざゲーセンに忍び込んでおいて店の売上金スルーして艦これ狙う所にIQの低下を感じる
42 19/06/07(金)05:38:26 No.597127882
三宮のセガだっけ被害店舗
43 19/06/07(金)05:39:16 No.597127912
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201710/0010769811.shtml
44 19/06/07(金)05:42:18 No.597128017
現金狙いましたってのとゲームのカード狙いましたって白状するのは 罪の重さが変わったりするのかな?
45 19/06/07(金)05:43:04 No.597128042
>https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201710/0010769811.shtml >男は「(ゲーム機の中にある)新発売のカードを手に入れたかった」と話しているという。 印刷式ってことを書いてない所に神戸新聞の情を感じた
46 19/06/07(金)05:45:23 No.597128123
潜んでる所を駆け付けた警備員に見つかって御用だから 筐体には無地カードしか入ってない現実は直視せずに済んだんだな…
47 19/06/07(金)05:46:42 No.597128152
>潜んでる所を駆け付けた警備員に見つかって御用だから >筐体には無地カードしか入ってない現実は直視せずに済んだんだな… 夢は守れたんだな… 良い話だ…
48 19/06/07(金)05:47:01 No.597128160
そのあと教えられたとかあったような来もするけどどうだったか
49 19/06/07(金)05:47:19 No.597128171
いつかサービス終了してこれらの3Dモーションが世間から隠されるのかと思うと悔しさしかない
50 19/06/07(金)05:48:40 No.597128213
ボダブレもCoJも今年で終わるんならゲーセンにめっちゃ空きスペース増えちゃわない?
51 19/06/07(金)05:49:53 No.597128245
筐体開けてえっ…?となってる所にガチャって音がして混乱しながら慌てて隠れたのかもしれない…
52 19/06/07(金)05:50:40 No.597128277
CoJ筐体にはクロノレガリアが入る予定だったんだけど ソウルリバースが急死したから…
53 19/06/07(金)05:53:32 No.597128385
たけぞうを自引きできなかったショックでアケ版半引退してんだけど 実装されたイベントいつだっけ?なんか遠い過去に感じる それまでかなりの頻度で通ってたから
54 19/06/07(金)05:55:14 No.597128438
>いつかサービス終了してこれらの3Dモーションが世間から隠されるのかと思うと悔しさしかない PS6辺りに移植されるかもしれないし…
55 19/06/07(金)05:55:58 No.597128472
>たけぞうを自引きできなかったショックでアケ版半引退してんだけど >実装されたイベントいつだっけ?なんか遠い過去に感じる 去年のGW明けで終了だったと思う
56 19/06/07(金)05:57:22 No.597128521
クロノレガリアはソルリバより人減ってない?
57 19/06/07(金)05:58:12 No.597128549
>いつかサービス終了してこれらの3Dモーションが世間から隠されるのかと思うと悔しさしかない あの資産は多分有効活用されると思う
58 19/06/07(金)05:59:37 No.597128582
>去年のGW明けで終了だったと思う となるとほぼ丸一年か…どうりで その間対戦ゲーやってたけど対人戦のイライラは無いのは艦これアーケードの良いところよ
59 19/06/07(金)06:00:11 No.597128601
>クロノレガリアはソルリバより人減ってない? 正直ゲーセン行ってまであれやろうとは思わんし…
60 19/06/07(金)06:00:32 No.597128612
クエDとSFCのポリゴンモデルはめっちゃ他ゲーで使い回しされた
61 19/06/07(金)06:02:00 No.597128660
盗もうとした奴は稼働1年以上経ってるの印刷式っての知らない辺り艦これとか興味無いけど鹿島が人気で高く売れるって情報だけで行動したんだからなんと愚直だろう
62 19/06/07(金)06:03:04 No.597128700
ひょっとしたら艦これで育まれたセガこだわりのスク水質感をサクラ大戦でも見れたりするかもしれんし
63 19/06/07(金)06:03:28 No.597128721
すげー古いネタでしか話せないんだな
64 19/06/07(金)06:04:02 No.597128736
>su3113067.webm iwara以外だと真っ当にかわいいな…
65 19/06/07(金)06:06:41 No.597128814
君を見つけた時人魚かと思ったよ su3113084.webm
66 19/06/07(金)06:11:15 No.597128997
クロノレガリアに関してはゲーセン住民は2桁の足し算引き算を フルタイムで続けられるほどIQ高くないと分かってないセガが悪い https://itameshi.hatenablog.com/entry/20190309/1552116521
67 19/06/07(金)06:13:24 No.597129088
これ系のデータって権利関係の引き継ぎとかでまかり間違うと本当にお蔵入りになるからな そしてセガにはそこら辺の信用はないですよ私は
68 19/06/07(金)06:18:23 No.597129295
>クエDとSFCのポリゴンモデルはめっちゃ他ゲーで使い回しされた そろそろ本体も使い回してほしい
69 19/06/07(金)06:18:30 No.597129298
4になってから何も良いことなく死んだLoV 終了のお知らせでスレ建ったときプレイヤー「」がわらわら出てきてみんな今までどこに…?ってなった
70 19/06/07(金)06:19:55 No.597129347
>そしてセガにはそこら辺の信用はないですよ私は 自社IP活用の下手さには定評があるセガに 他社IPの活用への信頼出来るかというとまったく無いですね
71 19/06/07(金)06:20:46 No.597129380
>4になってから何も良いことなく死んだLoV >終了のお知らせでスレ建ったときプレイヤー「」がわらわら出てきてみんな今までどこに…?ってなった シリーズとしては長かったし3まではプレイヤー多かったから…
72 19/06/07(金)06:25:28 No.597129556
クロレガはフィーリングでプレイしても絶対勝てないからアーケードに向いてないけど コンシューマやモバイルに向いてるかと言われると首を傾げるのでアーケードしかない
73 19/06/07(金)06:30:44 No.597129766
筐体の中でカード印刷してるとは最近のゲームはすごいな…
74 19/06/07(金)06:31:22 No.597129797
どうせ人間の寿命なんて90かそこらなんだから残る残らないとか気にしてもしょうがない気がする… 物理的な物が残っててもどうせ経年劣化でいずれは風化するわけだし…
75 19/06/07(金)06:32:02 No.597129830
iアプリとか人知れず失われてしまったゲーム遺産は多い
76 19/06/07(金)06:32:03 No.597129834
お前は何を言っているんだ
77 19/06/07(金)06:33:29 No.597129913
>どうせ人間の寿命なんて90かそこらなんだから残る残らないとか気にしてもしょうがない気がする… >物理的な物が残っててもどうせ経年劣化でいずれは風化するわけだし… 諸行無常の響きありみたいな…
78 19/06/07(金)06:33:48 No.597129931
どうして突然悟りを開いたんですか?
79 19/06/07(金)06:35:19 No.597130004
去年から行ってないけど自引きしたキラヤマトは何となく大事にしている
80 19/06/07(金)06:36:43 No.597130068
>君を見つけた時人魚かと思ったよ >su3113084.webm ムチムチの助すぎる…
81 19/06/07(金)06:36:59 No.597130076
>iアプリとか人知れず失われてしまったゲーム遺産は多い ガラケーのカルドセプトモバイルはカルドセプトの陣取りゲームを 将棋のようなシミュレーションゲームに変換した上でデッキを10枚にすることで デッキそのものの中身を読み合って駒を動かすゲームに仕上がってて超面白かったんだけど 俺以外でやってた人間と出会った事無いわ…
82 19/06/07(金)06:37:51 No.597130106
グラディウスNEO移植されねーかな
83 19/06/07(金)06:38:10 No.597130120
>どうして突然悟りを開いたんですか? 艦これアーケードは涅槃に至るからな…
84 19/06/07(金)06:49:28 No.597130639
スク水が破れたら胸の揺れ方が変わるとか謎のこだわりがすごい
85 19/06/07(金)06:50:52 No.597130712
su3113096.webm su3113097.webm 中破してると演出変わるのはなるほど…ってなった
86 19/06/07(金)06:56:43 No.597130979
物理カードを重ねて武器装備を再現できるゲッテンカは面白いなと思った 意外と長くやってたしそこそこ人気あったのかな
87 19/06/07(金)06:57:57 No.597131050
本家って全年齢対象じゃなかったの!?
88 19/06/07(金)06:59:39 No.597131128
>su3113096.webm >su3113097.webm >中破してると演出変わるのはなるほど…ってなった セガの執念を感じる…
89 19/06/07(金)07:02:26 No.597131276
>本家って全年齢対象じゃなかったの!? 艦これに自体には年齢制限ないけどDMMのアカウント作れるのは18歳から
90 19/06/07(金)07:06:06 No.597131499
絵師の絵柄の変化まで再現するのはもう少しこうなんと言うか手心というか… su3113103.webm su3113104.webm
91 19/06/07(金)07:07:44 No.597131592
ブラゲより格段にいいけど金もすげーつかう 掘ろうとするとソシャゲよりめどい
92 19/06/07(金)07:08:38 No.597131653
今の中高生だと初めて触れた艦これがアーケードという子も多そう
93 19/06/07(金)07:08:49 No.597131664
セガ渾身の3D技術で再現される きれいな龍驤ちゃん
94 19/06/07(金)07:09:34 No.597131704
>今の中高生だと初めて触れた艦これがアーケードという子も多そう 親同伴でやってる小さな子供とかもたまに居るけど色んな意味で教育に悪そうな気がしなくもない
95 19/06/07(金)07:10:51 No.597131783
アーケードそのものは移植されるとしてもだいぶ先になるだろうけどとりあえずVR鎮守府だしてやくめでしょ
96 19/06/07(金)07:11:04 No.597131797
筐体のガワだけなら子供向けにつくられたかと思う簡易さだもん 子供だってあんな操舵輪みたらまわしたくなる
97 19/06/07(金)07:11:11 No.597131807
>親同伴でやってる小さな子供とかもたまに居るけど色んな意味で教育に悪そうな気がしなくもない さすがにそれは英才教育されたエリートだろ
98 19/06/07(金)07:12:30 No.597131906
イオンモールのセガでやってると 客層が他と明らかに違うから高校生とかやってるの見れるよ
99 19/06/07(金)07:12:41 No.597131922
あの舵輪とレバーからキッズを引き付ける何かが出てるのか たまに女児が遊んでるのを見る
100 19/06/07(金)07:13:35 No.597131988
>あの舵輪とレバーからキッズを引き付ける何かが出てるのか ああうん…わかる…
101 19/06/07(金)07:14:44 No.597132064
舵輪とレバーから出てる何かはGAIJINも誘引してる
102 19/06/07(金)07:15:14 No.597132109
大人ですらああいうガッコンガッコンした感じのはめっちゃ触りたくなるよ 子供なら猶更だ
103 19/06/07(金)07:16:17 No.597132172
猫が狭くて暗い所に吸い込まれるみたいにああいうガコガコしてるのに触りたくなるのは人間の無意識みたいなもんだ
104 19/06/07(金)07:16:53 No.597132211
レバーはガコンガコンという手ごたえと効果音がいい
105 19/06/07(金)07:17:53 No.597132283
LoVボダCoJと死の宣告続きで空きスペースに利益出てるボンバーガールが増える予感
106 19/06/07(金)07:19:11 No.597132380
>あの舵輪とレバーからキッズを引き付ける何かが出てるのか >たまに女児が遊んでるのを見る でもプレイはしないでただガチャガチャやってるだけなんだよね
107 19/06/07(金)07:20:05 No.597132437
まあガコチン楽しいからな…
108 19/06/07(金)07:20:10 No.597132446
>LoVボダCoJと死の宣告続きで空きスペースに利益出てるボンバーガールが増える予感 一時期に比べるとマシになったけど それでも人気や需要に比べるともうちょい数欲しいボンガ
109 19/06/07(金)07:21:54 No.597132549
>でもプレイはしないでただガチャガチャやってるだけなんだよね それで十分楽しい…
110 19/06/07(金)07:22:21 No.597132578
>でもプレイはしないでただガチャガチャやってるだけなんだよね 日曜とかにやってると友達連れて遊んでる子は時々見る
111 19/06/07(金)07:22:40 No.597132597
ボンバーガールは今のアーケード業界で筐体増産してるのがまずすごい まぁ一次出荷の時期が悪すぎたのが大きいが…
112 19/06/07(金)07:22:43 No.597132599
>LoVボダCoJと死の宣告続きで空きスペースに利益出てるボンバーガールが増える予感 いやそれは…なくはないのか…? ランクマのみじゃなくてフリーマッチ出来るくらい人増えたら嬉しいけど
113 19/06/07(金)07:24:15 No.597132704
同時期にデカいのあった関係上完全にダークホースだったからなボンガ
114 19/06/07(金)07:25:17 No.597132771
艦これの初期出荷でセガがやらかしたせいで機会損失ものすごかったから FGOに全力投球したゲーセンを責める事はできない
115 19/06/07(金)07:25:48 No.597132808
うちの近所はセガゲーセンばっかだからそこまでボンガが伸張しないだろう…
116 19/06/07(金)07:26:35 No.597132868
実はセガ系列でも一度ロケテしてるんだよねボンガ
117 19/06/07(金)07:27:45 No.597132946
艦娘vsメスガキでゲーセンでエロ勝負しちゃだめだよ!
118 19/06/07(金)07:28:02 No.597132961
>筐体の中でカード印刷してるとは最近のゲームはすごいな… 今まで印刷してパッケージングしたカードをサプライとして売ってたのが インクリボンと用紙を売ってプリンタのランニングコストは店持ちだから負担は減ってんのかね
119 19/06/07(金)07:28:33 No.597133000
>艦これの初期出荷でセガがやらかしたせいで機会損失ものすごかったから たしかこれの煽りで普通に潰れてなかったか…?
120 19/06/07(金)07:28:42 No.597133014
>艦娘vsメスガキでゲーセンでエロ勝負しちゃだめだよ! なぁに元々脱衣麻雀が動いてた場だ 問題無い
121 19/06/07(金)07:29:18 No.597133070
3つも稼働終了するのに最近の新作はボンバー以外空振りで選択肢がねえ!
122 19/06/07(金)07:29:36 No.597133093
ボンガのロケテ版はリスポン封じやラッシュが無いとかいう以前に 8台しか同時稼働してないからフルメンバーの対戦が成り立たなくて ほぼタイマンの早割り勝負でつまんねどころじゃなかった
123 19/06/07(金)07:30:33 No.597133159
初期ボンガ並の台数しかないSAOも増台チャンスだと思う
124 19/06/07(金)07:30:56 No.597133191
性欲は入荷した時は割と評判よかったみたいだけどどうなの? まあうちの近くには無いんだが…
125 19/06/07(金)07:31:13 No.597133215
>ほぼタイマンの早割り勝負でつまんねどころじゃなかった ロケテの規模狭すぎるわ!
126 19/06/07(金)07:32:29 No.597133311
SAOは台も少ないけど客ももう見なくなって
127 19/06/07(金)07:32:34 No.597133321
SAOは原作すら知らないけどまあまあ人がいるのは見る 並ぶほどは見てない
128 19/06/07(金)07:32:37 No.597133329
>絵師の絵柄の変化まで再現するのはもう少しこうなんと言うか手心というか… 改のきれいな龍驤ちゃんも再現してて駄目だった
129 19/06/07(金)07:32:56 No.597133352
サービス終了前に家庭版に流石に移植されるだろと思ってる
130 19/06/07(金)07:34:20 No.597133458
きれいなRJは本当にきれいなんだけど美少女過ぎて逆に落ち着かない 改ニでそうそうこれだよってなる
131 19/06/07(金)07:34:56 No.597133511
>SAOは原作すら知らないけどまあまあ人がいるのは見る >並ぶほどは見てない 筐体が少なすぎるので貴重な設置店にプレイヤーが集中してるので稼働率は高い ただこれ増台したら人分散して共倒れになりそうなのが…
132 19/06/07(金)07:35:52 No.597133575
>サービス終了前に家庭版に流石に移植されるだろと思ってる その時期と艦これの賞味期限と一体どっちが先に来るんだろう
133 19/06/07(金)07:35:57 No.597133580
正直艦アケにボクカワウソは普通に家具で出していいんじゃねぇかな 壁紙にはキリン改二とか
134 19/06/07(金)07:36:50 No.597133647
>サービス終了前に家庭版に流石に移植されるだろと思ってる 普通の企業なら普通の判断だろう だが艦これ改で一度こけているDMMにとってはどうかな?
135 19/06/07(金)07:36:51 No.597133649
性欲は操作の感動が過ぎたら500円高いねってなったのとお高く場所も取る筐体に多人数マッチが厳しい
136 19/06/07(金)07:38:15 No.597133781
ボンガの千日前ロケテに平日午前中遊びに行ったけど筐体の向かいにウェブカメラ置いてあって 俺が全国選んだら店舗名コナミのプレイヤーが入ってきてタイマンするのを1時間ぐらい繰り返したよ
137 19/06/07(金)07:38:24 No.597133790
艦これ改自体は20万だか売れたでしょ 出来はまあ…
138 19/06/07(金)07:38:35 No.597133810
アーケードで高いって思ったのはツムツムかな…ちょっと足元見すぎでは…
139 19/06/07(金)07:39:13 No.597133860
>性欲は操作の感動が過ぎたら500円高いねってなった 最初の1プレイが思った以上に長くてびっくりしたけど2プレイ目以降はうすあじなんかな 映画の時間待ちに遊んだっきりだから2度目を遊べてない
140 19/06/07(金)07:39:30 No.597133896
やっぱりダンケなんだ…
141 19/06/07(金)07:39:54 No.597133927
ソシャゲーのアーケード化ってなかなか難しいとは思う 絵とキャラで売るタイプは3Dに出来る強みがあるけど
142 19/06/07(金)07:40:47 No.597134001
改はPCのマウスでやりたいけど携帯機の手軽さも欲しい
143 19/06/07(金)07:41:54 No.597134096
>ソシャゲーのアーケード化ってなかなか難しいとは思う >絵とキャラで売るタイプは3Dに出来る強みがあるけど ソシャゲのシステムそのまま持ってくるとFGOみたいになるからな… 艦これの方も最初はそっち方面でやろうとしたけど路線変更したらしいしその辺は大変だ
144 19/06/07(金)07:42:12 No.597134138
パズドラもモンストもぷよクエも振るわなかったから艦これも稼働前は結構警戒されてた
145 19/06/07(金)07:43:37 No.597134261
>やっぱりダンケなんだ… まあダンケは大体ダンケだった
146 19/06/07(金)07:46:01 No.597134472
ゴールデンタイム君すげえ美人だな…
147 19/06/07(金)07:47:05 No.597134573
>パズドラもモンストもぷよクエも振るわなかったから艦これも稼働前は結構警戒されてた 今のに近い形のバージョンが世に出るのがだいぶ遅かったしな…
148 19/06/07(金)07:47:07 No.597134577
スク水の質感もいいけど夜戦のときに映る星空が元ネタの海域日時のものを再現していると聞いてすげえ
149 19/06/07(金)07:49:17 No.597134784
ゴルディオン君ほかスク水勢の中破時は締め付けられていないので揺れが大きくなるとかいうこだわり具合
150 19/06/07(金)07:50:24 No.597134870
セガには本物の艦娘が居るとか捕獲してきてるとか言われてたな…
151 19/06/07(金)07:52:11 No.597135052
稼働当初はアホみたいにカードが高く売れたからそれを聞きつけた転売屋が群がってさらに行列地獄に
152 19/06/07(金)07:55:19 No.597135361
>稼働当初はアホみたいにカードが高く売れたからそれを聞きつけた転売屋が群がってさらに行列地獄に 個人的には転売騒動よりも馬鹿みたいにウィキ乱立した事のが印象深い …ここでもちょっと揉めたし
153 19/06/07(金)07:58:41 No.597135705
FGOアーケードに「キッズゲーに毛が生えた程度のゲーム性」と辛辣な評価を下した友人に言い返せなかった自分が辛い 確かに1ボタンを連打するだけは側から見たらそうだろうけどもうちょっとこう…ねぇ…
154 19/06/07(金)07:59:05 No.597135746
FGOも対戦アクションとしてのシステムはいい感じに昇華されてるよ ガチャと育成部分がそのままだけど…
155 19/06/07(金)07:59:57 No.597135833
やったことないけどボタン一個でアクションすんの…?どうやんの…?
156 19/06/07(金)08:01:37 No.597135975
>性欲は入荷した時は割と評判よかったみたいだけどどうなの? 大型体感筐体だから注目は集めたけどプレイ代が高すぎたのとマッチングでかなり離れた 値下げと緩和調整されたが呼び戻しには難航してる様子
157 19/06/07(金)08:02:07 No.597136023
今でも北上さんはセガにいると信じてる あんな100点のモーション本物じゃないと出せないでしょ
158 19/06/07(金)08:02:19 No.597136044
>やったことないけどボタン一個でアクションすんの…?どうやんの…? 連打する ただ連打する
159 19/06/07(金)08:02:37 No.597136069
性欲やったけど操作が俺には難しかった
160 19/06/07(金)08:03:24 No.597136157
お、押しっぱなしもあるし…
161 19/06/07(金)08:03:36 No.597136182
ダッシュボタンとロック切り替えは左手側 あと宝具ボタンは別 攻撃パターンはタッチパネルで配られたカードから選んでおく
162 19/06/07(金)08:04:22 No.597136259
本家は5年付き合ったけどあまりにゲームとは呼べない何かだったし こっちには末永く続いて欲しい…
163 19/06/07(金)08:04:22 No.597136261
>やったことないけどボタン一個でアクションすんの…?どうやんの…? https://arcade.fate-go.jp/guide/howtoplay/ タッチパネルでカードを選んだ順番に応じてコンボルートが決まってアタックボタンで振る 3種あるスキルの発動もタッチパネル使うのと実際にはグリップの裏にダッシュとターゲットボタンがあるので 実際はコンパネを簡略化した分の操作を他に割り振ってるだけ
164 19/06/07(金)08:04:57 No.597136316
スクエニゲーはイマイチだと大体値下げやってるけど大体そのまま浮上してこない
165 19/06/07(金)08:05:13 No.597136342
艦これアーケードは白髪の老齢層もプレイしてたり年齢層幅広い
166 19/06/07(金)08:05:29 No.597136369
音ゲー見たく六ボタン+レバーとかになっても困るし…
167 19/06/07(金)08:05:44 No.597136399
fgoは大人しくディシディア丸パクリで良かったんじゃない
168 19/06/07(金)08:06:54 No.597136503
>FGOアーケードに「キッズゲーに毛が生えた程度のゲーム性」と辛辣な評価を下した友人に言い返せなかった自分が辛い >確かに1ボタンを連打するだけは側から見たらそうだろうけどもうちょっとこう…ねぇ… 外面だけ見たらそうだけど画面操作とかかなり使うしやってみたらそう感じなく無い?
169 19/06/07(金)08:07:50 No.597136593
はやくポーラだして
170 19/06/07(金)08:07:51 No.597136597
>スクラグ見たく六ボタン+レバーとかになっても困るし…
171 19/06/07(金)08:08:01 No.597136617
FGOは地味に防御が強いのでワンボタンで攻撃と一緒にされないと防御様子見が強過ぎるかも
172 19/06/07(金)08:08:20 No.597136644
>艦娘vsメスガキでゲーセンでエロ勝負しちゃだめだよ! は?ゲーセンの自由だろ…
173 19/06/07(金)08:09:15 No.597136733
スレッドを立てた人によって削除されました
174 19/06/07(金)08:09:22 No.597136745
FGOはボタン連打でもプレイできるってだけでガチで対戦しようとすると 敵の動きを見つつドローしたカード5枚を瞬時に認識して3枚選ぶというゲーム性は かなりニュータイプ向けのシステムだと思う
175 19/06/07(金)08:09:30 No.597136758
そういえばボダブレも死んだけど家庭用ボダブレはまだ流行ってるの?
176 19/06/07(金)08:10:30 No.597136841
またゾイドインフィニティやりたいなあ…
177 19/06/07(金)08:10:51 No.597136881
スレッドを立てた人によって削除されました
178 19/06/07(金)08:11:44 No.597136950
>FGOは地味に防御が強いのでワンボタンで攻撃と一緒にされないと防御様子見が強過ぎるかも 特に説明が無いので知らない人が多いがボタン長押し+レバーニュートラルで 攻撃飛んできたら勝手にガードするんだ…
179 19/06/07(金)08:13:54 No.597137134
>外面だけ見たらそうだけど画面操作とかかなり使うしやってみたらそう感じなく無い? 勿論プレイしていたけどね我に返ったというか でも普段ゲーセンで見なかった女性グループとか見るようになったしあれでよかったよ
180 19/06/07(金)08:15:12 No.597137277
>特に説明が無いので知らない人が多いがボタン長押し+レバーニュートラルで >攻撃飛んできたら勝手にガードするんだ… いやそれは知ってる ただアレ本当にニュートラルでぼっ立ちでないと駄目だし ガード入力が単体であるともっと堅くなりそうという仮定の話ね
181 19/06/07(金)08:17:17 No.597137500
ガード強いけどガードした瞬間にコマンドカードが左から順で固定されるのは弱いと思う もし焦ってガードして初手Bになるとしたら遅いしそのまま攻め切られるし…
182 19/06/07(金)08:17:30 No.597137533
久しぶりに艦これ復帰しようかね読んでたらそんな気分に 潜水艦全く育ってないけど