メモリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/06(木)18:33:17 No.597000241
メモリは今が買い時
1 19/06/06(木)18:34:45 No.597000573
いやこの感じだとまだまだ下がる 時期が悪い
2 19/06/06(木)18:36:44 No.597001040
これから価格調整入って値上がりするから今が買い時
3 19/06/06(木)18:36:56 No.597001087
1.5TBに
4 19/06/06(木)18:37:35 No.597001220
3200の16Gが一万切ってるんだぞ?
5 19/06/06(木)18:37:38 No.597001225
8K動画編集でもする気か
6 19/06/06(木)18:38:36 No.597001441
買うとしたら総入れ替えでメモリだけ買っても初期不良を見極められないし…
7 19/06/06(木)18:42:49 No.597002422
RYZENってメモリ変えるとかなり体感動作変わる気がする
8 19/06/06(木)18:43:36 No.597002596
貿易のアレで値上がりすると思うけどな
9 19/06/06(木)18:44:15 No.597002743
>RYZENってメモリ変えるとかなり体感動作変わる気がする Ryzenに限らずAMDはメモリクロックが重要
10 19/06/06(木)18:46:59 No.597003387
シリコンパワーの16G二枚かっちた…
11 19/06/06(木)18:49:19 No.597003966
2700Xに追加するの買ったばかりだ ダメ元で4枚運用チャレンジ
12 19/06/06(木)18:49:22 No.597003979
>Patriotの16G二枚かっちた…
13 19/06/06(木)18:50:32 No.597004284
なんでメモリも光らせるんです?
14 19/06/06(木)18:52:50 No.597004776
>G.Skillの8G二枚かっちた…
15 19/06/06(木)18:53:23 No.597004911
>ADATAの16G四枚かっちた…
16 19/06/06(木)18:56:47 No.597005620
16GBは絶対に4枚買えよな!!!
17 19/06/06(木)18:57:25 No.597005752
8G二枚だから8Gをまた二枚積む
18 19/06/06(木)18:58:07 No.597005887
imgの標準メモリ量が64GBになる日も近い
19 19/06/06(木)18:58:26 No.597005975
XMPってすごい便利ね メモリのocってレイテンシとか面倒だったけどこれは楽だ
20 19/06/06(木)18:58:32 No.597005993
>なんでメモリも光らせるんです? ええやん?
21 19/06/06(木)18:59:24 No.597006187
>8G二枚だから8Gをまた二枚積む 16Gを4枚にしては?
22 19/06/06(木)18:59:38 No.597006231
マザーボードは対応してるんです??
23 19/06/06(木)18:59:50 No.597006271
禅は4枚差しするとクロック下がるって話だし…
24 19/06/06(木)19:00:12 No.597006361
>禅は4枚差しするとクロック下がるって話だし… そうなん…?
25 19/06/06(木)19:00:17 No.597006389
>いやこの感じだとまだまだ下がる >時期が悪い そうやって先日SSDで痛い目を見たんだ…
26 19/06/06(木)19:01:09 No.597006593
>16GBは絶対に4枚買えよな!!! 2枚しか刺せないし…
27 19/06/06(木)19:01:35 No.597006705
組んだ時3200買っちゃったから増設怖いわ
28 19/06/06(木)19:02:01 No.597006797
Zen2で組みたいけどどのメモリがいいんだろう… 今までDDR3だったからDDR4とか5とかわかんない
29 19/06/06(木)19:03:02 No.597007050
>Zen2で組みたいけどどのメモリがいいんだろう… >今までDDR3だったからDDR4とか5とかわかんない M/Bのメーカーページに書いてある対応メモリで一番いいやつ
30 19/06/06(木)19:05:34 No.597007627
私のメモリは64GBです
31 19/06/06(木)19:05:39 No.597007641
>そうやって先日SSDで痛い目を見たんだ… ついこないだはMX500の500GBをほぼ6千円で買えたから時期が良かった
32 19/06/06(木)19:06:55 No.597007939
今10万くらいで一台組んでも性能良さそうなのがズルい
33 19/06/06(木)19:07:01 No.597007960
32GB買ったら青画面にメモリマネジメントてエラー毎回でて困る 返品だよね?
34 19/06/06(木)19:07:45 No.597008129
>返品だよね? うn さっさとやったほうがいい
35 19/06/06(木)19:08:20 No.597008265
>32GB買ったら青画面にメモリマネジメントてエラー毎回でて困る >返品だよね? memtest86でチェックしてみたら?
36 19/06/06(木)19:08:29 No.597008304
どう言うメモリをどう言う環境に挿してどう動かしてるかもわかんねえのにそんなことわかるかよ
37 19/06/06(木)19:09:10 No.597008474
第3四半期まで値下がりが続くって予測を信じてもう少し待ちます
38 19/06/06(木)19:09:19 No.597008510
最近パーツスレいっぱい立ってるけどマジで買い時?
39 19/06/06(木)19:09:23 No.597008535
メモリは普通に使っててもある日急に悪くなることもあるよ でもそれはほとんど稀で 初期症状でエラー吐かなかったら大体は大丈夫
40 19/06/06(木)19:09:44 No.597008635
今は時期がいい
41 19/06/06(木)19:09:55 No.597008695
>最近パーツスレいっぱい立ってるけどマジで買い時? 左様 Zen2発売まで待ってもいいけどSSDとメモリは買っとこう
42 19/06/06(木)19:10:00 No.597008722
七夕まで待つ
43 19/06/06(木)19:10:00 No.597008726
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RX4ZGCZ もう少し粘りたい
44 19/06/06(木)19:10:11 No.597008765
QVL確認を怠ってはいけない
45 19/06/06(木)19:10:17 No.597008789
メモリはまだ下がると予想してるが下げ幅は低いと思うからもう買っていいよ
46 19/06/06(木)19:10:24 No.597008828
>最近パーツスレいっぱい立ってるけどマジで買い時? CPUだ!Intelを買え!
47 19/06/06(木)19:10:39 No.597008878
メモリって初期不良以外はめったに壊れないらしいけど壊れたらめっちゃ面倒よね…
48 19/06/06(木)19:11:09 No.597009006
>左様 >Zen2発売まで待ってもいいけどSSDとメモリは買っとこう メモリって3200の奴買えばいいのかな
49 19/06/06(木)19:11:30 No.597009119
左様
50 19/06/06(木)19:12:16 No.597009311
SSDはCFDの安いやつでいいかな?
51 19/06/06(木)19:12:57 No.597009498
>メモリって3200の奴買えばいいのかな XMPで3200かJEDECで3200かで全く話が変わってくるけどどっちのこと?
52 19/06/06(木)19:12:58 No.597009505
だめ
53 19/06/06(木)19:13:20 No.597009604
SSDこう安いと今は殆どやってないけどゲーム用に買うべきか悩むな
54 19/06/06(木)19:13:20 No.597009611
64GB載せてぇ!ってなるとzen2でも面倒くさいんだろうか
55 19/06/06(木)19:13:25 No.597009637
メモリ増設やSSDで爆速でやるいもげ楽しい!
56 19/06/06(木)19:13:57 No.597009779
SSDはくるしゃるかさむすんかWDかインテルにしとけ 他はいくら安いとはいえ選んじゃいかん
57 19/06/06(木)19:14:59 No.597010028
わしは昔からWDしか使っておらんよ…
58 19/06/06(木)19:15:13 No.597010079
OS用の256Gじゃ満足できなくなってきた…
59 19/06/06(木)19:15:27 No.597010161
>SSDはくるしゃるかさむすんかWDかインテルにしとけ >他はいくら安いとはいえ選んじゃいかん ESSENCOREも別に良いんじゃねぇかな
60 19/06/06(木)19:16:13 No.597010347
こうも安いと変なの選ばなくていいしね… 去年買ったcolorfulの怪しい奴はSMARTで正しいデータが出ないから死に時がわからん
61 19/06/06(木)19:16:33 No.597010427
グラボとCPUはもうちょっと粘ってもいいけどメモリとSSDは今すぐ買え買わないと後悔するぞ SSDはもう後悔する方に片足突っ込んでる
62 19/06/06(木)19:16:53 No.597010519
>SSDはくるしゃるかさむすんかWDかインテルにしとけ >他はいくら安いとはいえ選んじゃいかん sandiskもWDも同じよ
63 19/06/06(木)19:16:55 No.597010527
壊れたりする前にもっといいSSDがお安くなる現実を直視すべきだぜ
64 19/06/06(木)19:17:02 No.597010557
6月に入って2000円も上がったけど何があったのSSD
65 19/06/06(木)19:17:22 No.597010649
ノートPCはいつが買いどきなの
66 19/06/06(木)19:17:52 No.597010775
>私のメモリは512MBです
67 19/06/06(木)19:18:22 No.597010909
SSD?intel製買っておけば大丈夫
68 19/06/06(木)19:18:31 No.597010947
わしはBTOでなんとかするよ…
69 19/06/06(木)19:19:14 No.597011114
BTOならフロンティアかツクモ
70 19/06/06(木)19:19:24 No.597011148
>壊れたりする前にもっといいSSDがお安くなる現実を直視すべきだぜ やべーSSDはやべーくせにまともなとこと比較して大して安くないのでコスパ悪いんですよ…
71 19/06/06(木)19:19:27 No.597011155
ryzen apuならメモリには拘れよ…最安2666 8GB2枚組x2買って1600動作させてる俺からの忠告だ…
72 19/06/06(木)19:19:50 No.597011252
860QVOの1Tが大体13000か…
73 19/06/06(木)19:19:51 No.597011255
DDR4メモリ界隈の情報だけが実は疎い自分 マザボやCPUは自分が納得するの買えばいいし 少しづつパーツ買い揃えてお引越ししたい
74 19/06/06(木)19:20:07 No.597011326
M.2はいつ安くなるんですか…それとももう底値なんですか…
75 19/06/06(木)19:20:13 No.597011358
>>メモリって3200の奴買えばいいのかな >XMPで3200かJEDECで3200かで全く話が変わってくるけどどっちのこと? こんなのあったんだ…知らなかったそんなの…
76 19/06/06(木)19:20:50 No.597011510
数千円の差気にして欲しいの先延ばしにしてもな… zen2組む時にその値段で全部買うわ
77 19/06/06(木)19:20:57 No.597011539
>M.2はいつ安くなるんですか…それとももう底値なんですか… SATAと同じ値段になってる時点で相当安いと思う
78 19/06/06(木)19:21:03 No.597011557
また知らない規格が…
79 19/06/06(木)19:21:06 No.597011571
>ryzen apuならメモリには拘れよ…最安2666 8GB2枚組x2買って1600動作させてる俺からの忠告だ… 言いたくはないけどどうして調べてから買わなかったんです?
80 19/06/06(木)19:21:20 No.597011617
>M.2はいつ安くなるんですか…それとももう底値なんですか… 元々速度的にSSD7つレイド0してるようなもんなんで底値ですね
81 19/06/06(木)19:22:39 No.597011936
>元々速度的にSSD7つレイド0してるようなもんなんで底値ですね よし!(チャキ
82 19/06/06(木)19:22:45 No.597011957
>ryzen apuならメモリには拘れよ…最安2666 8GB2枚組x2買って1600動作させてる俺からの忠告だ… ナニがあったんです?
83 19/06/06(木)19:23:14 No.597012074
とうとうメモリもDDR5らしいな
84 19/06/06(木)19:23:23 No.597012123
最初に組んだASRockは微妙だったけどMSIのB450はいい子だった 文句言わずに64GB動かしてくれた
85 19/06/06(木)19:23:36 No.597012175
DDR5はだいぶかかるかと
86 19/06/06(木)19:23:52 No.597012234
SSD高くなっちゃったの…
87 19/06/06(木)19:23:55 No.597012245
>とうとうメモリもDDR5らしいな やめてくれもうついていけなくなる!
88 19/06/06(木)19:24:01 No.597012276
メモリのfrequncy1330ってこれ2660でてるってことでいいんだよね
89 19/06/06(木)19:24:04 No.597012288
新しくBTOで買ったPCがSATA4つ・メモリスロット2本というストイックな仕様だったので 増やすとなるともうM.2しかない
90 19/06/06(木)19:24:11 No.597012316
>メモリのfrequncy1330ってこれ2660でてるってことでいいんだよね そだよ
91 19/06/06(木)19:24:35 No.597012402
メモリのクロック数ってそんなに重要?
92 19/06/06(木)19:24:45 No.597012453
増やすのもいいけど余計なファイル消すのも忘れずにな
93 19/06/06(木)19:24:46 No.597012458
>ナニがあったんです? マザーボード及びCPUの都合でメモリ複数枚差しすると出せるクロック上限が決まってる
94 19/06/06(木)19:24:49 No.597012471
今持ってるPCのマザボddr4に対応してないけど今買っとかなきゃ損する気がしてこれは…
95 19/06/06(木)19:24:53 No.597012485
>>とうとうメモリもDDR5らしいな >やめてくれもうついていけなくなる! 普及するのはあと2-3年後なので今しか時期がいいときはない
96 19/06/06(木)19:25:00 No.597012528
>SSD高くなっちゃったの… https://s.kakaku.com/item/K0001028335/pricehistory/ 6月に入ってから明らかに
97 19/06/06(木)19:25:02 No.597012536
アマゾンのカートに入れてるSSDが安くなるのを待っておるよ…
98 19/06/06(木)19:25:17 No.597012607
>メモリのクロック数ってそんなに重要? >AMDはメモリクロックが重要
99 19/06/06(木)19:25:17 No.597012610
>言いたくはないけどどうして調べてから買わなかったんです? まぁ大丈夫だろう!って思った >ナニがあったんです? 4枚挿すと不安定で1600指定してやらないとフリーズしたりBSODでまくる そもそもryzen apu用メモリじゃないらしい
100 19/06/06(木)19:25:33 No.597012683
>ナニがあったんです? 4枚刺しは駄目なんだ… 速度がうんこになる
101 19/06/06(木)19:25:36 No.597012701
ryzen発売当初はMBによっても相性問題あって情報できってなかったし人柱だな
102 19/06/06(木)19:25:44 No.597012735
またSSD時期が悪くなったのか
103 19/06/06(木)19:25:49 No.597012757
>メモリのクロック数ってそんなに重要? めっちゃ大事 1秒間に処理できる速度増やす界王拳みたいなもんだから
104 19/06/06(木)19:26:16 No.597012843
>今持ってるPCのマザボddr4に対応してないけど今買っとかなきゃ損する気がしてこれは… 俺はマザボ変えてメモリもCPUも変えたよ… あんたもやっちゃいなよ…スカッとするぜ…
105 19/06/06(木)19:26:48 No.597012984
>メモリのクロック数ってそんなに重要? 値段のわりに性能上がるしGPU>電源>メモリくらいの優先度
106 19/06/06(木)19:27:12 No.597013065
メモリの値段はしらないけど時期的にBTOもやすい…はず
107 19/06/06(木)19:27:17 No.597013079
>https://s.kakaku.com/item/K0001028335/pricehistory/ >6月に入ってから明らかに うわーマジかー ボーナス出たら一式買おうと思ってたけどSSDとメモリだけ買っちゃうかー
108 19/06/06(木)19:27:30 No.597013150
知識ゼロだったからセレロンから2400Gにしたらスペックが10べえ界王拳になった…安かったのにしゅごい
109 19/06/06(木)19:27:49 No.597013208
高くなったっていうから5000円とか上がってんのかと思った
110 19/06/06(木)19:28:22 No.597013358
メモリほしいなって思うけどsandy bridgeおじさんだから他にも色々買わなきゃいけなくなってつらあじ
111 19/06/06(木)19:29:30 No.597013652
zen2発表されて他のパーツも値段的にいい時期なのにここで乗り換えないならsandyおじさんは死ぬまでsandyでいいと思う
112 19/06/06(木)19:30:08 No.597013800
sandyおじさんは一新しようよ…
113 19/06/06(木)19:30:18 No.597013843
>高くなったっていうから5000円とか上がってんのかと思った 2000円だから俺の価値観では5000円上がったくらいの衝撃だ
114 19/06/06(木)19:30:27 No.597013875
>まぁ大丈夫だろう!って思った >4枚挿すと不安定で1600指定してやらないとフリーズしたりBSODでまくる >そもそもryzen apu用メモリじゃないらしい DRの4枚刺しでも1866が定格なのでそれただのクソメモリだよ
115 19/06/06(木)19:30:36 No.597013907
Sandyおじさんはもうそれが美味しいと思ってそうだからな…
116 19/06/06(木)19:30:51 No.597013976
どうせzen2おじさんって言われるだけだし...
117 19/06/06(木)19:31:55 No.597014230
相性が分からないときはとりあえず秋刀魚刺し解けばいい
118 19/06/06(木)19:32:32 No.597014369
>DRの4枚刺しでも1866が定格なのでそれただのクソメモリだよ トドメを刺すのはやめてあげて