19/06/06(木)18:21:39 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/06(木)18:21:39 No.596997855
オタクくんSRPGって面白いね
1 19/06/06(木)18:22:28 No.596998012
なんでもたべれてえらいね
2 19/06/06(木)18:22:59 No.596998117
面白いけど時間がかかるのが難点だ
3 19/06/06(木)18:23:34 No.596998248
そのぶん長続きしてるタイトル少ないし…
4 19/06/06(木)18:23:54 No.596998296
好きな人はとことん好きよね
5 19/06/06(木)18:24:07 No.596998326
オウガの新作は…
6 19/06/06(木)18:24:12 No.596998345
FFTが最初だったな
7 19/06/06(木)18:24:51 No.596998475
アークザラッド!
8 19/06/06(木)18:25:23 No.596998581
キャラゲーの側面もあるけど今でも定期的に出てるスパロボすげえな…
9 19/06/06(木)18:25:35 No.596998627
最初はルミナスアークだったな
10 19/06/06(木)18:25:45 No.596998659
入りがサモンナイトだったせいか殴った人に経験値が入るシステムは少し苦手なんだ俺… SRPGとしてはそっちの方がポピュラーな気はするんだけど
11 19/06/06(木)18:26:16 No.596998780
ユグドラユニオン気になってて改めて調べたらスマホアプリ出てたこと知ったから買ったよ 思い出させてくれてありがとうスレ「」
12 19/06/06(木)18:26:59 No.596998933
はまるとやめれないよなあ
13 19/06/06(木)18:27:26 No.596999043
メタ女は…
14 19/06/06(木)18:27:30 No.596999060
XCOM遊んでたらいつの間にか国産SRPGも普通に楽しめるようになって今アティ先生でおねショタしてる 人生なにが起こるかわからないな…
15 19/06/06(木)18:27:33 No.596999072
>オタクくんSRPGって面白いね >ルミナスアーク うそをつくな
16 19/06/06(木)18:27:48 No.596999111
最初の方のサモンナイトめちゃくちゃ大あじなゲームだった気がする
17 19/06/06(木)18:28:11 No.596999174
これ足元の地面がなくなってない?
18 19/06/06(木)18:28:38 No.596999247
Gジェネ!
19 19/06/06(木)18:28:50 No.596999290
スレ画の以外だとブラックマトリクスが好きだった
20 19/06/06(木)18:28:54 No.596999303
エミュかなんかで倍速入れないとつらい
21 19/06/06(木)18:29:43 No.596999458
>最初の方のサモンナイトめちゃくちゃ大あじなゲームだった気がする 鬼もっとください…
22 19/06/06(木)18:29:44 No.596999461
最高だよなナイツインザナイトメア!
23 19/06/06(木)18:29:52 No.596999486
昔は好きだったけどプレイ時間がかかる
24 19/06/06(木)18:30:17 No.596999585
>最初の方のサモンナイトめちゃくちゃ大あじなゲームだった気がする 2あたりぐらいまでは経験値主人公に集中させるだけで大体よかったような記憶がある 3はそれやったらカルマエンドになって仲間も育てなきゃだめかーってなったのを覚えてる
25 19/06/06(木)18:30:32 No.596999648
オタクくんこれ経験値稼ぎする機会が限られてるからレベル足りなくて詰むね…
26 19/06/06(木)18:30:33 No.596999658
長くは感じるけどクリアタイムは普通のRPGと大して変わらないのよね…
27 19/06/06(木)18:30:49 No.596999721
ディスガイアもやろうね
28 19/06/06(木)18:30:52 No.596999731
>3はそれやったらカルマエンドになって仲間も育てなきゃだめかーってなったのを覚えてる 抜剣しなければカルマルートにはいかなかったはずだが…
29 19/06/06(木)18:30:52 No.596999732
死刑宣告から華麗に復活を遂げたFEはよく頑張ったよ… 他の作品も復活しないかな…
30 19/06/06(木)18:31:18 No.596999825
最近安かったから戦場のヴァルキュリア買ったら予想外に面白くてよかった だからシリーズやろうかなと思ったら2と3が評価ぼこぼこでニッコリってなった
31 19/06/06(木)18:31:28 No.596999860
>死刑宣告から華麗に復活を遂げたFEはよく頑張ったよ… >他の作品も復活しないかな… ラングリッサーがソシャゲからリメイク出て活発になってきてるけど3以降もほしいな…
32 19/06/06(木)18:31:36 No.596999896
死刑宣告されてたのかFe…
33 19/06/06(木)18:31:37 No.596999897
>長くは感じるけどクリアタイムは普通のRPGと大して変わらないのよね… 体感時間だろうね レベル上げですら最低限脳を可動させる必要あるし…
34 19/06/06(木)18:32:01 No.596999975
オタクくんさあ…銀の斧入手したのに斧使えるキャラがいないんだけど…
35 19/06/06(木)18:32:14 No.597000023
一戦が長すぎてちょい疲れてくるんだよな
36 19/06/06(木)18:32:25 No.597000058
>ディスガイアもやろうね つい途中で稼ぎに走った結果戦略的要素が無くなってしまうし…
37 19/06/06(木)18:32:38 No.597000093
テンミリオン…
38 19/06/06(木)18:32:45 No.597000125
FEは封印と覚醒で2度の大きなターニングポイントあったよね
39 19/06/06(木)18:33:14 No.597000233
ブラックマトリクス!
40 19/06/06(木)18:33:25 No.597000265
>死刑宣告されてたのかFe… 覚醒で最後の作品の予定だった 売れたら任天堂の人が次のFEいつ作るの?って聞いてきた
41 19/06/06(木)18:33:26 No.597000273
SFCファーランドストーリーが初SRPGだけどこれシリーズ物なんだよな全部プレイしてみたい
42 19/06/06(木)18:33:44 No.597000349
サモンナイトのパーティ経験値はいいシステムだったんだが5以降はなぜ変えた
43 19/06/06(木)18:33:47 No.597000356
FEは覚醒でキャラゲーになった!みたいな批判見るとふふってなる
44 19/06/06(木)18:33:49 No.597000362
デビサバが好き
45 19/06/06(木)18:33:59 No.597000405
>死刑宣告されてたのかFe… 覚醒が売れなきゃ終了だった 売れたからさっさと続編作ってねされた
46 19/06/06(木)18:34:00 No.597000407
FFTA路線の新作出たりしないかな…無理かな…
47 19/06/06(木)18:34:34 No.597000532
>最高だよなナイツインザナイトメア! オタクくんさぁ…これ… 面白いね
48 19/06/06(木)18:34:40 No.597000553
邪竜倒してるし確かに最終作感有る
49 19/06/06(木)18:35:03 No.597000654
Mutant Year Zeroが最近気になる
50 19/06/06(木)18:35:32 No.597000751
売れても売れなくても最終作のつもりで出した 売れたからさっさと次作れと言われた スタッフは抗議した
51 19/06/06(木)18:35:38 No.597000772
ショーグンシステムとシナリオのあるGBA以降のFCWもSRPGでいいですよね…
52 19/06/06(木)18:35:44 No.597000800
こうして見ると死んだ子結構多いな
53 19/06/06(木)18:35:57 No.597000856
>SFCファーランドストーリーが初SRPGだけどこれシリーズ物なんだよな全部プレイしてみたい PCのファーランドサーガ二作だけやったことあるわ 友達に勧めたら絵柄がちょっと…と言われた思い出
54 19/06/06(木)18:36:15 No.597000927
今考えるとファミコンのガンダムのよくわからSRPGが人生初だったかもしれん…
55 19/06/06(木)18:36:20 No.597000954
ちなみに覚醒とifの金で任天堂の一部に間借りさせてもらってたISは自分の社屋をゲットした
56 19/06/06(木)18:36:28 No.597000979
今まで竜族の最強格って感じだったナーガと対になる存在って言われるとたしかに最終作のラスボス感凄いねギムレー
57 19/06/06(木)18:36:51 No.597001062
ファミコンウォーズは死んじゃったのかな…
58 19/06/06(木)18:37:07 No.597001126
RPGだと思って買ったGBのアナザバイブルが初だった… 普通にラストバイブルの新作だと思ったんです…
59 19/06/06(木)18:37:12 No.597001149
そうだね魔神転生だね
60 19/06/06(木)18:37:24 No.597001184
>抜剣しなければカルマルートにはいかなかったはずだが… 味方倒されるとカルマ値あがるからそれなはず
61 19/06/06(木)18:37:56 No.597001292
ブラックマトリクス!
62 19/06/06(木)18:38:08 No.597001331
風花雪月は画面が妙に殺風景なのが気になる
63 19/06/06(木)18:38:12 No.597001351
ルミナスアーク1~3くらいまでやったけどキャラデザはめっちゃよかったな システムも3くらいになるとまあそこそこだったし PS4かスイッチあたりでまとめたの出ないかな…
64 19/06/06(木)18:38:26 No.597001398
ステラグロウ!
65 19/06/06(木)18:38:35 No.597001435
>今まで竜族の最強格って感じだったナーガと対になる存在って言われるとたしかに最終作のラスボス感凄いねギムレー 異常にでかいしな 設定上は地竜族とも関わりあるみたいだし
66 19/06/06(木)18:38:40 No.597001458
ラングリッサーはめっちゃしぶといな
67 19/06/06(木)18:38:43 No.597001469
星神!ステラデウス!
68 19/06/06(木)18:38:44 No.597001474
>ちなみに覚醒とifの金で任天堂の一部に間借りさせてもらってたISは自分の社屋をゲットした そんなに売れたの?
69 19/06/06(木)18:38:49 No.597001487
オタクくんさぁ なんでヴァンダルハーツも知らないの?
70 19/06/06(木)18:38:52 No.597001498
>ファミコンウォーズは死んじゃったのかな… DS2は結局一般販売しなかったな…面白いのに
71 19/06/06(木)18:38:59 No.597001528
近年は徐々に減りつつある印象
72 19/06/06(木)18:39:21 No.597001618
>ファミコンウォーズは死んじゃったのかな… 今でもGBAとDSとスーパー遊ぶくらい好きなので復活してほしい 贅沢言うと突撃!路線もまた遊びたい
73 19/06/06(木)18:39:35 No.597001676
>ラングリッサーはめっちゃしぶといな DS版で完全に死んだわコレってなったのがまさか中国でソシャゲ出て大ヒットとはね
74 19/06/06(木)18:39:36 No.597001678
Fe始めるなら覚醒からやれとも言われるし出来良かったんだろうな
75 19/06/06(木)18:39:53 No.597001750
FEすら死にかけてたしファミコンウォーズは仕方ない 面白いけどね
76 19/06/06(木)18:39:54 No.597001756
>最近安かったから戦場のヴァルキュリア買ったら予想外に面白くてよかった >だからシリーズやろうかなと思ったら2と3が評価ぼこぼこでニッコリってなった 違うゲームまたは携帯機ではでかいマップが無理だったと割り切れば飲み込める 当時の評価としては諸事情で携帯機で2出しますがこれが売れたら3は据置ですと宣言して 売れたのにまた携帯機で出したと言う背景もある さらに3は発売してDLCで荒稼ぎして間もなく全部入りベストプライスを出して怒りを買った その後蒼き~まで死んでた まあ蒼きは全く関係ない人たちの作品になるんだが
77 19/06/06(木)18:40:11 No.597001816
>そんなに売れたの? 両方全世界で200万日本50万くらい
78 19/06/06(木)18:40:28 No.597001900
覚醒は合コンが捗る 神軍師の手でカップルが作られていくのだ
79 19/06/06(木)18:40:39 No.597001933
会話パート増えると支援会話減りそうで不安ですよ私は
80 19/06/06(木)18:40:49 No.597001967
アークザラッド1は恐ろしく雑で2からだったからちょっとどころでなくがっかりだった
81 19/06/06(木)18:40:50 No.597001969
ロンド…
82 19/06/06(木)18:40:54 No.597001985
>近年は徐々に減りつつある印象 ターン制RPG自体減ってるからな…
83 19/06/06(木)18:40:55 No.597001987
ルミナスって3出るまでシナリオ酷いとか言われてた気がする
84 19/06/06(木)18:41:01 No.597002012
ファミコンウォーズは安易にパクったゲームでもいいから出てほしいくらい
85 19/06/06(木)18:41:14 No.597002057
オタクくんなのに知識でワニマさんに負けちゃったよ…
86 19/06/06(木)18:41:15 No.597002060
>最高だよなナイツインザナイトメア! 最高過ぎて辛い
87 19/06/06(木)18:41:22 No.597002092
>ステラグロウ! ルミナスアーク4きたな…
88 19/06/06(木)18:41:24 No.597002099
feは悪い国が一個だけあるみたいなのよりもっといろんな国が出てくるようになってほしいなって思ったから新作は楽しみ 最初にやったのが暗黒竜と紋章だったからfeのイメージはそっちが強い
89 19/06/06(木)18:41:28 No.597002121
>ファミコンウォーズは安易にパクったゲームでもいいから出てほしいくらい wargooveやろう!いますぐ!
90 19/06/06(木)18:41:30 No.597002126
ファイヤーエンブレムが死んだのならファミ通のファイアーエンブレムをやればいいじゃない
91 19/06/06(木)18:41:32 No.597002136
ラングリッサーは最近リメイク版がでたんだっけか
92 19/06/06(木)18:41:37 No.597002161
>贅沢言うと突撃!路線もまた遊びたい RTS形式は難しかったな 最近プレイ動画見たら自分が全然戦略的な操作出来てなかったの思い知った
93 19/06/06(木)18:41:41 No.597002175
>ルミナスって3出るまでシナリオ酷いとか言われてた気がする 失礼だなバランスもシステムもUIも酷いぞ
94 19/06/06(木)18:41:44 No.597002185
ステラグロウはここで立ってたスレで存在知ったけど適度にメインキャラ達が曇ったりして面白かった アーチボルトの好感度上げると急に移動2増えて頼もしくなるのが好き
95 19/06/06(木)18:41:59 No.597002234
ラングリッサー蘇生失敗と言われてたのにまさか異国の地で復活するとは…
96 19/06/06(木)18:42:39 No.597002382
>>ステラグロウ! >ルミナスアーク4きたな… い、インフィニティ…
97 19/06/06(木)18:42:43 No.597002401
〇〇・ユニオンシリーズはゲーム性は洗練されていったのに イラストもシナリオも悪くなって行ったな
98 19/06/06(木)18:43:00 No.597002456
GBAFEは海外勢中心に未だにハックロムの新作が作られてて驚く
99 19/06/06(木)18:43:03 No.597002473
カタ遊園地
100 19/06/06(木)18:43:05 No.597002479
好きだけど大体みんな死んでしまった
101 19/06/06(木)18:43:11 No.597002506
グローランサーみたいなのもSRPGって言うんかな あのシリーズ地味に好きだったんだが出ないな…
102 19/06/06(木)18:43:24 No.597002555
>ラングリッサーは最近リメイク版がでたんだっけか ちゅうごくじんにめっちゃ人気なんだっけ なんで…?
103 19/06/06(木)18:43:27 No.597002567
リマスタリングと性能調整とCPU思考能力の向上だけでいいからグローバスフォース移植して欲しい
104 19/06/06(木)18:43:38 No.597002603
アークザラッド2は戦闘に5人しか出せないのだけ辛い
105 19/06/06(木)18:43:54 No.597002667
>ルミナスって3出るまでシナリオ酷いとか言われてた気がする いいのはキャラデザだけだぞ そのキャラデザがめっちゃいいんだけど… システムはちょっとずつまともになっていったような気がする
106 19/06/06(木)18:44:07 No.597002711
>ルミナスって3出るまでシナリオ酷いとか言われてた気がする 安心の月光小峰シナリオだからな そもそもシナリオだけが悪かったんじゃないよ ほぼ触れる部分悪かったよ
107 19/06/06(木)18:44:09 No.597002722
ゲームバランスは酷いけど移植される度買うくらいブレイジングソウルズが好きなんだ… また現行機に移植されないかな
108 19/06/06(木)18:44:15 No.597002740
FEなんで復活できたんだろう いやまあ普通に覚醒がMVPなんだろうけど
109 19/06/06(木)18:44:40 No.597002829
ちゅうごくじんオタクのストライクゾーンにはなんで…?となりつつも友達になれそうだなとも思う
110 19/06/06(木)18:45:22 No.597002983
中韓は露骨にエロいの大好物だからな ピョンテを見ろ!
111 19/06/06(木)18:45:33 No.597003022
>ラングリッサーは最近リメイク版がでたんだっけか そっちはキャラデザ以外はそんなに悪くもないけど良くもないくらいの出来だった レディンの覇王ルートはちょっと面白かったけど
112 19/06/06(木)18:45:37 No.597003049
中国で今金持ってるおっさん層が古い日本のコンテンツによく慣れ親しんでるから 日本ではもう見向きもされない絵師とかコンテンツがよく買われて謎の復活をしたりしてる
113 19/06/06(木)18:45:41 No.597003070
>グローランサーみたいなのもSRPGって言うんかな >あのシリーズ地味に好きだったんだが出ないな… リアルタイムストラテジーってやつだよね
114 19/06/06(木)18:45:42 No.597003074
>FEなんで復活できたんだろう >いやまあ普通に覚醒がMVPなんだろうけど システム面で言えばどんどん初心者向けに改善できていたからな
115 19/06/06(木)18:45:44 No.597003083
覚醒が売れたのはパッケージのおかげだと思う割りと
116 19/06/06(木)18:45:48 No.597003100
信長の野望は…
117 19/06/06(木)18:45:52 No.597003122
最初にプレイしたのなんだろと思い返したらたぶんジャストブリードだった
118 19/06/06(木)18:46:01 No.597003152
>なんで…? 彼等は最初に触れたゲーム機がメガドラと言う世代が多く 今あちらでゲーム作ってるのはセガおじさん達なんだ あとたわし絵は中華オタクにとって宗教画
119 19/06/06(木)18:46:07 No.597003173
風花雪月は思ったよりずっと学園要素強くてちょっとおでれぇたぞ 計略が入って今までの戦闘と色々違う感じかもしれないけどけっこう楽しみ
120 19/06/06(木)18:46:12 No.597003198
>デビサバが好き アニメ…
121 19/06/06(木)18:46:24 No.597003242
そのラングリッサーのソシャゲがコラボしたのが英雄伝説とサクラ大戦だ
122 19/06/06(木)18:46:45 No.597003323
>FEなんで復活できたんだろう >いやまあ普通に覚醒がMVPなんだろうけど むしろなんでGCとwiiで一度死にかけたみたいな扱いになったんだろう まあDSのリメイクとかもやってたけど
123 19/06/06(木)18:46:57 No.597003376
デビサバは1が大好き 2はなんかこう…シナリオ面が
124 19/06/06(木)18:46:59 No.597003384
マルス仮面は女みたいな体つきだなとか思ってたら本当に女で驚いたFE覚醒
125 19/06/06(木)18:47:00 No.597003393
オタクくんさぁ… ネクタリスいいよね
126 19/06/06(木)18:47:12 No.597003433
ファイアーエムブレムはステータスの原型がずっと保たれてるのは凄いな
127 19/06/06(木)18:47:13 No.597003441
>彼等は最初に触れたゲーム機がメガドラと言う世代が多く >今あちらでゲーム作ってるのはセガおじさん達なんだ ここは理解できる >あとたわし絵は中華オタクにとって宗教画 なんで…? いやたわしは絵上手いけどさ
128 19/06/06(木)18:47:43 No.597003562
>あとたわし絵は中華オタクにとって宗教画 萌えると言われるとあんまピンと来ないが宗教画と言われるとなんか納得してしまうな…
129 19/06/06(木)18:48:02 No.597003628
>>FEなんで復活できたんだろう >>いやまあ普通に覚醒がMVPなんだろうけど >むしろなんでGCとwiiで一度死にかけたみたいな扱いになったんだろう >まあDSのリメイクとかもやってたけど 覚醒がラストチャンスでシリーズ畳むぞって上から言われてたって話してるし
130 19/06/06(木)18:48:02 No.597003631
ラングリッサーもFEもいいよね! ただFEHはもう少しこうなんとかならなかったんですか
131 19/06/06(木)18:48:09 No.597003655
>FEなんで復活できたんだろう >いやまあ普通に覚醒がMVPなんだろうけど 3DSにまともなゲームが少ない時期に出せたから いやまじで
132 19/06/06(木)18:48:18 No.597003686
>feは悪い国が一個だけあるみたいなのよりもっといろんな国が出てくるようになってほしいなって思ったから新作は楽しみ ブリガンダインやろうぜ!
133 19/06/06(木)18:48:20 No.597003699
デビサマ作ったのってアトラスに渡ったラングリッサーのチームなんだっけ
134 19/06/06(木)18:48:23 No.597003711
GC Wiiで続き物だったのがきついって聞いたことがある 売れまくってたDSではリメイクだけだったしね
135 19/06/06(木)18:48:25 No.597003714
>デビサバが好き システムもキャラもBGMもシナリオもいいよね… シナリオは1と2で好みが分かれるけどどっちも好き
136 19/06/06(木)18:48:31 No.597003744
>むしろなんでGCとwiiで一度死にかけたみたいな扱いになったんだろう >まあDSのリメイクとかもやってたけど あの時期の作品やってりゃそりゃ死ぬわってわかるだろ!
137 19/06/06(木)18:48:34 No.597003756
ここまでブリガンダインないとか…
138 19/06/06(木)18:48:43 No.597003802
例のエロアニメの効果だろうか…
139 19/06/06(木)18:48:51 No.597003826
暁があんま売れなかったんじゃなかったっけ30万いかないくらい?
140 19/06/06(木)18:48:58 No.597003855
FEHはイベントがあれなところ以外はよく出来てるんじゃない
141 19/06/06(木)18:49:00 No.597003862
>システムもキャラもBGMもシナリオもいいよね… >シナリオは1と2で好みが分かれるけどどっちも好き 2は汗臭さが足りない…
142 19/06/06(木)18:49:07 No.597003901
>ブリガンダインやろうぜ! アーカイブスで初めてやったけどブリガンダインめっちゃ面白かったよ 続編くだち!
143 19/06/06(木)18:49:08 No.597003904
>デビサマ作ったのってアトラスに渡ったラングリッサーのチームなんだっけ 自己レスだけどデビサマじゃなくてデビサバね…
144 19/06/06(木)18:49:26 No.597003997
PSのSRPGツクール!
145 19/06/06(木)18:49:28 No.597004004
覚醒はUIの進化が素晴らしい ifでステ画面なんで覚醒からちょっと劣化してんだおめーって思ったけど
146 19/06/06(木)18:49:33 No.597004027
>最高過ぎて辛い 換えが効かない過ぎる
147 19/06/06(木)18:49:46 No.597004082
>ラングリッサーもFEもいいよね! >ただFEHはもう少しこうなんとかならなかったんですか インフレはソシャゲの常だから仕方ないとして普通に面白いと思うよFEH ただ新規プレイヤーが始めるには高難易度過ぎる気もする
148 19/06/06(木)18:49:56 No.597004130
>デビサバは1が大好き >2はなんかこう…シナリオ面が 悪くはないんだけど1と路線変更したからなあ… 2自体はいいんだけど3は1の路線に戻って欲しいね
149 19/06/06(木)18:50:03 No.597004166
蒼炎は寧ろFEの中じゃかなり面白い類のSRPG
150 19/06/06(木)18:50:07 No.597004182
ブリガンダイン実質単発作品だし…
151 19/06/06(木)18:50:12 No.597004199
グランナイツヒストリーすげー刺さったのに グランキングダムは何もかも違うってなった
152 19/06/06(木)18:50:16 No.597004213
蒼炎どっかで収録されないかなぁ 大昔にワゴンぶち込まれたやつに手出しときゃよかった...
153 19/06/06(木)18:50:33 No.597004285
デビサバ3出るのかな…
154 19/06/06(木)18:50:39 No.597004306
FEHはキャラ追加のペースが早すぎるのが悪いと思うんだ そのせいで超英雄水増し スキルインフレもどんどんするし
155 19/06/06(木)18:50:42 No.597004320
覚醒はシナリオが面白くてifはシステムが面白かったけど風花雪月はどうなるのか
156 19/06/06(木)18:50:43 No.597004325
>あの時期の作品やってりゃそりゃ死ぬわってわかるだろ! 蒼炎と暁はかなり大味だったね…
157 19/06/06(木)18:50:55 No.597004370
死にかけたのはDS暗黒竜の辺りだったと思う
158 19/06/06(木)18:51:18 No.597004437
FEは覚醒以降の知名度が高いのはわかるんだけど FE無双でエフラムとかヘクトルとか出せなかったんですか…
159 19/06/06(木)18:51:45 No.597004539
>むしろなんでGCとwiiで一度死にかけたみたいな扱いになったんだろう >まあDSのリメイクとかもやってたけど あの頃のwiiは非ゲーマー巻き込んでブーム起こしたけど ゲーマー向けだったfeはその波に乗れなかったのだ その後新紋章で死んだらロストの前提曲げたりライト寄りに試行錯誤繰り返して実を結んだのが覚醒
160 19/06/06(木)18:51:50 No.597004557
出来はともかくとして蒼炎暁でユーザー数減ったところに新暗黒竜だしたらそりゃ死刑宣告もされるわ 新紋章で少しは持ち直したけどさ
161 19/06/06(木)18:52:03 No.597004605
>蒼炎と暁はかなり大味だったね… まぁ大味さでいうと覚醒はもっと大味だったんだが …売れた理由なんだろうな!
162 19/06/06(木)18:52:07 No.597004619
魔人学園をSRPGに分類していいのかはかなり悩むけど挙げていい? いまさらになって帝戦帖出るかもしれないというのは驚いた
163 19/06/06(木)18:52:16 No.597004658
暁は色々言われてもしょうがないところあるけど蒼炎は特に悪い要素ないんじゃねえかな…一緒くたにされてるけど
164 19/06/06(木)18:52:17 No.597004662
高難易度は自己満足って言い切ってるのが凄い 真エンドは最高難易度だけですとかそういうのやっぱ敷居高くなるし
165 19/06/06(木)18:52:19 No.597004667
>むしろなんでGCとwiiで一度死にかけたみたいな扱いになったんだろう 死にかけというか10数万人の固定ファンが支えてるシリーズだったけど徐々に売り上げ下がってきててこのままじゃじわじわと破滅じゃない?まだ人気あるうちにパーっと終わっとこ?というのが任天堂判断
166 19/06/06(木)18:52:32 No.597004708
>暁は色々言われてもしょうがないところあるけど蒼炎は特に悪い要素ないんじゃねえかな…一緒くたにされてるけど (死んでる剣士)
167 19/06/06(木)18:52:44 No.597004741
デビサバ1はキャラが良すぎる 珍しく心の綺麗なロウの導き手にサイコ兄貴に付いていくとバッドエンドまっしぐらなメインヒロイン!
168 19/06/06(木)18:52:45 No.597004743
やったことないけど蒼炎暁は普通にヒットしたのかと思ってた アイクがスマブラでブイブイ言わせてるし
169 19/06/06(木)18:52:53 No.597004786
>デビサバ3出るのかな… 出るだろ多分 少なくとも世界樹とメガテン5の後だろうけど
170 19/06/06(木)18:53:11 No.597004861
新暗黒竜は色々擁護できないっつーか 個人的には過去最低レベル
171 19/06/06(木)18:53:37 No.597004954
>珍しく心の綺麗なロウの導き手にサイコ兄貴に付いていくとバッドエンドまっしぐらなメインヒロイン! デザイン凄いよね アマネちゃん万歳するとパンツ丸見えだと思う
172 19/06/06(木)18:54:01 No.597005038
>やったことないけど蒼炎暁は普通にヒットしたのかと思ってた >アイクがスマブラでブイブイ言わせてるし 実際その二つはまぁちょっと右肩下がりだったけど致命傷ではなかった 新暗黒がマジやばかった
173 19/06/06(木)18:54:03 No.597005045
つまり今蒼炎リメイク出せばバカ売れってわけよ! だからお願いしますよISさん…
174 19/06/06(木)18:54:12 No.597005070
>新暗黒竜は色々擁護できないっつーか >個人的には過去最低レベル 新キャラがキャラ大量に死んでないと仲間にならないのは本当にひどいと思う
175 19/06/06(木)18:54:37 No.597005163
売れてないわけじゃないけどISに求めるのはそんな小ヒット作品じゃないって感じだったんだろう
176 19/06/06(木)18:54:43 No.597005189
新暗黒竜がボロクソに叩かれてる度に新暗黒竜からFEに入ってそこそこ楽しんだ身としてはそこまで叩かれるのか…ってギャップを感じる
177 19/06/06(木)18:54:46 No.597005196
>デビサバ1はキャラが良すぎる >珍しく心の綺麗なロウの導き手にサイコ兄貴に付いていくとバッドエンドまっしぐらなメインヒロイン! ソデコに着いていっても結局戻って神と悪魔をぶん殴るんじゃなかったっけ デビサバのlawで初めて綺麗なlaw見たわ あのお父様も騙されてただけだし
178 19/06/06(木)18:54:46 No.597005198
当時デアラングリッサー興味持ったが未プレイでずっと心残りだったところ こないだⅠ&Ⅱでリメイク出たので気になるけどⅡ→デアでの追加要素って今回のには入ってるのかな
179 19/06/06(木)18:54:48 No.597005210
>デザイン凄いよね あれでヤスダスズヒトに注目して今ではすっかりサントリーのお婆ちゃんのファンですよ
180 19/06/06(木)18:55:13 No.597005301
>新暗黒竜がボロクソに叩かれてる度に新暗黒竜からFEに入ってそこそこ楽しんだ身としてはそこまで叩かれるのか…ってギャップを感じる あれから入れるのはある意味幸運だと思う 他と比べなくても済む
181 19/06/06(木)18:55:16 No.597005314
あとは覚醒は初心者向けモードが増えたのもあるかな
182 19/06/06(木)18:55:33 No.597005379
DSブームの波に乗って初代リメイクしたらバカ売れっすよ!!!!みたいなプレゼンでもしたんだろう それで結果があれなら死刑宣告もされる
183 19/06/06(木)18:56:12 No.597005487
>魔人学園をSRPGに分類していいのかはかなり悩むけど挙げていい? >いまさらになって帝戦帖出るかもしれないというのは驚いた 剣とか外のリマスターも込みで出すと言う話は聞いたけど今年入ってからなんか音沙汰あったっけか…
184 19/06/06(木)18:56:13 No.597005492
Echoesは3dsの集大成だけあって本当に良く出来てると思う シリーズで一番手放しで褒めたい
185 19/06/06(木)18:56:14 No.597005496
新暗黒竜は今風でもない中途半端な顔グラがまずよくないと思った 古参でもあれがいいなんて人まずいないだろう
186 19/06/06(木)18:56:15 No.597005499
FEのカジュアルモードはとても良いと思う フェニックスはやりすぎ感がある
187 19/06/06(木)18:56:29 No.597005560
>デビサバのlawで初めて綺麗なlaw見たわ >あのお父様も騙されてただけだし 魔王になっても人間の味方であれば敵対はしないしね
188 19/06/06(木)18:56:33 No.597005570
覚醒は声優パワーとキャラのあざとさでぶん殴るのが効いたと思ってるぞ
189 19/06/06(木)18:56:46 No.597005611
>…売れた理由なんだろうな! 携帯機だったからとCM
190 19/06/06(木)18:56:47 No.597005619
>やったことないけど蒼炎暁は普通にヒットしたのかと思ってた >アイクがスマブラでブイブイ言わせてるし そのハードの中では売れた方だけど主流がPSに移った頃だったからなあ SFCやGBAの頃よりはユーザー数が減少してた
191 19/06/06(木)18:57:04 No.597005682
エルヴァンディアくんさあ…
192 19/06/06(木)18:57:04 No.597005684
死んでもロストしないカジュアル導入は新紋章からだぞ 覚醒はフリーマップも採用して前のマップで鍛え直せるから詰まりは起きにくい
193 19/06/06(木)18:57:10 No.597005696
ルミナスアークボロクソに言われるけど大好きなんだ… シナリオは確かに酷いけどコピン劇場とか好きだったしドット絵も可愛かった 2の雰囲気が好きだったな…
194 19/06/06(木)18:57:17 No.597005723
>こないだⅠ&Ⅱでリメイク出たので気になるけどⅡ→デアでの追加要素って今回のには入ってるのかな 基本的にデア以降のは2名義でも基本追加要素込みだよ
195 19/06/06(木)18:57:53 No.597005847
>Echoesは3dsの集大成だけあって本当に良く出来てると思う >シリーズで一番手放しで褒めたい ifの後だったんでかなりハードル下がってたのもあるけどめっちゃ良かったよね セリカ様の闇落ち過程をもうちょっと丁寧にしてくれれば…
196 19/06/06(木)18:57:54 No.597005852
エコーズが売れてないのを見るにコザキとマイユニ恋愛が大きい
197 19/06/06(木)18:58:01 No.597005866
>ソデコに着いていっても結局戻って神と悪魔をぶん殴るんじゃなかったっけ >デビサバのlawで初めて綺麗なlaw見たわ >あのお父様も騙されてただけだし リメイクの追加ルートでいやー世界が救われてよかったよかった俺は自首するからうちが崇拝してた邪神倒しておいてねってメガテンにしては割とクレバーで珍しかった
198 19/06/06(木)18:58:47 No.597006038
わしはトラキアとベルサガとヴェスタリアサーガを延々プレイするよ
199 19/06/06(木)18:58:51 No.597006057
>新暗黒竜は今風でもない中途半端な顔グラがまずよくないと思った >古参でもあれがいいなんて人まずいないだろう 紋章のお耽美な感じのキャラデザでウケたのに何もFCの頃に寄せなくても…ってなった
200 19/06/06(木)18:58:53 No.597006062
作品ごとに覚えなきゃいけないことが多すぎてハマるまでに時間かかる ハマれば泥沼だけど
201 19/06/06(木)18:58:59 No.597006080
若かったのもあってルミナスアーク初代は普通に楽しんでたよ ショタ弟でシコった
202 19/06/06(木)18:59:03 No.597006106
>新暗黒竜は今風でもない中途半端な顔グラがまずよくないと思った >古参でもあれがいいなんて人まずいないだろう あの意識高い風の絵は一般層狙ったんだろうけど悪くはないけど良くもないわ やっぱオタクに媚びなきゃ
203 19/06/06(木)18:59:12 No.597006138
>エコーズが売れてないのを見るにコザキとマイユニ恋愛が大きい 完全新作とリメイクじゃ比較できなくね?
204 19/06/06(木)18:59:18 No.597006164
エコーズ売れてないのは客が離れたからじゃね
205 19/06/06(木)18:59:25 No.597006192
フロントミッションもアイシテ! オルタナティブはなんかSRPGじゃないからフロミが大好きになってからでいいよ!
206 19/06/06(木)18:59:31 No.597006211
覚醒はイラストも今風に変えて若い子たくさんプレイしたみたいだからそういうのもあるのかなって 売れるのはいいことだ
207 19/06/06(木)18:59:55 No.597006291
既にノーモアや応援団やってたとはいえよくisはコザキ掘り出してきたな ポケモンgoにも抜擢されて世界的に名が売れる契機となった
208 19/06/06(木)18:59:56 No.597006292
>ルミナスアークボロクソに言われるけど大好きなんだ… >シナリオは確かに酷いけどコピン劇場とか好きだったしドット絵も可愛かった >2の雰囲気が好きだったな… ルミナスアークは全作やった上で大好きだからボロクソに言う でも温泉いいよね
209 19/06/06(木)19:00:51 No.597006523
新暗黒竜はこうマネキンみたいで… 戦闘シーンもGBAの頃と比べると迫力ないし…
210 19/06/06(木)19:00:57 No.597006539
エコーズ売れてないの?
211 19/06/06(木)19:01:18 No.597006632
エコーズ売れてるよ
212 19/06/06(木)19:01:19 No.597006635
FFTはバランス崩壊とか言われてるけど序盤が凄い大変な分二刀流とか算術覚えてザクザク倒せるようなると快感が凄い
213 19/06/06(木)19:01:21 No.597006649
エコーズで客が離れたのはifのせいなのかなあと
214 19/06/06(木)19:01:37 No.597006711
7月末が楽しみでたまりませんよ私は
215 19/06/06(木)19:02:07 No.597006830
>基本的にデア以降のは2名義でも基本追加要素込みだよ そうなんだ 体験版DLしたんでまずそっちやってみるよありがとう
216 19/06/06(木)19:02:29 No.597006913
ルミナスインフィニティは最初面白いんだけど進めていくうちに作り込み甘い部分が見えてくる惜しい作品だった
217 19/06/06(木)19:02:29 No.597006914
やっぱマイユニ要素は大きいよなあって個人的には思ってる 好きなキャラと恋愛してえ!というのは男女どちらも持ってる欲なんだ
218 19/06/06(木)19:02:45 No.597006981
ユグドラはGBA版に比べると劇的に遊びやすくなっているし当時心折れた人もぜひリトライしてほしい 二者択一イベントでは初回は大ボスをメタれる白薔薇を仲間にすることを勧める
219 19/06/06(木)19:02:45 No.597006982
>エコーズ売れてないの? 覚醒とかに比べると見劣りするけどゲーム全般から見たら普通に売れてる気がする 完全新作とリメイク比べるのもあれだしね
220 19/06/06(木)19:02:51 No.597007009
最近は3Dの流れだけどGBAのFEやルミナスアークみたいなドット絵のSRPGやりたい…
221 19/06/06(木)19:02:52 No.597007011
最近シリーズもの以外で何か出てる? インディーズでもいいんだけど何か目新しいタイトルがやりたい
222 19/06/06(木)19:03:03 No.597007058
>エコーズで客が離れたのはifのせいなのかなあと キャラ人気見る限り関係なくやはりリメイクだったのが大きいだろう
223 19/06/06(木)19:03:09 No.597007082
ダウンロード版中心みたいな売り方になってるからよく分からんなエコーズ
224 19/06/06(木)19:03:24 No.597007132
初心者にも入りやすいおすすめとかある?
225 19/06/06(木)19:03:49 No.597007230
>初心者にも入りやすいおすすめとかある? 普通にFE覚醒や白夜
226 19/06/06(木)19:03:50 No.597007236
>エコーズ売れてないの? テリウス2部よりはマシだが聖魔とどっこい 3dsの2作の売れ行きと比べたら物足りない
227 19/06/06(木)19:03:50 No.597007238
>最近シリーズもの以外で何か出てる? >インディーズでもいいんだけど何か目新しいタイトルがやりたい SRPG Studio製のジーコとか
228 19/06/06(木)19:03:58 No.597007268
>最近シリーズもの以外で何か出てる? >インディーズでもいいんだけど何か目新しいタイトルがやりたい ハコニワカンパニーとかどう? マイクラ的なクラフトや地形要素を盛り込んだ意欲作だよ
229 19/06/06(木)19:03:59 No.597007275
>最近は3Dの流れだけどGBAのFEやルミナスアークみたいなドット絵のSRPGやりたい… FEのGBAのジェネラル大好き 冷静に考えたらあんな鎧着て動けるわけないんだけど格好いいから良いんだ!
230 19/06/06(木)19:04:17 No.597007340
>覚醒とかに比べると見劣りするけどゲーム全般から見たら普通に売れてる気がする なるほどありがとう リメイクの流れが続くといいな
231 19/06/06(木)19:04:27 No.597007384
>FFTはバランス崩壊とか言われてるけど序盤が凄い大変な分二刀流とか算術覚えてザクザク倒せるようなると快感が凄い ああいう選択肢の豊富さは嫌いじゃない
232 19/06/06(木)19:04:32 No.597007409
>初心者にも入りやすいおすすめとかある? メジャーなのだとやっぱ覚醒とか? 個人的にはサモンナイトとデビルサバイバーを進めたい
233 19/06/06(木)19:04:44 No.597007451
>完全新作とリメイク比べるのもあれだしね 新暗黒新紋章と比べても売れてないんすよ…
234 19/06/06(木)19:04:53 No.597007475
順番だと次のリメイクは聖戦なんだろうけど難しいよね
235 19/06/06(木)19:05:03 No.597007514
>最近シリーズもの以外で何か出てる? >インディーズでもいいんだけど何か目新しいタイトルがやりたい 聖女戦旗ってのが気になってる
236 19/06/06(木)19:05:15 No.597007565
エコーズは明らかに当時外伝にハマってた層狙い撃ちにしてるからな…弓の射程5がそのままだったり
237 19/06/06(木)19:05:22 No.597007588
>エコーズで客が離れたのはifのせいなのかなあと システムも結構冒険してないか ifの後にあれは…
238 19/06/06(木)19:05:24 No.597007595
>FEのGBAのジェネラル大好き >冷静に考えたらあんな鎧着て動けるわけないんだけど格好いいから良いんだ! 鎖で引き戻すのいいよね クリティカルの振り回すのもかっこいい
239 19/06/06(木)19:05:25 No.597007599
じゃああれだ 外伝の人気を高く見積もりすぎ
240 19/06/06(木)19:05:30 No.597007614
>リメイクの流れが続くといいな 聖戦リメイクやろうぜ!聖戦!
241 19/06/06(木)19:05:40 No.597007644
スレ画上は新作の気配すらない リメイクや移植では完全新作の機運は無いんだなと
242 19/06/06(木)19:05:49 No.597007679
サモンナイトは面白いけど古い気がするので素直にFE覚醒かifでいいんじゃないか
243 19/06/06(木)19:05:59 No.597007722
>最近安かったから戦場のヴァルキュリア買ったら予想外に面白くてよかった >だからシリーズやろうかなと思ったら2と3が評価ぼこぼこでニッコリってなった 待てよ2はともかく3は面白いぞ
244 19/06/06(木)19:06:07 No.597007753
>最初の方のサモンナイトめちゃくちゃ大あじなゲームだった気がする STRを上げて剣で殴るのだ 召喚術?要らん
245 19/06/06(木)19:06:14 No.597007784
聖戦は何で今の今までリメイクされなかったんだろう GBAの路線は強い影響があるのに
246 19/06/06(木)19:06:14 No.597007786
オタク君!魔神転生が面白いって言うからロンドってのを買ってきたよ!
247 19/06/06(木)19:06:17 No.597007801
売れたかはともかくプレイヤーの満足度は高そうエコーズ 原作プレイしてた人からの評判も良かったと思う
248 19/06/06(木)19:06:30 [スパロボ] No.597007857
ガタッ
249 19/06/06(木)19:06:33 No.597007871
ステラグロウとかいう隠れた名作
250 19/06/06(木)19:06:33 No.597007873
新暗黒竜はスマブラでfeの知名度上がったのもあるし一作目のリメイクだしやってみようって初見の人も多かっただろう 俺がそうだった
251 19/06/06(木)19:06:59 No.597007955
アトリエでは岸田メルからの左で賛否両論され… FEではコザキからの左で賛否両論され…
252 19/06/06(木)19:07:25 No.597008046
戦ヴァルは据置から携帯機への移行で不当なバッシング食らったのもある
253 19/06/06(木)19:07:32 No.597008077
まあ変化に賛否両論はつきものだし…私は好きだよ!
254 19/06/06(木)19:07:40 No.597008112
>売れたかはともかくプレイヤーの満足度は高そうエコーズ >原作プレイしてた人からの評判も良かったと思う 原作再現度はやばいくらいだった なんだよこれ…って思う要素がそれ原作にもあるんですよって流れは笑う
255 19/06/06(木)19:07:52 No.597008151
サモンナイトは今やるとしたらPSPの3か4になるのがな…
256 19/06/06(木)19:08:00 No.597008192
ラングリッサーは3のリメイクが欲しい
257 19/06/06(木)19:08:02 No.597008202
あと左絵はやっぱぱっと見辛気臭さあるから新規が手に取るとりづらそうとは思ったわ 色使いが重たいよね
258 19/06/06(木)19:08:19 No.597008259
>戦ヴァルは据置から携帯機への移行で不当なバッシング食らったのもある 普通にビジュアル的にもゲームシステム的にもスケールダウンしたら不評だろうさ
259 19/06/06(木)19:08:34 No.597008324
偽りの輪舞曲知ってる人いるかな…
260 19/06/06(木)19:08:49 No.597008386
>ガタッ ボクは長い原作を予習したりとか戦闘演出が長いゲームは嫌いなんです それでもスパロボを楽しめますか?
261 19/06/06(木)19:08:52 No.597008395
世評良い新紋章とか合わなくてすっかりシリーズから離れてエコーズも興味なかったけど 調べてみたらそっちよりは結構元の尊重してるっぽいし手出してみるかな
262 19/06/06(木)19:08:53 No.597008401
>聖戦リメイクやろうぜ!聖戦! イラストがなんかこういいかんじになるといいな
263 19/06/06(木)19:08:54 No.597008405
戦ヴァル3はシナリオの質はシリーズで一番だとと思う 買うならDLCいくつか入っててストーリーも追加されてるE2の方にするんだぞ
264 19/06/06(木)19:08:55 No.597008410
>アトリエでは岸田メルからの左で賛否両論され… >FEではコザキからの左で賛否両論され… 左好きだけど前者と比べると塗りが渋い気がする
265 19/06/06(木)19:08:56 No.597008417
>聖戦は何で今の今までリメイクされなかったんだろう >GBAの路線は強い影響があるのに ファンがシリーズ1面倒臭そうなイメージがあるからかな…
266 19/06/06(木)19:09:01 No.597008427
今だとストーリー追うだけならランモバがあるかな 1~3の話を追体験出来るモードがある
267 19/06/06(木)19:09:16 No.597008495
左カチュアの辛気臭さすごいよね まるで失恋したばかりのような顔!
268 19/06/06(木)19:09:22 No.597008529
>わしはトラキアとベルサガとヴェスタリアサーガを延々プレイするよ 加賀信徒かマゾか…マゾだな
269 19/06/06(木)19:09:24 No.597008536
携帯機スペックによるデメリットってのはあったからなあ戦ヴァル2
270 19/06/06(木)19:09:24 No.597008538
スパロボがSRPGってのはいっつも忘れられるな…
271 19/06/06(木)19:09:54 No.597008689
偽りの輪舞曲!
272 19/06/06(木)19:09:56 No.597008704
>ファンがシリーズ1面倒臭そうなイメージがあるからかな… 1マップが広くて今風に変えるのが面倒とかもありそう
273 19/06/06(木)19:09:58 No.597008718
PSPはSRPG豊作だった記憶がある
274 19/06/06(木)19:10:02 No.597008734
>聖戦は何で今の今までリメイクされなかったんだろう >GBAの路線は強い影響があるのに 聖戦とかはまだVCとかでプレイするような層が多そう 外伝なんかはプレイどころかシリーズファンでも何それ?ってレベルだったから
275 19/06/06(木)19:10:10 No.597008763
戦ヴァルは3が一番好き ヴァルキュリア化いいよね…
276 19/06/06(木)19:10:20 No.597008809
風花雪月早く来ねえかなあ
277 19/06/06(木)19:10:22 No.597008815
>偽りの輪舞曲知ってる人いるかな… 無職忍者に釣られて買いましたよ
278 19/06/06(木)19:10:22 No.597008819
エコーズはリメイク追加キャラ入れて無双の下地みたいなシステム追加して全くブレないの凄い あと戦闘のアニメーションも好き BGMのリメイクアレンジもいい…
279 19/06/06(木)19:10:26 No.597008830
ベルサガいいよね僕も大好きだ だからPS2以外でもプレイできる手段をくれ
280 19/06/06(木)19:10:27 No.597008836
SRPGもいいけどRTSもいいよね!って最近なってきた
281 19/06/06(木)19:10:28 No.597008841
えっH基準ボイスで支援会話盛った聖戦リメイクを!?
282 19/06/06(木)19:10:29 No.597008843
ペース的にはスイッチ次第では聖戦 dsで暗黒竜と紋章 3dsで外伝と来たから
283 19/06/06(木)19:10:37 No.597008875
みんな! トラキアがリメイクされるまで買い支えるんだぞ!
284 19/06/06(木)19:10:39 No.597008880
>じゃああれだ >外伝の人気を高く見積もりすぎ これだと思うよ
285 19/06/06(木)19:10:41 No.597008887
>PSPはSRPG豊作だった記憶がある 移植が多かったのとアーカイブスが遊べるからな
286 19/06/06(木)19:10:41 No.597008889
>スパロボがSRPGってのはいっつも忘れられるな… ロボアニメ詳しくないとキャラわからなさそうなイメージがある
287 19/06/06(木)19:10:56 No.597008949
最難関のイメージあるトラキアだけどシステム把握したらこっちもやりたい放題できるからそこまで難易度は高くないと思う if暗夜ルナはやばい
288 19/06/06(木)19:11:14 No.597009035
ルミナスアーク1は眼鏡のナースが眼鏡外して黒魔術師になるんだけど 2週目引継ぎバグのせいで1周目でナースのイベントCG回収できないと二度と見れないとかバグあったな
289 19/06/06(木)19:11:31 No.597009122
>SRPGもいいけどRTSもいいよね!って最近なってきた AoE新作が来たら起こしてくれ
290 19/06/06(木)19:11:46 No.597009185
>SRPGもいいけどRTSもいいよね!って最近なってきた 脳が 焼ける
291 19/06/06(木)19:11:51 No.597009205
>1マップが広くて今風に変えるのが面倒とかもありそう あのシステムかなりめんどくさいと思うんだけど当時だとあんまり気にしない人多かったんだろうか
292 19/06/06(木)19:12:07 No.597009270
>戦ヴァルは3が一番好き >ヴァルキュリア化いいよね… 銃弾の雨の中を悠々と歩くのが楽しすぎる
293 19/06/06(木)19:12:09 No.597009278
大丈夫だ大体のRTSには一時停止機能がある!
294 19/06/06(木)19:12:09 No.597009281
>最難関のイメージあるトラキアだけどシステム把握したらこっちもやりたい放題できるからそこまで難易度は高くないと思う >if暗夜ルナはやばい トラキアは難易度選択とかじゃなくあの難易度なのが最難関扱いされる理由じゃない?
295 19/06/06(木)19:12:28 No.597009366
サモンナイト2は時間的な問題でもうできねぇ…
296 19/06/06(木)19:12:40 No.597009425
ワイルドアームズで一作だけ?SRPGのやつが気になってたっけな
297 19/06/06(木)19:12:40 No.597009427
サモンナイト1しかやった事無かったから他のナンバリングもやろうと思ってるんだけどどのナンバリングまでやれば後悔しない?
298 19/06/06(木)19:13:05 No.597009538
>ワイルドアームズで一作だけ?SRPGのやつが気になってたっけな XFいいよ あれ名作だよ
299 19/06/06(木)19:13:07 No.597009548
>無職忍者に釣られて買いましたよ ナズナ&シノいいよね ゲームは色々変わった要素があって意欲的だと思ったけどルートマニューバがZOC持ちの敵が増えて意味なくなってくるのが… マリー殺さないルートは初見じゃわからなかった
300 19/06/06(木)19:13:11 No.597009565
4までかな…
301 19/06/06(木)19:13:11 No.597009566
リアルタイムで急かされるのは苦手 srpgはゆっくりやれるからいい
302 19/06/06(木)19:13:29 No.597009658
サモンナイトはキャラクターと絵で評価されてる部分が大きくて正直SRPGとしてはあんまり…
303 19/06/06(木)19:13:30 No.597009666
>サモンナイト1しかやった事無かったから他のナンバリングもやろうと思ってるんだけどどのナンバリングまでやれば後悔しない? とりあえずPSPの3と4
304 19/06/06(木)19:13:37 No.597009694
>サモンナイト1しかやった事無かったから他のナンバリングもやろうと思ってるんだけどどのナンバリングまでやれば後悔しない? 3か4までかな…
305 19/06/06(木)19:13:54 No.597009757
日本でRTSってあんまないよね 昔ギルティギアでなぜかやってたけど
306 19/06/06(木)19:13:55 No.597009769
>みんな! >トラキアがリメイクされるまで買い支えるんだぞ! 理不尽難易度はなんとかしてくれ 勝手に分散させる糞軍師と何も見えないところから突然魔法を飛ばしてくるのと踏んだらワープやめろや!!!
307 19/06/06(木)19:13:59 No.597009785
けどトラキアとかベルサガみたいな敵の強さを盛りまくる高難易度とは違うタイプの難しいゲーム好きよ
308 19/06/06(木)19:14:12 No.597009838
>サモンナイト1しかやった事無かったから他のナンバリングもやろうと思ってるんだけどどのナンバリングまでやれば後悔しない? 3か4かなあ 4はストーリー面だとちょっとイマイチな面もあるけど
309 19/06/06(木)19:14:42 No.597009960
>サモンナイトはキャラクターと絵で評価されてる部分が大きくて正直SRPGとしてはあんまり… 黒星紅白は最近アズレンにキャラ描き下ろしてたな
310 19/06/06(木)19:14:51 No.597009996
>サモンナイトはキャラクターと絵で評価されてる部分が大きくて正直SRPGとしてはあんまり… 緩いから一切経験値振らずにクリアとかも出来るよね
311 19/06/06(木)19:14:54 No.597010010
>4はストーリー面だとちょっとイマイチな面もあるけど 3もストーリーはちょっと好み分かれる気がする主に主人公的な意味で キャラは最高
312 19/06/06(木)19:15:11 No.597010076
なんかクソムズで有名なPSソフトがDSの時に移植されてた記憶
313 19/06/06(木)19:15:16 No.597010101
>ルミナスアーク1は眼鏡のナースが眼鏡外して黒魔術師になるんだけど >2週目引継ぎバグのせいで1周目でナースのイベントCG回収できないと二度と見れないとかバグあったな 潜入する代わりに記憶も魔力もなくすって潜入の意味あったのか…?と思った
314 19/06/06(木)19:15:16 No.597010102
>XFいいよ >あれ名作だよ この身は既に戦装束ッ!いいよね…
315 19/06/06(木)19:15:47 No.597010247
わかりましたこうしましょう リメイクトラキアでルナティック実装
316 19/06/06(木)19:15:50 No.597010255
こうして慣れてきたとこでcivを渡す
317 19/06/06(木)19:16:06 No.597010322
>けどトラキアとかベルサガみたいな敵の強さを盛りまくる高難易度とは違うタイプの難しいゲーム好きよ わかる ステータス盛るだけの高難度は難しいってよりめんどくさいってなる
318 19/06/06(木)19:16:10 No.597010340
civだけは本当にヤバイ時間が溶ける
319 19/06/06(木)19:16:23 No.597010385
>こうして慣れてきたとこでcivを渡す 萌えキャラがいないんですけお!
320 19/06/06(木)19:16:36 No.597010437
ベルサガっちゃあ同時ターン制のSRPGって他にどんなのがあるン?
321 19/06/06(木)19:16:48 No.597010493
ピクミンが受け入れられてるから上手いことやればRTSも…
322 19/06/06(木)19:16:50 No.597010506
>サモンナイトはキャラクターと絵で評価されてる部分が大きくて正直SRPGとしてはあんまり… そんなこと言ったら「」の好きなステラグロウだってそういうタイプだし…
323 19/06/06(木)19:16:53 No.597010518
>XFいいよ >あれ名作だよ なぜかP3P買ったつもりなのに中身がXFだったことがある… もう持ってるからソフト2個目で困った
324 19/06/06(木)19:16:55 No.597010526
>こうして慣れてきたとこでcivを渡す 時間泥棒扱いは知ってるが覚える事が多くて手を出せない スーパープレイ動画見るだけでいいかなと
325 19/06/06(木)19:16:56 No.597010531
civに萌えキャラmodとかあったかな…
326 19/06/06(木)19:17:06 No.597010577
>売れたかはともかくプレイヤーの満足度は高そうエコーズ >原作プレイしてた人からの評判も良かったと思う 三人のパラディンと戦うマップはそう来たか!と驚いた 仲間の育成自由度もかなり高いけれどDLCの最上級職は鍛えても 対等に拳を振るえる相手がいないのが惜しいといえば惜しいかな
327 19/06/06(木)19:17:25 No.597010667
>萌えキャラがいないんですけお! 狂犬モンちゃんとか核で殴るガンジーとかいるだろ!?
328 19/06/06(木)19:17:29 No.597010683
そもそもトラキアはロッピー専用の経験者向け高難度としてお出しされた奴だから
329 19/06/06(木)19:17:31 No.597010693
ステラグロウはストーリーかなりいいじゃん!あと歌って独自要素あるし!
330 19/06/06(木)19:17:57 No.597010788
一昨年ファミ通でSLG人気投票あったけどまあほぼSRPG投票になってたな
331 19/06/06(木)19:18:01 No.597010805
...禁忌の...まぐな...
332 19/06/06(木)19:18:10 No.597010857
逆にキャラクターのかわいさで釣ってガンガン名前ありキャラが惨たらしく死んでいくユグドラユニオン そういうとこ…好きよ!
333 19/06/06(木)19:18:20 No.597010895
でもエコーズってユーザースコアはあまり高くないんだよね
334 19/06/06(木)19:18:37 No.597010968
>一昨年ファミ通でSLG人気投票あったけどまあほぼSRPG投票になってたな トップがサクラ大戦だっけ アレもsrpgだった
335 19/06/06(木)19:19:38 No.597011198
ベルクトくんの敗北者っぷり大好き
336 19/06/06(木)19:19:48 No.597011244
XFだっけ? 公式が出してる非公式サイトのノリが川上作品みたいになってるやつ
337 19/06/06(木)19:20:15 No.597011370
楽しいですよね ポイズンピンク
338 19/06/06(木)19:20:32 No.597011434
エコーズは同じ名前だからって黒子のバスケのキャラのパロディきゃらみたいにされた奴がいる時点でふざけてんのかとしか…
339 19/06/06(木)19:20:40 No.597011464
ルミナスアークインフィニティ…なぜそこまで…
340 19/06/06(木)19:20:46 No.597011492
?