虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/06(木)15:00:10 麻雀た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/06(木)15:00:10 No.596966717

麻雀たのしい

1 19/06/06(木)15:00:57 No.596966862

>麻雀たのしいにゃ

2 19/06/06(木)15:01:24 No.596966943

自動卓だと磁石でくるくる回るやつ

3 19/06/06(木)15:03:10 No.596967244

>麻雀楽しいね竹ちゃん >麻雀は地獄だ。楽しい事など何もない

4 19/06/06(木)15:05:35 No.596967624

親父と弟の三人で三麻やって俺がダブル箱とかが続いてると 運だよ運って二人は言うけど 単にいちばん初心者からむしりとってるだけじゃねーのかなって思う

5 19/06/06(木)15:06:20 No.596967747

初心者はドラも河も確認しないでふりこむからね…あ、それロン

6 19/06/06(木)15:06:28 No.596967776

勝つのは運だが 負けるのは実力なのだ

7 19/06/06(木)15:06:40 No.596967813

婦警さんから初心者を絶対殺すという強い意思を感じる

8 19/06/06(木)15:09:59 No.596968334

失うもののないネット麻雀とかだと手作りばかり考えて適当になっちゃう とはいえ捨て牌からテンパイの気配とか具体的にどれが危ないかまで分からん

9 19/06/06(木)15:11:48 No.596968606

置く順番考えたくない

10 19/06/06(木)15:12:37 No.596968745

変な捨て牌で対局相手を混乱させたいなと時々考えるけど変な捨て方って難しい…

11 19/06/06(木)15:13:43 No.596968909

浅知恵で考えても変なのに当たるし手作りだけ考えてれば良いような気がしてる最近

12 19/06/06(木)15:14:51 No.596969081

kindle unlimitedが意外と麻雀の戦術書が充実していて何故だか分からんがありがたい

13 19/06/06(木)15:14:55 No.596969096

カメラも無いのにプロみたいにツモった後に上に置く行為をしてしまう 見やすいよね

14 19/06/06(木)15:15:00 No.596969109

覚えたいけどまったく覚えられん 自分の手札揃えるのに必死で捨て牌とか見れん…

15 19/06/06(木)15:15:02 No.596969115

チートイツってわりとどころか結構クるよね トイトイホーにもできるし

16 19/06/06(木)15:16:08 No.596969275

>覚えたいけどまったく覚えられん >自分の手札揃えるのに必死で捨て牌とか見れん… 気心の知れた仲だと待ち時間とか気にせず 川の確認できるしいいよね

17 19/06/06(木)15:16:28 No.596969315

>カメラも無いのにプロみたいにツモった後に上に置く行為をしてしまう >見やすいよね 他の人から見てもツモ切りしたかどうか分かりやすくなるからどんどんやってくれ

18 19/06/06(木)15:16:34 No.596969325

泣いていい役とそうでない役が覚えられん…! 覚えるしかないのかな

19 19/06/06(木)15:16:41 No.596969346

>勝つのは運だが >負けるのは実力なのだ ぼくは振ってないのに南2局で焼き鳥のままトんだことがあります どうしたらよかったのでしょうか

20 19/06/06(木)15:17:17 No.596969419

>他の人から見てもツモ切りしたかどうか分かりやすくなるからどんどんやってくれ それが嫌だから修正しようとしてるけどついクセで置いちゃう…

21 19/06/06(木)15:17:52 No.596969519

>チートイツってわりとどころか結構クるよね >トイトイホーにもできるし あの辺りは回し打ちやろうとすると向聴進みがち そして危険牌抱え込みマンになって溢れて死ぬ

22 19/06/06(木)15:18:03 No.596969544

周囲にやれる人が居なさすぎて三麻しかしたことない

23 19/06/06(木)15:18:05 No.596969547

きた!ロン!役なし!がよくある…

24 19/06/06(木)15:18:50 No.596969671

ロンを食らわない大事

25 19/06/06(木)15:19:19 No.596969741

>きた!ロン!役なし!がよくある… リーチすればいいのだ

26 19/06/06(木)15:19:54 No.596969823

ダマテンってロン無しあるから初心者はやらない方がいい

27 19/06/06(木)15:19:58 No.596969832

リーチって役なの…?

28 19/06/06(木)15:20:10 No.596969868

>きた!ロン!役なし!がよくある… タンヤオとか平和とか目指す形を考えながら打たないとそうなるよ 最初は鳴かないほうがいい

29 19/06/06(木)15:20:51 No.596969960

>泣いていい役とそうでない役が覚えられん…! >覚えるしかないのかな 鳴いちゃ駄目な役は少ないからさらっと覚えられると思う

30 19/06/06(木)15:20:57 No.596969975

自分の手元しか見ない捨て牌も覚えてない初心者には自動卓だろうがイタズラし放題だから まともに打ってくれる保証のある相手意外と囲んじゃダメ

31 19/06/06(木)15:21:02 No.596969987

>浅知恵で考えても変なのに当たるし手作りだけ考えてれば良いような気がしてる最近 デジタル打ちは棒テン即リーが基本だからな そこにドラとか待ち形を整えるだけだ

32 19/06/06(木)15:21:26 No.596970045

最初は1か9入れて作るなら鳴かないぐらいでいいと思う

33 19/06/06(木)15:21:51 No.596970107

今だと無料公開されてるから初級者はオバカミーコ読むといいよ

34 19/06/06(木)15:21:56 No.596970120

>リーチって役なの…? リーチのみでも上がれる上に裏ドラまで見れちまうんだ

35 19/06/06(木)15:22:12 No.596970160

ずぶの素人考えで恐縮だけど…泣かないで役揃えるとか無理ゲーじゃない…?

36 19/06/06(木)15:23:00 No.596970265

天鳳の役出現率上位は覚えておきたいね リーチドラタンヤオピンフ役牌一通りホンイツ おまけでトイトイチートイ

37 19/06/06(木)15:23:26 No.596970333

>ずぶの素人考えで恐縮だけど…泣かないで役揃えるとか無理ゲーじゃない…? むしろ鳴くと役消えるのでは…?

38 19/06/06(木)15:23:36 No.596970358

>ずぶの素人考えで恐縮だけど…泣かないで役揃えるとか無理ゲーじゃない…? 普通に揃うよ それにみんなリーチしてるでしょ

39 19/06/06(木)15:23:47 No.596970383

>今だと無料公開されてるから初級者はオバカミーコ読むといいよ あれのどこが初級者向けなんだ

40 19/06/06(木)15:24:05 No.596970418

>覚えるしかないのかな トイトイとか鳴いていい役から覚えるのはありだとは思うがそっちに引っ張られるし役によっては鳴くと役数下がる上に手配が減るから降りにくくなるから極論を言えば鳴かない方がいいと思う

41 19/06/06(木)15:24:18 No.596970442

>ずぶの素人考えで恐縮だけど…泣かないで役揃えるとか無理ゲーじゃない…? 確率のゲームだから揃えるのではなく揃いやすい方向に持って行くのだ

42 19/06/06(木)15:24:30 No.596970464

>ずぶの素人考えで恐縮だけど…泣かないで役揃えるとか無理ゲーじゃない…? 大変だよ 大変だから鳴かないとメリットが沢山つくのだ

43 19/06/06(木)15:25:01 No.596970534

いいか若いの 3を4つと2が1つだ この意味さえ分かれば立直麻雀は出来るぞ

44 19/06/06(木)15:25:13 No.596970560

>他の人から見てもツモ切りしたかどうか分かりやすくなるからどんどんやってくれ うちの周囲じゃツモった牌そのまま手牌に入れるのはマナー違反と言われる…

45 19/06/06(木)15:25:26 No.596970590

>あれのどこが初級者向けなんだ 上がるために難易度の高い役は忘れて上がりやすい役だけ覚えてろとか 上がりやすい待ちを覚えろとか役に立つし

46 19/06/06(木)15:25:45 No.596970641

>>他の人から見てもツモ切りしたかどうか分かりやすくなるからどんどんやってくれ >うちの周囲じゃツモった牌そのまま手牌に入れるのはマナー違反と言われる… 小手返しマンの俺が死んでしまった どうしてくれる

47 19/06/06(木)15:26:36 No.596970744

役ないときこそお手軽な役とドラと鳴きで凌ぐんだよ

48 19/06/06(木)15:26:46 No.596970765

カン8待ちの役無しドラ1のテンパイ 一手でピンフかイーペーコーへの変化ありみたいなときでも基本は即リーなのだろうか そういうところの判断まだできなくて困る

49 19/06/06(木)15:26:57 No.596970794

用語から覚えようって思っていろいろ見たけどなんで英語と中国語混ざってるの…?

50 19/06/06(木)15:27:04 No.596970803

>小手返しマンの俺が死んでしまった それは元々死んでんだろ

51 19/06/06(木)15:27:04 No.596970805

>今だと無料公開されてるから初級者はオバカミーコ読むといいよ 読んでみたかったのでありがたい…

52 19/06/06(木)15:27:23 No.596970844

全帯とか国士とか絶一門とかの捨て牌は見切りやすいのでぜひ覚えておきたい …なんでその捨て牌からタンピン三色が?

53 19/06/06(木)15:28:07 No.596970937

>用語から覚えようって思っていろいろ見たけどなんで英語と中国語混ざってるの…? 英語ってドラくらいしかなくないか

54 19/06/06(木)15:28:13 No.596970946

小手返しって音させずにやるの超ムズいよね

55 19/06/06(木)15:28:21 No.596970965

Reach!

56 19/06/06(木)15:28:22 No.596970968

オバカミーコの1巻だけでも熟読すれば基本のきくらいは身につくよね

57 19/06/06(木)15:28:52 No.596971034

>英語ってドラくらいしかなくないか リーチだのオールラストだの…

58 19/06/06(木)15:29:04 No.596971052

>>小手返しマンの俺が死んでしまった >それは元々死んでんだろ でもかき混ぜておかないとみんな理牌読みみたいなことばかりするし…

59 19/06/06(木)15:29:28 No.596971102

リーチって立直で中国語なんじゃないの!?

60 19/06/06(木)15:30:16 No.596971238

中国語だよ!

61 19/06/06(木)15:30:29 No.596971263

Gob-ray

62 19/06/06(木)15:30:49 No.596971327

おーるぐりーん!!

63 19/06/06(木)15:30:56 No.596971347

リーチが中国語…?

64 19/06/06(木)15:31:01 No.596971355

Ippatsu

65 19/06/06(木)15:32:06 No.596971511

ネト麻専だから相手のツモ出し対人読みさっぱりわからんマン

66 19/06/06(木)15:32:16 No.596971545

この時期はTsume-Shiboが恋しい

67 19/06/06(木)15:32:30 No.596971579

テンパイした時にはあと一歩でアガリに届くという意味でReachと発声します

68 19/06/06(木)15:32:40 No.596971616

>カン8待ちの役無しドラ1のテンパイ >一手でピンフかイーペーコーへの変化ありみたいなときでも基本は即リーなのだろうか >そういうところの判断まだできなくて困る 状況や好みによる 8は手づくりの関係比較的出やすいから早い順目で河に流れてないなら立直かけていっても良さげだと思うけど河に流れてないからといって手の内に抱えられてるかもしれないからカラ待ちになるかもしれないのでアナログだともっと色んな状況から考えることになる デジタルなら即リーでいい

69 19/06/06(木)15:32:48 No.596971639

ます麻雀のリーチの綴りはreachではないそうな

70 19/06/06(木)15:33:33 No.596971745

捨てた牌が次に自模った時に来る現象は何なの

71 19/06/06(木)15:34:07 No.596971824

カンチャンドラ1は即リーが基本はわかるけど 2枚切れとか カン入ったカンチャン役無しとかになると迷う

72 19/06/06(木)15:34:22 No.596971868

>捨てた牌が次に自模った時に来る現象は何なの 期待値2%のツモり直しという技

73 19/06/06(木)15:34:24 No.596971871

ドラって英語なの?

74 19/06/06(木)15:34:27 No.596971876

>今だと無料公開されてるから初級者はオバカミーコ読むといいよ 麻雀の解説本なんて山ほど出てるけど 『運』込みで解説してる本は自分の知る限りあれだけだわ

75 19/06/06(木)15:34:32 No.596971886

>ます麻雀のリーチの綴りはreachではないそうな マジか

76 19/06/06(木)15:34:55 No.596971943

雀荘で飲み物来たらちゃんと謝謝っていうんだぞ

77 19/06/06(木)15:35:00 No.596971959

>カン8待ちの役無しドラ1のテンパイ >一手でピンフかイーペーコーへの変化ありみたいなときでも基本は即リーなのだろうか >そういうところの判断まだできなくて困る そこはもう人それぞれじゃない? 個人的には手替わりは三パターン以上なければ無視する

78 19/06/06(木)15:35:08 No.596971971

>ドラって英語なの? ドラゴン憑きの牌だからドラ

79 19/06/06(木)15:35:20 No.596972000

>捨てた牌が次に自模った時に来る現象は何なの 同じ捨て牌が並ぶことで相手の読みの材料が減るからむしろラッキー って麻雀ロボが言ってた

80 19/06/06(木)15:35:51 No.596972072

へいわ

81 19/06/06(木)15:36:45 No.596972188

6割強が運で出来てるゲームだから実力がわかる前に上達してしまうという関係上上手くはなってるのに勝率は下がってるみたいなこともある不思議なゲーム

82 19/06/06(木)15:37:32 No.596972289

負けても500円の点イチでしかやらない 缶ジュースやおやつ代だと思えるし

83 19/06/06(木)15:37:35 No.596972301

よっぽど順目早くもないと手変わり期待しちゃうくらいカンチャン嫌い

84 19/06/06(木)15:37:42 No.596972311

評判のいい初級ぐらいのデジタル麻雀本買うと即リーしない時の残り枚数と手変わりの可能性点数の天秤のかけかたの指針あるけど 最近打ってないからもう覚えてねえ

85 19/06/06(木)15:38:17 No.596972401

回収率でいえば高レートの方がアガリはいい だからぼくは点ピンでやって給料を半減させて帰る

86 19/06/06(木)15:38:20 No.596972406

リーチは英語ではなく立直だが立直は中国語ではないと出てきた これはいったい…

87 19/06/06(木)15:38:20 No.596972408

こっちのカンチャンペンチャンはツモれない こっちのリャンメンは相手のカンチャンペンチャンに負ける

88 19/06/06(木)15:38:24 No.596972418

まあ即リーか手変わり待ちかは受け枚数と点数次第としか ピンフイーペーで2翻上がる上に両面待ちにできるなら即リーはしないな

89 19/06/06(木)15:38:26 No.596972423

サンマはまあかなり運寄り 赤ドラやご祝儀にもよるけど

90 19/06/06(木)15:39:07 No.596972539

何切るはまずルールによるんだ フリーはたいてい棒テン即リー全ツッパ有利にご祝儀設定するから深く考えるほど負けがこんだりする

91 19/06/06(木)15:39:10 No.596972549

追っかけに必ずと言っていいくらい振り込む

92 19/06/06(木)15:39:33 No.596972608

サンマは北抜きがあるとミニゲームみたいなゲーム性になる

93 19/06/06(木)15:40:16 No.596972712

>サンマはまあかなり運寄り >赤ドラやご祝儀にもよるけど チーできないし マンズも1と9しかないしな

94 19/06/06(木)15:40:17 No.596972716

ラス引かなけりゃなんでもいいの精神で打つ

95 19/06/06(木)15:40:27 No.596972740

>追っかけに必ずと言っていいくらい振り込む アナログは追っかけ有利だからな

96 19/06/06(木)15:40:34 No.596972765

>追っかけに必ずと言っていいくらい振り込む それは悪い出来事ほど記憶に残るという単純な仕組みなので気にしなくていい

97 19/06/06(木)15:40:55 No.596972814

大丈夫裏ドラが何とかしてくれる

98 19/06/06(木)15:41:23 No.596972881

三麻ってなんで場風、自風、みんなの風があるの

99 19/06/06(木)15:41:23 No.596972882

追っかけリーチして振り込んだ方がなんか納得できるからよくやってる

100 19/06/06(木)15:41:46 No.596972916

>ラス引かなけりゃなんでもいいの精神で打つ 3確ゴミ手おじさんにキレる29000点の2着おじさんよく見かけるから気をつけて!

101 19/06/06(木)15:42:39 No.596973036

追っかけるってことは追っかけるだけの待ちや打点があるってことだから強くて当然なんだよな どうして俺の先制好形がカンチャンに負けるんですか?

102 19/06/06(木)15:43:06 No.596973104

>三麻ってなんで場風、自風、みんなの風があるの 北家がいないから北を役牌として扱う場合がある

103 19/06/06(木)15:43:11 No.596973116

>追っかけリーチして振り込んだ方がなんか納得できるからよくやってる これ当たる?当たる?ってビクビクするよりは殴り合いが気楽だよね…

104 19/06/06(木)15:43:31 No.596973154

ついさっきダブリー三面張で上がれず追っかけの嵌張に海底で振り込んだ

105 19/06/06(木)15:44:18 No.596973266

どうせ運の要素大きすぎるし効率考えすぎずに雰囲気でやる

106 19/06/06(木)15:44:48 No.596973328

手変わり待ちは状況次第だな トップ目オーラスで悪待ち1000点の先制リーチして足止めになるかみたいな

107 19/06/06(木)15:45:12 No.596973379

>3確ゴミ手おじさんにキレる29000点の2着おじさんよく見かけるから気をつけて! うるせー!文句あるなら俺より先にあがりな!

108 19/06/06(木)15:45:46 No.596973465

勝つように打つんじゃなく負けないように打つ

109 19/06/06(木)15:45:52 No.596973478

>用語から覚えようって思っていろいろ見たけどなんで英語と中国語混ざってるの…? 中国の麻雀がアメリカに伝わってよりゲーム性を高めるためにルールが整理されたのが 現在の麻雀だと聞いた

110 19/06/06(木)15:47:19 No.596973687

私、4対子1暗刻みたいなイーシャンテン嫌い!

111 19/06/06(木)15:47:30 No.596973714

河に出てない1-4-7の8枚待ちでも地獄待ちに負けたりするゲームだけどそれでもフテずに効率計算を続けたものだけが1000戦以上で総合戦績4割という壁を叩くことができるゲームでもある 忍耐ゲーだ

112 19/06/06(木)15:48:10 No.596973812

防御さえ上手ければ結局効率よくても運の誤差だ 俺は防御もろくに出来ないゴミだよ

113 19/06/06(木)15:48:27 No.596973863

七対子は一盃口形を大事にするべき

114 19/06/06(木)15:48:28 No.596973868

「」が知ってるローカル役教えて!

115 19/06/06(木)15:49:11 No.596973963

>1000戦以上で総合戦績4割という壁を叩くことができるゲームでもある ひどい…

116 19/06/06(木)15:49:22 No.596973995

>私、4対子1暗刻みたいなイーシャンテン嫌い! ほぼ何やっても次で聴牌だから許してあげよう 何?暗刻になったのが危険牌?

117 19/06/06(木)15:49:35 No.596974015

ダブリーハイテイツモ

118 19/06/06(木)15:50:13 No.596974120

>ダブリーハイテイツモ ダブリーを恐れるあまりみんなオリた卓にはそれなりによくある光景であった

119 19/06/06(木)15:50:22 No.596974141

チートイツだ!ロン!ってやったら 同じ牌4枚は2個判定にならないからチョンボねってなった 知らんし!

120 19/06/06(木)15:50:25 No.596974147

エロゲの影響で覚えてしまった加賀百万石

121 19/06/06(木)15:50:48 No.596974195

>チートイツだ!ロン!ってやったら >同じ牌4枚は2個判定にならないからチョンボねってなった >知らんし! アメリカンルールでさえあれば…

122 19/06/06(木)15:50:58 No.596974216

十三不塔は1回上がってみたい

123 19/06/06(木)15:51:19 No.596974273

昔大車輪が実装されてたゲームがあったけど最近トンと見ない気がする

124 19/06/06(木)15:51:36 No.596974317

4枚七対子は九州の一部だと現存したりしてなかったりすると聞く

125 19/06/06(木)15:52:36 No.596974471

>十三不塔は1回上がってみたい 九種九牌ですらない十三不塔が不採用ルールで来たことはある そして回してみると意外と形になるものだったりする

126 19/06/06(木)15:53:12 No.596974558

>勝つのは運だが >負けるのは実力なのだ これよく言われるけど負けるのだって運だよ 上がるときに上がってピタリと当たり牌止めていても4着とかあるし

127 19/06/06(木)15:53:12 No.596974560

>昔大車輪が実装されてたゲームがあったけど最近トンと見ない気がする 別に不採用でも数えで三倍満から役満くらいにはなるから…

128 19/06/06(木)15:53:38 No.596974618

最近よくスレ立ってる雀魂のメンテ開けから始まるイベントは色んなローカル役有りにするみたい

129 19/06/06(木)15:53:47 No.596974646

>>麻雀楽しいね竹ちゃん >>麻雀は地獄だ。楽しい事など何もない 麻雀全然知らなかったけど根こそぎフランケンは面白かった

130 19/06/06(木)15:53:54 No.596974668

どうせ3倍満だしいいかなみたいなとこある大車輪

131 19/06/06(木)15:54:19 No.596974728

人和がローカル役満だと最近知った

132 19/06/06(木)15:54:34 No.596974777

連刻役は公式ルールに採用しておいてほしい 面白いと思うんだ

133 19/06/06(木)15:54:57 No.596974834

流し満貫決まると役満と同じかそれ以上に気持ちいい

134 19/06/06(木)15:55:22 No.596974906

麻雀やってるvTuberどう見ても下手なのにここでは皆上手い上手いって持ち上げてて凄い違和感

135 19/06/06(木)15:55:31 No.596974938

麻雀漫画の真似を目指す

136 19/06/06(木)15:55:42 No.596974965

勝ち負けで運と技術の比率は違うと思う

137 19/06/06(木)15:56:00 No.596975004

一色四順とかカッコいいよね できる気はしないが

138 19/06/06(木)15:56:21 No.596975067

鉄火場のシン アナログ派の名著です

139 19/06/06(木)15:56:51 No.596975138

「」って麻雀好きだよね

140 19/06/06(木)15:56:55 No.596975152

>麻雀やってるvTuberどう見ても下手なのにここでは皆上手い上手いって持ち上げてて凄い違和感 一部の意見を全体の意見にすり替える奴

141 19/06/06(木)15:57:42 No.596975251

荒らす気でもなきゃわざわざ下手って言わないだろうしな…

142 19/06/06(木)15:58:07 No.596975319

上手いかどうかも流派によるところあるから… もちろん基本は2パターンだけでみんな同じだけど…

143 19/06/06(木)15:58:32 No.596975371

大車輪って筒子染めで綺麗だから好きなんだけどローカル役なのよね

144 19/06/06(木)15:58:42 No.596975406

>麻雀やってるvTuberどう見ても下手なのにここでは皆上手い上手いって持ち上げてて凄い違和感 そりゃ見てる層が初心者ならそう見えるだろう世間一般で天鳳四段は強い人だ

145 19/06/06(木)15:58:56 No.596975452

唐突にVの話する辺りそいつが気に食わないだけですね

146 19/06/06(木)15:59:27 No.596975538

咲カップやってるときだけMJ復帰するマン!

147 19/06/06(木)16:00:01 No.596975628

ローカル役調べて出てきたけど東北新幹線はまだわかる 南北戦争はふざけすぎだろこれ!

148 19/06/06(木)16:00:14 No.596975662

咲さんみたいにカン連発出来ると気持ち良い

149 19/06/06(木)16:00:17 No.596975670

誰の話してんだか

150 19/06/06(木)16:01:47 No.596975907

ポンチーカンしちゃイカンって房州さんが

151 19/06/06(木)16:01:49 No.596975918

ゲーム上とか知り合いと雀荘は行けるけど知らない人とリアルで打つとか怖くて出来ない

152 19/06/06(木)16:01:51 No.596975926

一口にVtuberって言っても天鳳9段とか元プロとかいるしな

153 19/06/06(木)16:02:09 No.596975970

亜空間殺法!

154 19/06/06(木)16:05:19 No.596976430

全自動卓触ってみたいけど雀荘怖い

155 19/06/06(木)16:06:34 No.596976595

>咲さんみたいにカン連発出来ると気持ち良い ローカル役に三連槓と四連槓という状況役があるぞ

156 19/06/06(木)16:06:43 No.596976618

>全自動卓触ってみたいけど雀荘怖い ノーレートの店ならそんなに怖くないよ フリー慣れてないって言えばみんな優しくしてくれると思う

157 19/06/06(木)16:06:58 No.596976651

>ポンチーカンしちゃイカンって竜さんが

158 19/06/06(木)16:06:59 No.596976657

リアル麻雀だと重くのしかかる符計算 満貫縛りするしかねえ

159 19/06/06(木)16:07:45 No.596976782

大半が自分の手を進めることで精一杯だから河見たり降りる判断できるだけで上手い判定されると思う

160 19/06/06(木)16:08:51 No.596976958

ネット麻雀は自動で計算してくれるからまったく婦警さん覚えられない 自分で申告する仕組みだったら覚えられると思う

161 19/06/06(木)16:08:58 No.596976989

ダブリーって大抵ダブリーだけだからガシガシ行ってしまう 愚形も多いし

162 19/06/06(木)16:09:01 No.596976996

>ノーレートの店ならそんなに怖くないよ >フリー慣れてないって言えばみんな優しくしてくれると思う 最近は禁煙のお店も増えてきて大分フレッシュな感じになってきてるね

163 19/06/06(木)16:09:33 No.596977087

「」はカンするの好きすぎる

164 19/06/06(木)16:09:54 No.596977144

俺はゲームでしかやったことないからリアルの麻雀やろうとすると 点数の計算もわからないし一体いつ一局が終わるのかもわからないしどこからツモっていいのかもわからない

165 19/06/06(木)16:09:54 No.596977146

>ノーレートの店ならそんなに怖くないよ >フリー慣れてないって言えばみんな優しくしてくれると思う そうかノーレートってのもあるかなるほど

166 19/06/06(木)16:09:57 No.596977150

健康麻雀いいよね… タバコ苦手だしお金も賭けたくないから助かる

167 19/06/06(木)16:10:52 No.596977281

上がったらご無礼って言おう!

168 19/06/06(木)16:10:54 No.596977286

役しか知らないからいつも流れで手を作ってる オリとかなんとか何も考えずにノリで決めてる

169 19/06/06(木)16:11:06 No.596977322

>俺はゲームでしかやったことないからリアルの麻雀やろうとすると >点数の計算もわからないし一体いつ一局が終わるのかもわからないしどこからツモっていいのかもわからない いつ終わるのかは連荘知ってれば簡単だろ!

170 19/06/06(木)16:12:40 No.596977557

>上がったらご無礼って言おう! ハッキリと禁止されているセリフきたな… 言ってみたくて仕方ないのはわかる

171 19/06/06(木)16:12:44 No.596977570

Mリーグは見てて楽しかったなあ 決勝は順位だいたい決まってたけど

172 19/06/06(木)16:12:47 No.596977580

雀荘行くと汚いオッサンと脱衣麻雀ができる

173 19/06/06(木)16:13:45 No.596977740

>Mリーグは見てて楽しかったなあ >決勝は順位だいたい決まってたけど 決勝入ってからは独走過ぎたねあれ… 来月に2期のドラフトがあるから楽しみだ

174 19/06/06(木)16:14:23 No.596977832

漸次銅鐸もあるし、積み方取り方がわからん人が居てもしょうがないよね

175 19/06/06(木)16:15:13 No.596977941

6月に契約更改だけど流石に契約切られる選手はいないかな

176 19/06/06(木)16:16:47 No.596978174

>全自動卓触ってみたいけど雀荘怖い 10年くらい前に椅子付きの一式で20万て買えたから今ならもっと安く買えるんじゃねぇかな

↑Top