改造用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/06(木)02:17:31 No.596893180
改造用に中古のゲームボーイを探してるんだけど 画像みたいな綺麗なやつは全然無くてつらい
1 19/06/06(木)02:18:39 No.596893281
黄ばんだのじゃダメなのか
2 19/06/06(木)02:18:50 No.596893301
単純に系列の中で一番古いのもあって、この十年近くは見かけるにしても 歴戦の勇士みたいな佇まいの以外拝んだ記憶がない
3 19/06/06(木)02:19:27 No.596893334
画面のカバー外れたやつならあるぜ!
4 19/06/06(木)02:19:45 No.596893356
貴重な美品GBを改造に使うなってことだろう
5 19/06/06(木)02:20:05 No.596893384
ハイターにつけると綺麗になる
6 19/06/06(木)02:20:19 No.596893406
画面が擦り傷だらけだ…
7 19/06/06(木)02:20:35 No.596893423
この程度じゃダメなの? https://www.ebay.com/itm/202695494286
8 19/06/06(木)02:20:45 No.596893444
改造って何するの 歩かすの
9 19/06/06(木)02:20:51 No.596893449
im not boy
10 19/06/06(木)02:22:25 No.596893552
黄ばみの原因は紫外線だから保存状態がいい未開封デッドストックじゃないとダメ 展示してあるだけでも黄ばむ 使用感があって黄ばんで無いヤツは売る前に漂白しただけでまた黄ばむ
11 19/06/06(木)02:23:10 No.596893602
>画面のカバー外れたやつならあるぜ! 夏場に接着剤が溶けたのか知らんけど うちもカバー外れた事あるな
12 19/06/06(木)02:23:29 No.596893634
ガワだけ尼とかで売ってるやつ買ったらいいんじゃないのかな
13 19/06/06(木)02:23:29 No.596893635
未開封は未開封で可塑剤でベタベタになってそう
14 19/06/06(木)02:23:57 No.596893675
前(画面)と後ろ(電池ブタ)がガバガバ開発済はお約束 特に前
15 19/06/06(木)02:24:35 No.596893725
塗装しちゃえ
16 19/06/06(木)02:27:14 No.596893942
素材と経年のせいなんだ 綺麗さは諦めよう
17 19/06/06(木)02:30:35 No.596894197
GBAの方ならあるんだけどな…
18 19/06/06(木)02:33:02 No.596894377
初代の世代だがうちにあるのはGBPとGBAだな…
19 19/06/06(木)02:34:09 No.596894448
>使用感があって黄ばんで無いヤツは売る前に漂白しただけでまた黄ばむ 俺もGBをワイドハイターEXに漬けて真っ白にした事あるけど しばらくしたら黄ばみだしたな
20 19/06/06(木)02:35:17 No.596894537
GBカラーならあるいは…
21 19/06/06(木)02:35:23 No.596894540
ガワ複製でもした方がいいんじゃないだろうか
22 19/06/06(木)02:37:04 No.596894673
あるけど電池ブタ壊れてる
23 19/06/06(木)02:38:22 No.596894749
レトロブライト凄いよね
24 19/06/06(木)02:39:44 No.596894857
画面のカバーすぐ外れるよね…
25 19/06/06(木)02:39:55 No.596894867
>ガワ複製でもした方がいいんじゃないだろうか 3dプリンター使えばいけそうよね
26 19/06/06(木)02:41:29 No.596894971
ラズパイでも入れるの?
27 19/06/06(木)02:44:24 No.596895172
スレ画ぐらいの状態の持ってたけど去年イデ屋に売っちゃったよ もう少し早く言ってもらえれば…
28 19/06/06(木)02:44:27 No.596895178
クリアパープルならあるぞ
29 19/06/06(木)02:48:27 No.596895458
昔は保護フィルムとか貼らなかったからGBCとGBAは画面傷だらけだ
30 19/06/06(木)02:50:18 No.596895581
汚いGBを綺麗にレストアする動画とってyoutubeに投稿すればいっぱい見てくれるよ
31 19/06/06(木)02:50:44 No.596895611
液晶変えてバックライト仕込む スピーカーも変えてたかもしれん
32 19/06/06(木)02:54:00 No.596895813
どうせ改造品なんてそんなに持たない遊ばないんだから自分で漂白しろ
33 19/06/06(木)02:56:11 No.596895945
改造に使うなら美品使うなよもったいねえ
34 19/06/06(木)02:58:37 No.596896081
漂白かけるほど黄ばむサイクルが早くなる不思議
35 19/06/06(木)03:07:25 No.596896684
ハードオフのジャンクもGBAやDSだからなぁ
36 19/06/06(木)03:11:00 No.596896908
改造ってどういう方向の改造? 人型に変形できるように?
37 19/06/06(木)03:35:29 No.596898341
バックライト化じゃねぇかな
38 19/06/06(木)03:36:51 No.596898402
>改造ってどういう方向の改造? >人型に変形できるように? 高機動型にするんだろう
39 19/06/06(木)03:37:52 No.596898450
この形で中にソフト20本くらい入れて復刻してくれたら買うかも ミニじゃないミニみたいな
40 19/06/06(木)03:58:17 No.596899263
30年前のもんだしなぁ
41 19/06/06(木)04:04:39 No.596899517
部屋に10個くらい転がってるけど簡単にガワ外せるから綺麗にできるよ
42 19/06/06(木)04:10:04 No.596899751
初期型デザインでバックライト付けた復刻GBは需要あると思うから 今のミニの流れが続けばいずれ出るよ
43 19/06/06(木)04:15:32 No.596899960
バックライト仕込みとか音の出力まわりの改造はチップチューンの人がよくやってるのを見る ライブ中にバグって一回曲をピコーンからやり直したのを聞いたりした
44 19/06/06(木)04:21:44 No.596900188
>ライブ中にバグって一回曲をピコーンからやり直したのを聞いたりした それ寧ろクールなやつだ
45 19/06/06(木)04:22:55 No.596900234
こういうの探すならゲームショップじゃなくて個人のフリマとか月払いのショーケースなんかがいいぞ
46 19/06/06(木)04:26:16 No.596900346
冷凍庫に入れればサクサクになるぞ!
47 19/06/06(木)04:26:31 No.596900351
緑色のやつなら多分キレイなのがうちのどっかにある
48 19/06/06(木)04:27:03 No.596900372
>>ライブ中にバグって一回曲をピコーンからやり直したのを聞いたりした >それ寧ろクールなやつだ 一回音止まってすんません!って言った後のピコーンで実際みんなうぉー!って盛り上がってた 実機じゃなきゃな感じいいよね…
49 19/06/06(木)04:28:54 No.596900443
今底値で転がってるのは初代DS辺りに移ってそれ以前はなんか微妙にプレミア化しつつあるように思う
50 19/06/06(木)04:47:12 No.596900971
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/ まさしくゲームボーイの黄ばみ除去してる記事があるから読んでほしい 俺もゲームパッドにするためにPSコントローラで試したけどマジで落ちる
51 19/06/06(木)04:55:13 No.596901213
用途とどれくらいなら許せるのかはっきり言ってくれないと分からない
52 19/06/06(木)04:57:00 No.596901252
>http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/ 模型裏がまともだった頃一時期話題になったけど色は落ちるけどもろくなるって話だったなこの方法
53 19/06/06(木)05:01:20 No.596901362
玩具はともかくゲーム機の本体くらいなら深刻になるほどは強度落ちないだろう
54 19/06/06(木)05:03:57 No.596901417
ABSは耐候性良くない評価だから紫外線でやられてるんだろうなぁ
55 19/06/06(木)05:04:27 No.596901433
プラは紫外線に弱い
56 19/06/06(木)06:18:31 No.596903364
黄ばみは重曹に浸けると取れるぞ
57 19/06/06(木)06:29:02 No.596903749
3Dプリンタで複製しようぜ