ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/06(木)02:17:09 No.596893143
全クリして1ヶ月位たって冷静になって考えてみると、やっぱこれ難しすぎたって!
1 19/06/06(木)02:20:04 No.596893381
いやでも1周目いければ2周目もいけるし2周目いければ3周目もいけるし それくらい慣れてきたら艱難辛苦もいけるしで良いバランスだと思うよ麻痺してるわけじゃないよ
2 19/06/06(木)02:20:25 No.596893410
冷静になれ
3 19/06/06(木)02:25:01 No.596893769
レベル上げなきゃ勝てない敵とかいないしその辺有情なんじゃないかな…とか思ったりする
4 19/06/06(木)02:27:45 No.596893987
難しいけど理不尽ではないから…
5 19/06/06(木)02:29:08 No.596894085
艱難辛苦さえやらなければ鐘鳴らしてもガードおしっぱカチャカチャマンで平気だから 操作に慣れてないのと物資不足で徹底的に苦しめられる序盤がやっぱ要調整だったのではと思う
6 19/06/06(木)02:29:12 No.596894092
さっき三回一心様倒してきたけど最後雷返し失敗するようになってきたよ
7 19/06/06(木)02:30:25 No.596894186
そんなにゲームの腕に自信がある訳じゃないのにプラチナ取れたから調度良いと思う 怨嗟の鬼は除く
8 19/06/06(木)02:31:29 No.596894261
傷薬瓢箪ぐらいは最初から4~5回使えた方がよかったかな 流石に一周目二回目だとほとんど死なないけど
9 19/06/06(木)02:32:23 No.596894334
最初は地獄だと思った葦名が周回重ねるごとにリゾート地に思えてくるから絶妙なバランスだよなと思う
10 19/06/06(木)02:32:45 No.596894360
難しいけど難しすぎって事はないけどボス一人倒すのにめっちゃ疲労するからしんどくなる
11 19/06/06(木)02:33:22 No.596894404
怨嗟は最初こんなもん勝てるわけないだろ!って思ったけど結局覚えゲーじゃん!って気付いたらめっちゃ楽に勝てるようになったな…
12 19/06/06(木)02:34:14 No.596894458
序盤はむしろガンガン死んで貰わないと困るデザインだからな…
13 19/06/06(木)02:34:24 No.596894473
どっちかっつーと会話フラグの方が理不尽感あった 盗み聞きポイントうっかり逃しちゃったら次の周回までアウトだったり別のフラグに上書きされたり
14 19/06/06(木)02:34:34 No.596894485
難しいけど理不尽ではないので折れない心だけが求められるゲームデザイン そうそうこういうのでいいんだよ
15 19/06/06(木)02:34:53 No.596894513
鬼のようなスキルポイントの貯まりにくさなのに血痕システムないのは鬼畜だなと思った
16 19/06/06(木)02:34:57 No.596894515
カンストするまでずっと楽しく周回できた ボス戦は戦ってて楽しいしトドメとか演出が良い上に面倒くさい道中を慣れればいくらでもスキップできるのが素敵
17 19/06/06(木)02:35:44 No.596894573
アクション苦手な人のために丸薬くらいは購入制限無くした方が良かった気がする
18 19/06/06(木)02:36:32 No.596894634
アクション苦手な人は丸薬あったところで…って感じだしどっちかっつーと丸薬の所持量増やした方が苦手な人にはいいのでは
19 19/06/06(木)02:37:08 No.596894677
エンディングは回収したいけど1周目の難易度で強くてニューゲームさせてくだち!!ってなった
20 19/06/06(木)02:37:21 No.596894695
回復でゴリ押しできるのはわかるけど丸薬くらいは無限でよかったよね 平田屋敷でなくなりかけて辛かったわ
21 19/06/06(木)02:38:20 No.596894746
大量に回復アイテム使ってたら体幹回復されて長引いて結局ダレるだろうから 根本的に苦手な人向けにするならすごいお守りとかで体力ダメージ半減させた方がよさそう
22 19/06/06(木)02:39:18 BaeC9NnM No.596894816
>エンディングは回収したいけど1周目の難易度で強くてニューゲームさせてくだち!!ってなった 大して難易度変わんねーし
23 19/06/06(木)02:39:32 No.596894841
>大して難易度変わんねーし 体幹とかかなり変わるぞ
24 19/06/06(木)02:39:34 No.596894845
まだ一周目だけど2周目の敵ってそんな変わってるの?
25 19/06/06(木)02:40:03 BaeC9NnM No.596894877
>まだ一周目だけど2周目の敵ってそんな変わってるの? クリアできるんなら似たような作業の繰り返し
26 19/06/06(木)02:40:46 No.596894919
発売当初はダクソより難しい!ってよく見かけたのはダクソ経験者が引っかかるものが多かったからなの? 難しさのベクトルが違うけど俺はどちらかといえばスレ画の方が楽に感じた
27 19/06/06(木)02:41:12 No.596894947
艱難辛苦以外は大した変化ないと思えるよ 艱難辛苦はマジで難しい
28 19/06/06(木)02:41:23 No.596894965
お守り弾き高難度もいいけどおまけで形代無限も逆に欲しかったなぁ
29 19/06/06(木)02:41:30 No.596894973
2週目はそんなに辛く感じなかったけど 3週目から敵の攻撃が痛いなって個人的にはなった それでもちゃんと弾けば問題ないから一部のボス以外は難易度の上昇を感じなかったよ
30 19/06/06(木)02:41:39 No.596894985
>発売当初はダクソより難しい!ってよく見かけたのはダクソ経験者が引っかかるものが多かったからなの? >難しさのベクトルが違うけど俺はどちらかといえばスレ画の方が楽に感じた 初めてのダクソと初めてのSEKIROで比べるならともかく やりまくって慣れてるダクソと初めてのSEKIROならそりゃSEKIROの方が難しく感じる
31 19/06/06(木)02:42:00 BaeC9NnM No.596895010
>発売当初はダクソより難しい!ってよく見かけたのはダクソ経験者が引っかかるものが多かったからなの? レベルゴリ押し出来ないのと体幹戦が弦一郎まで上手く汲み取れなかったせいだな 後半の難易度はやっぱ普通に低めなイツモノソウル
32 19/06/06(木)02:42:27 BaeC9NnM No.596895039
ダクソ3が不当に簡単だったのもあるんだよな
33 19/06/06(木)02:42:33 No.596895045
個人的にはダクソより簡単だった 2と3はひーこら言ってたのに隻狼はさっと慣れてクリアできたし やっぱジャンプ可とスタミナ無限はいいなってなる
34 19/06/06(木)02:43:05 No.596895078
三周目途中のデータ置いといて一周目新しく初めたけど 鬼刑部に苦戦して回生二度しちゃった 二度目の回生にセリフ有るのね鬼刑部さんも
35 19/06/06(木)02:43:23 BaeC9NnM No.596895095
このゲームの強みを完全に理解しきると逆にソウル系のボスすげえ楽に終わったりするからなセキロー
36 19/06/06(木)02:43:30 No.596895102
スタミナって無限でいいよねってなる ゲームテンポ良い
37 19/06/06(木)02:43:51 No.596895120
ダクソの場合装備とステでのごり押しが可能だからな… こっちでも消耗品使うの前提なら一応飴舐めて斧ぶん回すみたいなのはできるけど
38 19/06/06(木)02:44:03 No.596895141
攻略方法分かると獅子猿とかクソ雑魚と化すからなぁ
39 19/06/06(木)02:44:54 No.596895210
赤鬼ひいこら言って倒してスキル経験値105には目をむいた スキルポイント序盤から渋い!
40 19/06/06(木)02:45:00 No.596895221
今五週目だけど適当にガードしてると体幹がもりもりへるね
41 19/06/06(木)02:45:15 No.596895234
全部弾けば何も苦労することなんかないのに難しすぎはないだろう
42 19/06/06(木)02:45:36 No.596895265
ダクソはヤスリエンチャ使うか魔術極振りじゃないとゴリ押し出来ないし ブラボはステップ回避失敗するとダメージが大きいから割と死にやすかったけど パリィメインで失敗してもガード判定が出ることが多いお陰で全体的にゴリ押しでなんとかなるよね
43 19/06/06(木)02:46:03 BaeC9NnM No.596895297
お蝶の敗北セリフMHWの定形で聞くまで知らなかったから普通に煽られたのかと思ってビビったとかそういう小話がある
44 19/06/06(木)02:46:05 No.596895300
獅子猿は頭ついてる方が苦手 二匹出てくる方もめんどくさいだけだな
45 19/06/06(木)02:46:13 No.596895307
>体幹とかかなり変わるぞ だから大して変わんねーよ 体幹がこっちが削られる事言ってんのか敵が削りにくくなってる事言ってんのか知らんが的確なタイミングでジャスガして的確に斬り込んでれば普通にクリア出来るし 難しくなってると感じるならまだ二周目やるレベルに達してないだけだろ、プレイヤースキルの話ね
46 19/06/06(木)02:46:19 No.596895312
1週目でこれむーりぃー…ってなった奴らが2週目でサクサクになるのはさっき経験してやべぇってなったよ まぁルートが頭に入っていたり攻め力、身体力が全然違うってのもあるんだけど、敵の動きが見えるからホントにサクサクになる…
47 19/06/06(木)02:46:41 No.596895331
二匹は未だに慣れないけど 単品獅子猿は前半忍具よく効いて 後半弾きやすいから確かに楽なボスかもしれない
48 19/06/06(木)02:46:42 BaeC9NnM No.596895332
鐘苦難わざわざやらないならチャキチャキで凌げるんだよね…周回…
49 19/06/06(木)02:47:40 No.596895409
二匹でも結局二匹目の出現場所に筒置きまくって爆殺忍殺してもう一匹処理するだけじゃん
50 19/06/06(木)02:48:11 No.596895439
ぶっちゃけほぼ全ボスイベントバトルか?ってぐらいここで弾け!って決まってるしな
51 19/06/06(木)02:48:26 No.596895455
ブラボトロコンに1年半かかった俺でもこれトロコンできる…?
52 19/06/06(木)02:48:27 No.596895459
槍聖が一番死んで2週目でもなんやかんやで苦戦したが、梟父ちゃんがあっさりクリアできたのは「あ、俺成長してる…!」って実感できたよ
53 19/06/06(木)02:49:01 No.596895493
>ブラボトロコンに1年半かかった俺でもこれトロコンできる…? 正直ブラボの方が進め辛いと思う
54 19/06/06(木)02:49:02 BaeC9NnM No.596895496
>ブラボトロコンに1年半かかった俺でもこれトロコンできる…? 難易度はブラボと大して変わんねぇくらいかなぁ 聖杯脳死作業あるブラボのがめんどかったまである
55 19/06/06(木)02:49:08 No.596895502
義父上殿は初見ビビるけどめっちゃ温いからな…
56 19/06/06(木)02:49:12 No.596895509
むしろ二週目の方が楽まであるよね スキルそろってるし回復もあまってるし ごり押しで倒したボスに編み出した攻略法が効かなくなって苦労することはあるけど
57 19/06/06(木)02:49:40 No.596895546
剣聖の動きに対応出来るようになってから本当に楽しくなった気がする それまでも楽しかったけど剣聖で一段と好きになった
58 19/06/06(木)02:50:16 No.596895579
所詮覚えゲーだから二周目だろうが三週目だろうが極論苦戦する事はないはずだよ 二周目以降で難しいと感じるなら一周目クリア出来たのがたまたまじゃないかな 艱難辛苦はクソムズだけど
59 19/06/06(木)02:50:36 No.596895602
俺は普通に(Father)殿の方が苦手だわ グレートシノビ形態はなんだかんだ反撃の隙が多い
60 19/06/06(木)02:50:40 BaeC9NnM No.596895605
わざわざ銀騎士で耳集めやるんなら結局クソ3が一番しんどかった 青緩和来てからは耳部屋みたいなんですぐ100とか揃ったけど…
61 19/06/06(木)02:50:43 No.596895608
義父は梟に惑わされなきゃ結構簡単だったな ワープしたり火の鳥撃ってきたりで惑わされたけどそれに気づいたらあっさり行けた
62 19/06/06(木)02:50:53 No.596895624
修羅一心様が一人だけFFみたいな必殺技使ってくるんですが あれ初回で修羅行った人たおせるのかな
63 19/06/06(木)02:51:08 No.596895637
強いて言うならSP溜めがめっちゃめどい 奥義クラスの技覚えるのに使いすぎる…浮雲渡りとか冗談みたいな数値だし、浮船渡りの時点でも微妙なのに
64 19/06/06(木)02:51:14 No.596895643
>わざわざ銀騎士で耳集めやるんなら結局クソ3が一番しんどかった >青緩和来てからは耳部屋みたいなんですぐ100とか揃ったけど… ゲームの難易度の話してるのにマラソンがだるかったとか言われても困るわ
65 19/06/06(木)02:51:28 No.596895654
クソ3とか言ってる時点でお察し
66 19/06/06(木)02:51:36 No.596895663
>修羅一心様が一人だけFFみたいな必殺技使ってくるんですが >あれ初回で修羅行った人たおせるのかな 床がエンチャントファイアされるまで結構あるので導きの爆竹などで
67 19/06/06(木)02:51:45 BaeC9NnM No.596895668
結局折れない心だから結局耳集めがね…
68 19/06/06(木)02:52:38 BaeC9NnM No.596895725
鐘苦難も結局それ用の動画上がってるから最悪それに逃げて覚えれば(今は)なんとかなるしね…
69 19/06/06(木)02:53:13 No.596895762
奥義とかより形代や体幹回復のだけとるだけでいいよね キックとかも使えるけど極論いらんし
70 19/06/06(木)02:53:35 No.596895789
修羅一心の大技は初見殺し特化なところあると思った
71 19/06/06(木)02:53:39 BaeC9NnM No.596895793
>奥義とかより形代や体幹回復のだけとるだけでいいよね トロコンでいるんでそういうのはな
72 19/06/06(木)02:53:40 No.596895794
わりとボスに抜け道攻略法があるのがいいよね 最初居合いマンはこえーしゅうに倒してもらってたよ
73 19/06/06(木)02:53:43 No.596895799
二対一とかだけは理不尽だと思う
74 19/06/06(木)02:53:44 No.596895801
>奥義とかより形代や体幹回復のだけとるだけでいいよね >キックとかも使えるけど極論いらんし トロコンしない人?
75 19/06/06(木)02:54:18 No.596895830
>二対一とかだけは理不尽だと思う 大体片方めっちゃ脆くてすぐ倒せたりこっそり忍殺出来たりするのばっかじゃん
76 19/06/06(木)02:54:19 No.596895832
>鐘苦難も結局それ用の動画上がってるから最悪それに逃げて覚えれば(今は)なんとかなるしね… 攻略なんて見たら台無しにも程がある
77 19/06/06(木)02:54:29 BaeC9NnM No.596895839
>わりとボスに抜け道攻略法があるのがいいよね 赤目のが逆に弱くなったのはすげえ悲しくなったな こんなんもう勝てるわけ無いじゃん葦名ってなる
78 19/06/06(木)02:54:41 No.596895852
>奥義とかより形代や体幹回復のだけとるだけでいいよね >キックとかも使えるけど極論いらんし いやトロコン出来ないだろ
79 19/06/06(木)02:54:58 No.596895868
ほぼ手裏剣と火筒しか使ってないけど爆竹連打が強いらしいな
80 19/06/06(木)02:55:06 No.596895877
流派技は一文字だけあればいいって感じなのが残念 クリア特典の技くらいはもっと強くてよかったんじゃないかな
81 19/06/06(木)02:55:31 No.596895898
>トロコンでいるんでそういうのはな >トロコンしない人? ああいや攻略としてね 最初の頃よく暴発してたしいらねえなって
82 19/06/06(木)02:55:36 No.596895904
>流派技は一文字だけあればいいって感じなのが残念 >クリア特典の技くらいはもっと強くてよかったんじゃないかな クリア後は自分自身がめっちゃ強くなってるし
83 19/06/06(木)02:55:54 No.596895922
>ああいや攻略としてね >最初の頃よく暴発してたしいらねえなって 奥義が要らないって意味が分からない…
84 19/06/06(木)02:56:02 No.596895931
二刀流猿には爆竹連打がよく効いて所詮獣やな…てなるよね
85 19/06/06(木)02:57:08 No.596895989
>流派技は一文字だけあればいいって感じなのが残念 低周回通常プレイならそうだけど攻略が進むと色々使い出すよ奥義 艱難辛苦だと不死切りの火力が本当に頼りになったりする
86 19/06/06(木)02:57:23 No.596896013
奥義不死斬り強いだろ! 後半のダメージソースにありがたく使ってる
87 19/06/06(木)02:57:24 No.596896014
周回するぐらいになってくると葦名の人たちに愛着わいてくるね よく考えたら身内だったわ 内府の連中はゆるさんが
88 19/06/06(木)02:57:45 No.596896033
>>二対一とかだけは理不尽だと思う >大体片方めっちゃ脆くてすぐ倒せたりこっそり忍殺出来たりするのばっかじゃん なんかこう戦い方用意されていない感じが…
89 19/06/06(木)02:58:09 No.596896059
>奥義が要らないって意味が分からない… キックも弱体化したし9連撃とかあそこまでSP溜めて手に入れた割にあんまりというか… 忍び刺しと不死斬り強化版は好きだよ
90 19/06/06(木)02:58:31 No.596896077
まだ一周目途中だから強い流派技とか奥義とか分からんチワワなんだけど 一文字以外だと何が強いの?
91 19/06/06(木)02:58:50 BaeC9NnM No.596896092
傀儡用の雑魚がわざわざ配置されてたりすることばっかだからな 真面目にやろうとしないやつほどすぐ終わると思う複数戦なんざ
92 19/06/06(木)02:59:17 No.596896123
>まだ一周目途中だから強い流派技とか奥義とか分からんチワワなんだけど >一文字以外だと何が強いの? 物足りなくなるまで一文字だけでいいよ 一文字がマジで強いのは確かだから
93 19/06/06(木)02:59:50 No.596896163
>なんかこう戦い方用意されていない感じが… ??? 二対一でマジで二体同時に正攻法しなきゃいけない場面なんてほぼないだろ どうしても必要なのは獅子猿ぐらいだけど二体目めっちゃ脆いしごり押しして来ないからかわすの楽だし そもそも忍具ぶっぱしてりゃすぐ死ぬし
94 19/06/06(木)02:59:57 No.596896166
奥義どころか流派技ほとんど使いこなせなくて結局旋風斬に落ち着いたよ
95 19/06/06(木)03:00:58 No.596896241
4周目ラスボスいま倒せた 2週目に倒したときは楽勝だったのに4週目だと2ゲージ目めっちゃ強かったわ…
96 19/06/06(木)03:02:18 No.596896334
艱難辛苦終わってちょっとお休みしてリハビリがてらにまた新しく始めてみたんだけどさびっくりするぐらいサクサクに進めてられてやべーってなってる お守りの力も大きいが前より格段に弾けるようになってて異世界転生して無双する狼みたいになってる
97 19/06/06(木)03:02:18 BaeC9NnM No.596896336
空中忍具とかああいうの無駄に縛ってると逐一辛そうだな
98 19/06/06(木)03:02:20 No.596896337
周回しても今までにないくらいの温さだけどお守り返すとクリアできそうにない
99 19/06/06(木)03:03:22 No.596896413
名前負けしてる武器がダクソで多いせいで不死斬りの必殺技感には感動した ストーリー中でもかなり活躍するしいいよね
100 19/06/06(木)03:03:27 No.596896417
忍殺忍術はどれもガチだ 状況をしっかり見極めて使い分けるとすごく効果的に機能するわ
101 19/06/06(木)03:04:41 No.596896488
>空中忍具とかああいうの無駄に縛ってると逐一辛そうだな 空中流派はともかく空中忍具は使いどころない気がする…
102 19/06/06(木)03:05:18 No.596896541
血纏はもうちょい形代消費減らすかしてほしい 使用時間と場所的にほぼ雑魚散らしにしか使えないし
103 19/06/06(木)03:05:19 No.596896543
トロコンしたけどやっぱり敵の攻撃力高すぎかなって 2割減ぐらいしてもバチは当たらないよなって思う
104 19/06/06(木)03:05:21 No.596896545
話聞いててめっちゃ不死斬りとやらを覚えたくなってきた…!
105 19/06/06(木)03:06:08 No.596896597
>空中流派はともかく空中忍具は使いどころない気がする… 斧爆竹火筒はジャンプから使う方が安全だし…
106 19/06/06(木)03:06:43 No.596896628
竜閃とかせっかく覚えたけど全然使ってないな…
107 19/06/06(木)03:06:58 No.596896643
探索の必要がほぼ無くて 二週目からは雑魚や中ボスをほぼ無視できるのはすごく良かった
108 19/06/06(木)03:06:59 No.596896644
纏切りめっちゃ強いわごり押しできる …死んだ
109 19/06/06(木)03:07:05 No.596896654
不死斬りは冗談抜きに切り札になるからね… 流派技なら大忍び刺しとかも発生早いから使えるイメージ 乱戦なら浮き舟渡り使えるかなと思ったがそうでもなかった…
110 19/06/06(木)03:07:05 No.596896656
>話聞いててめっちゃ不死斬りとやらを覚えたくなってきた…! ストーリー進行で習得するから大丈夫だ
111 19/06/06(木)03:07:24 No.596896680
>空中流派はともかく空中忍具は使いどころない気がする… 空中で撃った方が出が早くなったりするぞ
112 19/06/06(木)03:08:24 No.596896735
>竜閃とかせっかく覚えたけど全然使ってないな… 説明文読んでそうか…飛ぶのか…って納得するまでがピークの技だから…
113 19/06/06(木)03:08:29 BaeC9NnM No.596896740
雑魚は別に縛ってようとどうとでも処理できるけどボスの引き撃ちとかアドリブで処理できるルートが格段に増えるんだよ空中から挟めると
114 19/06/06(木)03:09:08 No.596896785
DLCで巴流のスキルツリー来て 狼も雷使えるようにならないかな
115 19/06/06(木)03:09:32 No.596896816
>空中で撃った方が出が早くなったりするぞ 確定状況以外で使わないから俺にはいらない恩恵だな…
116 19/06/06(木)03:09:37 No.596896824
竜閃のフレーバーテキストいいよね なにもんなのあのじーさま
117 19/06/06(木)03:10:40 No.596896887
>竜閃とかせっかく覚えたけど全然使ってないな… めちゃくちゃ強いよ竜閃 一部のボスは一方的にハメられるぐらいのせいのうある
118 19/06/06(木)03:11:03 No.596896912
どいつもこいつも良いキャラしてるし見切りと忍殺が気持ち良くてボス戦が楽しすぎる
119 19/06/06(木)03:11:07 No.596896920
龍閃は走っちゃった牛とか吠えてる猿とか壁背にして護身完成された時とか結構使ってるな
120 19/06/06(木)03:11:20 No.596896927
>DLCで巴流のスキルツリー来て >狼も雷使えるようにならないかな どうせ返されまくるぞ
121 19/06/06(木)03:11:38 No.596896948
調べたら現代一心様ハメ殺せるのか竜閃…
122 19/06/06(木)03:12:17 No.596896992
このゲームで斬撃飛ばしてくるの一心様だけなのが意味の分からなさを増してる
123 19/06/06(木)03:12:48 No.596897026
忍殺のバリエーションというかモーション違いいくつあるんだろかのゲーム 六周くらいしてるけど未だに見てないモーションがありそうなんだ
124 19/06/06(木)03:12:52 No.596897032
桜竜も飛ばしてくる
125 19/06/06(木)03:12:56 No.596897038
>このゲームで斬撃飛ばしてくるの一心様だけなのが意味の分からなさを増してる そりゃ内府軍があの爺さん一人にビビるよなって
126 19/06/06(木)03:14:15 No.596897114
カンスト周回してると火牛が本当に面倒臭い こいつサクッと殺る方法ないもんかな…
127 19/06/06(木)03:15:50 No.596897201
桜竜と一心様がそっくりの斬撃とばしてくるのはなんか設定あるんかなあ
128 19/06/06(木)03:16:37 No.596897244
巴殿と丈様関連は補完ほしいよね 鈴システムあるし見越してはいると思うけど
129 19/06/06(木)03:16:38 No.596897245
奥義の一心かっこいいけど使いみち思いつかねえ
130 19/06/06(木)03:17:53 No.596897320
第三ゲージの雷とか桜竜みたいな飛ぶ斬撃は 開門でよみがえった影響とかあんのかな
131 19/06/06(木)03:18:53 No.596897370
>カンスト周回してると火牛が本当に面倒臭い >こいつサクッと殺る方法ないもんかな… 周回だとお供の雑魚二人が邪魔すぎる…
132 19/06/06(木)03:19:25 No.596897407
病気で死にかけの状態でも葦名ファイアーぐらいは普通に使ってくるからな一心様…
133 19/06/06(木)03:19:34 No.596897418
火牛とウワバミで詰まった!助けて!爆竹はなんか使いたくない!
134 19/06/06(木)03:19:51 No.596897434
巴と丈さまはどういう末路を辿ったのかほとんど分からないからやっぱりDLCなのかね? 不死のはずなのに死んでるし
135 19/06/06(木)03:20:19 No.596897462
ダブルゴリラも動きがリンクしてるから単純な二対一でもないんだ 2体が好き勝手動くワケじゃないからね おい聞いてんのかダクソ2のダブルタイガー
136 19/06/06(木)03:23:41 No.596897662
>火牛とウワバミで詰まった!助けて!爆竹はなんか使いたくない! 火牛は走ってケツを追いかけろ ウワバミは開幕忍殺できるから頑張れ
137 19/06/06(木)03:26:08 No.596897796
竜閃説明文無かったらどっかで見よう見まねで覚えたのかなで済ませられるけど 自力で編み出している一心はちょっとおかしい
138 19/06/06(木)03:29:11 No.596897975
火牛は素直に爆竹使うか走り回ってコツコツケツを切れ うわばみは走ってれば基本攻撃当たらないから雑魚を掃除してから酒飲んでる時か吐いてる時か大ぶりの後にコツコツ切れ
139 19/06/06(木)03:29:58 No.596898025
銭粒って強いのかな 忍具全て作って金余るようになってきたけど
140 19/06/06(木)03:30:04 No.596898037
>忍殺のバリエーションというかモーション違いいくつあるんだろかのゲーム ボス相手に崩し裏周りとか踏みつけのあと忍殺だともーしょんかわるんだっけ?
141 19/06/06(木)03:31:19 No.596898100
>銭粒って強いのかな 強いは強いけど強くする為の労力とは見合わないって感じ
142 19/06/06(木)03:32:12 No.596898159
銭は最終的には余りまくるからな… 経験値に変換できればいいんだけど
143 19/06/06(木)03:35:48 No.596898359
今日怨嗟と一心様倒して一周目クリアしたよ テンション上がってそのまま二週目行ったら30分で弦ちゃん倒して成長を感じる かつてはここまで一ヶ月半かかってたな…
144 19/06/06(木)03:35:51 No.596898362
斬れるとこだけコツコツ斬るって基本にして最重要だと剣聖や父上で身を持って判る
145 19/06/06(木)03:36:49 No.596898399
>ボス相手に崩し裏周りとか踏みつけのあと忍殺だともーしょんかわるんだっけ? 変わるねー対象の前か後ろでも変化あるし 忍殺まとめ動画とかねーかなー
146 19/06/06(木)03:40:51 No.596898588
>テンション上がってそのまま二週目行ったら30分で弦ちゃん倒して成長を感じる >かつてはここまで一ヶ月半かかってたな… 動きを染み込まされてるのが実感できるよね… 弾きや跳躍もわからん時期に戦わされて苦手だったボスも自然と対応できる動きになっててやべぇってなる でも蛇の目と孤影衆はずっと苦手
147 19/06/06(木)03:41:07 No.596898603
>火牛とウワバミで詰まった!助けて!爆竹はなんか使いたくない! 奥の狭いところの角に誘い込んでノーロックにして細かく後ろ取りながら太腿を斬ると一度のチャンスでたくさん攻撃入ったよ ただこれやると自分の腕では敵に間合い離されたときに敵を捉えるのにまたロックオンしてはロックオン外してで忙しなかったから良い戦い方かはわからない
148 19/06/06(木)03:41:25 No.596898616
火牛は突きを入れるとケツ側からでも顔を殴りやすくなる これと傀儡の茶々入れくらいにしか使わないな突き…
149 19/06/06(木)03:42:51 No.596898682
侍大将はとりあえず突きで挨拶
150 19/06/06(木)03:43:28 No.596898708
うわばみは色々と揃ってないと割と強いから後回しでいいよ 弦一郎殿に稽古をつけてもらうのが大事なので火牛をなんとかしよう
151 19/06/06(木)03:43:36 No.596898712
義父に間違って突き入れると見切られて大ダメージ食らうよ
152 19/06/06(木)03:44:03 No.596898729
一周が早く感じるのは中ボススキップもできるってのがあるよね もう三週目からは律儀にスルーできる奴らはみんなスルーしてる
153 19/06/06(木)03:44:37 No.596898753
>義父に間違って突き入れると見切られて大ダメージ食らうよ うっかり出した時のやらかし感すごいけどモーションかっこいいから許せちゃう
154 19/06/06(木)03:46:32 No.596898842
蛇の目の危険攻撃の弾き挑戦してみたけどめちゃシビアだな 関係ないけど蛇の目って名前は傘の蛇の目と白蛇とおかみの女が目が良いのとトリプルミーニングなんですかね?
155 19/06/06(木)03:47:01 No.596898862
親父殿の見切りって突きなら槍でも大忍び刺しでも取ってくるんだっけ モーションの違いがあるなら次やる時一通り見てみたいな
156 19/06/06(木)03:48:02 No.596898898
>うっかり出した時のやらかし感すごいけどモーションかっこいいから許せちゃう ちゃんと狼と同じモーションというか向こうがオリジナルなんだろうなっていうのがいいよね
157 19/06/06(木)03:48:51 No.596898927
梟の見切りは一度は見ておきたいよな 弦一郎殿の腹パンも
158 19/06/06(木)03:50:28 No.596898992
>蛇の目の危険攻撃の弾き挑戦してみたけどめちゃシビアだな 走者でもないかぎり最初から狙う価値はない リスクリターンがまるで釣り合ってない行為
159 19/06/06(木)03:50:30 No.596898994
うーんコントローラー破壊してしまった イライラしてると駄目だな…
160 19/06/06(木)03:50:53 No.596899007
強い手裏剣として使える竜閃は全然マシで奥義の一心は浮舟より酷いと思う ダメしょぼい隙大きい割り込まれるでどうしようもない
161 19/06/06(木)03:52:48 No.596899072
>走者でもないかぎり最初から狙う価値はない もう何周もしてるので平気よー 戦ってて思ったけど弾くこと自体が結構難しいボスだわ蛇の目
162 19/06/06(木)03:52:57 No.596899077
>弦一郎殿の腹パンも これ運悪く食らって大爆笑した もうお前さん刀使わないほうが強くない?
163 19/06/06(木)03:53:50 No.596899106
竜閃は発生早いから結構使えると思う 浮き舟渡りもガード固めしたりエンチャしてゴリ押すのに使えたし使えない奥義という感じはしないな
164 19/06/06(木)03:54:07 No.596899121
個人的にだけど敵が大体みんなカッコいいのもリトライするモチベに繋がって良かったな
165 19/06/06(木)03:55:57 No.596899175
多少こなれてくるとアイムスタイリッシュノーダメージしたくなって死ぬ
166 19/06/06(木)03:56:04 No.596899179
ちょっと槍使ってみるかーって梟ついたら即死させられたのは笑った
167 19/06/06(木)03:58:46 No.596899285
鐘辛苦やってるけどモーション覚えきった大ボスよりむしろ凛ちゃんや孤影衆みたいな中ボスに手こずる
168 19/06/06(木)04:00:53 No.596899373
ごり押しで何とかしちゃうと難易度あがった時に倒しきれなくて困るね
169 19/06/06(木)04:11:00 No.596899780
今重蔵戦で野上さん囮に浮き船試してみっかーと切りまくってみたけど、あれ…これチャンスタイムとかに撃ち込める敵ならかなりダメージソースになる…?
170 19/06/06(木)04:15:03 No.596899939
「」!源の宮の犬が貴き餌おとさねぇんだけど?!
171 19/06/06(木)04:16:28 No.596900005
これやった後にブラボ始めたけど道中はキツイけどボスはヌルゲーだわ… ガスコインも聖けももエミーリアもババコインに比べたら大したことない
172 19/06/06(木)04:17:00 No.596900017
苦難槍一心が頭おかしいほど強い
173 19/06/06(木)04:17:25 No.596900035
>「」!源の宮の犬が貴き餌おとさねぇんだけど?! 鐘つかえ
174 19/06/06(木)04:19:00 No.596900088
>今重蔵戦で野上さん囮に浮き船試してみっかーと切りまくってみたけど、あれ…これチャンスタイムとかに撃ち込める敵ならかなりダメージソースになる…? 浮舟フルヒットより普通に3回斬った方が強くない?
175 19/06/06(木)04:21:04 No.596900161
>浮舟フルヒットより普通に3回斬った方が強くない? どうだろう…よくわからなかったがおーこんなにとれるんだー程度にしか見えてなかった そしてあれだけ序盤の壁だったお蝶殿が一発クリアできた辺り反復練習ってすこい…
176 19/06/06(木)04:22:43 No.596900225
>そしてあれだけ序盤の壁だったお蝶殿が一発クリアできた辺り反復練習ってすこい… 次は苦難だな… まあお蝶殿は苦難でも大したことないが
177 19/06/06(木)04:23:58 No.596900265
>これやった後にブラボ始めたけど道中はキツイけどボスはヌルゲーだわ… >ガスコインも聖けももエミーリアもババコインに比べたら大したことない ダクソもブラボもSEKIROに比べると火力とHP高いからゴリ押し効くからね SEKIROは初見突破はよっぽどじゃないと無理だ
178 19/06/06(木)04:24:28 No.596900282
苦難だと剣一心やり弦ちゃんの方が強いよね
179 19/06/06(木)04:27:23 No.596900384
艱難辛苦弦一郎は浮雲に付き合わず最後の段だけ弾いて突き誘発させると楽 槍一心は無理
180 19/06/06(木)04:27:34 No.596900391
弦ちゃんなんでネタキャラ扱いなの…
181 19/06/06(木)04:33:10 No.596900564
一周目で気づかなかった怨嗟をさっき倒した けっこう楽しかった
182 19/06/06(木)04:39:12 No.596900731
序盤の難易度はやっぱりちょっとミスってる気がしなくもない
183 19/06/06(木)04:40:32 No.596900768
慣れるまでは苦痛かもしれない 面白いのかこのゲーム…?ってなった 今3週目
184 19/06/06(木)04:43:47 No.596900872
>弦ちゃんなんでネタキャラ扱いなの… 踏みにじらせはせんぞ!
185 19/06/06(木)04:44:21 No.596900884
なんか急に半裸になるし…
186 19/06/06(木)04:45:07 No.596900908
SEKIROがガチャゲーなら弦ちゃんガチャ剣聖ピックアップ!!とかになるんだろうな…
187 19/06/06(木)04:45:52 No.596900928
>序盤の難易度はやっぱりちょっとミスってる気がしなくもない いや…むしろ「こここうしなさい」ってチュートリアル出るからむしろフロムゲー基準では異様に優しい
188 19/06/06(木)04:46:21 No.596900941
苦難って何週目ぐらいからオススメ?
189 19/06/06(木)04:46:32 No.596900947
>SEKIROがガチャゲーなら弦ちゃんガチャ剣聖ピックアップ!!とかになるんだろうな… いやだよ開門ガチャで引くたびに弦ちゃん真っ二つとか
190 19/06/06(木)04:47:56 No.596901000
>いや…むしろ「こここうしなさい」ってチュートリアル出るからむしろフロムゲー基準では異様に優しい ユーザビリティ関連は確かに優しくなってるけど流石に序盤のエスト量と体力は少なすぎると思う 5個ぐらい最初からあっても良かったんじゃね?と2週目やってて思った
191 19/06/06(木)04:48:35 No.596901023
>苦難って何週目ぐらいからオススメ? 3週目
192 19/06/06(木)04:49:45 No.596901053
序盤は人殺回復ないのが一番キツイなぁ
193 19/06/06(木)04:49:52 No.596901061
>いやだよ開門ガチャで引くたびに弦ちゃん真っ二つとか 確定演出は一心の介錯になるんだ…
194 19/06/06(木)04:50:59 No.596901099
苦難だと過去梟より現代梟の方がずっと強くない?
195 19/06/06(木)04:52:09 No.596901126
弦ちゃん獅子猿倒した後は楽になるけどラストだけは死ぬほど難しいよねこのゲーム
196 19/06/06(木)04:54:19 No.596901186
1周目修羅行ったとしても2周目が一番簡単だからな…
197 19/06/06(木)05:03:58 No.596901418
2週目でヌルゲーと勘違いして3週目苦難で地獄を見る
198 19/06/06(木)05:15:02 No.596901676
だから序盤は何回も死んで竜咳イベント起こすための難易度なんだから死んで当然なんだよ
199 19/06/06(木)05:24:24 No.596901939
苦難やってると思ったより連続攻撃弾けてないんだなって実感する
200 19/06/06(木)05:34:20 No.596902162
やっと破壊僧倒せた… 幻影と違って全然弾くリズムが合わなくてつらかった
201 19/06/06(木)05:39:11 No.596902287
序盤だけはバランスおかしいね 瓢箪の数も何で恒例の3にしなかっただし いきなり赤鬼なんて配置すんな
202 19/06/06(木)05:46:09 No.596902485
そこらへんは序盤で何回も死なせて竜咳イベント起こさせるゲーム設計だからとしか言いようがない 序盤の難易度より竜咳のシステム自体に難を示すなら理解できる NPC死なない設計にした判断は素晴らしいけど竜咳システム自体がわりと死んでるせいであんしんえいども死んでるとこあるし
203 19/06/06(木)05:52:50 No.596902665
あのイベントあえて序盤で発生させたいようなものだったっけ? 正直序盤以外で全くデスペナ食らわないなら序盤でも食らわないだろうしそのうちでよくねと思うんだけど
204 19/06/06(木)06:02:21 No.596902906
序盤瓢箪少ないのはちゃんとガードしようって教える為だろうしありだとは思う ガードに慣れ始めた頃に投げキャラの赤鬼配置はおかしい
205 19/06/06(木)06:04:30 No.596902960
2週目以降の難易度ってどんくらい難しくなるの もしかしたら修羅エンドは最後にしたほうがいいのか
206 19/06/06(木)06:13:48 No.596903216
>2週目以降の難易度ってどんくらい難しくなるの >もしかしたら修羅エンドは最後にしたほうがいいのか 序盤や中盤の敵が終盤に合わせたステになるだけで周回重ねてもそこまで補正は大きくならないよ 敵の種類は変化しないから雑魚侍が赤備えみたいになったりもしないし 序盤特有のアイテム不足もないし弱点忍具も使い放題なので2周目は一番簡単
207 19/06/06(木)06:14:19 No.596903231
スレ見りゃ分かんだろ 全然難しくならんよ二周目なんか むしろ自分のスキル上がってるしアイテム揃ってるしイージーモードでしかない 難易度ガーとか言ってんのはただ単にたまたままぐれで一周目クリアしちゃっただけの二周目行く資格がない雑魚
208 19/06/06(木)06:15:18 No.596903258
棘のある言い方すればいいってもんじゃないと思うよ
209 19/06/06(木)06:17:13 No.596903330
SEKIROで一番まずくね…?と思ったのは導線の作り方とカメラワークかな…
210 19/06/06(木)06:18:12 No.596903354
カメラワークさんは不死のラスボスだからな…
211 19/06/06(木)06:19:28 No.596903391
カメラはなんかソウルブラボと比べてもずば抜けて悪かったね… ただでさえ近いわ狭いわなのに敵がよく飛んだりするし
212 19/06/06(木)06:19:38 No.596903399
2周目は怖がる必要が無い こんなに簡単だったのに最初苦戦してたのか俺は強くなりすぎてしまったって誤解する
213 19/06/06(木)06:21:01 No.596903444
2周目は強くてニューゲームだね
214 19/06/06(木)06:22:16 No.596903490
ちゃんと意識して立ち回れと言われたらそれまでだけど壁際に追い込まれて身動きとれないのに気付かないとかめっちゃ多かったな
215 19/06/06(木)06:24:19 No.596903558
太刀足さんのとこのカメラとかほんとに最悪だよね…
216 19/06/06(木)06:25:43 No.596903607
カメラ動くとタゲも外れるんだよなぁ せんぽうじの虚無僧とかもジャンプで飛び越える攻撃でタゲ外れてカメラも明後日の方向向いてて理不尽なダメージ食らったりする
217 19/06/06(木)06:25:54 No.596903620
戦うボス多い天守も入口側が扉と鎧兜で全力でカメラと友情コンボ決めに来るのが嫌すぎる
218 19/06/06(木)06:27:27 No.596903690
左にステップで回避…出来ねぇ!!!!
219 19/06/06(木)06:31:24 No.596903842
よく見たらID出てるけどなんつーか…うn
220 19/06/06(木)06:32:40 No.596903898
槍一心の飛び込み攻撃でたまにロックオンが外れるのもカメラのせいなのかな
221 19/06/06(木)06:33:06 No.596903917
ジャンプしなきゃ降りれない崖と歩いて落ちる崖の違いがわからなくてぬああってなる
222 19/06/06(木)06:37:57 No.596904136
>槍一心の飛び込み攻撃でたまにロックオンが外れるのもカメラのせいなのかな ロックオン位置がチワワに近すぎるか後ろにくると外れるっぽいからうn