19/06/06(木)01:55:22 じゃあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/06(木)01:55:22 No.596891016
じゃあくなそしき
1 19/06/06(木)01:57:00 No.596891183
モナー
2 19/06/06(木)01:57:30 No.596891232
怪獣大好きクラブ
3 19/06/06(木)01:57:56 No.596891284
オタクが集まったショッカー
4 19/06/06(木)01:58:32 No.596891349
でもこの悪の秘密組織が怪獣撲滅阻止してないと遠からず人類絶滅しそうだよ?
5 19/06/06(木)01:59:07 No.596891418
他国に目立つバカでかい基地をいくつも作る秘密組織
6 19/06/06(木)01:59:42 No.596891482
モナー
7 19/06/06(木)02:00:11 No.596891527
これも人類のためなの 信じて
8 19/06/06(木)02:03:23 No.596891871
これ見よがしに要塞からマグカップにまでマークを付ける
9 19/06/06(木)02:06:47 No.596892200
>これ見よがしに要塞からマグカップにまでマークを付ける 思えばコングでもバッグにロゴ付けてたり お前ら本当に秘密組織なのかっていう
10 19/06/06(木)02:12:42 No.596892716
>お前ら本当に秘密組織なのかっていう 昭和特撮の悪の組織感ある
11 19/06/06(木)02:14:22 No.596892865
>思えばコングでもバッグにロゴ付けてたり >お前ら本当に秘密組織なのかっていう あの組織規模だとフロント企業いくつも持ってそう
12 19/06/06(木)02:14:56 No.596892912
各国にあたりかまわず数十個も巨大基地作っておいて秘密もクソもないだろう 活動内容はともかく存在としては
13 19/06/06(木)02:15:00 No.596892921
俺だって入りたい
14 19/06/06(木)02:16:04 No.596893031
ママンのやらかしどうやって誤魔化したのかが気になる
15 19/06/06(木)02:16:04 No.596893032
>他国に目立つバカでかい基地をいくつも作る秘密組織 >これ見よがしに要塞からマグカップにまでマークを付ける 人間相手にはよわい …ネルフでは?
16 19/06/06(木)02:16:49 No.596893100
今のところモナーク社員変なやつしかいない
17 19/06/06(木)02:16:56 No.596893115
>ママンのやらかしどうやって誤魔化したのかが気になる だからこうやってプロパガンダ記事のつるべ打ちで有耶無耶にする
18 19/06/06(木)02:17:44 No.596893199
SCPとどっちがましかな
19 19/06/06(木)02:18:18 No.596893241
>各国にあたりかまわず数十個も巨大基地作っておいて秘密もクソもないだろう >活動内容はともかく存在としては 地質調査!地質調査です!で押し通す
20 19/06/06(木)02:21:33 No.596893490
恐らくモナーク最精鋭と思われるGチームがあの有様だからなあ
21 19/06/06(木)02:21:36 No.596893499
モナークだって社員食堂のおばちゃんとかいるんでしょ
22 19/06/06(木)02:23:10 No.596893603
>SCPとどっちがましかな さすがにモナークのほうがマシだと思う Dクラス職員使い捨てにしたりしないし…
23 19/06/06(木)02:23:20 No.596893616
モナークがなかったら怪獣黙示録なことになりそうなので必要ではある
24 19/06/06(木)02:23:45 No.596893657
こいつらが使った核って自前?
25 19/06/06(木)02:25:24 No.596893800
資金は沢山あるあくのそしき
26 19/06/06(木)02:28:43 No.596894053
>>SCPとどっちがましかな >さすがにモナークのほうがマシだと思う >Dクラス職員使い捨てにしたりしないし… むしろ偉い奴等が積極的に前に出ていくからな…
27 19/06/06(木)02:29:18 p.5wJVkM No.596894099
100年くらい前からある組織
28 19/06/06(木)02:30:08 No.596894163
戦闘チームもみんな怪獣大好きなんです?
29 19/06/06(木)02:30:20 No.596894178
マザーが死んだのがつくづく惜しい モナークバンカーの地下30階特設ルームで拘束具着せられてレクター博士みたいに監禁されていてほしかった
30 19/06/06(木)02:30:50 No.596894220
死体写ってないから希望はあるよ メカマザーの逆襲とか
31 19/06/06(木)02:31:47 No.596894282
植物と混ぜてマザーは実さ…
32 19/06/06(木)02:32:11 No.596894320
ギドラ細胞注入されてオルガみたいになるかも
33 19/06/06(木)02:34:20 No.596894467
>こいつらが使った核って自前? 海軍に乗り込んで来られる前から自前の原潜持ってたし その装備と考えれば
34 19/06/06(木)02:37:18 No.596894692
オキシジェンデストロイヤーって核みたいなものだと思ったけどただの水中の酸素0にする兵器なんだね
35 19/06/06(木)02:39:16 No.596894813
>オキシジェンデストロイヤーって核みたいなものだと思ったけどただの水中の酸素0にする兵器なんだね 作品によって微妙にちがうけど今回は酸素0にするやつっぽいね
36 19/06/06(木)02:41:06 No.596894939
>オキシジェンデストロイヤーって核みたいなものだと思ったけどただの水中の酸素0にする兵器なんだね 窒息するだけでゴジラが死ぬと思うの
37 19/06/06(木)02:41:14 No.596894950
水中酸素破壊装置だからね…
38 19/06/06(木)02:41:55 No.596895001
水中酸素破壊剤オキシジェン・デストロイヤー! …と言いつつ初代の奴は何故か水中の生物を骨にして更に骨すら消滅させたりする
39 19/06/06(木)02:43:19 No.596895089
何故か無機物にも効く作品とかある
40 19/06/06(木)02:45:07 No.596895229
>…と言いつつ初代の奴は何故か水中の生物を骨にして更に骨すら消滅させたりする そりゃ酸素を破壊するんだから海水を媒介して生物の体内の酸素も反応して破壊されて 内部から酸素が破壊された衝撃とか泡とか発生してぐずぐずになったりするんじゃないかな ていうかODの破壊対象に水分子の酸素原子も含まれるのかな
41 19/06/06(木)02:45:55 No.596895288
なんか爆発して海中で渦巻いて妙な光発生してたけどなんなのあれ
42 19/06/06(木)02:50:04 No.596895568
>なんか爆発して海中で渦巻いて妙な光発生してたけどなんなのあれ 半径3.6km以内の生物は死ぬ!
43 19/06/06(木)02:51:11 No.596895640
みんなよく思い出してほしいんだけど KOMでOD撃ったのモナークじゃない
44 19/06/06(木)02:51:27 No.596895652
核と違いがはっきりしないから爆発しないほうが良かったな
45 19/06/06(木)02:51:30 No.596895659
ぶっちゃけギドラの首をそのまま遺したかったから白骨化設定無くしただけっぽくみえる
46 19/06/06(木)02:52:32 No.596895719
>オキシジェンデストロイヤーって核みたいなものだと思ったけどただの水中の酸素0にする兵器なんだね 酸素ゼロにする薬剤だとして それを使って人もゴジラも建造物も溶かすバケモノが居るんですけど
47 19/06/06(木)02:52:41 No.596895728
>みんなよく思い出してほしいんだけど >KOMでOD撃ったのモナークじゃない おのれテロ組織!
48 19/06/06(木)02:52:45 No.596895735
>ぶっちゃけギドラの首をそのまま遺したかったから白骨化設定無くしただけっぽくみえる 白骨化したの機龍だけだよ!
49 19/06/06(木)02:54:22 No.596895834
あれ薬剤じゃなくて装置じゃない?
50 19/06/06(木)02:55:06 No.596895876
>あれ薬剤じゃなくて装置じゃない? 水中酸素破壊剤だぞ あの装置はただの保管容器兼セーフティーのはず
51 19/06/06(木)02:56:35 No.596895969
唐突に出て来て何の説明もなかったオキシジェンデストロイヤーで 俺もそれをなんとも思わず受け入れたけど よく考えたら初代とかVSデストロイアあたり知らない人が見ててなにあれってならない?
52 19/06/06(木)02:59:28 No.596896137
今日見てきたけどオキシジェンデストロイヤーの存在が軽すぎてそれでいいのか!?ってなったよ
53 19/06/06(木)02:59:40 No.596896150
全編なにあればっかだから気にならないかと
54 19/06/06(木)03:00:14 No.596896183
ナニアレで言えばアルゴ艦こそなにあれだろ… なんにも説明無いのに急に出て来て最後まで残ったぞ 何だよあのデカい飛行機
55 19/06/06(木)03:00:15 No.596896185
核より強い何かだと分かればいいし
56 19/06/06(木)03:00:55 No.596896236
名前と演出ですごいヤバくて強力な兵器ってことは伝わるし それで特に問題もない
57 19/06/06(木)03:01:32 No.596896282
最初のペットになろうって議会で話してるところで 普通の軍が怪獣相手に何ができるんだよとか思ってたけど あんなもん平気で撃てるならそりゃ役に立つわ米軍強いわって納得しました
58 19/06/06(木)03:01:38 No.596896291
轟天号を出さないのが不思議なくらいだった
59 19/06/06(木)03:01:40 No.596896292
怪獣たちが自然環境をどんどん改善してくれます! っていうトンデモ世界観なのにアレが撃ち込まれた海域だけ環境死んだままなこと思うと どう考えてもやべーやつ
60 19/06/06(木)03:05:12 No.596896532
轟天号なんか出したらあいつだけで怪獣全部倒しちゃうだろ
61 19/06/06(木)03:06:23 No.596896612
>轟天号なんか出したらあいつだけで怪獣全部倒しちゃうだろ ファイナルウォーズはそうならなかったし…
62 19/06/06(木)03:07:12 No.596896665
>ファイナルウォーズはそうならなかったし… マンダだけは絶対に轟天で殺す意思を感じた
63 19/06/06(木)03:08:04 No.596896717
>っていうトンデモ世界観なのにアレが撃ち込まれた海域だけ環境死んだままなこと思うと >どう考えてもやべーやつ 酸素がなくて近づけないから環境回復できないんだろう
64 19/06/06(木)03:08:34 No.596896746
早くGフォースみたいに馬鹿な兵器沢山作れ
65 19/06/06(木)03:08:54 No.596896769
石川賢のゲッター並の超概念化したゴジラが見たい
66 19/06/06(木)03:09:57 No.596896846
取り敢えずロゴ入りTシャツ出たら買う
67 19/06/06(木)03:10:07 No.596896858
オキシジェンあの扱いかー!ってなったのは少し残念だ
68 19/06/06(木)03:10:23 No.596896868
人為的に設備停止させない限り怪獣封印できるシールド装置の時点でなんか頭おかしい技術すぎない?
69 19/06/06(木)03:10:57 No.596896906
>オキシジェンあの扱いかー!ってなったのは少し残念だ 結果的にODがセリザワ博士殺したようなものだし…
70 19/06/06(木)03:11:59 No.596896977
>石川賢のゲッター並の超概念化したゴジラが見たい アニゴジはそういう感じじゃなかった?
71 19/06/06(木)03:13:56 No.596897095
>石川賢のゲッター並の超概念化したゴジラが見たい シンゴジがあと何回か進化したらそんな感じになりそう
72 19/06/06(木)03:17:15 No.596897280
ゴジラ対コングで怪獣殲滅作戦やるための前フリだろうからなぁ どう考えても世界中で撃たれまくる…
73 19/06/06(木)03:17:27 No.596897297
>石川賢のゲッター並の超概念化したゴジラが見たい GMKがそんな感じだったし…
74 19/06/06(木)03:18:20 No.596897349
ゴジラVSコングはそのタイトルを隠れ蓑にした怪獣総進撃になるに違いないと思ってる
75 19/06/06(木)03:19:18 No.596897394
>ぶっちゃけギドラの首をそのまま遺したかったから白骨化設定無くしただけっぽくみえる さらに首ひとつ残す為にゴジラにギドラ完食させたと思うと酷い
76 19/06/06(木)03:21:02 No.596897501
まずなんでゴジラとコングが戦うのか謎過ぎる
77 19/06/06(木)03:21:57 No.596897546
>まずなんでゴジラとコングが戦うのか謎過ぎる 王襲名の挨拶に来なかった
78 19/06/06(木)03:23:07 No.596897623
今作は監督の主張がいい感じで作用してたけど次回はそれが悪い感じで出ないように祈りたい…
79 19/06/06(木)03:25:17 No.596897751
>まずなんでゴジラとコングが戦うのか謎過ぎる 17確認されているうちの2匹が死んでゴジラの元に来たの6匹くらいだろ 他の残りどこ行ったって言ったらコングの所だろ そしたら王様同士の頂上対決するしかないじゃん
80 19/06/06(木)03:25:34 No.596897768
メカキングギドラが出るかもしれないし…
81 19/06/06(木)03:26:51 No.596897834
>他の残りどこ行ったって言ったらコングの所だろ どうしてうちにくるんですか…
82 19/06/06(木)03:27:04 No.596897850
アンギラスくんはやっぱりコング側に…
83 19/06/06(木)03:28:33 No.596897934
エンチャントファイアで死にかけてたコングがゴジラに勝てる気がしないんだよな…
84 19/06/06(木)03:28:34 No.596897935
su3111140.jpg
85 19/06/06(木)03:28:35 No.596897936
一度決着付けてやられたコングがメカニコングになって復活するに決まってるだろ…
86 19/06/06(木)03:29:57 No.596898023
髑髏島はあいにく只今満席でして…申し訳ありませんが他を当たってはいただけませんでしょうか…
87 19/06/06(木)03:30:40 No.596898065
どうやっても勝ち目のない戦いが燃えるって話だろ?
88 19/06/06(木)03:31:00 No.596898086
大食い対決なら勝てるかもしれない
89 19/06/06(木)03:31:24 No.596898105
まあでもコングがゴジラ倒してキングコングに!はマジでやりそう
90 19/06/06(木)03:33:03 No.596898212
世界規模の同人サークル
91 19/06/06(木)03:35:31 No.596898345
ゴジラ世界のキングコングは超帯電体質持ってるだろ ゴジラの熱線なんかものともしなくなるだろ
92 19/06/06(木)03:35:42 No.596898351
髑髏島は怪獣たちの避難所で御座るか…?
93 19/06/06(木)03:38:30 No.596898475
今回は轟天号の代わりにアルゴが出たのかもしれない そしていずれアルゴにもドリルが…
94 19/06/06(木)03:38:59 No.596898493
実家みたいなもんらしいからね… 人間だって住むところなくなったらとりあえず実家行くだろ?
95 19/06/06(木)03:40:26 No.596898563
よく考えるとラドンの蓋してたモナークの基地なんて街のお隣だよな 秘密って何だろう
96 19/06/06(木)03:40:31 No.596898570
>ゴジラ世界のキングコングは超帯電体質持ってるだろ 後でゴジラも同じ技使ってたぜ 飛んでるメカゴジラ引き寄せるレベルのマグネットパワー
97 19/06/06(木)03:41:47 No.596898632
流石に轟天号を飛ばす科学力は無茶だし…
98 19/06/06(木)03:57:33 No.596899237
怪獣総進撃でもまずゴジラアイランドに集められて飼育されてる怪獣が逃げ出すところから始まったし 髑髏島に怪獣集めて管理するのは合理的かもしれない
99 19/06/06(木)04:00:12 No.596899345
>よく考えるとラドンの蓋してたモナークの基地なんて街のお隣だよな >秘密って何だろう 怪獣が眠ってる場所に基地作るんだからどうにもならんのでは
100 19/06/06(木)04:10:52 No.596899772
火山の近くにデカイ建物があっても一般市民は火山研究所くらいにしか思わないからへーきへーき
101 19/06/06(木)04:13:59 No.596899885
なんであんな火山のすぐ近くに町作ったんだろな ……もしかしてモナーク城下町?
102 19/06/06(木)04:14:26 No.596899910
モナークってアメリカの組織?国連?
103 19/06/06(木)04:15:51 No.596899983
>今回は轟天号の代わりにアルゴが出たのかもしれない >そしていずれアルゴにもドリルが… 他の怪獣も出せてたら潜水艦は轟天号になって古代シートピア行く途中でマンダと戦ってたと思う
104 19/06/06(木)04:42:32 No.596900827
トルーマンが作ったんだからアメリカじゃないの