虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/05(水)18:18:20 寿司食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/05(水)18:18:20 No.596764196

寿司食べたい

1 19/06/05(水)18:21:15 No.596764786

スシロー行こうぜ

2 19/06/05(水)18:22:27 No.596765014

くら寿司でラーメン食おうぜ

3 19/06/05(水)18:22:32 No.596765025

いい歳して月末ピンチで創作料理やって逃げ切るのが宗達だからな

4 19/06/05(水)18:23:30 No.596765208

銀のさら頼もうぜ

5 19/06/05(水)18:23:42 No.596765244

寿司と日本酒はあんまり合わない気がするんだけどな

6 19/06/05(水)18:24:09 No.596765331

握り盛り合わせで様子見て気に入ったのや気になるの単品で頼むの良いよね…

7 19/06/05(水)18:27:42 No.596766136

>寿司と日本酒はあんまり合わない気がするんだけどな やっぱ寿司にはコーラだよな

8 19/06/05(水)18:28:07 No.596766214

カウンターでこういう注文するとエスパーが来るって聞いた

9 19/06/05(水)18:29:40 No.596766584

>寿司と日本酒はあんまり合わない気がするんだけどな ご飯の甘さと酒の甘さが被るよね 俺はいつも赤ワイン頼むわ

10 19/06/05(水)18:32:21 No.596767268

>寿司と日本酒はあんまり合わない気がするんだけどな こいつは通ぶったこと言うどしろうとなのでちょくちょく適切な行動からは外れる 最初に刺身一人前切ってもらったりつまみ出してもらったりしないのは 寿司屋の刺し盛り高いから頼めないのが縛りにありそう

11 19/06/05(水)18:33:20 No.596767483

酒とか精密な味を堪能するには邪魔

12 19/06/05(水)18:36:22 No.596768225

まぁそもそも俺の舌では寿司の良し悪しなんてそんな分かんないんですけどね

13 19/06/05(水)18:38:12 No.596768737

回転してない普通のお寿司屋さんってやっぱり高いんだな…

14 19/06/05(水)18:38:15 No.596768759

>ご飯の甘さと酒の甘さが被るよね 辛口頼めばええ

15 19/06/05(水)18:38:21 No.596768783

千寿くらいがすっくりしててよくない?

16 19/06/05(水)18:38:37 No.596768846

>回転してない普通のお寿司屋さんってやっぱり高いんだな… ピンキリ ランチやってるところもあるし

17 19/06/05(水)18:39:43 No.596769098

おじさんはさらにみみっちいから海鮮丼でお安くするね…

18 19/06/05(水)18:39:52 No.596769132

>酒とか精密な味を堪能するには邪魔 これが半可通か

19 19/06/05(水)18:39:55 No.596769146

カウンターで一人前が恥ずかしいって感覚が分からない そもそもこういうお店あんまり行ったことないからだけど なんで?

20 19/06/05(水)18:40:27 No.596769259

万寿より千寿の方が食中にガブガブ飲んで罪悪感ないけど 日本酒をがぶがぶ飲むなとも思う

21 19/06/05(水)18:40:27 No.596769260

大トロ注文おじさん絶対サクラだって!

22 19/06/05(水)18:41:06 No.596769457

鼻もげ酒だけ飲んでせっつかれてんじゃねえぞ

23 19/06/05(水)18:41:49 No.596769682

>大トロ注文おじさん絶対サクラだって! マグロだと思うわ

24 19/06/05(水)18:44:16 No.596770373

>なんで? 貴方の店の今日の売りはこうですか 私の好みはこれこれです みたいなやりとりをするのが鼻もげの恥ずかしくない客姿らしいぞ

25 19/06/05(水)18:44:53 No.596770531

回転すし飲みは安く済ませられてよい ご飯ですぐ腹が膨れるからそんなに食べられない

26 19/06/05(水)18:45:06 No.596770590

>なんで? 鼻もげの理屈だから正解という訳じゃなかろうけど カウンターに座るのにタネケースから選ばずお決まりのコース頼むなんてオトナじゃない ということかもしれないが、鼻もげの想定とは別で寿司屋によっては夜に一人前なんぞ置いてなくて 板前さんが一人前言われたからには気を利かせて 昼の一人前セットと同じタネを夜に用意した高い寿司ダネで揃えて無理やり作るから 返ってクソ高くなるケース、なんて事故があったりなかったりするとかしないとか

27 19/06/05(水)18:45:17 No.596770633

>カウンターで一人前が恥ずかしいって感覚が分からない 恥ずかしいと思ってるのはこの漫画の主人公みたいに変に通ぶってる人だけだよ

28 19/06/05(水)18:45:19 No.596770641

>回転すし飲みは安く済ませられてよい >ご飯ですぐ腹が膨れるからそんなに食べられない かにみそ無敵すぎ

29 19/06/05(水)18:47:10 No.596771119

お魚って朝仕入れるわけじゃない? お昼に新鮮なのを食べるのと 夜に熟成が進んだのを食べるのと どっちがおいしいの?

30 19/06/05(水)18:47:21 No.596771162

食べる順番にこだわりそうだけど中トロから行くんだな

31 19/06/05(水)18:48:51 No.596771524

鼻もげはプライド高いのに色々抜けてる飲兵衛ってキャラだから…

32 19/06/05(水)18:49:31 No.596771674

>どっちがおいしいの? 魚による

33 19/06/05(水)18:49:37 No.596771686

>どっちがおいしいの? 確かめてみるしかないな…

34 19/06/05(水)18:49:38 No.596771689

いい歳して一人じゃ寿司屋入れないんだ俺

35 19/06/05(水)18:50:49 No.596771971

うまい寿司って魚が美味いのかなシャリが美味いのかな

36 19/06/05(水)18:50:51 No.596771979

>いい歳して一人じゃ寿司屋入れないんだ俺 観光地の漁港あたりから始めれば? 敷居がとても低いぞ

37 19/06/05(水)18:51:05 No.596772039

三ヶ日の肴を日常に戻るために段々グレート下げてくけど 三日とも普通に美味そうに呑んでる話好き

38 19/06/05(水)18:51:12 No.596772072

>どっちがおいしいの? 鮮度がいい方がおいしい魚もあれば熟成した方がおいしい魚もあるので 早い時間帯と遅い時間帯でそれぞれおいしい方を出すんじゃないの あと熟成つっても仕込んで数日寝かせたりするのもあるし昼にもそういうの食えるとこあるよ 同じ魚をそのまま使う想定もなんか違うと思う

39 19/06/05(水)18:51:15 No.596772082

SUSHI食べたい

40 19/06/05(水)18:51:49 No.596772200

池波正太郎先生もどんな始めての寿司屋に入っても 小上がりに座って一人前くださいって頼めば怖いことは何もないって言ってるし…

41 19/06/05(水)18:51:56 No.596772226

>うまい寿司って魚が美味いのかなシャリが美味いのかな 寿司がうまいんだ

42 19/06/05(水)18:52:25 No.596772386

三崎口に行ってなんか食って来いよ

43 19/06/05(水)18:52:28 No.596772410

>うまい寿司って魚が美味いのかなシャリが美味いのかな 魚の方が比重大きいけどシャリも大事だよね 個人的にはシャリが甘ったるいのと大きいのは嫌い

44 19/06/05(水)18:52:46 No.596772500

元々回らないお寿司屋さんだったのに無理やり回転寿司レーン設置した みたいな感じの店が気軽に入れる範囲で美味しくて良い

45 19/06/05(水)18:53:02 No.596772555

>うまい寿司って魚が美味いのかなシャリが美味いのかな やっぱり両方が引き立つバランスだと思うんだよね あんまりネタだけでかいのもちょっと

46 19/06/05(水)18:53:18 No.596772609

画像ぐらいでもお好みで食うと万超えるのか… こりゃ一生縁がないな

47 19/06/05(水)18:53:51 No.596772725

安いカウンターのみの寿司屋は1人前1000円もしないけど酔っ払いのおじさんが常連で付いてるからなかなか居づらい

48 19/06/05(水)18:54:47 No.596772935

>画像ぐらいでもお好みで食うと万超えるのか… >こりゃ一生縁がないな つまみ無しアルコール無しで時価のネタ食べなければ5000円もあれば

49 19/06/05(水)18:55:51 No.596773183

>こりゃ一生縁がないな タクシーのおっちゃんじゃないけど月に1回くらい寿司とかステーキとか食べてもいいのよ

50 19/06/05(水)18:57:02 No.596773461

同じ回転寿司でもくら寿司と大起水産じゃ全然味が違うから ちょっと贅沢したい時は大起水産か長次郎行く 回らないのは怖い

51 19/06/05(水)18:57:56 No.596773677

値段とかも店によるよね 近所のとこに2件あるけど値段も全然違う

52 19/06/05(水)18:58:06 No.596773717

>画像ぐらいでもお好みで食うと万超えるのか… >こりゃ一生縁がないな 俺もはまで刺し頼んでビール飲んでる方が性にあってるな

53 19/06/05(水)18:58:50 No.596773870

俺はスシローでカニサラダ食ってるのが合ってるな…

54 19/06/05(水)18:59:07 No.596773943

カウンターで飲むとせかされてるみたいでやだし スマホ弄るのも気が引けるしあんまりだよ でも美味しいから1万くらいは払って良いと思う

55 19/06/05(水)18:59:36 No.596774060

回転寿司から一つ上の男になりたいならすしざんまいあたりから始めたらどうだろう 夜行って酒付けても5000円くらいだ

56 19/06/05(水)19:00:47 No.596774316

マスターっていう人あんまりいないよね

57 19/06/05(水)19:00:53 No.596774347

>回転寿司から一つ上の男になりたいならすしざんまいあたりから始めたらどうだろう >夜行って酒付けても5000円くらいだ それなりに旨いのはわかるんだけど5000円出してすしざんまいってのもなぁ

58 19/06/05(水)19:00:55 No.596774351

チラシみる限りずいぶん高いけど銀のさらって美味いのかな

59 19/06/05(水)19:01:00 No.596774369

新幹線の静岡駅にある回らない立ち食い寿司屋程度でも千円ちょっと出せば美味しい寿司握ってくれる

60 19/06/05(水)19:01:40 No.596774539

近所に旬ちゃんが来てくれれば…

61 19/06/05(水)19:02:12 No.596774665

>チラシみる限りずいぶん高いけど銀のさらって美味いのかな ピザと同じだよ

62 19/06/05(水)19:02:36 No.596774760

>チラシみる限りずいぶん高いけど銀のさらって美味いのかな まあ悪くはないよ 地元は撤退したけど

63 19/06/05(水)19:02:54 No.596774835

銀だこみたいなもん

64 19/06/05(水)19:03:14 No.596774913

>近所に旬ちゃんが来てくれれば… あそこも銀座にしては安いってだけでそこそこいい値段するんじゃね?

65 19/06/05(水)19:04:12 No.596775169

>近所に旬ちゃんが来てくれれば… テレパシー使えるか?

66 19/06/05(水)19:04:36 No.596775265

すしざんまい社長と初セリで争った海外資本の寿司屋入ったことあるけど 塩水うにクソおいしかったです おいしいものにクソとか使うのよそうよ

67 19/06/05(水)19:05:31 No.596775500

はま寿司に平日行くね…

68 19/06/05(水)19:06:41 No.596775770

>すしざんまい社長と初セリで争った海外資本の寿司屋入ったことあるけど >塩水うにクソおいしかったです うn >おいしいものにクソとか使うのよそうよ うn…?

69 19/06/05(水)19:06:53 No.596775814

銀のさらは割とCMでの印象まんまの味だな

70 19/06/05(水)19:07:05 No.596775868

>それなりに旨いのはわかるんだけど5000円出してすしざんまいってのもなぁ チェーン店だからハズレが無いってのもあるぞ

71 19/06/05(水)19:07:33 No.596775965

回る寿司しか行かないくせによくいうわ

72 19/06/05(水)19:07:41 No.596776005

「」にオススメされたもり一が安くて美味しくてよかったよ 店員はめちゃくちゃ忙しそうだった

73 19/06/05(水)19:08:35 No.596776215

ハナモゲ大食漢だよね

74 19/06/05(水)19:08:46 No.596776268

東京の寿司屋とか無駄な付加価値で値段が釣り上がって良くない やはり札幌小樽の笹寿司だよ

75 19/06/05(水)19:09:00 No.596776327

そもそも元気寿司とか安い寿司屋でも回さない方式は増えてるし

76 19/06/05(水)19:09:26 No.596776434

ファミリー寿司は満足できないがレーン内で握ってくれるところで満足できる微妙な舌が俺だ

77 19/06/05(水)19:11:11 No.596776859

>やはり札幌小樽の笹寿司だよ 笹寿司はともかくネタの新鮮さは物凄く影響するね 安いのに美味い

78 19/06/05(水)19:11:16 No.596776878

たまにあるよね割と職人さんな人が握ってくれる回転寿司 茄子の漬物の握りが美味しすぎて食いまくってたら軽く怒られた

79 19/06/05(水)19:11:41 No.596776969

近くの一番うまい寿司屋はむちゃくちゃしなきゃ8000前後だな

80 19/06/05(水)19:15:58 No.596778068

>寿司と日本酒はあんまり合わない気がするんだけどな モノによる 寿司ならそれこそ醸造アルコール入った日本酒でいいくらい

↑Top