虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/05(水)12:54:59 BD出た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/05(水)12:54:59 No.596716502

BD出たけどやっぱり面白いなこの映画

1 19/06/05(水)12:57:52 No.596717061

同時実況するんです?

2 19/06/05(水)12:57:55 No.596717073

今観終わった!最高!

3 19/06/05(水)12:58:28 No.596717186

ブロリーはスーパーサイヤ人になるほどまで親父の事大切に想ってたのに親父はさぁ…

4 19/06/05(水)12:58:47 No.596717243

今回フリーザ様何も悪くなくね?

5 19/06/05(水)12:59:05 No.596717289

>今回フリーザ様何も悪くなくね? めちゃくちゃ悪いよ!?

6 19/06/05(水)12:59:21 No.596717338

>今回フリーザ様何も悪くなくね? ふしあな!

7 19/06/05(水)12:59:30 No.596717362

めっちゃ悪役やってたじゃん!?

8 19/06/05(水)12:59:34 No.596717374

イヨクがインタビューで次回作の「映画」の準備も着々と進んでいますって言ってたけどテレビアニメじゃないのか

9 19/06/05(水)13:01:27 No.596717682

フリーザ様正直チビだし偉そうだからあんまりカッコいいって思えない

10 19/06/05(水)13:02:52 No.596717905

フリーザ宇宙に放っちゃ駄目だと思う

11 19/06/05(水)13:02:54 No.596717913

過去回想やらラストやら見てフリーザ様何も悪くないとは思えないよ!

12 19/06/05(水)13:03:32 No.596718023

>ブロリーはスーパーサイヤ人になるほどまで親父の事大切に想ってたのに親父はさぁ… 暴走したらブロリーの意思と全く関係なく殺しまくるんだからどうしようもないだろ

13 19/06/05(水)13:04:29 No.596718173

ブロリーさぁん!

14 19/06/05(水)13:05:34 No.596718349

お父さんが殺されてしまいましたよぉ!

15 19/06/05(水)13:06:18 No.596718477

またTVアニメ見たいなぁ

16 19/06/05(水)13:06:53 No.596718561

(なんとなくの流れでボコられるフリーザ様)

17 19/06/05(水)13:07:21 No.596718614

自分で覚醒させといて自分に攻撃してきたらキレるフリーザほんと小者で笑う

18 19/06/05(水)13:07:33 No.596718652

背を高くするの下りはミュートにするとスゴいシリアスなシーンに見える

19 19/06/05(水)13:08:19 No.596718767

>背を高くするの下りはミュートにするとスゴいシリアスなシーンに見える BGMも絵面も完全にシリアスなのがひどい

20 19/06/05(水)13:09:03 No.596718871

>(なんとなくの流れでボコられるフリーザ様) あれで1時間持たせたから強いよなゴールデンフリーザ…

21 19/06/05(水)13:09:16 No.596718899

サイヤ人の親父ぃ達は皆頭サイヤ人なんだけど結果的に息子を強くすることに成功してるのがいい

22 19/06/05(水)13:09:44 No.596718965

アニメ見てないけどゴクウさバンコクビックリショーみたいなことできるようになったのかー と思ったらあの金縛り劇場版で初お披露目だと聞いてびびった

23 19/06/05(水)13:10:06 No.596719024

何か悪役として元々魅力的だったけど更に好きになったよフリーザ様

24 19/06/05(水)13:10:26 No.596719056

面白かったけど なんというか…ものすごくエネルギーを消耗する映画だった

25 19/06/05(水)13:10:49 No.596719106

アニメだとブルー界王拳と綺麗なベジータがあるんだが今回は出てこなかった

26 19/06/05(水)13:11:38 No.596719219

赤髪ベジータさんが超かっこいい…

27 19/06/05(水)13:12:49 No.596719402

ドラゴンボールの面白さって戦闘力のインフレだからそれを止めちゃった全ちゃんの存在は余りいいものではなかった

28 19/06/05(水)13:12:57 No.596719422

超化するとき一瞬髪が緑になるのは何かの伏線なのかな ブルーになるときも一瞬身勝手になってるし

29 19/06/05(水)13:14:03 No.596719596

バトル描写のなかで視点がブロリー側に移るところがすごく好き

30 19/06/05(水)13:14:10 No.596719615

>アニメ見てないけどゴクウさバンコクビックリショーみたいなことできるようになったのかー >と思ったらあの金縛り劇場版で初お披露目だと聞いてびびった ゴッドバインド!ゴッドバインドです!

31 19/06/05(水)13:14:37 No.596719671

大分遊んでから遊んでる場合じゃないな!って気づくベジータいいよね

32 19/06/05(水)13:14:42 No.596719696

>面白かったけど >なんというか…ものすごくエネルギーを消耗する映画だった でえじょうぶだ 収録してたでぇベテランは収録中に酸欠になった

33 19/06/05(水)13:14:47 No.596719707

>>(なんとなくの流れでボコられるフリーザ様) >あれで1時間持たせたから強いよなゴールデンフリーザ… 超からしっかりスタミナ問題克服してるわけだからな

34 19/06/05(水)13:15:40 No.596719842

>収録してたでぇベテランは収録中に酸欠になった 野沢雅子は最後まで余裕だったって言ってなかったっけ 一番叫んだ島田敏が収録後ずっとうつ伏せてたみたいな事言ってた

35 19/06/05(水)13:16:17 No.596719930

フリーザが不死の願いを辞めた理由はまぁそうなるか…って感じだった

36 19/06/05(水)13:16:20 No.596719944

フィギュアーツ再版してくださいよ…

37 19/06/05(水)13:16:40 No.596719993

ベジータ戦の作画が濃い

38 19/06/05(水)13:16:52 No.596720023

島田敏を介抱する野沢雅子の絵面絶対耐えられないやつだ

39 19/06/05(水)13:17:05 No.596720056

ブロリー後半からずっと叫び通しだもんな…

40 19/06/05(水)13:17:24 No.596720100

>超化するとき一瞬髪が緑になるのは何かの伏線なのかな >ブルーになるときも一瞬身勝手になってるし 黒と金の間の色にすることで超化するまでの溜めを表現してるとかかな

41 19/06/05(水)13:18:24 No.596720250

わりと休憩シーンがなかった せいぜいブルマの別荘くらき

42 19/06/05(水)13:18:31 No.596720267

ベジータ戦は従来のバトルの完成形って感じがする 悟空戦は作画崩したりブロリー視点が描かれたり新要素が多め

43 19/06/05(水)13:18:48 No.596720301

https://twitter.com/aoni_official/status/1123497402843840512 ホントに82歳かよ……

44 19/06/05(水)13:18:56 No.596720323

>イヨクがインタビューで次回作の「映画」の準備も着々と進んでいますって言ってたけどテレビアニメじゃないのか 鳥さも映画やりたいとか言ってた気がするしテレビより映画路線じゃないか

45 19/06/05(水)13:19:22 No.596720397

>フィギュアーツ再版してくださいよ… あれあんまり数作ってなかったっぽいからな… かなり出来いいんだけど

46 19/06/05(水)13:21:00 No.596720627

ブロリーの叫び方腹の底から出してるからお爺ちゃんにはつらすぎる

47 19/06/05(水)13:21:21 No.596720673

フィギュアーツもいいけど再販した20th1番くじもいいぞ 1番くじ史上最大サイズの33センチのブロリーのフィギュアがいい出来してる

48 19/06/05(水)13:22:20 No.596720821

ゴー!ブロリーゴー!

49 19/06/05(水)13:22:56 No.596720921

そういや「ブロリーは普通とは違う伝説の超サイヤ人」って特に言及されなかったね

50 19/06/05(水)13:24:03 No.596721091

>ゴー!ブロリーゴー! ゴー!ブロリーゴーゴー!

51 19/06/05(水)13:24:13 No.596721116

最初にブロリーの人となりをじっくり見せられて そのうえで最初ベジータにボコボコにされてるから気持ちが若干ブロリーに入っちゃう

52 19/06/05(水)13:24:17 No.596721122

久しぶりにBD買ったけど 外国の映画みたいにBDとDVDセットでお安く売ってくんねえかなあ…

53 19/06/05(水)13:25:02 No.596721225

今回の映画がパラレルじゃないんだったらブロリー仲間化もある?

54 19/06/05(水)13:25:06 No.596721227

いきなり殺しにかかるベジータこええよ

55 19/06/05(水)13:25:53 No.596721345

主人公ブロリーだったね めちゃくちゃ面白かった

56 19/06/05(水)13:26:08 No.596721370

>最初にブロリーの人となりをじっくり見せられて >そのうえで最後ゴジータにボコボコにされてるから気持ちが若干ブロリーに入っちゃう

57 19/06/05(水)13:26:09 No.596721372

大猿パワー内包したサイヤ人ってだけでゴッドを凌ぐのはちょっと説得力にかけるかなと思った

58 19/06/05(水)13:26:12 No.596721381

>そういや「ブロリーは普通とは違う伝説の超サイヤ人」って特に言及されなかったね 旧作の時点でハッキリしない設定だしそもそもこのブロリー今回が初サイヤ人化だし…

59 19/06/05(水)13:26:18 No.596721395

ブロリー視点あるおかげでなんかもうブロリー主役に思えてくるよね

60 19/06/05(水)13:26:49 No.596721453

>そういや「ブロリーは普通とは違う伝説の超サイヤ人」って特に言及されなかったね 普通に超サイヤ人そのものが伝説の存在みたいな扱いでまとめてたな

61 19/06/05(水)13:26:58 No.596721475

うるせぇ後に出てきたキャラほど強いんだよ

62 19/06/05(水)13:27:17 No.596721514

鳥山明が生きてるうちに悟空の口からカカロットって名乗りが聞けて良かったな あの台詞は鳥山明脚本だからこそ入れられたんじゃないか

63 19/06/05(水)13:27:27 No.596721528

芝居のシーンと戦闘のシーンは分けて収録したとか聞いてから本編見るとそりゃ納得する

64 19/06/05(水)13:27:57 No.596721589

孫悟空 そして…カカロット いいよね…

65 19/06/05(水)13:28:00 No.596721595

ストーリーがちょっと大人向けだった感じがする

66 19/06/05(水)13:28:23 No.596721650

次の映画はゴジータとベジットが合体してゴジットで

67 19/06/05(水)13:28:32 No.596721674

ブルーと殴りあってる時点で普通の超サイヤ人とは違うんじゃない? もしあれが普通の超サイヤ人ならブロリーブルーが爆誕したら戦闘力がとんでもない事に

68 19/06/05(水)13:28:48 No.596721715

ブロリーが初対面のベジータに怒りを燃やす必要なくない?と思ったら お父さんがあいつに対してすごい怒りを向けてるから自分も怒ってるって聞いてなるほどと

69 19/06/05(水)13:28:49 No.596721719

ベジータ王が小物過ぎる…

70 19/06/05(水)13:29:12 No.596721791

>ストーリーがちょっと大人向けだった感じがする 子供はあのアクションだけで大満足でしょう

71 19/06/05(水)13:29:36 No.596721846

親父ィが結局ベクトル違うだけでクズには違いなかった

72 19/06/05(水)13:29:40 No.596721857

>ゴー!ブロリーゴーゴー! サイヤンブラスター!

73 19/06/05(水)13:30:06 No.596721911

バーのくだりがもう少し何か関わってくるかと思ったが 別にそんなことなかったぜ!

74 19/06/05(水)13:30:13 No.596721933

ブロリーは人間状態で大猿パワー使える感じだったはずだから あれだほぼ超サイヤ人4状態だ

75 19/06/05(水)13:30:31 No.596721978

青ゴジの青いグミめっちゃ投げる技ちょうかっこいい

76 19/06/05(水)13:30:32 No.596721980

鳥山明の設定画をどこかに乗っけてくれないかな インタビューでパラガスのパンツが完全に海パンで笑っちゃいましたみたい事載ってて気になる

77 19/06/05(水)13:31:42 No.596722168

悟空さがブロリーに瞬間移動教えればあの星出れるな

78 19/06/05(水)13:31:42 No.596722169

旧ブロより一回り年上なのに年下に見えるよね新ブロ

79 19/06/05(水)13:31:54 No.596722203

ソウルパニッシャーに耐えるブロリーやばすぎる

80 19/06/05(水)13:32:25 No.596722294

アラフォーのオネショタとは…

81 19/06/05(水)13:32:30 No.596722314

>ソウルパニッシャーに耐えるブロリーやばすぎる つーか耐えられなかったら爆散してたの?

82 19/06/05(水)13:32:46 No.596722350

>バーのくだりがもう少し何か関わってくるかと思ったが >別にそんなことなかったぜ! ここでこんなピュアな話を聞いたのは初めてだ…

83 19/06/05(水)13:32:47 No.596722354

チライとの絡みは実際オネショタ

84 19/06/05(水)13:32:52 No.596722367

>鳥山明の設定画をどこかに乗っけてくれないかな モヤシみたいなブロリーの絵は出てくるけどフェイクっぽいのよね

85 19/06/05(水)13:33:33 No.596722484

パラガスの心情は家族愛1出世欲4復讐心5くらいだと思う まあ現在時点では愛情1もないだろうけど

86 19/06/05(水)13:33:43 No.596722506

誰も死んでないから終わりがすごい爽やかでいいよね!

87 19/06/05(水)13:33:59 No.596722541

あれに耐えたから以降は完全に殺すつもりになったよねゴジータ

88 19/06/05(水)13:34:00 No.596722544

脚本の出来もあるんだろうけど監督違うだけでここまで雰囲気変わるのかぁとFと比べて思った

89 19/06/05(水)13:34:04 No.596722559

>誰も死んでないから終わりがすごい爽やかでいいよね! オヤジィ…

90 19/06/05(水)13:34:21 No.596722597

>誰も死んでないから終わりがすごい爽やかでいいよね! ブロリーさーーーん!

91 19/06/05(水)13:35:00 No.596722703

>パラガスの心情は家族愛1出世欲4復讐心5くらいだと思う >まあ現在時点では愛情1もないだろうけど 年取ってからはもう復讐8恐怖2くらいだろうしな…

92 19/06/05(水)13:35:03 No.596722708

超のアニメ再開したらこの映画の絵でいくのかな

93 19/06/05(水)13:35:08 No.596722729

>あれに耐えたから以降は完全に殺すつもりになったよねゴジータ 最後の怯えきったブロリーには庇護欲がそそられた白目なのに

94 19/06/05(水)13:35:27 No.596722782

過去話でサイヤ人もほぼ全滅してるし…

95 19/06/05(水)13:35:34 No.596722799

>誰も死んでないから終わりがすごい爽やかでいいよね! 親父ィ「ハァッ☆」

96 19/06/05(水)13:35:45 No.596722826

>>あれに耐えたから以降は完全に殺すつもりになったよねゴジータ >最後の怯えきったブロリーには庇護欲がそそられた白目なのに あれあそこで黒目戻ってなかったっけ?

97 19/06/05(水)13:35:53 No.596722855

VHS出ないの?

98 19/06/05(水)13:35:57 No.596722860

腐☆腐

99 19/06/05(水)13:36:03 No.596722876

>年取ってからはもう復讐8恐怖2くらいだろうしな… ブロリーの暴走を間近でみているからな… そりゃ恐怖も抱く

100 19/06/05(水)13:36:17 No.596722922

父親世代は揃って死んだから次はブロリーの息子だして揃えなきゃね

101 19/06/05(水)13:36:30 No.596722961

>超のアニメ再開したらこの映画の絵でいくのかな 今回の絵好きだから次アニメやるんだったらこっちの絵がいいな また新しく人立てる可能性もあるが

102 19/06/05(水)13:36:38 No.596722986

チライちゃんといっぱい子作りしてほしい

103 19/06/05(水)13:36:48 No.596723023

バーダックはBGMもあって悲しい最期だった

104 19/06/05(水)13:36:50 No.596723026

>>>あれに耐えたから以降は完全に殺すつもりになったよねゴジータ >>最後の怯えきったブロリーには庇護欲がそそられた白目なのに >あれあそこで黒目戻ってなかったっけ? 当たる直前に黒目戻ってて転移させられた時には変身も解けてたね

105 19/06/05(水)13:36:56 No.596723042

破壊を楽しんでるんじゃねーぞ!

106 19/06/05(水)13:37:08 No.596723067

アラフォーはちょっと悲惨だな…

107 19/06/05(水)13:37:21 No.596723102

舐めプしてえらい事になった経験者だからかちょっとヤバそうだから早めに殺しにかかるベジータ

108 19/06/05(水)13:37:54 No.596723187

最初からゴジータなれや

109 19/06/05(水)13:38:04 No.596723210

俺のムスコぉ…?

110 19/06/05(水)13:38:12 No.596723230

バア死んだんだな… 生きてるのかよ!?ってなった

111 19/06/05(水)13:38:20 No.596723251

確かに悟空さと王子考えるとブロリーにも子供はいていいな… ていうか孫までいるしな悟空さ

112 19/06/05(水)13:38:25 No.596723259

尼限定版買えばよかった su3109649.jpg

113 19/06/05(水)13:38:26 No.596723263

無知ショタ感あるけど悟空やベジータと同年代なんだよな…

114 19/06/05(水)13:38:31 No.596723276

旧ブロリーは座っててください あんたはあんたでヤバいんだから

115 19/06/05(水)13:38:42 No.596723306

パラガスはブロリーを助けるまでは愛情の方が大きかったけどブロリーの力を実際に実感してからはその力を使って復讐を遂げようって気持ちの方が大きくなっていったってブックレットに載ってた

116 19/06/05(水)13:38:45 No.596723321

>生きてるのかよ!?ってなった 別個体じゃないの?

117 19/06/05(水)13:38:55 No.596723349

このクオリティでバーダックの映画役目

118 19/06/05(水)13:39:03 No.596723383

>尼限定版買えばよかった >su3109649.jpg カワイイ!

119 19/06/05(水)13:39:09 No.596723396

>パラガスはブロリーを助けるまでは愛情の方が大きかったけどブロリーの力を実際に実感してからはその力を使って復讐を遂げようって気持ちの方が大きくなっていったってブックレットに載ってた 悲しい…

120 19/06/05(水)13:39:09 No.596723398

チライちゃんが何星人か知らんけどサイヤ人と交配できるの?

121 19/06/05(水)13:39:42 No.596723482

バアは耳取られただけで二度と仲良くしてくれなかったって言ってたじゃないか!

122 19/06/05(水)13:39:55 No.596723522

>パラガスはブロリーを助けるまでは愛情の方が大きかったけどブロリーの力を実際に実感してからはその力を使って復讐を遂げようって気持ちの方が大きくなっていったってブックレットに載ってた 典型的なダメな親すぎる…

123 19/06/05(水)13:40:30 No.596723603

DBの悪役にしては珍しく静かに力尽きるから 見てる俺も親父ィ…ってなった

124 19/06/05(水)13:40:34 No.596723611

>典型的なダメな親すぎる… でもね… サイヤ人ってそういうものなんですよ

125 19/06/05(水)13:40:47 No.596723646

アマプラで配信はよ

126 19/06/05(水)13:41:12 No.596723711

自分のやったことが回り回って自分に返ってくるのが因果だよね親父ィ

127 19/06/05(水)13:41:14 No.596723715

ゴジータのめっちゃ拡散するビームかっこいいよね

128 19/06/05(水)13:41:16 No.596723719

>アマプラで配信はよ 4000円払えばアマプラで見られるよ

129 19/06/05(水)13:41:21 No.596723730

地上波で放送するのは冬かね

130 19/06/05(水)13:41:31 No.596723757

劇場で見たときいつ首輪が取れたのか気付かなかったからBDで確認しよう

131 19/06/05(水)13:41:48 No.596723801

一緒にいたベジータもどき殺してなかったら別の可能性もあったのかな

132 19/06/05(水)13:41:55 No.596723825

一時間殺されずに戦えてたフリーザやべぇな…タイマンだとブルー勝ち目あんまりねえな…

133 19/06/05(水)13:42:10 No.596723862

ギネさんめっちゃかわいい…つらい…

134 19/06/05(水)13:42:17 No.596723877

>地上波で放送するのは冬かね 次の劇場版の公開前

135 19/06/05(水)13:42:25 No.596723895

>ゴジータのめっちゃ拡散するビームかっこいいよね 超ゴジータで撃った一回目はめっちゃ当たってた 二回目はブルーで撃ったのに全弾回避してるブロリーはお前さぁ!

136 19/06/05(水)13:42:37 No.596723923

子どもに殺されるそれがサイヤ人の運命でございます…

137 19/06/05(水)13:42:38 No.596723930

地球で死んでも地獄送りされるだけだしな…

138 19/06/05(水)13:42:49 No.596723957

パラガスに殺された人は惑星ベジータに戻れても数年後に星ごと死ぬんだよな

139 19/06/05(水)13:42:58 No.596723976

>ギネさんめっちゃエロい…

140 19/06/05(水)13:43:07 No.596723999

大人はストーリーと昔のオマージュで大満足で子供も超ドッカンバトルで大満足の最高の映画だと思う

141 19/06/05(水)13:43:32 No.596724061

来年になったらアマプラに来るかな

142 19/06/05(水)13:43:43 [バーダック] No.596724090

>子どもに殺されるそれがサイヤ人の運命でございます… なんだそれ…知らねぇ運命だ…

143 19/06/05(水)13:43:50 No.596724109

身勝手にならないの?って最初思ったけど サイヤ人の力で決着つけたから意味あるんだな今回は

144 19/06/05(水)13:43:55 No.596724117

音楽も良かったよね 神と神やFと同じ人とは思えないぐらい印象に残る曲が多かった

145 19/06/05(水)13:44:12 No.596724164

>腐☆腐 ブロリーにビリビリしてるときの顔がこんな感じだったのが酷い

146 19/06/05(水)13:44:23 No.596724186

デスボールの時に旧TVSPと同じような状態でバーダックが立ち向かってる姿が一瞬出てくるのがいい あれだけでもう泣きそうだった

147 19/06/05(水)13:44:54 No.596724275

>大人はストーリーと昔のオマージュで大満足で子供も超ドッカンバトルで大満足の最高の映画だと思う 悟空さがいちいち昔のポーズ取ってくれたの超嬉しい 赤ゴッドで気弾作る時に手を掲げたポーズはメタルクウラ戦のやつだったり

148 19/06/05(水)13:45:41 No.596724392

>身勝手にならないの?って最初思ったけど >サイヤ人の力で決着つけたから意味あるんだな今回は TV超の最後に大会後はまた身勝手に任意でなれなくなってるって言ってる

149 19/06/05(水)13:45:51 No.596724416

バーダックは悪い予感が間違ってたらカカロットを迎えに行くみたいなこと言っちゃうんだね

150 19/06/05(水)13:45:54 No.596724423

61歳と64歳と82歳が叫びまくる映画 そして82歳が一番余裕そう

151 19/06/05(水)13:46:25 No.596724489

>61歳と64歳と82歳が叫びまくる映画 >そして82歳が一番余裕そう 敏!おめえバテたんかぁ!

152 19/06/05(水)13:46:49 No.596724531

親子関係の視点がすごく大人向けでびっくりしたわ 典型的な機能不全家族とそこからの脱出というか典型的な治療の話だった しかもドラマだとしつこくやりがちなのに必要以上にやらないのが凄い ドラゴンボールなのにすごく家庭的なテーマで驚いた 映画館でみれば良かったわ すごいなこの映画

153 19/06/05(水)13:47:13 No.596724579

まぁブロリーは叫ぶ演技何年もやってないだろうし…

154 19/06/05(水)13:47:22 No.596724593

ブルー変身シーンが好きだ 子供の頃こんな風に真似したなあって思い出す

155 19/06/05(水)13:47:28 No.596724604

幼ラディッツがただの千葉繁すぎる…

156 19/06/05(水)13:47:28 No.596724605

でも親父は死ぬ

157 19/06/05(水)13:47:57 No.596724679

パラガスのブロリー!俺の命令が聞けないのか!がこう…今の本音丸出しで切ないよね そんな親父ィが死んで覚醒するブロリーがまた切ない

158 19/06/05(水)13:48:04 No.596724689

超1から色々すっ飛ばしてサラッとブルーになるのにビビった

159 19/06/05(水)13:48:42 No.596724793

変身は一瞬緑色になるあれ何なんだろう

160 19/06/05(水)13:48:53 No.596724814

いろんな色のオーラが入り乱れるブルー変身めっちゃ格好良い…

161 19/06/05(水)13:48:53 No.596724815

予告と本編のやれ!ブロリーの所が微妙に違ってた気がする

162 19/06/05(水)13:48:54 No.596724818

様子見からあっコイツヤバいってなって本気出す王子とか最初から殺す気で行くゴジータとかかっこよすぎた

163 19/06/05(水)13:49:45 No.596724929

途中からチライやブロリー側に感情移入してゴジータがすげえ怖くなる 無言でガンガン殺しにくるんだもん

164 19/06/05(水)13:49:48 No.596724936

現代戻ってからの楽しそうに組み手してる悟空さと王子が地味に好きなんだ

165 19/06/05(水)13:49:56 No.596724960

ブロリーを最強の戦士に育て上げ復讐などとその気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ

166 19/06/05(水)13:50:20 No.596725014

生き残ってたモブサイヤ人二人も情けないことしてベジータに始末されたのかな… ちびベジータもラディッツ同様クソガキだったけど

167 19/06/05(水)13:50:24 No.596725021

>いろんな色のオーラが入り乱れるブルー変身めっちゃ格好良い… 王子はノーマルからサクッとブルーになったのがちょっと残念 悟空さは一瞬身勝手を彷彿とさせる銀髪化とかブルー界王拳思わせる変身直後の赤青混色とかしゅごい…

168 19/06/05(水)13:50:36 No.596725056

身勝手にならずにブルーになったのはインフレ抑える以外にサイヤ人の物語である以上サイヤ人の力で戦わせる事に意味があるんだろうと勝手に都合よく解釈したぞ俺

169 19/06/05(水)13:51:13 No.596725117

だから 身勝手は なれねぇって言及あったって

170 19/06/05(水)13:51:30 No.596725159

今回の映画は超の正史として組み込まれるの?

171 19/06/05(水)13:51:52 No.596725205

>今回の映画は超の正史として組み込まれるの? そりゃそうだろう

172 19/06/05(水)13:51:55 No.596725213

新作は来年かな でぇべてらん500話までやりたいっていってたし 早く再開してほしい

173 19/06/05(水)13:52:01 No.596725220

バーダックの壮絶な最後からチャラヘッチャラで一気にテンション上げる演出は凄いなと あれがなきゃ暗い雰囲気を引きずっちゃいそう

174 19/06/05(水)13:52:27 No.596725279

TVの頃のジレンと戦う時フュージョンしろよ!のアンサーが提示されてたのも面白いポイントだった

175 19/06/05(水)13:53:01 No.596725352

フリーザ選手! ボコられ30分追加です!

176 19/06/05(水)13:53:29 No.596725429

旧三部作では本当にただのキチガイ戦闘マシーンだったし 今回ブロリーの人となりなんかがきちんと描写されたのがよかった

177 19/06/05(水)13:53:54 No.596725498

公式もバトルはブロリーで極まった認識で次は違う方向らしいし宇宙を旅行するブロリー達とか見たい

178 19/06/05(水)13:54:06 No.596725524

むしろインフレ抑止で使わなかったのかと思ったのは身勝手よりブルー界王拳かなぁ

179 19/06/05(水)13:54:13 No.596725550

スポット兼フュージョン指南役のピッコロさん

180 19/06/05(水)13:54:39 No.596725602

もう2回やっちまったせいかわりと合体自体にはあんまり抵抗しなくなってきた王子

181 19/06/05(水)13:54:44 No.596725620

ゴー!ブロリーゴー! ってなんだろうと思ってたら本当にそのままだった このBGM作った奴アホか天才だな…

182 19/06/05(水)13:54:51 No.596725643

さりげなくベビーシッターこなしてるビルス様に吹く 神コロ様といい子供のお世話が様になりすぎる…

183 19/06/05(水)13:55:10 No.596725682

これから始まる超の世界にブロリーが存在してるってだけでなんか嬉しい

184 19/06/05(水)13:55:41 No.596725764

ピッコロさんのところだけ作画というか雰囲気が変わっててダメだった

185 19/06/05(水)13:56:04 No.596725829

ゴーブロリーゴーゴー!に関しては監督がプロレスの掛け合いを意識して発注したと言ってたな

186 19/06/05(水)13:56:25 No.596725889

そういやベジータはキラキラにはまだなれるのかな

187 19/06/05(水)13:56:34 No.596725910

悟空ベジータフリーザブロリーの4人に絞ったのは大正解だね 神と神はおろかFでも持て余してたから

188 19/06/05(水)13:56:58 No.596725973

ベリブルさんの謎の強キャラ感

189 19/06/05(水)13:56:59 No.596725974

激しい怒りと哀しみによって目覚めた超サイヤ人過ぎる……

190 19/06/05(水)13:57:09 No.596726004

>そういやベジータはキラキラにはまだなれるのかな 漫画だとそれっぽい変身してるよ

191 19/06/05(水)13:57:11 No.596726006

カカロットー!すらなく叫んでばかりのブロリーで中の人の喉が不安になる

192 19/06/05(水)13:57:13 No.596726011

>このBGM作った奴アホか天才だな… 王子の時は声入ってなくて悟空さ参戦でカカローット!!なのはプロレス意識してて 殺意がないバトルだって意味だったって説は結構目から鱗だった ゴジータもゴォージーター!!とか最初だけで青になる頃にはもう声ねぇわ…

193 19/06/05(水)13:57:45 No.596726073

放映時からなんか追加シーンとかあった?

194 19/06/05(水)13:58:17 No.596726142

カカロットー!って叫ぶシーンがないのが唯一の不満 超は悟空との因縁がないからしゃーないけど

195 19/06/05(水)13:58:39 No.596726182

>放映時からなんか追加シーンとかあった? 特になかった 細かい作画修正があるかも知れないけど届いてから2回見た程度じゃ気付かん…

196 19/06/05(水)13:58:53 No.596726211

ブルー界王拳とキラキラべジータはアニオリらしいし鳥山脚本だとなかったことになってんじゃない?

197 19/06/05(水)13:59:09 No.596726244

テレビシリーズまたやって欲しい…

198 19/06/05(水)13:59:39 No.596726301

初日観に行ったけど回想から遡って現代に戻る時に OP曲流れるところでおお…って歓声があがってた

199 19/06/05(水)13:59:42 No.596726309

ていうかやるんじゃなかったっけ

200 19/06/05(水)13:59:45 No.596726315

>カカロットー!って叫ぶシーンがないのが唯一の不満 >超は悟空との因縁がないからしゃーないけど 次にもし出番があってそれ叫ぶとしたら確実にスポット参戦(味方)だから最高に熱いと思う

201 19/06/05(水)14:00:27 No.596726426

旧ブロが端からカカロットカカロット言ってたのに悟空さがオラそのカカなんとかって名前じゃねぇ!してたけど 新ブロは最後の最後に悟空さの口からカカロットって名前知るのいいよね…

202 19/06/05(水)14:00:33 No.596726438

テレビで毎週見れるのと映画の超クオリティを両立するのは難しいから悩ましい

203 19/06/05(水)14:00:44 No.596726456

ちょっと悪い顔して自分でカカロットって言うごくうさいいよね

204 19/06/05(水)14:00:50 No.596726473

かめはめ波ブラスター!とか謎の技名が聞こえたような

205 19/06/05(水)14:00:51 No.596726477

ブロリーと修行したらまた壁を越えられそうだな

206 19/06/05(水)14:00:53 No.596726484

>次にもし出番があってそれ叫ぶとしたら確実にスポット参戦(味方)だから最高に熱いと思う フリーザが目を付けてるから敵かも

207 19/06/05(水)14:00:57 No.596726492

BDは殆ど修正入ってないよ ラストで散らばるドラゴンボールが8つになっちゃってるシーンも修正されてない

208 19/06/05(水)14:00:59 No.596726497

俺は神と神の完全版商法が気にかかってBDに手が出せないマン!でもまた見たい気持ちも強いのだ…どうしたらいい…

209 19/06/05(水)14:01:39 No.596726584

>俺は神と神の完全版商法が気にかかってBDに手が出せないマン!でもまた見たい気持ちも強いのだ…どうしたらいい… 復活のFは完全版出なかったしいいんじゃねえかな…

210 19/06/05(水)14:01:48 No.596726605

>フリーザが目を付けてるから敵かも フリーザの描写の後に悟空が会いに行って時々来ていいかって言ってる時点で…うん…

211 19/06/05(水)14:01:52 No.596726616

>俺は神と神の完全版商法が気にかかってBDに手が出せないマン!でもまた見たい気持ちも強いのだ…どうしたらいい… レンタルする

212 19/06/05(水)14:02:54 No.596726757

テレビでも終盤は作画かなり安定してたし期待しすぎなければいいもの出来ると思う

213 19/06/05(水)14:02:54 No.596726759

ブロリー再編入はそう上手くいきますかねって聞かれていくといいですねぇって返してたし 案外フリーザ様自体そんなに本気じゃないようにも見えたね

214 19/06/05(水)14:02:58 No.596726768

主題歌も好き

215 19/06/05(水)14:03:16 No.596726812

よくよく考えたらチライちゃんに逃げられた時点でフリーザ様ブロリーの居場所知ってるっけ

216 19/06/05(水)14:03:42 No.596726886

>主題歌も好き ゴジータ謎のサービス

217 19/06/05(水)14:03:51 No.596726904

ごくうさとブロリー今回は赤の他人なんだよね ベジータ王相手には因縁あるけどベジータに関しちゃ逆恨みみたいなもんだし

218 19/06/05(水)14:03:59 No.596726925

>よくよく考えたらチライちゃんに逃げられた時点でフリーザ様ブロリーの居場所知ってるっけ 知ってる 多分船か装備に信号でもあるんじゃないかな

219 19/06/05(水)14:04:30 No.596727002

チライちゃんはなぜフリーザ軍なんかに

220 19/06/05(水)14:04:34 No.596727020

Blizzard不思議な曲だなって思ってたけど終盤のアレンジが最高にドラゴンボールでかっこよかった

221 19/06/05(水)14:05:29 No.596727166

フリーザ軍は落ち目っていっても大企業だからな 就職者おおいんでしょ

222 19/06/05(水)14:05:36 No.596727180

>チライちゃんはなぜフリーザ軍なんかに もともと犯罪者で警察に追われなくなる後ろ盾が欲しかったから

223 19/06/05(水)14:05:53 No.596727224

blizzardはストーリーと歌詞がマッチしてていいね 前作のももクロの歌も曲としては嫌いじゃないがフリーザの復活とは全然合わない

224 19/06/05(水)14:05:56 No.596727227

個人的に印象的だったのは水うめぇって飲んでるブロリー あの星の過酷さとかそれまでの悲惨な生活とかかがサラッと滲み出てきて重い…

225 19/06/05(水)14:05:57 No.596727230

めっちゃ好きだけど三浦大知の曲はお洒落すぎるんじゃないかと少し不安でもあったが内容見てから作ったと言うだけあって最高に合ってる曲だったね

226 19/06/05(水)14:06:25 No.596727288

やっぱサイヤ人ってかっこいいわ

227 19/06/05(水)14:06:40 No.596727329

映画見終わった後に主題歌CD買って家で余韻を味わってたのはきっと俺以外にもたくさんいる

228 19/06/05(水)14:07:15 No.596727404

フルパワー瞳ありで怯えるブロリーが印象的

229 19/06/05(水)14:07:21 No.596727414

ブロリーをかわいいと思う日が来るとは思わなかった

230 19/06/05(水)14:09:36 No.596727732

「」ロットォ…アラフォーショタの俺はカワイイかぁ!?

231 19/06/05(水)14:09:38 No.596727736

機能不全な親子関係に苦しんでたブロリーが擬似家族に救われるのいいよね…

232 19/06/05(水)14:09:48 No.596727761

しっかり者の嫁さん出来て良かったなブロリー… というかサイヤ人の嫁さんしっかり者しかいないな…

233 19/06/05(水)14:10:15 No.596727816

カワイイ!

234 19/06/05(水)14:10:42 No.596727879

サイヤ人は強気な女性が好きらしいし やっぱりバーダックとギネの夫婦珍しいな

235 19/06/05(水)14:11:02 No.596727926

またピッコロさんが納得してしまう

236 19/06/05(水)14:12:39 No.596728142

ベジータもみんなに手繋いでゴッドにしてもらったのかな…

↑Top