虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/05(水)09:44:15 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/05(水)09:44:15 No.596689788

なんだったんだろうこれ…

1 19/06/05(水)09:45:55 No.596689947

正直この手のミニ系列では一番アレだと思う

2 19/06/05(水)09:46:09 No.596689966

ファミコンジャンプからの腐れ縁

3 19/06/05(水)09:46:21 No.596689985

これは悪くなくない?

4 19/06/05(水)09:47:03 No.596690073

キャラゲーは打率低いから

5 19/06/05(水)09:47:07 No.596690085

そびえ立つクソがいるせいでそこまで...

6 19/06/05(水)09:47:25 No.596690119

昔遊んだクソゲーがたくさん楽しめる

7 19/06/05(水)09:48:05 No.596690195

知らないゲームばっかりだ

8 19/06/05(水)09:48:12 No.596690207

これにゴーサイン出したのはアホだと思う

9 19/06/05(水)09:48:19 No.596690221

収録タイトルのクソゲー率

10 19/06/05(水)09:49:11 No.596690311

キャプ翼とキン肉マンだけで許すよ…

11 19/06/05(水)09:49:33 No.596690357

コンセプトはわかるけどゲーム自体はアレなのが多いからな…

12 19/06/05(水)09:50:08 No.596690407

ドラクエはせめてロト三部作は欲しかった

13 19/06/05(水)09:50:18 No.596690433

チリも積もればやっぱゴミ

14 19/06/05(水)09:51:17 No.596690523

アレをアレして中身そう入れ替えする人多そう

15 19/06/05(水)09:54:07 No.596690815

ファミコンといえばこの黄ばんだ色だよね!

16 19/06/05(水)09:58:28 No.596691304

これでファミコンジャンプ2が良作という意見がウソだと分かった

17 19/06/05(水)10:00:17 No.596691499

レトロゲーとか買ってもやるやついないでしょ… GWに買ったゼノギアスを速攻で積んだ俺はそう思います

18 19/06/05(水)10:00:57 No.596691572

天地を喰らうが2だったら割と文句無かった

19 19/06/05(水)10:01:23 No.596691628

でも本当にクソゲーなのって半分くらいじゃない? https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html

20 19/06/05(水)10:02:16 No.596691730

タルるートくんのファミコンはマジでいいゲームなんすよ

21 19/06/05(水)10:03:15 No.596691854

>ドラクエはせめてロト三部作は欲しかった DQ11の冒険の書の世界やEDすごくいいのに 1~3アプリ移植で済ませて4以降のオリジナル版が現行機やこういう機会にプレイ環境ないままなのは本当にひどい

22 19/06/05(水)10:03:58 No.596691940

>タルるートくんのファミコンはマジでいいゲームなんすよ タコ焼き取りながら進む横アクションのやつ? なんかうろ覚えだ

23 19/06/05(水)10:04:04 No.596691952

同じタイトルでかぶってるのが多すぎる

24 19/06/05(水)10:04:27 No.596691997

スーファミ編まだかな…

25 19/06/05(水)10:06:01 No.596692165

イメージよりはクソゲー率ずっと低いよ この手の商品に明確なクソゲーが入ってるのがアレなだけで

26 19/06/05(水)10:06:41 No.596692255

アーケードゲームの構造が残ってて難易度高いのはファミコン自体に言えるけど ブームで作れば売れるからのひどさが足されるからなキャラゲーは

27 19/06/05(水)10:07:23 No.596692338

その場セーブできるから割と大丈夫 春先再版されてたね

28 19/06/05(水)10:07:57 No.596692406

スーファミ版出たら買うかも

29 19/06/05(水)10:08:48 No.596692503

ドラゴンボールも激震フリーザと烈戦人造人間とサイヤ人絶滅計画も入れてほしかった

30 19/06/05(水)10:09:51 No.596692660

なんでこんなヤニで黄ばんだ色再現したの

31 19/06/05(水)10:10:02 No.596692678

クソゲー好きにはいい品だと思うよ

32 19/06/05(水)10:10:25 No.596692720

>天地を喰らうが2だったら割と文句無かった 1が好きだから別に 2入れたのも欲しいけど

33 19/06/05(水)10:10:26 No.596692727

値崩れしたらネタで買ってもいいかなって思う

34 19/06/05(水)10:10:53 No.596692786

この手の何かを持ち上げるために何かを貶すの頭悪そう

35 19/06/05(水)10:10:56 No.596692792

スーファミのジャンプゲームってドラゴンボール各種と幽白くらいしか記憶にない

36 19/06/05(水)10:12:01 No.596692909

これに限らずミニハードはニンテンドー的にうまあじがないのか 急に足が遅くなった

37 19/06/05(水)10:13:10 No.596693039

キャラゲーにしてはまだ遊べる方のラインナップだよ

38 19/06/05(水)10:13:25 No.596693072

>これに限らずミニハードはニンテンドー的にうまあじがないのか >急に足が遅くなった そもそもレゲーの移植は簡単では無い

39 19/06/05(水)10:13:30 No.596693081

>これに限らずミニハードはニンテンドー的にうまあじがないのか >急に足が遅くなった ファミコンとスーファミは何種類も出すもんじゃないし 64とかGBは色々難しそうだし

40 19/06/05(水)10:15:32 No.596693326

>これに限らずミニハードはニンテンドー的にうまあじがないのか >急に足が遅くなった そもそも出したキッカケがWiiUの冷え込みからSwitchまでの繋ぎなので役目は終わった

41 19/06/05(水)10:15:35 No.596693335

いうほど悪くないラインナップだと思うが…

42 19/06/05(水)10:16:26 No.596693436

SFCで作ってたらジョジョも入ったんだろうか

43 19/06/05(水)10:17:11 No.596693530

>いうほど悪くないラインナップだと思うが… ひょっとして当時世代じゃない思い入れの薄い人たちが手を出してナニコレってなったのかも

44 19/06/05(水)10:18:14 No.596693657

ファミコンジャンプ2は別にクソゲーではない 初代に比べれば

45 19/06/05(水)10:20:50 No.596694001

SFCで作ればまだ名作多かったと思う

46 19/06/05(水)10:21:54 No.596694118

>SFCで作ればまだ名作多かったと思う まずは超サイヤ伝説!

47 19/06/05(水)10:23:04 No.596694256

まあキャラゲー好きな人にむけてわざわざ隔離して出したんだから悪くはないと思う なんなら野球ゲームだけ集めて出したりしてもいい

48 19/06/05(水)10:23:09 No.596694273

これは日本にレトロゲー目的で来てるGAIJINが買ってる 収録のほとんどが海外で発売されてないゲームばかりだから

49 19/06/05(水)10:23:51 No.596694354

ファミコンジャンプ2はBGMがいいんだ 伊達にメタルマックスの門倉聡が作曲してない

50 19/06/05(水)10:24:19 No.596694407

ファミコンジャンプはゲームとしての出来なら2だけど 今やるとしたら1の方がマシと思う

51 19/06/05(水)10:24:57 No.596694471

黄ばみじゃなくて金色だよ! なぜ金色

52 19/06/05(水)10:25:34 No.596694534

中古ROMは劣化の問題もあるしVC配信できなかった版権モノをこうして揃えられるのは悪くないんでないかな

53 19/06/05(水)10:27:14 No.596694701

バグフィックスしてるなら天地1はそんな悪い作品ではない そのまま移植してあるなら割とクソ

54 19/06/05(水)10:27:26 No.596694715

>黄ばみじゃなくて金色だよ! >なぜ金色 キン肉マンとかファミコンのカセットでゴールド版があったののリスペクトかな

55 19/06/05(水)10:27:45 No.596694750

原作読んだことあっても世代じゃないからやったことないゲームばっかだった スーファミになるとあるんだが

56 19/06/05(水)10:28:11 No.596694809

これは思い出のある人がファミコン神拳とかとセットで楽しむものだろう

57 19/06/05(水)10:28:36 No.596694859

配信よりは権利を集めやすかったんだろうね

58 19/06/05(水)10:28:38 No.596694865

ゆでがこれ貰って楽しそうに遊んでたな

59 19/06/05(水)10:29:43 No.596695008

>なんなら野球ゲームだけ集めて出したりしてもいい いいねそれ…

60 19/06/05(水)10:29:45 No.596695012

収録作はいずれも当時アホほど売ってるから中古市場のストックは潤沢 コレクション目的なら全部ゲンブツが安価で買えるぞ

61 19/06/05(水)10:30:26 No.596695084

他にこういうの出すとしたら藤子ゲーverとかちょっとほしい

62 19/06/05(水)10:31:36 No.596695221

どうしようもないのって北斗と神龍の謎とファミジャン1ぐらいでは

63 19/06/05(水)10:31:47 No.596695243

プレミア感はある

64 19/06/05(水)10:32:12 No.596695277

>収録作はいずれも当時アホほど売ってるから中古市場のストックは潤沢 >コレクション目的なら全部ゲンブツが安価で買えるぞ ろくでなしは高いぞ

65 19/06/05(水)10:32:59 No.596695390

ろくでなしはファミコンゲーとしてはかなりグラ頑張ってる

66 19/06/05(水)10:33:17 No.596695425

北斗も3は頭から否定するもんではない

67 19/06/05(水)10:33:43 No.596695467

SwitchはVCがないのがいっぱい悲しい ミニ路線に移るのかと思ったらそうでもないみたいだし

68 19/06/05(水)10:33:53 No.596695490

小銭稼ぎ

69 19/06/05(水)10:34:45 No.596695593

いくら安価だろうが実機か互換機か用意してソフト漁るのはマニアくらいなんで 一般層をターゲットにした商品に中古価格は別に関係ないと思う

70 19/06/05(水)10:35:53 No.596695719

>他にこういうの出すとしたら藤子ゲーverとかちょっとほしい ドラ2作 キテレツ へんべえ パーマン2作 ハットリくん 少ないけど悪くない

71 19/06/05(水)10:36:19 No.596695769

まあ同じテーマのゲーム集めてこういう形で売れるのは強いと思う

72 19/06/05(水)10:36:53 No.596695837

たるるーとのやつってしばらく放置するんだかなんだったかすると伊代菜ちゃんの水着グラみれる裏技あったなぁってふと思い出した

73 19/06/05(水)10:37:09 No.596695865

>パーマン2作 パーマンゲーム化してたのか…

74 19/06/05(水)10:37:57 No.596695984

>いくら安価だろうが実機か互換機か用意してソフト漁るのはマニアくらいなんで >一般層をターゲットにした商品に中古価格は別に関係ないと思う 今だとRFどころかコンポジットすら挿せなテレビが多いしね

75 19/06/05(水)10:38:05 No.596696007

というか暗黒神話のゲームなんてあったんだ…

76 19/06/05(水)10:39:11 No.596696122

スパロボとコンパチだけのスーファミミニまだ?

77 19/06/05(水)10:39:33 No.596696174

>というか暗黒神話のゲームなんてあったんだ… PCからの移植で当時矢野健太郎がテクポリのレビュー漫画でボロクソに叩いてた

78 19/06/05(水)10:40:02 No.596696223

>なぜ金色 限定のゲーム本体と言えば金色だし…

79 19/06/05(水)10:40:43 No.596696312

スーファミ版があればスラダンも出るのかな 中古で買ってルールよくわからんかったの思い出す

80 19/06/05(水)10:42:36 No.596696533

ファミコンの互換機ならドンキで3000円くらいであるし...

81 19/06/05(水)10:44:54 No.596696834

>>他にこういうの出すとしたら藤子ゲーverとかちょっとほしい >ドラ2作 キテレツ へんべえ パーマン2作 ハットリくん >少ないけど悪くない オバQもあったろ

82 19/06/05(水)10:45:02 No.596696855

3DSで似たようなコンセプトのゲーム出てる そっちはSFCも入っててトンチ効かせてアックマンが入ってる

83 19/06/05(水)10:47:02 No.596697105

>スパロボとコンパチだけのスーファミミニまだ? スパロボならPSとPS2で出たスパロボが全部遊べるやつがほしいかな

84 19/06/05(水)10:48:05 No.596697239

つまりコンプリートボックス…

85 19/06/05(水)10:49:50 No.596697451

ファミコンジャンプやりたくて買ったよ 当時クリアまで持ってけなかったので マジュニアの一撃KOがやりたかっただけだよ

86 19/06/05(水)10:55:20 No.596698131

コンプリートボックスと4次Sと新とαシリーズ全部とインパクトとMXとスクコマ両方とZかな おまけにACEも付けよう

87 19/06/05(水)10:57:05 No.596698343

版権代だけで万いきそうだな

88 19/06/05(水)10:58:20 No.596698471

αリメイクくらいでいいよ

89 19/06/05(水)10:59:45 No.596698640

内容は兎も角このパッケージ好き

90 19/06/05(水)10:59:45 No.596698642

>SwitchはVCがないのがいっぱい悲しい そもそもコンソールだのアーカイブスだのは儲けが少ない半ば慈善事業なので…

91 19/06/05(水)11:00:02 No.596698679

神ゲーも入ってるがほぼクソゲー詰め合わせセット まぁファンアイテムとしては良いんじゃないかな

92 19/06/05(水)11:00:28 No.596698726

ジョジョも歴史長いけど 「相手を石化させるスタンド(石化した相手は普通に喋れる)」はファミコンジャンプ2オリジナルだけなんだよな…

93 19/06/05(水)11:01:45 No.596698889

それやるならαから第3次までシナリオに整合性つけたαシリーズコンプリート出す方がやる気あると思う

94 19/06/05(水)11:02:26 No.596698969

パワプロ詰め合わせセットまだかな…

95 19/06/05(水)11:02:50 No.596699020

ファミコンミニはそもそもコントローラーが…

96 19/06/05(水)11:03:28 No.596699099

>内容は兎も角このパッケージ好き 普通のジャンプなら捲れる方に両さんがいて みんな買ってくれ~って言ってるのは自虐なんだろうかと思った

97 19/06/05(水)11:04:33 No.596699236

スーファミ版だとターちゃんスラムダンク幽白ドラゴンボールキャプつばろくでなしブルースとかか

98 19/06/05(水)11:06:15 No.596699435

>スーファミ版だとターちゃんスラムダンク幽白ドラゴンボールキャプつばろくでなしブルースとかか 悪くないな

99 19/06/05(水)11:06:43 No.596699491

>ジョジョも歴史長いけど >「相手を石化させるスタンド(石化した相手は普通に喋れる)」はファミコンジャンプ2オリジナルだけなんだよな… 石化させるスタンドってジョジョリオンあたりで出てこなかったっけ?

100 19/06/05(水)11:08:40 No.596699754

暗黒神話ってまさか…と思ったらそのまさかの諸星のやつかよ

101 19/06/05(水)11:08:48 No.596699768

バスタードにキン肉マンもあるし割とほしいかもしれない

102 19/06/05(水)11:09:06 No.596699803

>ゴミも積もればゴミ屋敷

103 19/06/05(水)11:09:57 No.596699885

アラフォーが買うと友達と盛り上がるやつ 盛り上がった

104 19/06/05(水)11:10:59 No.596699990

>スーファミ版だとターちゃんスラムダンク幽白ドラゴンボールキャプつばろくでなしブルースとかか 北斗の拳ってやった事ないけどクソゲーだったの?

105 19/06/05(水)11:13:06 No.596700215

もしサンデー版が出てくれると六三四の剣とうる星やつらだけで元が取れる

106 19/06/05(水)11:14:32 No.596700365

SFCの頃までって北斗に良ゲー無しって言われてた頃じゃなかったっけ?

107 19/06/05(水)11:16:37 No.596700608

>SFCの頃までって北斗に良ゲー無しって言われてた頃じゃなかったっけ? これに入ってる北斗はヤバい

108 19/06/05(水)11:16:53 No.596700633

>北斗の拳ってやった事ないけどクソゲーだったの? 格ゲーの方は高校の同級生が買ってたな バスや昼メシ代使わずに貯めて買うんだって毎日ウキウキしてたのに発売日の翌日から地蔵のように黙りこけてて全てを察した

↑Top