好かれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/05(水)02:20:10 No.596660717
好かれるには
1 19/06/05(水)02:22:11 No.596660961
人生リセマラ
2 19/06/05(水)02:22:37 No.596661016
見た目と性格がいいと好かれる
3 19/06/05(水)02:29:33 No.596661752
嫌われる人にはこの文章届かないのが虚しい…
4 19/06/05(水)02:31:18 No.596661938
もっと嫌われる人は相手の事を考え抜いたうえで嫌な事をする
5 19/06/05(水)02:31:19 No.596661939
スレ画の嫌われる人がまさにここでID出してる奴のパターンになってる
6 19/06/05(水)02:33:20 No.596662186
神様がお邪魔キャラとして配置したんじゃないかってレベルの嫌われる人はまれにいるからな…
7 19/06/05(水)02:36:29 No.596662503
つまり忖度せよ
8 19/06/05(水)02:45:40 No.596663333
>神様がお邪魔キャラとして配置したんじゃないかってレベルの嫌われる人はまれにいるからな… むしろSNSで嫌われる人同士が出会えるから囲碁の陣取りのように増えるぜ
9 19/06/05(水)02:46:24 No.596663393
>スレ画の嫌われる人がまさにここでID出してる奴のパターンになってる 聞いてもねぇことどんどん語る奴本当に居る…
10 19/06/05(水)02:47:16 No.596663474
個人の感想でしょこんなの 発言権あるなら言いたいこと言うのは当たり前では?
11 19/06/05(水)02:47:29 No.596663494
大抵の人は面倒を避けて適当にあしらうから誰からも指摘されず増長して逆恨みモンスターになる
12 19/06/05(水)02:48:49 No.596663612
>個人の感想でしょこんなの >発言権あるなら言いたいこと言うのは当たり前では? IDボーイはよくID出されてからそれ言ってるな…
13 19/06/05(水)02:48:50 No.596663615
>個人の感想でしょこんなの >発言権あるなら言いたいこと言うのは当たり前では? 嫌われる人
14 19/06/05(水)02:49:31 No.596663676
発言権ねぇ
15 19/06/05(水)02:49:44 No.596663696
嫌われる人でいることは別に自由なんだけど 嫌われる人の悪いところは嫌われる事をするくせに嫌われるのは気に食わなくて暴れる点だ
16 19/06/05(水)02:51:15 No.596663837
無責任とか嘘つきとかもっと嫌われる人間のタイプいるのにスレ画は何言ってるんだって感じ 個人の感想だこれ
17 19/06/05(水)02:51:30 No.596663859
無視されるより嫌われる方向ましでしょ
18 19/06/05(水)02:51:55 No.596663906
>無視されるより嫌われる方向ましでしょ 嫌われた結果無視されるのでは?
19 19/06/05(水)02:55:13 No.596664192
排他的な人間のほうが好まれる村社会だからなこの国は 一人を多数で精神的に追い詰めても共同体のほうが重視される異常社会だよ
20 19/06/05(水)02:55:30 No.596664215
ここにも嫌われものたくさんいる
21 19/06/05(水)02:56:08 No.596664290
>誰も聞いてもいないのに自分の考えを述べて満足し まさに画像がそれなんだが
22 19/06/05(水)02:56:17 No.596664309
俺はこの画像と逆のこと(好かれる方の努力を)やり続けたら精神病んじゃった
23 19/06/05(水)02:56:18 No.596664313
聞いてもいないのに引用して喧嘩腰で突っかかってくる
24 19/06/05(水)02:56:56 No.596664371
嫌われる勇気と交互に読もう
25 19/06/05(水)02:57:20 No.596664408
一度の話が長くてくどいだけで嫌だ…
26 19/06/05(水)02:57:26 No.596664421
つまり戦闘民族は嫌われる
27 19/06/05(水)02:57:45 No.596664464
そんなに刺さったんですか?
28 19/06/05(水)02:58:16 No.596664510
相手への思い遣りや気配りってどうやったら育つんだろうな いや逆にどうやったら育たないような状況になるのかなって自己中を見てると思う
29 19/06/05(水)02:58:21 No.596664519
どうでもいい人間にどう思われようがどうでもいい
30 19/06/05(水)03:00:00 No.596664654
相手の気持ちを尊重するは自分を殺すと同義だと思う そうじゃないのが理想なんだろうけども
31 19/06/05(水)03:02:07 No.596664854
HISATOTAGUCHI=サンはめっちゃ好かれてるの?
32 19/06/05(水)03:02:34 No.596664908
好かれる人間は相手のこと考えられるから自分の意見を通すのも巧妙にやるぞ 嫌われる行為もより的確にできるし単純に選択肢の幅が広くなるだけだ
33 19/06/05(水)03:02:50 No.596664935
>相手の気持ちを尊重するは自分を殺すと同義だと思う >そうじゃないのが理想なんだろうけども お前の意見は否定するが発言の自由は守るみたいなこと偉い人が言ってたし… 矛盾はしないはずさ
34 19/06/05(水)03:05:48 No.596665212
スレ画論点が絞りきれてなくてフワフワしてる
35 19/06/05(水)03:06:31 No.596665263
こういう嫌われ方をする人もいるって話を挙げられてるだけなのに ほかにも嫌われる人の種類はあるみたいな事突然言い出したりする人見るとマジ自分の事だけだなーってなる
36 19/06/05(水)03:07:09 No.596665299
嫌う側も大概ネガティブ
37 19/06/05(水)03:08:13 No.596665390
こんな文章にブチ切れる人はどんだけ嫌われる要素満たしてるの…
38 19/06/05(水)03:08:41 No.596665426
好きの感情も何かがきっかけで憎悪に変わってしまったりするし これさえやっとけば永遠に好かれる人でいられるよ!って保証はないと思う…
39 19/06/05(水)03:10:19 No.596665559
実体験的な話したら経験だから失敗しても許されたり若いからで済ませられる学生時代の経験ないと差は出る
40 19/06/05(水)03:12:12 No.596665708
ふとしたことで余裕無くなって自分の事しか考えられなくなるんだよなぁ
41 19/06/05(水)03:12:54 No.596665769
好かれる人と嫌われる人が出会うと一方的に損するんだよね
42 19/06/05(水)03:13:34 No.596665830
会話が成立しないレベルに自分の世界固められる人でも人恋しさは埋められないんだなって
43 19/06/05(水)03:14:01 No.596665873
幼少期に親からの愛情が貰えなかったのかな…と可哀想な気持ちになる
44 19/06/05(水)03:16:27 No.596666048
嫌われる人間って人から尊敬されたい支持されたいって気持ちはあっても 対等な視点や関係の考え方があれば持てる筈の人から好かれたいっていう気持ちが抜け落ちてるよね なんか常に上下や優劣が存在してる感じ
45 19/06/05(水)03:22:09 No.596666496
嫌われる人は好かれる人達を搾取してしまうから 好かれる人達で構成されたコミュニティは嫌われる人を徹底的に排除して集団を健全に保つんだけど それが今の川崎の事件とかを産みだす社会構造の縮図なんだ
46 19/06/05(水)03:22:24 No.596666519
スレ画は同調圧力の脅し文句みたいで気持ち悪いな
47 19/06/05(水)03:25:01 No.596666703
>これさえやっとけば永遠に好かれる人でいられるよ!って保証はないと思う… だから普通は距離を測る作業を続ける それだけやってん
48 19/06/05(水)03:26:49 Cidr5xm. No.596666839
正直言ってSNSに関してはみんなに好かれまくってるやつのほうが実はろくでもねえやつ率が高いんじゃねえのかって最近思う
49 19/06/05(水)03:31:44 No.596667177
>正直言ってSNSに関してはみんなに好かれまくってるやつのほうが実はろくでもねえやつ率が高いんじゃねえのかって最近思う 好かれるって何だろうってことだよね
50 19/06/05(水)03:33:04 No.596667258
嫌われたくはないけど知られたくはない 好かれなくても俺が認識してないならなんだっていいんだ
51 19/06/05(水)03:33:20 No.596667271
レスポンチ始まるとすっげえ迷惑なんだけどやりあってる人達は気づいてない
52 19/06/05(水)03:34:12 No.596667324
好かれてる人に見えるけど実はその人の攻撃性を皆が恐れて追従してるから外野からは好かれてる風に見えるだけ ってケースもあるし…影響力と言えばそれまでだけども…
53 19/06/05(水)03:35:06 No.596667377
精神が乱れてる時は携帯を一切触らないのでメールなり一日二日返さない日あるよって友人とかに先にいいわけてしてる
54 19/06/05(水)03:35:25 No.596667392
好かれるってのも積極的に支持される事と認められる事くらいの塩梅の差があるしね 前者の場合ある一方の層に対してだけ好かれるって事も起きるからスレ画の話とまた別だろうね
55 19/06/05(水)03:35:54 No.596667418
>スレ画は同調圧力の脅し文句みたいで気持ち悪いな 他人に迷惑かける=絶対悪っていう いかにも日本的な前提がな…
56 19/06/05(水)03:37:07 No.596667482
迷惑かけるやつと迷惑かけないやつだったらかけないやつのほうが好きだよ
57 19/06/05(水)03:37:47 No.596667528
好かれる人の取り巻き同士が醜いレスポンチを始めてマウンティングでギスギスして全体的には害のあるように見える事もあるし… 人間が関わってる以上好かれる嫌われるの二元では語れないと思うよあまりに複雑すぎる
58 19/06/05(水)03:40:10 No.596667659
とりあえず相手に嫌われる人っていうレッテルを貼れば「相手がどう思うか考え」なくても許されるようになるのだ
59 19/06/05(水)03:40:39 No.596667683
相手のこと考えても嫌われる奴も 相手のこと考えなくても好かれる奴もいる
60 19/06/05(水)03:40:56 No.596667699
その例だと好かれる人に特に問題はないし複雑な影響はあるだろうけど好かれる人嫌われる人の話自体に特に異論はないのでは
61 19/06/05(水)03:41:15 No.596667719
スレ画のシリーズだと男女の違いいいよね
62 19/06/05(水)03:43:31 No.596667828
好かれないでいいから自由になりたい…
63 19/06/05(水)03:45:25 No.596667928
迷惑はお互い様の精神だけど嫌われる相手っていうのは「お互い様」にならないタイプの奴だよ 日頃から自分自分で少しでも他人に気を配ることを自分が損する事だと思ってる
64 19/06/05(水)03:49:21 No.596668123
>日頃から自分自分で少しでも他人に気を配ることを自分が損する事だと思ってる 違うと思う… たぶん他人の気持ちが分からないタイプの生まれつきの特性なんだと思う…
65 19/06/05(水)03:49:52 No.596668146
突然野球の話をし出すおじさんは迷惑だけどまあ大目に見てやってよ
66 19/06/05(水)03:50:11 No.596668154
相手のこと考えられない人間を嫌われるって言ってるだけなら能力の有無の問題だよ 考えた上で相手が嫌がることする上位種が例外になるけど
67 19/06/05(水)03:51:32 No.596668222
俺が最も怖いのはこうして 嫌われる人は好かれる努力をしない怠け者 ってレッテル貼ってしまって 相手の事を理解する努力を好かれる側の人々が怠ってしまうことだよ…
68 19/06/05(水)03:51:47 No.596668233
他人に好かれない行為ってのは自分を俯瞰できるかネガティブでもないと自覚しにくいからな
69 19/06/05(水)03:52:05 No.596668243
好かれるとは何か どの程度の好かれを求めるのか
70 19/06/05(水)03:52:10 No.596668248
エスパーでない者は生きていく資格がない
71 19/06/05(水)03:52:21 No.596668258
相手の気持ちを考えられるってことはいいようにコントロールすることも出来るってことだからな
72 19/06/05(水)03:55:03 No.596668380
喫煙者
73 19/06/05(水)03:55:24 No.596668397
小学校の国語テストの「この人物はどう思ってるか」みたいな問題で 捻ったり穿った答えするとかじゃなく素で考えられないタイプも居るのではないかと
74 19/06/05(水)03:55:55 No.596668420
この話がややこしいのは そりゃ大多数の中でうまく立ち回れる人はそういねぇよってのはあったりするからな
75 19/06/05(水)03:57:25 No.596668480
病理的理由の人もいるから一括りにはできないよ 人を嫌う人も嫌われるし
76 19/06/05(水)03:57:26 No.596668481
おぺにすを描いて満足している人
77 19/06/05(水)03:57:44 No.596668498
好かれる人気取りがあいてをおだてるために心にも無いことを言ってくるの本当に気持ち悪いんだわ
78 19/06/05(水)03:58:34 No.596668533
嫌われる行為の話をしているのに好かれる側がどうこうへ持っていこうとするのがいかにもって感じ
79 19/06/05(水)03:58:56 No.596668549
ていうか嫌われる奴ってこうだよねって指摘に対して嫌われる人間の気持ちを考えない多数派や好かれる側の人間も悪いみたいにに言うのちょっと嫌われ者極めすぎだと思う
80 19/06/05(水)04:00:23 No.596668589
こういうことしないようにしようねってくらいの話なのに なんでこうもひねてるのかね
81 19/06/05(水)04:01:31 No.596668628
みんなの気持ちを考えない嫌われ者には人権を与えません殺されても文句は言えません ってなって大量虐殺が繰り返されたのが歴史で 現代文明はそこからなんとか抜け出そうともがいてんのよ
82 19/06/05(水)04:02:01 No.596668645
言ったら相手がキレる自覚あって発言してると思うので3行目と4行目は当て嵌らないかもな
83 19/06/05(水)04:03:37 No.596668697
今から周囲の人間に何もかも捧げたところで都合の良い人止まりだから 嫌われ者のまま我を通して生きていった方が気楽でいいぞ 忖度し続ける人生は空虚だ
84 19/06/05(水)04:05:44 No.596668776
戦争で領土を取り返そう発言の議員なんかは今だと嫌われる側の人だけど もしこれが戦争中なら彼こそ真の日本人!ってみんなに拍手されてた人なんだよ… みんなに好かれましょう他人の気持ちを忖度しましょう ってのは良い面もあるけど危うい面も孕んでるのよ… 俺はこの思想を他人に強制できない・すべきじゃないと思ってるよ
85 19/06/05(水)04:06:06 No.596668788
何もかも捧げるって感じてしまうほどに他人に譲ったり尊重したりすることが嫌いでそれを空虚と断じるようならそりゃもう手遅れだろうな
86 19/06/05(水)04:07:01 No.596668815
まさに嫌われる人には届かない文章だ 自分の理論ばかり語って少しも改める気にはならないやつばかり炙り出される
87 19/06/05(水)04:07:54 No.596668840
好かれる人たちのカルテルは任意にこいつは嫌われる人だけど俺たちにとって都合がいいので例外的に許しますとかやるくせにな
88 19/06/05(水)04:08:43 No.596668862
結局のところ自分の人生だしなぁとしか
89 19/06/05(水)04:10:46 No.596668933
エスパー染みた動き出来る人会社にいるけどブサイクだから近くにいてほしくない
90 19/06/05(水)04:10:54 No.596668939
>まさに嫌われる人には届かない文章だ >自分の理論ばかり語って少しも改める気にはならないやつばかり炙り出される こういうレッテル貼りが危険てことなんだよね
91 19/06/05(水)04:11:29 No.596668955
電車の中でおしっこしたら嫌われるよぐらい当然の事なのに なんで論破したがるんだろうな「」は
92 19/06/05(水)04:11:57 No.596668967
時と場合によっては空気読みすぎて反論一切認めないみたいな空間も危ういと思うけどな ここのスレ程度ならそれでもいいけど
93 19/06/05(水)04:12:18 No.596668974
多数派と同じ価値観を持っていていちいち考えるまでもなく多くの人に共感される人があたかも努力して好かれるているかのような言い方
94 19/06/05(水)04:13:15 No.596669009
なんでそうひねた受け取り方をするんだ…
95 19/06/05(水)04:14:18 No.596669041
>好かれる人気取りがあいてをおだてるために心にも無いことを言ってくるの本当に気持ち悪いんだわ こんな時間にこんなスレで藁人形相手にマウントとる人間より努力してない人間はいないから安心して諦めて
96 19/06/05(水)04:16:37 No.596669111
この文章の内容自体は普通の事を言ってると思うんだけど 格言風の文体と左下の無表情な笑顔のイラストに寒気にがする体質なんだすまない
97 19/06/05(水)04:16:59 No.596669124
愛想よくするの本当にめんどくさいから好かれるための努力できる人すごいと思う
98 19/06/05(水)04:17:04 No.596669129
imgでこういう話題になると 重篤な麻薬患者だらけの場所でどうやったら麻薬やめられるか議論するような虚しさを感じる事がある
99 19/06/05(水)04:17:30 No.596669141
ヘイターの方が醜い
100 19/06/05(水)04:19:59 No.596669224
自分の意見を通すにしたって好かれたほうがやりやすいだろうに なんで嫌われて失敗するのが我を通してるみたいになるんだろう
101 19/06/05(水)04:22:19 No.596669283
嫌われる人の話をしてる場所に 俺は嫌われ者じゃないんですけおおおおお! って突撃してくる時点で自覚あるんじゃんってなる
102 19/06/05(水)04:23:55 No.596669327
>自分の意見を通すにしたって好かれたほうがやりやすいだろうに >なんで嫌われて失敗するのが我を通してるみたいになるんだろう 善と悪・勝ち負け・真実と嘘みたいなのが世の中に綺麗に線引きされてるって信じてる子供なんだろう 大口たたきの傾向として
103 19/06/05(水)04:25:40 No.596669388
「」って長文読めないから最初の2行読んでけおってるのかも
104 19/06/05(水)04:25:56 No.596669397
好かれても嫌われても面倒だからそこそこの所で植物のように生きる努力をしようぜ!
105 19/06/05(水)04:27:10 No.596669436
>善と悪・勝ち負け・真実と嘘みたいなのが世の中に綺麗に線引きされてるって信じてる子供なんだろう >大口たたきの傾向として 仙水…お前だったのか…
106 19/06/05(水)04:27:45 No.596669451
逆に相手の気持ちを考えてしまって何も言えないから最近はあえて思った事をそのまま言って自分を鍛えてる
107 19/06/05(水)04:29:34 No.596669501
人の好き嫌いは分かれるものだから画像みたいな極端なことには実際にはならないよね
108 19/06/05(水)04:30:59 No.596669538
>自分の意見を通すにしたって好かれたほうがやりやすいだろうに >なんで嫌われて失敗するのが我を通してるみたいになるんだろう そんなことは誰でもわかってるけど不器用マンは好かれる為に一度引っ込めた我の出し方がわからないのだ…
109 19/06/05(水)04:31:06 No.596669541
>人の好き嫌いは分かれるものだから画像みたいな極端なことには実際にはならないよね ネットみてるとゴシップを転じてイデオロギーもどきにすり替えたほうが簡単に支持もらえるから 溢れかえってるよ
110 19/06/05(水)04:33:43 No.596669604
>そんなことは誰でもわかってるけど不器用マンは好かれる為に一度引っ込めた我の出し方がわからないのだ… 我を抑えた時にどこかに「割を食ってる」とか「負けた」って気持ちがチラつく事はまあ場合によっちゃあるししょうがないよね 何でもかんでもそういう事考えるようになってきたらヤバイけど
111 19/06/05(水)04:35:20 No.596669650
想像してごらん 国なんて無いんだと そんなに難しくないでしょう? 殺す理由も死ぬ理由も無く そして宗教も無い さあ想像してごらん みんなが ただ平和に生きているって...
112 19/06/05(水)04:36:49 No.596669683
なんというか嫌われて孤独になるって考えるより嫌われて孤独を選び取るって考えを持つといい
113 19/06/05(水)04:37:31 No.596669695
まあ国や宗教が無いと律する法やモラルが伝達されないから殺し合うんだけどなガハハ
114 19/06/05(水)04:38:19 No.596669716
>なんというか嫌われて孤独になるって考えるより嫌われて孤独を選び取るって考えを持つといい 孤独になるのに嫌われる必要ないッスよね
115 19/06/05(水)04:40:23 No.596669754
そのままでいい^^
116 19/06/05(水)04:41:43 No.596669781
>孤独になるのに嫌われる必要ないッスよね 周囲から大丈夫?とか元気?とか言われるからなるべく嫌われた方がいいと思う
117 19/06/05(水)04:44:23 No.596669849
嫌われるのとそっとしておかれるのとは違うぞ
118 19/06/05(水)04:44:41 No.596669864
それ嫌われなくても一見大丈夫で元気そうなら言われませんよね いちいち嫌われるのも逆に嫌われ者をからかったりどうにかするために構われるだけですよ
119 19/06/05(水)04:45:43 No.596669887
気に障ったらごめんなさいと言ってから言いたい事をスバズバ言おう
120 19/06/05(水)04:52:20 No.596670028
怒らないで下さいね
121 19/06/05(水)04:56:24 No.596670147
>嫌われる人にはこの文章届かないのが虚しい… 本当に虚しい
122 19/06/05(水)05:03:48 No.596670335
自分たちの正当性を宣伝するための文章作ってる方こそ虚しくならんのか
123 19/06/05(水)05:09:08 No.596670452
そうだな だが俺は俺で有る方を選ぶぜ
124 19/06/05(水)05:11:32 WiXFG8mc No.596670516
このスレは好かれる人で一杯だな あったけぇ
125 19/06/05(水)05:18:32 No.596670686
嫌われるのって10割嫌われる方が悪いと思うんだけど
126 19/06/05(水)05:19:36 No.596670712
ごく稀にまじで繊細すぎる…って嫌いかたしてる場合もあるから10割ではないな
127 19/06/05(水)05:21:14 No.596670754
好かれてる奴嫌い!とかも居るからね
128 19/06/05(水)05:22:19 No.596670781
嫌われる人は別に嫌いな人に嫌われてもいいと思ってると思う
129 19/06/05(水)05:24:50 No.596670843
でも好かれたい評価されたいとも思ってる
130 19/06/05(水)05:25:20 No.596670853
いわゆる嫌われるタイプの人間と個人的に嫌われてる人は別物じゃないかなとおもう
131 19/06/05(水)05:28:43 No.596670934
>でも好かれたい評価されたいとも思ってる それは少なくとも精神面では好かれる人の思考 好かれたいのに嫌われてるなら好かれる才能がないだけ
132 19/06/05(水)05:35:44 No.596671112
「」が正論かざすような時代になるなんて
133 19/06/05(水)05:38:40 No.596671183
「」は昔から正論と嘘しか言わないぞ
134 19/06/05(水)05:41:44 No.596671261
孤独をおそれるな
135 19/06/05(水)05:45:04 No.596671346
俺は嫌われる人の方が好きだよ
136 19/06/05(水)06:09:52 No.596672139
©いらなくね?ってくらいあたりまえだな
137 19/06/05(水)06:15:46 No.596672361
うんこいすぎだろ 主張すんな