虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/05(水)01:04:26 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/05(水)01:04:26 No.596649894

「」ってエターニア好きそう

1 19/06/05(水)01:04:41 No.596649937

はい

2 19/06/05(水)01:06:23 No.596650245

そうですが

3 19/06/05(水)01:07:12 No.596650401

そろそろリメイクしてもいい頃

4 19/06/05(水)01:08:05 No.596650535

リッドがいいしファラもいいしキルメルカップルもいい

5 19/06/05(水)01:09:14 No.596650743

リッドやファラよりもキャプテンを見かけるいもげははっきり言って異常だ

6 19/06/05(水)01:09:24 No.596650780

召喚するの?

7 19/06/05(水)01:09:37 No.596650819

極光術とか大好物です

8 19/06/05(水)01:10:12 No.596650911

不快感の無いやれやれ系主人公

9 19/06/05(水)01:10:15 No.596650922

でもエターニアって個人的には完成されてると思うからリメイクとか想像できない

10 19/06/05(水)01:10:20 No.596650936

>そろそろリメイクしてもいい頃 よしてくれ 改悪とかされたら耐えられない

11 19/06/05(水)01:10:47 No.596651019

>不快感の無いやれやれ系主人公 見た目はいかにも熱血っぽいのに…

12 19/06/05(水)01:11:03 No.596651051

>リッドやファラよりもキャプテンを見かけるいもげははっきり言って異常だ キャプテンを好きなやつが好きなキャラを描いて貼ってるだけだろうが急になんだお前

13 19/06/05(水)01:11:24 No.596651121

進化したバトル! 充実したスキット! CD3枚分のストーリー! 完璧だ…

14 19/06/05(水)01:11:50 No.596651196

俺の初石田がリッドだったから一般の石田へのうさんくさイメージがない

15 19/06/05(水)01:12:30 No.596651291

>リッドがいいしファラもいいしキルメルカップルもいい 私はユリファラ派です

16 19/06/05(水)01:13:21 No.596651415

セルシウス様いいよね…

17 19/06/05(水)01:13:21 No.596651416

これキールが星なのも珍しい

18 19/06/05(水)01:14:00 No.596651508

テイルズの進化系はいっぱいあるけど俺の中でテイルズの完成形はこれなんだ

19 19/06/05(水)01:14:51 No.596651644

メイン仲間は4人で残り2人はサブの扱いなのがいい リッド父とレイス母とメルディ父が幼馴染なのがいい

20 19/06/05(水)01:16:18 No.596651878

変われる強さ 変わらぬ想い

21 19/06/05(水)01:16:21 No.596651891

身の丈知りつつ時に無茶もするリッドは割と理想的な主人公

22 19/06/05(水)01:17:19 No.596652048

骨人剣

23 19/06/05(水)01:17:46 No.596652122

セレスティア行ってからは割と熱血に寄っていった気がする というよりファラが引っ張ってたのが分散した感じか

24 19/06/05(水)01:17:49 No.596652130

戦闘はこれだよこれって感じ 技のエフェクトも美しい

25 19/06/05(水)01:17:50 No.596652134

ファイナリティーとインフィニティの応酬が俺の幼心にダイレクト過ぎた

26 19/06/05(水)01:18:34 No.596652250

音量チグハグなのだけが不満

27 19/06/05(水)01:19:56 No.596652478

ゲーム部分に関してはE以降と以前が割と別ゲーなくらい革新的だったから想い出補正がすごい

28 19/06/05(水)01:19:59 No.596652490

PSPで今でもたまにやるけど飽きないんだよなぁ だいたい先にTOPやってからプレイするので毎回完成されてるなぁと感じる

29 19/06/05(水)01:20:51 No.596652639

>音量チグハグなのだけが不満 (部屋どころか家に響き渡るワンダーシェフのジングル)

30 19/06/05(水)01:21:55 No.596652824

OPは音質って感じだけどやっぱワンダーシェフ音でかいよな…

31 19/06/05(水)01:22:16 No.596652880

十物語…しよっか…

32 19/06/05(水)01:22:40 No.596652936

ウィスはシリーズ伝統になると思ったのにならなかった

33 19/06/05(水)01:23:08 No.596653009

ヒロインが2人とも重たいすぎるのである

34 19/06/05(水)01:23:34 No.596653069

>セレスティア行ってからは割と熱血に寄っていった気がする キールの過去見てキールに優しくなってキモがられてたよね

35 19/06/05(水)01:24:09 No.596653142

2Dテイルズの完成形にして原点だしね ボリュームもめちゃくちゃあったし忘れられないわ

36 19/06/05(水)01:24:18 No.596653162

やっぱり私が悪いよなぁ…

37 19/06/05(水)01:24:18 No.596653164

セクシー猟師

38 19/06/05(水)01:24:39 No.596653206

>ヒロインが2人とも重たいすぎるのである メルディは幼少期の人体実験のせいで精神的にも肉体的にも幼いとか加莫!

39 19/06/05(水)01:24:46 No.596653220

国に任せよう発言はネタにされる事あるけど自分達の手に負えない案件を 国に任せようって考えるのは本来妥当な考えなんだよ

40 19/06/05(水)01:25:15 No.596653290

サブイベントも多すぎず少なすぎずほどよい感じだったと思う

41 19/06/05(水)01:25:38 No.596653350

序盤のリッドはブレーキ役だったしな それキールの仕事じゃ…あいつじゃ無理だったわ

42 19/06/05(水)01:25:58 No.596653397

終わってみたらヒアデスもお母さんもただただ可哀想だったわ…

43 19/06/05(水)01:26:20 No.596653447

リメイクっつっても既に何の不満もなくゲーム内要素も豊富でお話もしっかり完結してるからなー

44 19/06/05(水)01:26:39 No.596653495

セイファートリング破壊の直後に突然レイスのモノローグがきて何事?って思ったけど あれってセイファートからネレイドへの言葉…だったのかな?

45 19/06/05(水)01:27:00 No.596653553

個人的にはレイスのサイドストーリー欲しいかなくらい

46 19/06/05(水)01:27:33 No.596653633

ネレイドの迷宮チートなしでは絶対にクリア出来なかった

47 19/06/05(水)01:28:40 No.596653797

ネレイドの迷宮の最深まで行ってネレイドにデスティニーぶちかますのを日課にしてた

48 19/06/05(水)01:28:43 No.596653801

>終わってみたらヒアデスもお母さんもただただ可哀想だったわ… ビリアルが諸悪の根源すぎる

49 19/06/05(水)01:28:46 No.596653810

なんとか2D戦闘のまま今風にしてやりたいなぁと思うけど難しいだろうなぁ

50 19/06/05(水)01:29:30 No.596653919

シナリオよし戦闘よしサブイベミニゲーム豊富ファンサービスも豊富 今でも理想的なテイルズ作品だと思ってる最高傑作の名は伊達ではなかった

51 19/06/05(水)01:30:09 No.596654003

リメDの戦闘みたいな普通にブラッシュアップな感じがいいな

52 19/06/05(水)01:30:17 No.596654027

爪竜斬光剣は未だにレイス専用技なのかな 似た技はちょいちょい出るけど

53 19/06/05(水)01:30:17 No.596654028

この後も続々シリーズ続くとはいえPとDのキャラいっぱい出てくるのも決算感あって楽しい

54 19/06/05(水)01:30:19 No.596654031

初テイルズがこれだったからXでもう一つの世界行った時にはめちゃくちゃ肩透かし食らったわ

55 19/06/05(水)01:30:21 No.596654036

メニュー開いて時間経ったらデスティニー メニュー開いて時間経ったらデスティニー 迷宮攻略出来た!

56 19/06/05(水)01:30:48 No.596654117

不満といえばフォッグとキャプテンがストーリー上不遇すぎたくらいかな

57 19/06/05(水)01:30:49 No.596654121

エターニアはシリーズラストかもしれないから詰め込んだって風のうわさで聞いた

58 19/06/05(水)01:31:04 No.596654156

ファンタジアはPS版でも戦闘のテンポ悪くてやる気でないしまともなリメイクないからリメイク欲しいけど エターニアは割と何を変えても悪い方に向かいそうで怖い

59 19/06/05(水)01:31:24 No.596654200

PDEはなんか三部作感ある 別にそういうわけじゃないのに

60 19/06/05(水)01:31:35 No.596654225

リメイクでフルボイスになってくれると嬉しい キャプテンとフォッグのイベントが増えると嬉しい

61 19/06/05(水)01:31:41 No.596654234

おっさんはヴォルト戦で絶対加入するけどキャプテンはパーティに入れなくてもクリアできるからな

62 19/06/05(水)01:32:17 No.596654313

キャプテンはホントに船くれる人くらいの感じでしかないからちょっとびっくりした

63 19/06/05(水)01:32:21 No.596654328

シナリオ不遇な分エターナルスローとエレメンタルマスターがあるからな…

64 19/06/05(水)01:32:24 No.596654336

各シリーズ含めても当時やたらセルシウス人気あった そのおかげか外伝作で結構プレイアブル化してた

65 19/06/05(水)01:32:32 No.596654355

メニューの決定音とかめっちゃ頭に残ってる

66 19/06/05(水)01:32:45 No.596654388

チャットもフォッグもあんな時期に来られても戦闘に組み込みにくいのがな チャットて誰だ

67 19/06/05(水)01:33:02 No.596654429

物言う剣のスキットいいよね

68 19/06/05(水)01:33:07 No.596654438

装備揃えても高難易度ダンジョンに対してレベル上げても体力のアドバンテージしかないのがよくできたバランスだと思う 攻撃と防御の上限が結構早い段階でくるからレベルのごり押しで何とかならないの

69 19/06/05(水)01:33:08 No.596654441

寄り道要素は後にも先にも一番豊富なんじゃ無かろうか?

70 19/06/05(水)01:33:11 No.596654447

エレメンタルマスターよりアクアスパイラルがやばい なんか威力の数値間違えたらしいけど

71 19/06/05(水)01:33:14 No.596654457

開幕ヒアデスでサモンデーモンとサンダーブレードがリアルタイムで流れてきた時はめちゃくちゃ興奮したの覚えてる

72 19/06/05(水)01:33:19 No.596654475

キャプテンのピコハン系威力笑えるくらい高いからネレイドの迷宮では割と主戦級だった

73 19/06/05(水)01:33:33 No.596654506

>エレメンタルマスターよりアクアスパイラルがやばい >なんか威力の数値間違えたらしいけど あれやたら威力高かったよね

74 19/06/05(水)01:34:05 No.596654577

ブルーアース初出

75 19/06/05(水)01:34:38 No.596654663

4人だからいいんだと思うわ

76 19/06/05(水)01:34:38 No.596654664

アクアスパイラルはダオス戦の主力だったわ

77 19/06/05(水)01:34:57 No.596654710

ワルキューレと戦えたり闘技場でクレスと戦えたり小イベントが豪華すぎたわ

78 19/06/05(水)01:35:15 No.596654762

RPG史上最も隠しダンジョンが多いのではなかろうか

79 19/06/05(水)01:35:19 No.596654774

アニメ化したりオンラインゲームになったり

80 19/06/05(水)01:35:22 No.596654780

ワルキューレさまの塔でアクアレイザーに殺されまくったなぁ

81 19/06/05(水)01:35:23 No.596654784

ネレイドの迷宮の1階はキャプテンでエレメンタラー相手にエターナルスローかますのが定番だった

82 19/06/05(水)01:35:33 No.596654810

当時テイルズ最終作のつもりで作っただけに完成度すごいよね…

83 19/06/05(水)01:35:38 No.596654824

EDってフォッグだけなんも無かったっけ

84 19/06/05(水)01:35:42 No.596654840

>ブルーアース初出 攻略本にすら載ってない完全な隠しだったな…

85 19/06/05(水)01:35:44 No.596654847

ウィスくらいは二人とも一緒にやりたかった

86 19/06/05(水)01:35:51 No.596654858

世界の危機?国に任せようぜ 最終決戦ではファラのオムレツ食いてぇな 主人公なんてこれでいいんだよ

87 19/06/05(水)01:36:19 No.596654923

これだけのボリュームは今のテイルズだと出来ないよね色んな理由で

88 19/06/05(水)01:36:47 No.596654986

フリンジ好き 精霊召喚はやっぱロマンを感じる

89 19/06/05(水)01:36:48 No.596654988

ジャンプしてからショートカットの下級連打?で超高速で術唱えられたような

90 19/06/05(水)01:36:58 No.596655013

>EDってフォッグだけなんも無かったっけ セレスティアに飛ばされた組の描写がないんだよね これはこれでいいんだけど描写が欲しくもある

91 19/06/05(水)01:37:22 No.596655066

ウィスめっちゃ楽しい…

92 19/06/05(水)01:37:38 No.596655098

リメイクしたらセルシウスがプレイアブル化しそう

93 19/06/05(水)01:37:40 No.596655105

よっしあーがりッド!

94 19/06/05(水)01:37:51 No.596655133

2つの世界+両方の海底は詰め込みすぎる…

95 19/06/05(水)01:37:53 No.596655138

ブルーアースは解析割れだから正真正銘の隠し技なんだよな

96 19/06/05(水)01:38:01 No.596655166

リメイクはOPの音量をアップに変更するだけでどうでしょう?

97 19/06/05(水)01:38:02 No.596655170

□×○同時押しいいよね…

98 19/06/05(水)01:38:11 No.596655195

su3109174.png 各キャラに新規衣装とか追加されないかなぁ…

99 19/06/05(水)01:38:18 No.596655219

リメイクから時間経ったり古いテイルズはプレイ環境用意するの大変すぎる・・・ steam辺りにきてくれ

100 19/06/05(水)01:38:27 No.596655253

開け!時空の扉!からのカウンター良いよね…

101 19/06/05(水)01:38:30 No.596655262

PとDにも関わってる会社があってEを最後にテイルズの制作はナムコ単独になったので そこの人たちが過去作で居れたかった要素全部ぶち込んだ結果がE

102 19/06/05(水)01:38:32 No.596655267

ドラマCDがとんでもなく鬱なのはこれだっけか

103 19/06/05(水)01:38:36 No.596655272

ハーシェルとツァイベルを倒せたことがない

104 19/06/05(水)01:38:44 No.596655295

>ジャンプしてからショートカットの下級連打?で超高速で術唱えられたような ネレイドの迷宮ではメルディとかアイスニードルハメ使わないと無理だったよ…

105 19/06/05(水)01:38:47 No.596655303

絶対に聞いてはいけないドラマCD

106 19/06/05(水)01:38:49 No.596655308

今の普通の生活が最高な主人公

107 19/06/05(水)01:39:24 No.596655396

なんかフリーズランサーかっこよくてよく使ってたわ

108 19/06/05(水)01:39:48 No.596655458

クレーメルケイジとか今でも通用するシステムだよね

109 19/06/05(水)01:39:56 No.596655475

中学の頃読書の時間にエターニアのラノベ読んでたな…

110 19/06/05(水)01:39:57 No.596655476

>なんかフリーズランサーかっこよくてよく使ってたわ おまけに強い・早い・妨害に最適 つよい

111 19/06/05(水)01:40:12 No.596655516

>su3109174.png >各キャラに新規衣装とか追加されないかなぁ… だいぶ雌っぽいな

112 19/06/05(水)01:40:21 No.596655532

サンダーブレードがサンダーブレードだわこれ…

113 19/06/05(水)01:40:23 No.596655536

技のエフェクトが一々かっこいいんだよな CMの縦振りサンダーブレードに惚れたわ

114 19/06/05(水)01:40:27 No.596655541

秘奥義のテンポが最高 カットインも単色で渋い

115 19/06/05(水)01:40:28 No.596655544

>チャットもフォッグもあんな時期に来られても戦闘に組み込みにくいのがな 4人パーティーで初期メンバーの4人がシナリオ的にもがっちりはまってるからチャットとフォッグが加入したころには入れ替えるとなんだか収まり悪いのよね

116 19/06/05(水)01:40:49 No.596655594

世界2つに海底とか今無理だと思う

117 19/06/05(水)01:40:52 No.596655601

フリーズランサーが強くてブリザードが空気

118 19/06/05(水)01:41:03 No.596655628

残り1体の敵を麻痺らせてからの封刃縛風連打

119 19/06/05(水)01:41:08 No.596655637

サンダーブレードはマジかっこいい でも威力は高いけどあまり有効に使えた記憶はない

120 19/06/05(水)01:41:13 No.596655645

キャプテンもフォッグも強いのはわかるけどそれ以上に幼馴染パーティが好きだったから変えられなかったわ

121 19/06/05(水)01:41:33 No.596655694

>サンダーブレードはマジかっこいい >でも威力は高いけどあまり有効に使えた記憶はない 自操作用だね

122 19/06/05(水)01:41:57 No.596655748

>そこの人たちが過去作で居れたかった要素全部ぶち込んだ結果がE 秘奥義もこれが最初でいいんだっけか 今のテイルズの土台になった作品だよなぁ

123 19/06/05(水)01:42:08 No.596655770

セレスティアのボス戦闘曲が好きだった

124 19/06/05(水)01:42:20 No.596655794

飛空艇系の乗り物ですごいギミックいっぱいあるバンエルティア号好き

125 19/06/05(水)01:42:25 No.596655803

Disc1でエターナルソードゲットとかやるよね…

126 19/06/05(水)01:42:50 No.596655860

サントラがこれじゃない感すごかったからゲームから録音しましたよ私は

127 19/06/05(水)01:42:54 No.596655867

>秘奥義もこれが最初でいいんだっけか 一応姪食う残翔剣は秘奥義扱いだった気が

128 19/06/05(水)01:42:56 No.596655869

剣落下タイプがSからで初期は衝撃波みたいのだから縦振りサンダーブレードは貴重だ

129 19/06/05(水)01:43:21 No.596655931

>Disc1でエターナルソードゲットとかやるよね… 浜辺でヒトデ狩ってレベル上げて最後には恐竜で仕上げる

130 19/06/05(水)01:43:28 No.596655945

テイルズオブ大図鑑 にブルーアースの一個前まで載ってることはあまり知られていない

131 19/06/05(水)01:44:04 No.596656015

レッドドラゴン強いぐえー!!

132 19/06/05(水)01:44:12 No.596656036

ファラも秘奥義あるよね

133 19/06/05(水)01:44:28 No.596656068

レイスのツボ買う為に必死になって金稼いだっけなぁ…結局金あっても買えないけど

134 19/06/05(水)01:44:32 No.596656075

ぜーんぜんだめだめだね

135 19/06/05(水)01:44:34 No.596656081

難易度上げるとボスの技と術追加もEからだっけ

136 19/06/05(水)01:44:41 No.596656091

>飛空艇系の乗り物ですごいギミックいっぱいあるバンエルティア号好き マイソロ先にやってたせいで飛行艇ってこれなの!?ってなるなった いやまぁEDで本体も宇宙に飛ぶけども

137 19/06/05(水)01:44:42 No.596656093

https://www.youtube.com/watch?v=QFik-cXqLkc

138 19/06/05(水)01:44:49 No.596656115

>キャプテンもフォッグも強いのはわかるけどそれ以上に幼馴染パーティが好きだったから変えられなかったわ チャットはアイテム使用速度が半分なのがわりとぶっ壊れてるよね

139 19/06/05(水)01:45:13 No.596656156

サンダーブレード グランドダッシャー 八葉連牙 魔神連牙斬辺りのエフェクトが好きでした

140 19/06/05(水)01:45:14 No.596656162

派手な魔法の中動けるってのもすごかった シューティングスターとか大好きだったよ派手で強いし

141 19/06/05(水)01:45:27 No.596656189

初めて見た緋凰絶炎衝の格好良さと性能にやられる

142 19/06/05(水)01:45:47 No.596656244

>ファラも秘奥義あるよね 獅吼爆砕陣は使い勝手よくてめっちゃ使う 火龍炎舞は点穴縛態が当てにくくてな…

143 19/06/05(水)01:46:08 No.596656274

ゲームのケース表紙のファラがまじかわいい

144 19/06/05(水)01:46:09 No.596656277

闘技場のTOP戦闘アレンジいいよね…

145 19/06/05(水)01:46:21 No.596656294

>難易度上げるとボスの技と術追加もEからだっけ そうそう マニアだと初っ端のヒアデスで詰むよね

146 19/06/05(水)01:46:22 No.596656297

序盤から複数の武器使える良かったけど最後のほうは最強武器以外イマイチで・・・

147 19/06/05(水)01:46:37 No.596656331

点穴はなにより取るのが面倒くさい

148 19/06/05(水)01:46:41 No.596656339

坑道の敵がめっちゃコンボ経験値くれた思い出

149 19/06/05(水)01:46:53 No.596656362

クレスさんあなたそんな技持ってませんでしたよね

150 19/06/05(水)01:47:17 No.596656405

獅子爆砕陣いいよね…音も気持ちいい

151 19/06/05(水)01:47:23 No.596656421

即先頭をファラに

152 19/06/05(水)01:47:30 No.596656433

気軽に分身する猟師はなんなの

153 19/06/05(水)01:47:51 No.596656481

「自然」がベースにした優しい色合いが使われてるインフェリア好き

154 19/06/05(水)01:47:56 No.596656489

三散華! 飛燕連天脚! 鷹爪落瀑襲! 獅子戦吼! 獅吼爆砕陣!

155 19/06/05(水)01:47:57 No.596656491

はー?龍虎滅牙斬みたいなモーションですけど一向にエターナルブレイドなんですけどー?

156 19/06/05(水)01:48:10 No.596656530

>クレスさんあなたそんな技持ってませんでしたよね 再現で襲爪雷斬連打されても困るし…

157 19/06/05(水)01:48:14 No.596656539

仲間全キャラ強いってのも神がかったバランス

158 19/06/05(水)01:48:25 No.596656558

>派手な魔法の中動けるってのもすごかった >シューティングスターとか大好きだったよ派手で強いし 派手な演出の魔法は使ってる間ほかの演出がある魔法がキャンセルされる使用って把握してないと混乱するよね

159 19/06/05(水)01:48:36 No.596656582

チョーカーで身分わかるって怖いよね

160 19/06/05(水)01:48:49 No.596656612

なんだかんだで安定して強い魔人剣

161 19/06/05(水)01:49:03 No.596656642

終盤になってファラも試しに使ってみるかぁと獅子戦吼使ってみたらもうこれだけでよくねってぐらい強い…

162 19/06/05(水)01:49:31 No.596656700

最初キールが赤い靴履いてるって気づいたときにはなんかツボにはまって死ぬ程笑ってた

163 19/06/05(水)01:49:33 No.596656703

>グランドダッシャー ヒアデスの使ったこれがかなり記憶に残ってる 言い方が狂気入っててでもカッコイイんだ

164 19/06/05(水)01:49:38 No.596656720

空破絶掌撃好きで連打してた

165 19/06/05(水)01:49:39 No.596656722

魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!

166 19/06/05(水)01:49:42 No.596656728

>チョーカーで身分わかるって怖いよね 王様に状況知らせて終わりにしたかったのに平民とか誰がまともに相手するかと水攻めされるのがひどい

167 19/06/05(水)01:49:48 No.596656748

後のシリーズでは中々ちゃんと再現されない魔神剣双牙と魔神連牙斬 魔神剣連発するタイプの方が使い勝手いいのはわかる

168 19/06/05(水)01:49:54 No.596656759

エンディング後セレスティアにあてられてインフェリアで革命起こらないかちょっと心配してる

169 19/06/05(水)01:49:59 No.596656772

>チョーカーで身分わかるって怖いよね まあ…セレスティアのような後進世界にはわからないか…

170 19/06/05(水)01:50:00 No.596656775

ワルキューレ戦での魔神剣逃げはやったことある

171 19/06/05(水)01:50:02 No.596656778

マイソロの魔神連牙斬がロイド式で悲しかった

172 19/06/05(水)01:50:04 No.596656781

Sでは有名だけど実はEの魔神剣にもダウン起こしの隠し効果がある

173 19/06/05(水)01:50:07 No.596656792

お祭りに出張するとお前やけに強いけどその剣どんな流派なの?みたいなこと言われて いや…我流なんですけど…って返すことが多い猟師

174 19/06/05(水)01:50:11 No.596656801

まあファラの真の強さは鷹爪落瀑蹴だけどな

175 19/06/05(水)01:50:17 No.596656818

技でファンタジアとデスティニーのキャラが出てくるのも満足度高いよね

176 19/06/05(水)01:50:49 No.596656885

Eの魔神連牙は独特すぎる…

177 19/06/05(水)01:51:06 No.596656922

石田と保志が当時同じ番組にメインで出てたからそういうコンビの人かと

178 19/06/05(水)01:51:19 No.596656953

保志みたいな石田 石田みたいな保志

179 19/06/05(水)01:51:20 No.596656958

>まあファラの真の強さは鷹爪落瀑蹴だけどな そこからの爆砕コンボが無敵まみれで強すぎる…

180 19/06/05(水)01:51:41 No.596657019

火龍炎舞からもう一度連携にコンボ繋いで獅吼爆砕陣で締めるの好きだった

181 19/06/05(水)01:51:49 No.596657033

>ワルキューレ戦での魔神剣逃げはやったことある タイマンなら魔神剣ジャンプ裂空斬で絶対に勝てるという

182 19/06/05(水)01:51:50 No.596657035

複合技好き

183 19/06/05(水)01:51:57 No.596657053

色黒でガタイのいいアニメ版リッド

184 19/06/05(水)01:52:07 No.596657083

あの王はある意味リッド達の問題の遠因ではあるんだよね・・・ もっと言うと二つの世界が衝突した原因だけど

185 19/06/05(水)01:52:27 No.596657117

シャドウは魔神剣→魔神連牙斬のガン逃げだった

186 19/06/05(水)01:52:41 No.596657147

(クソデカイ音のワンダーシェフ)

187 19/06/05(水)01:53:04 No.596657206

全体で見ると我流が多くて流派持ちの主人公は少ないよね

188 19/06/05(水)01:53:28 No.596657248

普通にやってるとスキット全部見るとか無理だわ

189 19/06/05(水)01:53:30 No.596657253

ゼルダでコログ探してた時に感じた既視感はワンダーシェフだった

190 19/06/05(水)01:53:52 No.596657296

隠しダンジョン一人で駆け抜ける関係で逃げながらコンボで一期に倒す感じになる

191 19/06/05(水)01:54:20 No.596657350

インフェリア王がレイスの母親側室にして それが気に入らなかった王妃がいびって自殺に追い込んだんだよね

192 19/06/05(水)01:54:28 No.596657375

オークションでイカサマして所持金が石油王になってた

193 19/06/05(水)01:54:48 No.596657423

>保志みたいな石田 >石田みたいな保志 上はともかくキールが石田はないな…

194 19/06/05(水)01:54:59 No.596657451

PSP版の移植が当時としては完璧だった 周りがロード時間に苦しむ中で爆速だった

195 19/06/05(水)01:55:05 No.596657473

ホント最初インフェリア行ったときの生々しい描写が怖い ゾシモスが事情知ってるのに何も言えないところとか

196 19/06/05(水)01:55:40 No.596657551

多くは語られないけど人間関係が泥沼すぎる

197 19/06/05(水)01:57:31 No.596657790

王がレイスの母を無理目に側室にしたら幼馴染だったメルディの親父が力を求めて旅立ち リッドの親父は一人でなんでも背負い込むようになり子供達が解いた封印で死ぬ

198 19/06/05(水)01:57:40 No.596657807

変われる強さ 変わらぬ思い

199 19/06/05(水)01:58:17 No.596657884

ゾシモスの久しぶりに正当な学問をさせてもらおうかがいいよね セレスティアの方が技術進んでるのにインフェリアの学者にも出番があるとか

200 19/06/05(水)01:58:37 No.596657921

ネレイドの封印はリッドたちのせいじゃなくてタイムリミットだったんじゃなかったっけ?

201 19/06/05(水)01:58:59 No.596657973

観よう!ウルタスブイ!

202 19/06/05(水)01:59:29 No.596658034

フリンジはシステム的にも好きだしシナリオに絡んでくるのも好きだった

203 19/06/05(水)01:59:41 No.596658076

『ウルタスブイは君に委ねる』

204 19/06/05(水)02:01:33 No.596658342

フリーズランサーにシルフ重ねることでとんでもないことになるけど自分では一回偶然出来ただけだった

205 19/06/05(水)02:01:36 No.596658346

レイスからロエンへの遺言は劇見てないと意味わからないよね 本筋ばっかり進めている人にはウルタスブイって何?だっただろうな

206 19/06/05(水)02:01:43 No.596658356

極光波はこんな頼れる主人公見たことねえ!ってなった

207 19/06/05(水)02:01:58 No.596658396

>フリンジはシステム的にも好きだしシナリオに絡んでくるのも好きだった ラストは光の極光と闇の極光のフリンジってのが熱い

208 19/06/05(水)02:02:31 No.596658473

合体技もっといっぱい欲しかった

209 19/06/05(水)02:02:37 No.596658488

>王がレイスの母を無理目に側室にしたら幼馴染だったメルディの親父が力を求めて旅立ち ん? リッド父→レイス母→メルディ父の一方通行で メルディ父は探求心から向こうに行きレイス母はなんやかんや側室上がっていびられ体壊しリッド父は嫁いるのにそっちの看病に行くという昼ドラ展開だった覚えがあるが

210 19/06/05(水)02:03:39 No.596658627

>合体技もっといっぱい欲しかった 実用性がもうちょいあれば良かった…掛け声2人でやってくれるのはめちゃくちゃ盛り上がるんだけど術士前線に出さないと行けないのがな…

211 19/06/05(水)02:03:42 No.596658633

クレーメルボールがいまだに全くわからん

212 19/06/05(水)02:04:03 No.596658685

ウルタスブイ高すぎ問題

213 19/06/05(水)02:04:10 No.596658706

>メルディ父は探求心から向こうに行きレイス母はなんやかんや側室上がっていびられ体壊しリッド父は嫁いるのにそっちの看病に行くという昼ドラ展開だった覚えがあるが めんどくせえ…!

214 19/06/05(水)02:04:48 No.596658793

flyingは名曲だと思う

215 19/06/05(水)02:04:57 No.596658812

シゼルがめちゃくちゃ美人だということを知ったのはヴェスペリアになってからだった

216 19/06/05(水)02:05:23 No.596658873

最強の剣のエクスカリバーあれば他の武器いらないじゃんって全部売ってレム戦で泣きを見た 別に最強でもなかったしあれ以降RPGで武器を売らない癖がついた

217 19/06/05(水)02:05:44 No.596658917

作品コンセプトが昔は仲もよくて距離感の近かった幼馴染が今はもう疎遠ででも顔を合わせたら嫌ってるわけでもなく… っていうのいいよねだったと聞くので至る所にそういう切ないんだかよくわからなくなるお話が挿入されてる

218 19/06/05(水)02:06:33 No.596659032

https://www.youtube.com/watch?v=yQKqKxOkQOw アニメのOPも好き

219 19/06/05(水)02:07:07 No.596659105

フェラにイケる!イケる!って応援しながらファラしてもらいたい

220 19/06/05(水)02:07:14 No.596659129

EDのシゼルとメルディの会話がめっちゃ好きなんだ…

221 19/06/05(水)02:08:10 No.596659238

VITATVあるから今PSP版できるな… 一覧見てるとマイソロとかもやりたくなってくる

222 19/06/05(水)02:08:40 No.596659303

正直エクスカリバーは貰う意味あったんだろうか?

223 19/06/05(水)02:09:06 No.596659359

書き込みをした人によって削除されました

224 19/06/05(水)02:09:21 No.596659389

別れは終わりではない。とこしえに想うことこそ共にあるということなのだ

225 19/06/05(水)02:09:58 No.596659470

おかあさ…!

226 19/06/05(水)02:10:13 No.596659507

ファラたちがメルディの母親が黒幕なはずねえ!って言ってるときにキールが別に名言っぽくもなく「裏付けのないはげましはかえって相手を傷つけるからそれをメルディには言うなよ」って言うシーンが一番好き

227 19/06/05(水)02:11:38 No.596659680

シゼルはあれ髪型なの?頭巾的なものなの?

228 19/06/05(水)02:13:26 No.596659932

メルディとキールのじれったい関係いいよね キールがメルディのこと気にかけてついつい目で追いかけちゃうんだけど メルディは実験動物として見られてることが多かったから嫌がるのとか良い擦れ違いだった

229 19/06/05(水)02:16:02 No.596660240

親世代があんまりにもやらかしすぎてない?

230 19/06/05(水)02:19:58 No.596660698

また「」がキャプテンの凸に極光剣擦り付けたいみたいな話してる・・・と思ったらエターニアの有識者が多くて驚いた 個人的な思い出だとワルキューレのいるきらめきの塔のBGMアレンジ結構好き ワルキューレプレアブルにしたかった・・・

231 19/06/05(水)02:24:12 No.596661212

キャプキチにはわりーけどキャプテンなんて全く思い入れの無いキャラだかんな!

232 19/06/05(水)02:26:17 No.596661440

ダンジョンとかよく覚えてるけれどなぁ・・・

233 19/06/05(水)02:26:57 No.596661507

チャットはエターニア関係ない話になりやすいからあんまし…

↑Top