ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/05(水)00:18:00 No.596638423
メガドラタワーミニ、令和元年発売
1 19/06/05(水)00:27:10 No.596640999
ウメちゃんひさしぶりに見た
2 19/06/05(水)00:29:13 No.596641540
久しぶりにセガが正気を失ってるとこ見た…
3 19/06/05(水)00:32:08 No.596642326
平成に置いてきた忘れ物は回収しないといけないからね…
4 19/06/05(水)00:33:24 No.596642616
まさか令和にもなってうんこタワーを見ることになるとは…
5 19/06/05(水)00:36:20 No.596643414
ポチポチゲー飽きたな… でも家庭用の新作を腰据えて遊ぶのもしんどいな… そんなときはコレ!
6 19/06/05(水)00:40:03 No.596644360
SEGAってこんな感じのいい感じのユーモア持ってるようなセンスのいいメーカーじゃなかったと思うんだけど もっと色々ズレた事やるメーカーだと思う
7 19/06/05(水)00:41:01 No.596644617
これは笑顔になっちゃう
8 19/06/05(水)00:45:09 No.596645626
狂ってんのかな…ってなった 狂ってるんだろうな…
9 19/06/05(水)00:58:30 No.596648822
40本目はロードモナークです! ……ですがまだあります!初代ダライアス! ……40本と言ったな、あれは嘘です!テトリス! そしてスレ画へ
10 19/06/05(水)00:59:33 No.596649016
全く知らなくて騒ぎになってるM2社内
11 19/06/05(水)00:59:50 No.596649062
狂気の産物榛名
12 19/06/05(水)00:59:58 No.596649096
テトリスとダライアスはやっぱり狂ってんじゃねえかな… 海外は何入れる気なんだ
13 19/06/05(水)01:00:53 No.596649272
ここまでやってゲーム機置く土台というね…
14 19/06/05(水)01:02:50 No.596649595
セガは自社が大好きなんだなというのがとてもよく伝わってきた
15 19/06/05(水)01:03:17 No.596649683
どうなんです銀行リニンサン!
16 19/06/05(水)01:03:18 No.596649689
M2は幽遊白書プレイ禁止令出てるらしいな
17 19/06/05(水)01:03:28 No.596649715
土台だから銀行さんもゆるしてくれるよね…
18 19/06/05(水)01:03:50 No.596649787
これがズレてるように見えぬのか!
19 19/06/05(水)01:04:17 [銀行] No.596649875
>どうなんです銀行リニンサン! そういう所だぞお前
20 19/06/05(水)01:05:11 No.596650031
セガが大好きなヒトが企画してお出ししてるんだからそりゃファンは喜ぶよね winwinすぎる!
21 19/06/05(水)01:06:15 No.596650214
本体の価格をあげたくないけどメガドラソフトを新規開発したい! でもそれでは赤字になってしまう… そうだ土台作って売ろう!
22 19/06/05(水)01:06:35 No.596650288
ちょっとやってみたいけどこれミニじゃないですよね?
23 19/06/05(水)01:07:12 No.596650400
>でもそれでは赤字になってしまう… >そうだ土台作って売ろう! てんさいのあいであだな…
24 19/06/05(水)01:07:18 No.596650415
テトリスとダライアスなんでみんな大騒ぎしてるのかと思ったら 当時メガドラで発売すらされてないソフトだったのね…
25 19/06/05(水)01:07:21 No.596650421
40本に新作も入れて3980円!安い! >そういう所だぞお前
26 19/06/05(水)01:07:33 No.596650450
「セガはそんなのサプライズとは言わない」からお出しされるダライアス!テトリス!メガドラタワー!
27 19/06/05(水)01:08:04 No.596650532
ちょっと安すぎるじゃないこれ?
28 19/06/05(水)01:08:10 No.596650547
しれっと目コピーとか言ってて何言ってんだお前すぎる…
29 19/06/05(水)01:08:42 No.596650642
こんなんやってるからダライアスコレクションが…
30 19/06/05(水)01:09:04 No.596650714
新作移植作って発想が誰も思いつかなすぎて目からうろこだわ インディーズでなく公式でメガドラの新作やるって前代未聞
31 19/06/05(水)01:09:16 No.596650750
まず本体が安すぎる… ならメガドラタワーも買っていいやってなってくる…
32 19/06/05(水)01:09:17 No.596650752
メガドラ版テトリスはメガドラファンにはある種トラウマみたいな物だから…
33 19/06/05(水)01:09:22 No.596650770
うーん…これじゃあデコが足りなくない?
34 19/06/05(水)01:09:30 No.596650790
メガドラタワーを公式の呼び方にしてしまうセガ
35 19/06/05(水)01:09:48 No.596650842
>しれっと目コピーとか言ってて何言ってんだお前すぎる… それ自体は当時の外注や他社移植物では普通
36 19/06/05(水)01:10:31 No.596650968
通はこれを8個買って真のメガドラタワーを作る
37 19/06/05(水)01:10:46 No.596651014
>本作は、メガドライブ用の32メガビットロムで作られており、メガドライブ版『ダライアスII』の4倍という気合いの入った作品です。
38 19/06/05(水)01:11:04 No.596651054
C言語を3年学んで目コピー!
39 19/06/05(水)01:11:13 No.596651086
この生命維持装置ってセガハードのちょっとした迷走で負の遺産だと思ってたんだけど わりとポジティブな存在だったのね
40 19/06/05(水)01:11:17 No.596651099
>>しれっと目コピーとか言ってて何言ってんだお前すぎる… >それ自体は当時の外注や他社移植物では普通 今何年だと思ってんだテメー!
41 19/06/05(水)01:11:27 No.596651128
こんだけ色々やっても売り上げはそこそこなのかな…
42 19/06/05(水)01:11:55 No.596651209
タワー自体じゃなくてクソデカACアダプターが三個もコンセント占領するのが問題なんだよ!
43 19/06/05(水)01:11:57 No.596651212
当時のゲームボーイを爆発的にヒットさせたローンチタイトルだったからね…因縁は深い
44 19/06/05(水)01:12:32 No.596651295
箱と取説だけなのに落札価格60万突破するからなメガドラテトリス…
45 19/06/05(水)01:12:47 No.596651329
でもまあ資料も30年前になくなってそうだし目コピーは仕方ないかもね…
46 19/06/05(水)01:13:13 No.596651394
>箱と取説だけなのに落札価格60万突破するからなメガドラテトリス… なそ にん
47 19/06/05(水)01:13:32 No.596651439
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/08/news140.html これか
48 19/06/05(水)01:14:43 No.596651612
うん 何もかもが頭おかしい
49 19/06/05(水)01:14:45 No.596651621
やっぱ歴史のifは浪漫があるぜ…
50 19/06/05(水)01:15:34 No.596651751
いかれてる…