虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/02(日)21:22:48 泥ジラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)21:22:48 No.596115308

泥ジラ

1 19/06/02(日)21:24:32 No.596115958

もう いる

2 19/06/02(日)21:26:25 No.596116706

モザイク市って怪獣にぶっ壊されると映えそうだよね

3 19/06/02(日)21:27:42 No.596117169

野良アークエネミー対策を口実に管理AIからリソースをごうばる暗黒メガコーポ

4 19/06/02(日)21:28:28 No.596117451

アークエネミーはそんなホイホイ出てくるもんじゃねーよ!

5 19/06/02(日)21:30:03 No.596118017

海水面上昇により生じた地殻変動の影響で 海底活断層にて七万年の眠りについていた地底怪獣影ラザウルスが蘇ったのだ!

6 19/06/02(日)21:35:39 No.596120011

モザイク市まとめにその他の設定として継承の王を追加しました あと継承の王の候補者名簿も作ってみました 特に今のところ予定している泥はないので空欄はいつでも募集しています

7 19/06/02(日)21:36:51 No.596120473

賑やかになりそう

8 19/06/02(日)21:37:07 No.596120573

キングは一人!この俺だ!

9 19/06/02(日)21:38:05 No.596120911

帝王はこのディアボロだ!依然変わりなく!

10 19/06/02(日)21:39:03 No.596121278

全員の状態や一部備考に書かれていることはあくまで目安だから無視して書いてもオッケー そちらに合わせて改訂する

11 19/06/02(日)21:40:59 No.596121954

>継承の王 既に一人予約が入ってるな しかもかなり早い番号に

12 19/06/02(日)21:41:08 No.596122001

>ソラ/XIII ■■王 ねえこの王様の笑い方…

13 19/06/02(日)21:41:40 No.596122200

ハハッ

14 19/06/02(日)21:42:03 No.596122336

この文字が見えるか? 俺には見えない

15 19/06/02(日)21:42:28 No.596122482

>>ソラ/XIII ■■王 >ねえこの王様の笑い方… (意識してなかった……) 他に何か決めておいてほしい設定とかはあるでしょうか

16 19/06/02(日)21:44:57 No.596123394

ⅩⅢでソラで王と言ったらね…

17 19/06/02(日)21:47:06 No.596124219

泥のモデルにしたい王。

18 19/06/02(日)21:50:02 No.596125304

とりあえず歴史上の名君を探せばいいのだな

19 19/06/02(日)21:50:40 No.596125500

モデルファラオ

20 19/06/02(日)21:51:54 No.596125937

>モデルファラオ ヤングジャンプのファンタジーで地球の軍事知識無双の漫画の今やってる話を思い出した

21 19/06/02(日)21:52:02 No.596125986

我が名は!

22 19/06/02(日)21:52:17 No.596126080

タイプ・ジョン王にしようぜ!

23 19/06/02(日)21:52:22 [継承の「」] No.596126110

>とりあえず歴史上の名君を探せばいいのだな あくまで王の定義はチームの主観によるもので 荒っぽいチームなら暴君を持ち上げるかもしれないし頭おかしいチームなら暗君を持ち上げるかもしれないしなんかこう4次元的発想で王を見つけるかもしれない

24 19/06/02(日)21:52:30 No.596126161

天帝モデル

25 19/06/02(日)21:52:35 No.596126195

>タイプ・ジョン王にしようぜ! なんでそんなこと…

26 19/06/02(日)21:52:49 No.596126281

つまりよぉ これなら無理なくTSさせられるってことだろ?

27 19/06/02(日)21:54:08 No.596126742

年齢とかは関係ない感じだろうかこれは

28 19/06/02(日)21:54:43 No.596126951

最近の研究者界隈ではジョン王が再評価されててジョン王800年シンポジウムも開かれたらしいからワンチャン https://www.oita-ct.ac.jp/library/public/kiyo-53_pdf/No53_pp1-6.pdf

29 19/06/02(日)21:54:55 No.596127011

最近見ないところだとフェア王とかも

30 19/06/02(日)21:55:24 No.596127178

モデルの王を鯖で呼ぶのも面白そうだな…

31 19/06/02(日)21:55:45 No.596127322

アルス君に後方兄面するタイプ獅子心王

32 19/06/02(日)21:56:39 No.596127674

うちの王の中で名君なのは……フェリペ2世? エカチェリーナ2世とかは王判定でいいんだろうか

33 19/06/02(日)21:56:53 No.596127730

タイプ怪獣王!

34 19/06/02(日)21:57:21 [継承の「」] No.596127924

>年齢とかは関係ない感じだろうかこれは 大体20代~11歳かな?厳密に制限はない 数千歳とか来たらその時考える

35 19/06/02(日)21:57:30 No.596127988

王じゃなくてもチームがカリスマ感じたってことならいいのかな

36 19/06/02(日)21:58:14 No.596128251

うちの王は……王…は… 将軍しかいねぇなぁ

37 19/06/02(日)21:58:31 No.596128355

ノーネームさんは何王なんだろう…

38 19/06/02(日)21:59:45 [継承の「」] No.596128786

>エカチェリーナ2世とかは王判定でいいんだろうか いいよー >タイプ怪獣王! 割とアリだと思う >王じゃなくてもチームがカリスマ感じたってことならいいのかな そうそれを言いたかった 全てはチームの性癖次第 >ノーネームさんは何王なんだろう… 分からない……イレギュラーではある

39 19/06/02(日)22:00:22 No.596129004

手持ちだとアクバル帝を鯖ごとリメイクしたい

40 19/06/02(日)22:01:36 No.596129511

英語版Wikiによればファラリスも一応政策面では名君だったっぽいです まあ後世には文字通り悪名しか伝わっとらんのやけどなブヘヘ

41 19/06/02(日)22:05:37 No.596131002

>ノーネームさんは何王なんだろう… 目的(カナン)のために街も人も何もかも殺して焼き尽くした九聖人のヨシュア 王ではないけどアーサー王やアレクサンドロス大王に並ぶ存在だから王に相当するという考え

42 19/06/02(日)22:06:29 No.596131291

九聖人かぁ…

43 19/06/02(日)22:06:56 No.596131461

それ王でいいのか?本当にいいのか?

44 19/06/02(日)22:08:37 No.596132103

わからん…

45 19/06/02(日)22:08:38 [継承の「」] No.596132106

あっありがとうヨシュアで登録します >それ王でいいのか?本当にいいのか? いいんだ

46 19/06/02(日)22:10:36 No.596132811

そういえばシーランドがサルベージを主要産業にしてたけどアルスくんの武器とかもこっち経由だったりするのかね

47 19/06/02(日)22:11:26 [佐賀] No.596133140

>そういえばシーランドがサルベージを主要産業にしてたけどアルスくんの武器とかもこっち経由だったりするのかね えっ…あれサルベージされてたっけ? されてた…

48 19/06/02(日)22:13:54 [継承の「」] No.596133967

>そういえばシーランドがサルベージを主要産業にしてたけどアルスくんの武器とかもこっち経由だったりするのかね 今パッと考えたのは佐賀で遺物の類をサルベージして旧人類史の情報からひねり出したなんかをエンチャントして本来の姿に近づける感じだろうか……

↑Top