虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/02(日)21:21:31 OPはいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)21:21:31 No.596114833

OPはいい

1 19/06/02(日)21:27:48 No.596117205

キャラもいい

2 19/06/02(日)21:28:57 No.596117629

BGMもいつものおじさんだから全体的に良い

3 19/06/02(日)21:29:39 No.596117880

このシリーズかならずキャラはいいんだよな キャラはいいんだよな………

4 19/06/02(日)21:30:39 No.596118249

戦闘が今まで通りだったらストーリーにはある程度目を潰れたのに

5 19/06/02(日)21:31:44 No.596118657

メイド無限湧きがモチベーションめっちゃ削り取って来る…

6 19/06/02(日)21:32:12 No.596118830

4までの召喚システムが悪みたいな流れになってて始めは困惑した

7 19/06/02(日)21:32:44 No.596119014

イェンファがめっちゃかわいい

8 19/06/02(日)21:34:12 No.596119530

警察が強すぎる

9 19/06/02(日)21:35:23 No.596119918

キャラはいいかも知れんが最初から主人公とパーティメンバーが気心知れてるのはサモンナイトらしくないというかそこは省いちゃ駄目だろってなった

10 19/06/02(日)21:36:04 No.596120170

ルシアンやリシェルはどうなんだよ

11 19/06/02(日)21:37:41 No.596120776

召喚術はわるいぶんめいって毎回やってない?

12 19/06/02(日)21:38:54 No.596121226

今でも時々カゲロウでシコってるよ

13 19/06/02(日)21:39:14 No.596121331

1からしてはぐれ問題やってるしパートナーエンドだとみんな各世界に帰ってめでたしだからな

14 19/06/02(日)21:39:44 No.596121507

ディスガイア先生はどうしてこう微妙な作品ばかり…

15 19/06/02(日)21:40:02 No.596121615

その辺の問題はUXでうまく繋いでくれると思ってたんだけど…

16 19/06/02(日)21:41:09 No.596122008

>その辺の問題はUXでうまく繋いでくれると思ってたんだけど… 一部取り返しのつかないことになってるけど さぁ仲間達が集まった反撃するぞ! からの最終巻がどうして出ないんですか…どうして…

17 19/06/02(日)21:42:46 No.596122588

>警察が強すぎる 警察2人と双子が居ればなんとでもなる 特に警察は初期キャラなのがずるい

18 19/06/02(日)21:44:39 No.596123297

このシリーズ忍者がほぼ強い

19 19/06/02(日)21:44:42 No.596123315

メイドが基本発動はしないけどもの凄くめんどくさい能力持ってていくらでも沸いて来て 後に主人公がそれの対抗手段手に入れるけど使い勝手微妙で 結果なんかストレスがすごい…

20 19/06/02(日)21:53:18 No.596126437

無限湧き以外はそこまで悪くないと思うけどなあ

21 19/06/02(日)21:54:52 No.596127000

シナリオもあんまり…と思いつつそもそもこのシリーズって世界観とキャラがいいだけで昔からシナリオは微妙だったような気がしてくる

22 19/06/02(日)21:55:17 No.596127144

今までやって来た召喚が悪って言われるとじゃあこれまでやってきたシリーズとは… ってなるからやめた方がよかったと思うの

23 19/06/02(日)21:55:27 No.596127202

小説最終巻まだ?

24 19/06/02(日)21:55:35 No.596127258

5も6も言われているほど悪くはないと思う でも色々と荒いのは確か

25 19/06/02(日)21:55:59 No.596127410

>無限湧き以外はそこまで悪くないと思うけどなあ 実際その通りだとは思うんだけど それ言うと終盤のマップ全否定になるのが酷い…

26 19/06/02(日)21:56:08 No.596127479

主人公が赤毛なのは意味深に見えて それともただの偶然なんですか?

27 19/06/02(日)21:56:34 No.596127646

>無限湧き以外はそこまで悪くないと思うけどなあ 一部のユーザー以外は強く求めてはいなかったが バラエティに富んだ地形や戦場で 工夫を凝らして戦うタクティカルRPGを目指していたきらいはあった そんな所が5になると戦闘マップを使い回しまくって この上っていく丘のマップ何回目だよみたいな手抜きが俺には嫌だったな

28 19/06/02(日)21:56:55 No.596127743

4の時点で召喚術は一方的な隷属を強いる悪い術って散々言われてたじゃん!

29 19/06/02(日)21:57:53 No.596128118

同性カプエンドありにしたのは評価されるべきだと思う アルカ×イェンファとかすごいよかった

30 19/06/02(日)21:59:35 No.596128729

同性カプエンドは興味ないしむしろ苦手だったけど 好きな人には刺さるのかなこれって印象だった

31 19/06/02(日)22:00:20 No.596128983

無限湧きはMP確保の為に必要なんだと思うが レベルが上がりすぎるとMP回復しないジリ貧になっていくのがヤバい このシリーズラスボスで詰みがちになるけどこれはガチで詰んだ

32 19/06/02(日)22:01:25 No.596129423

勝手に呼び出しておいてはぐれたら迫害してもOKとかいう理論振りかざすような術がいいものなわけはない

33 19/06/02(日)22:02:29 No.596129830

6は8人出撃になって安心したけどターン制じゃなくてFFT形式の素早さ順に行動するシステムになってたな

34 19/06/02(日)22:03:19 No.596130174

4で戦闘面はかなり遊びやすくなったから正直あのまんまでも良かった

35 19/06/02(日)22:05:10 No.596130831

スピネルでシコリまくった記憶

36 19/06/02(日)22:05:41 No.596131027

ダイスくんいいよね

37 19/06/02(日)22:06:26 No.596131281

>同性カプエンドありにしたのは評価されるべきだと思う >アルカ×イェンファとかすごいよかった 百合じゃないと売れない今の百合全盛期なら評価されただろうね

38 19/06/02(日)22:08:01 No.596131869

敵の双子ちゃんでいっぱいシコった

39 19/06/02(日)22:08:41 No.596132117

5は主人公好きになれなかったし戦闘もあれだったけど新体制でまぁ仕方ないよねな感情が強かった ここでシリーズ止まるなよこの歴史の続きをちゃんと描けよ…

40 19/06/02(日)22:09:26 No.596132404

百合が良いってどこかで聞いたから機会があればやろうかと思ってる作品

41 19/06/02(日)22:10:41 No.596132842

ホモンナイトにもなるしユリンナイトにもなるよね5

42 19/06/02(日)22:11:44 No.596133234

召喚術の是非はほっとくとしても無いと戦闘とかどうしても薄味になるよねとはやりながら思った

43 19/06/02(日)22:11:48 No.596133258

>ここでシリーズ止まるなよこの歴史の続きをちゃんと描けよ… 流石に2度目の復活はなさそうだからなあ・・・

44 19/06/02(日)22:12:59 No.596133653

勝手に2度殺すな

45 19/06/02(日)22:13:15 No.596133738

あれが6として出てしまった時点でもうみんな期待してないからな…

46 19/06/02(日)22:13:33 No.596133839

クソシリーズの鍛冶師をナンバリングに出してくれたのは嬉しい

47 19/06/02(日)22:14:10 No.596134058

6も6で悪くないけどナンバリングタイトルでする内容じゃなかった

48 19/06/02(日)22:14:58 No.596134348

6は胸の大きさネタが笑った

49 19/06/02(日)22:15:03 No.596134379

6がアレでソシャゲも出してアレと希望がなさすぎる

50 19/06/02(日)22:15:09 No.596134409

>4までの召喚システムが悪みたいな流れになってて始めは困惑した 実際はぐれが社会問題になるぐらいには糞みたいな召喚システムだったし…

51 19/06/02(日)22:15:17 No.596134463

生き返れ生き返れ

52 19/06/02(日)22:15:22 No.596134496

正直完全にトドメを刺したのはメモリーズな気がする

53 19/06/02(日)22:15:44 No.596134645

6はトリスの声浅野さんだったら買ってた

54 19/06/02(日)22:15:55 No.596134702

開発よりバンナム側が舵を切るのが下手すぎる

55 19/06/02(日)22:16:18 No.596134863

ps4で一覧に無かったから3かと思ってたけどPSPの作品だったんだねこれ…

56 19/06/02(日)22:16:34 No.596134957

こういうのこそソシャゲで蘇生できそうだと思ったのに生き急いだな

57 19/06/02(日)22:16:46 No.596135031

実はアルカの方が物理向きなんだよね

58 19/06/02(日)22:17:22 No.596135269

お祭り作品やるならまあそれはそれでいいんだけど ノリをPXZ2にしたまま本編やろうとしたみたいになってて…

59 19/06/02(日)22:17:57 No.596135491

5バカ売れしてメモリーズ大ヒットでサモンナイトブランドを確固たるものにしようとした 大きな資金源になるはずのメモリーズはゲームとしてもキャラの扱いもアレ過ぎたので死んだ

↑Top