ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/02(日)20:54:39 No.596105531
大抵の「」はサタンビートルとメガロの区別がつかない
1 19/06/02(日)20:55:46 No.596105907
正直対メガロ最近見るまでごっちゃになってたよ…
2 19/06/02(日)20:55:54 No.596105954
カタメガロ
3 19/06/02(日)20:56:43 No.596106203
わはー
4 19/06/02(日)20:57:37 No.596106484
メガロもだけどカブトムシのつぶらなおめめをなんででっかい複眼みたいな目に…
5 19/06/02(日)20:58:39 No.596106836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 19/06/02(日)20:59:15 No.596107025
手がドリルみたいで羽が汚い色なのがメガロ
7 19/06/02(日)20:59:40 No.596107158
実況スレでも割とゴッチャになってたって意見を見てやっぱりみんなそうなんだ…って一人で納得してた
8 19/06/02(日)20:59:54 No.596107233
ハエも混ざってるらしいぞ
9 19/06/02(日)21:01:14 No.596107675
混ざってるっていうか実質角の生えたハエ…
10 19/06/02(日)21:02:18 No.596108050
大怪獣バトルの筐体では人気だったと聞くが着ぐるみ作らないのかな
11 19/06/02(日)21:02:23 No.596108087
毒を撒くってイメージと少年が飼ってたカブトムシでできたのがこれだ
12 19/06/02(日)21:02:44 No.596108196
サタンビートルよりクリーン星人の例の顔の方が有名だと思う
13 19/06/02(日)21:03:26 No.596108451
メガロはだいたいウルトラ怪獣の文法で出来てるからなあ…
14 19/06/02(日)21:05:35 No.596109141
意外とこいつも手が尖ってんな…
15 19/06/02(日)21:06:08 No.596109320
su3104874.jpg
16 19/06/02(日)21:06:47 No.596109554
カタログでも意外と区別付くもんだな
17 19/06/02(日)21:07:25 No.596109764
ウルバトで主力として使ってるよ
18 19/06/02(日)21:07:43 No.596109861
昔メガロのソフビもってたけど妙にゴツかったからムビモンじゃなかったかもしれない
19 19/06/02(日)21:08:16 No.596110034
>su3104874.jpg これはよくやった方だ
20 19/06/02(日)21:09:29 No.596110459
昆虫怪獣は多いのにカブトムシの怪獣というと意外と少ない
21 19/06/02(日)21:10:34 No.596110859
ゴジラ全然見たことなかったのになぜかメガロ好きだったなぁと思ってたけどサタンビートルだった
22 19/06/02(日)21:12:35 No.596111552
改めて代打で置かれると全然違え!
23 19/06/02(日)21:12:57 No.596111691
こいつこんなかっこよかったっけ
24 19/06/02(日)21:13:46 No.596111984
いや全然違うだろメガロとサタンビートル… ゴジラとゴメスより違うよ
25 19/06/02(日)21:14:00 No.596112070
比較するとメガロかっこいいなってなる
26 19/06/02(日)21:16:02 No.596112814
結構違うんだって su3104902.jpg
27 19/06/02(日)21:16:42 No.596113078
>結構違うんだって >su3104902.jpg だいたい同じだな…
28 19/06/02(日)21:16:53 No.596113157
そこまで特撮詳しくないけど小さい頃に怪獣図鑑で見た程度の人なら 「ずんぐりむっくりなカブトムシっぽい怪獣」っていったらアイツじゃん!ってなると思う
29 19/06/02(日)21:17:06 No.596113226
メガロは手がドリルだからな それだけでかっこよさがましまし
30 19/06/02(日)21:17:58 No.596113542
いや全然違うだろ メガロはスーファミの格ゲーにも出演してる人気怪獣だぞ
31 19/06/02(日)21:18:00 No.596113553
サタンビートルは昔からソフビにも恵まれてて話は知らないけど名前は知ってるって人が多かったらしいからな 話の方もレオの中でも指折りのサイコ回で印象に残る
32 19/06/02(日)21:19:08 No.596113964
というかメガロ普通にかっこいいな…
33 19/06/02(日)21:19:43 No.596114190
ほかにカブトムシの怪獣というと グリッドマンのテラガイヤーとか?
34 19/06/02(日)21:22:55 No.596115342
毒のゴミって結構強烈な言葉よね
35 19/06/02(日)21:23:07 No.596115424
サタンがベルゼブブと掛かってるのかは知らんけどなんか蝿っぽい
36 19/06/02(日)21:27:57 No.596117263
>レオの中でも指折りのサイコ回 あの子役が苦手だったなあ バキシムコオクスの人間体だし
37 19/06/02(日)21:28:53 No.596117600
レオって色んな方向に頭のネジがぶっ飛んだ話多いよね…
38 19/06/02(日)21:30:23 No.596118142
メガロはカブトムシが二足歩行で手がドリルだそ!カッコいいに決まってる
39 19/06/02(日)21:30:58 No.596118375
タロウに比べればマシさ レオの場合どっちかというと予算不足から来る制限とスタッフの試行錯誤が相まってカオスなことになってるイメージ
40 19/06/02(日)21:31:08 No.596118439
ゼットン星人とケムール人の違いがわかりません
41 19/06/02(日)21:33:35 No.596119320
>ゼットン星人とケムール人の違いがわかりません 真面目に答えるとゼットン星人はケムールの頭捻って無理矢理一つ目に見せてる 横から見ちゃ駄目 あと平成版はちゃんと元から一つ目になってる
42 19/06/02(日)21:33:37 No.596119332
>バキシムコオクスの人間体だし 雰囲気作りがまたうまいんだよね…
43 19/06/02(日)21:35:44 No.596120046
ガキの頃はクワガタの怪獣はカッコイイのに何でカブトムシはダセェんだ…って思ってた
44 19/06/02(日)21:35:46 No.596120060
確かメガロはGBAのゲームにも出てたな
45 19/06/02(日)21:36:28 No.596120325
>横から見ちゃ駄目 昔のは横にしただけだったのか…真面目に知らなかった
46 19/06/02(日)21:37:30 No.596120705
カブトムシというモチーフのカッコよさが子供人気の全てみたいなとこあるやつ だからほぼまんまクワガタのノコギリンも機会に恵まれれば…
47 19/06/02(日)21:38:09 No.596120936
あと一応ゼットン星人の手はケロニアの手
48 19/06/02(日)21:38:35 No.596121102
見た目も設定も汚いくせに人気あるよなサタンビートル
49 19/06/02(日)21:39:51 No.596121551
>だからほぼまんまクワガタのノコギリンも機会に恵まれれば… ノコギリンはマンションに入り込んで住人を殺人光線でガンガン殺してくのが印象悪すぎるからダメ サタンビートルはその辺なんかのどかな雰囲気すら出てる
50 19/06/02(日)21:42:27 No.596122471
>確かメガロはGBAのゲームにも出てたな 地下に潜ってから敵を上空まで突き上げてHP半分削りとる技が凶悪すぎて天下感あった
51 19/06/02(日)21:42:42 No.596122564
書き込みをした人によって削除されました
52 19/06/02(日)21:45:29 No.596123607
サタンビートルが人気なのはよく聞くけどアントラーってどうなの
53 19/06/02(日)21:46:14 No.596123930
アントラーは初代出身ってこと抜きにしても大物怪獣だと思う
54 19/06/02(日)21:47:03 No.596124200
アントラーってクワガタでいいんだよね?蟻地獄だったりする?
55 19/06/02(日)21:48:13 No.596124637
カブトムシの怪獣って要素でごっちゃにしてるのであって見分けつかないんじゃなく見分ける気が無いのだ
56 19/06/02(日)21:48:50 No.596124869
アントラーはスペシウム光線が効かないとかの強敵描写と ノアの石造とかのストーリーの神秘さで印象が強い
57 19/06/02(日)21:49:13 No.596125014
でもイモムシ怪獣(超獣)のかっこよさが別格なのだ
58 19/06/02(日)21:49:26 No.596125091
アントラーはクワガタも入ってるけど一応アリジゴクの怪獣だったけど劇場版Xでいよいよクワガタになってもうた
59 19/06/02(日)21:53:52 No.596126632
というか初代怪獣で印象薄いのなんて2~3割くらいだよ