虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/02(日)20:22:22 強い三... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)20:22:22 No.596094571

強い三下根性って厄介だよね

1 19/06/02(日)20:24:33 No.596095293

こいつがなんかやったら王に来てもらわないとどうにもできない程度の三下

2 19/06/02(日)20:25:29 No.596095667

適当に飛び回るだけで人類絶滅寸前まで追い込めそう…

3 19/06/02(日)20:26:15 No.596095948

ほんとかっこいいんだよ見た目と戦闘シーンは

4 19/06/02(日)20:26:46 No.596096172

モスラに勝てる辺り上位陣だとは思う

5 19/06/02(日)20:26:54 No.596096217

ゴミのように街の住人が吹き飛んでくとこは怖すぎるよ…

6 19/06/02(日)20:27:13 No.596096342

何言ってんだ空を飛ぶだけで地上の人間がゴミみたいに死ぬシーンも最高だぞ

7 19/06/02(日)20:28:26 No.596096776

ギドラとかいう外来種が居なければゴジラ一強だし それに次ぐくらいと考えると本当に厄介

8 19/06/02(日)20:28:55 No.596096951

予告で見た飛ぶロダンを見上げる市民がその一秒後に空へ巻き上げられていくの酷かった

9 19/06/02(日)20:29:50 No.596097233

スペースゴジラも外来種だっけ あとデストロイアは

10 19/06/02(日)20:30:12 No.596097345

ファイヤーラドンみたいだよね

11 19/06/02(日)20:30:21 No.596097383

実際ゴジラとギドラ以外なら勝てるでしょ? マンモスとか蜘蛛とかが勝てる要素ないし

12 19/06/02(日)20:30:56 No.596097584

こいつもオリジナル準拠のテーマ曲欲しかったな あと鳴き声

13 19/06/02(日)20:31:07 No.596097642

死んだと思わせて普通に頭下げに来るのは良い性格してんなと

14 19/06/02(日)20:31:15 No.596097687

最終決戦で燃える翼が雲の奥に見えるのかっこいいよね 奥さん米屋です!!

15 19/06/02(日)20:31:42 No.596097849

本気出すと周囲を高温にして発火させるとか格好いい演出持ちやがって…

16 19/06/02(日)20:32:08 No.596097996

昨日観てきたけど登場から海に落ちるまでは本当にかっこ良かったし満点のラドンだったね… 余韻に浸りたくて今日は空の大怪獣ラドン観てたよ

17 19/06/02(日)20:32:21 No.596098065

戦闘機とドッグファイトするとこは手に汗握ったよ

18 19/06/02(日)20:33:02 No.596098323

ハムナプトラのハゲを思い起こすな 強いへたれって妙に手に負えなくて嫌ね

19 19/06/02(日)20:33:24 No.596098450

巨大怪鳥がバレルロールして戦闘機を薙ぎ払うとか最高だよね

20 19/06/02(日)20:33:34 No.596098492

su3104784.gif

21 19/06/02(日)20:33:53 No.596098605

生存本能がすごい

22 19/06/02(日)20:34:28 No.596098831

ゴジラとラドンでどっちが災害としてやばいかというと圧倒的にこっち

23 19/06/02(日)20:34:41 No.596098917

こいつは托卵も自分から進んで受け入れそう

24 19/06/02(日)20:34:49 No.596098959

>戦闘機とドッグファイトするとこは手に汗握ったよ なんだろ完全に特撮の中のゴジラ映画のオマージュだよねあそこ 米軍じゃなくてやられ役の自衛隊って感じ

25 19/06/02(日)20:35:18 No.596099129

火山から出たばっかりで羽の縁が燃えてるのかとおもったらずっと燃えてるし何なのアレ

26 19/06/02(日)20:36:07 No.596099400

可愛い名前だな

27 19/06/02(日)20:36:09 No.596099411

ラドンとギドラの衝突後ギドラが何事もなく現れた時は あぁ駄目だったか…と思ったのにてめぇ!

28 19/06/02(日)20:36:43 No.596099617

>ゴジラとラドンでどっちが災害としてやばいかというと圧倒的にこっち 仮に殺すとなったら順番トップだよね

29 19/06/02(日)20:36:49 No.596099645

速度以外にも機動性高いしコングが岩投げても当たらねえだろうな…

30 19/06/02(日)20:36:56 No.596099688

>火山から出たばっかりで羽の縁が燃えてるのかとおもったらずっと燃えてるし何なのアレ ファイヤーラドン(物理)

31 19/06/02(日)20:37:12 No.596099785

ゴジラが核ギドラが雷モスラが光ラドンが火って感じで固有の属性的なの持ってるのが王より格は落ちるけどそれでも他の怪獣たちとはレベルが違うって感じがする

32 19/06/02(日)20:37:44 No.596099973

体にマグマが流れるファイヤークソバードだよ

33 19/06/02(日)20:37:49 No.596099999

へっへっへ…

34 19/06/02(日)20:38:01 No.596100075

別に洗脳食らったから偽の王。に従ってる訳でも無いのがまた

35 19/06/02(日)20:38:07 No.596100118

>なんだろ完全に特撮の中のゴジラ映画のオマージュだよねあそこ >米軍じゃなくてやられ役の自衛隊って感じ 空の大怪獣でもドックファイトやってたけどそれを現代により明確に描写した感じ 実力は飛行系最強の火山怪鳥はマジで強い

36 19/06/02(日)20:38:26 No.596100203

実際コングとかなすすべなく負けるでしょ ファイヤー(物理)はゴジラでもないととうしようもないし

37 19/06/02(日)20:38:38 No.596100251

人間にとっては厄介だけど怪獣として強いかって言われると微妙!

38 19/06/02(日)20:38:54 No.596100335

どいつもこいつも蹂躙するだけで滅ぼせそうなんだけど 人類側もオキジェンまで作ってきて絶対に絶滅しないという意思をかんじる

39 19/06/02(日)20:39:06 No.596100391

こいつ出てくると多分ゴジラしか対処できないのが厄介だよね モスラが参戦するほどの脅威ではないだろうし

40 19/06/02(日)20:39:23 No.596100465

ちなみにマグマの副作用でギドラほどでないにしろ雷鳴纏ったりもできるそうだぞ 空飛ぶ物にとっての悪魔だわこわ

41 19/06/02(日)20:39:27 No.596100488

くそちゅよいのに裏切るすごい面倒なやつってなんだっけ… 呂布だっけ

42 19/06/02(日)20:39:33 No.596100536

>人間にとっては厄介だけど怪獣として強いかって言われると微妙! 怪獣でも今居る中では上位じゃない? 王争いは出来ない程度だけど

43 19/06/02(日)20:39:41 No.596100575

>実際コングとかなすすべなく負けるでしょ >ファイヤー(物理)はゴジラでもないととうしようもないし ビル投げで仕留められそうな予感

44 19/06/02(日)20:39:44 No.596100590

他の対応からするにゴジラがボスだとすると幹部くらいの地位

45 19/06/02(日)20:39:47 No.596100605

怪獣軍団の航空参謀やれる

46 19/06/02(日)20:39:56 No.596100655

モスラにやられた後絶対死んだフリでその後の趨勢見てたよねこのヒリ

47 19/06/02(日)20:40:00 No.596100682

というかモスラはこいつと戦ってほぼ死に体になってたからこいつが余裕ぶっこいて噛みつきに行ったりしなければ完封してたよ

48 19/06/02(日)20:40:05 No.596100710

>くそちゅよいのに裏切るすごい面倒なやつってなんだっけ… >呂布だっけ スタスクとか?

49 19/06/02(日)20:40:31 No.596100847

ギドラに住処奪われてるのも面白いしゴマするのも面白いしエンドロールでちゃっかり山に帰りました!って報道されてるのも面白い

50 19/06/02(日)20:40:55 No.596100986

>>くそちゅよいのに裏切るすごい面倒なやつってなんだっけ… >>呂布だっけ >スタスクとか? 大名でもない真田の大名でもない父上

51 19/06/02(日)20:40:59 No.596101015

あっしはゴジラの旦那こそ真の王って思ってやしたよ…へへっ…

52 19/06/02(日)20:41:06 No.596101064

あの街の名物になるんだろうな…ロダン饅頭とか売ろう

53 19/06/02(日)20:41:09 No.596101085

>ギドラに住処奪われてるのも面白いしゴマするのも面白いしエンドロールでちゃっかり山に帰りました!って報道されてるのも面白い なんでお前富士山に居着いたんだよ

54 19/06/02(日)20:41:11 No.596101095

こいつ三下思考な上に洗脳に対抗できるからギドラが直接呼びに来なかったら共倒れや漁夫の利狙いで静観してた可能性もあるしな

55 19/06/02(日)20:41:26 No.596101201

モスラに刺されてなんじゃこれーて落ちてったのに全部終わったあとそそくさと出てきて土下座してたのは笑いそうになった

56 19/06/02(日)20:41:41 No.596101279

人間相手には無双してたし… 戦闘機なんて雑魚だし…

57 19/06/02(日)20:41:51 No.596101330

国連の偉そうな人怪獣ころころしたいっていってるけどこんなのどうやってころころするつもりなんだろ

58 19/06/02(日)20:42:01 No.596101388

それまで大暴れしてたのにギドラに家取られてへへーっしてるところで駄目だった

59 19/06/02(日)20:42:02 No.596101396

>なんでお前富士山に居着いたんだよ 先祖的にも日本の火山が居心地いいんかな

60 19/06/02(日)20:42:07 No.596101417

>くそちゅよいのに裏切るすごい面倒なやつってなんだっけ… クソ強いコウモリ野郎と言えばアスランだけど こいつはNo.2ポジションが似合うから違うんだよな

61 19/06/02(日)20:42:15 No.596101462

ギドラの映像映ってるとこで平伏してて耐えられなかった

62 19/06/02(日)20:42:33 No.596101559

OD当たれば死ぬんだろうけど現状の人類にこいつ足止めする術無いからたぶん当てられないんだよな…

63 19/06/02(日)20:42:37 No.596101580

>>なんでお前富士山に居着いたんだよ >先祖的にも日本の火山が居心地いいんかな せめて阿蘇に来い

64 19/06/02(日)20:42:39 No.596101589

というかこいつどう考えてもゴジラ大爆発に巻き込まれてるんだけどなんで平気な顔して飛んでくんの…?

65 19/06/02(日)20:42:46 No.596101627

王が勝てるとは思ってなかったってことなんだろうか でも嫁が来るのはわかってただろうしそれに自分くわえればバーニング王じゃなくてもギドラに勝てそうじゃない?

66 19/06/02(日)20:42:59 No.596101700

17体起きて画面には数体しか写ってなかったけど それでも空飛ぶマグマを仕留められるのって相当限られてるんだろうな

67 19/06/02(日)20:43:00 No.596101715

ギドラに海へ叩き落とされてたけどピンピンしてたから 別に水が弱点とかじゃないんだな

68 19/06/02(日)20:43:04 No.596101746

>こいつ三下思考な上に洗脳に対抗できるからギドラが直接呼びに来なかったら共倒れや漁夫の利狙いで静観してた可能性もあるしな 厄介者を挑発しまくって戦いの場に引きずり出すってヤクザ映画かなんかで…

69 19/06/02(日)20:43:12 No.596101788

人類には対応不可能なタイタンだからギドラにぶつけでもしない限りあそこでやられてるんだよな クソバードだけど

70 19/06/02(日)20:43:14 No.596101801

体格で有利 機動性も有利 炎で鱗粉を焼きゴッドレイを封じる ここまで相性いいのにモスラに負けるってお前…

71 19/06/02(日)20:43:18 No.596101825

TFでいうスタスクとかマーベルでいうロキみたいな

72 19/06/02(日)20:43:19 No.596101831

>あの街の名物になるんだろうな…ロダン饅頭とか売ろう ぬジラもそうだけどこいつら普通に賢いから動くだけで大災害とかじゃなければいい共存関係築けるとは思うんだよな…

73 19/06/02(日)20:43:34 No.596101919

OD弾は次作に出したらあかんレベルの劇物

74 19/06/02(日)20:43:43 No.596101967

>というかこいつどう考えてもゴジラ大爆発に巻き込まれてるんだけどなんで平気な顔して飛んでくんの…? こいつマグマの中で生きてるから直撃なら不味かったかもしれないけど余波の熱風くらいならむしろ回復したとか

75 19/06/02(日)20:43:44 No.596101972

バレルロールしてるシーンもめっちゃカッコイイんだけど そうシーンの奥に映ってるるものを考えたらギドラやべぇ…ってなるいいシーンだ

76 19/06/02(日)20:43:46 No.596101981

身体デカいけど速度も現用戦闘機に匹敵してる上に機動性は段違いだからミサイルが当たるかも怪しい

77 19/06/02(日)20:43:52 No.596102012

S級ではないもののA級クラスの実力はありながら格上相手には即降伏するし王が勝利するやいなや即土下座するとことか誰よりも自分の命を大切にしてる 人間よりも保身の観念がしっかりしててすげえよこいつ

78 19/06/02(日)20:44:03 No.596102069

こいつは飛ぶだけで大災害だろうが!

79 19/06/02(日)20:44:15 No.596102134

なんだかんだでこのゴマスリクソバードが一番アクション頑張ってた気がする

80 19/06/02(日)20:44:16 No.596102144

半径3キロとかこいつからしたら一瞬で移動できる距離だしODでも勝てる気がしない

81 19/06/02(日)20:44:23 No.596102188

飛んでる戦闘機を足場にジャンプするのもよかった

82 19/06/02(日)20:44:26 No.596102207

まぁギドラにも戦闘機の火器いちおう効いてはいたみたいだし…翼ガードさせてたし…ラドンもいちおう被害度外視で特攻続ければどうにかなりそう 地上怪獣はビームとか無ければ戦闘機で一方的にやれるし

83 19/06/02(日)20:44:28 No.596102224

性格のせいでモンスターっぽさがアースマザーに押されているがそれはそれとして強い三下

84 19/06/02(日)20:45:06 No.596102439

何食うんだろう やっぱメガヌロン?

85 19/06/02(日)20:45:19 No.596102508

モスラの戦いかた主役の時に比べて泥臭いな…

86 19/06/02(日)20:45:23 No.596102534

ムートー達が後から来たこいつが頭を下げたの見てから頭下げたくらいには実力を認められてる

87 19/06/02(日)20:45:27 No.596102557

ギドラパイセン流石っす!!

88 19/06/02(日)20:45:27 No.596102561

ゴジラギドラが終始大暴れしててモスラが献身ムーブしてるのになんでお前だけ三下ムーブしてんだよ!

89 19/06/02(日)20:45:29 No.596102571

本当見せ場のところはどうするねんこいつってくらいヤバい奴だった そしてその見せ場が長い

90 19/06/02(日)20:45:30 No.596102575

ODが発動までに耐火性能あれば戦闘機に積んで突っ込ませるとか…?

91 19/06/02(日)20:45:38 No.596102617

飛行シーンゆっくり飛んでいるように見える癖に完全に音速越えてるから頭がどうにかなりそうになる

92 19/06/02(日)20:45:48 No.596102677

脱出したパイロットが食べられたシーンは意図的に食べたというより 口の中になんか虫が飛んできた…みたいな感じ

93 19/06/02(日)20:46:08 No.596102760

ムートーとフキダシで会話して欲しい

94 19/06/02(日)20:46:30 No.596102862

5年でぬに致命傷与えられる兵器お出ししてきたから オルカと併用すれば人類かなりいける気がしてくる

95 19/06/02(日)20:46:52 No.596102974

>ムートー達が後から来たこいつが頭を下げたの見てから頭下げたくらいには実力を認められてる オラっムートーの野郎! 王に頭下げねえか!この野郎!

96 19/06/02(日)20:46:55 No.596102996

(あのラドンが下ったか…!)

97 19/06/02(日)20:46:59 No.596103019

映像で見れる限りの被害規模でいうと多分こいつが一番でかいような気がする

98 19/06/02(日)20:47:13 No.596103102

>大名でもない真田の大名でもない父上 決めたぞマンモス! 儂はゴジラにつく!!

99 19/06/02(日)20:47:21 No.596103149

敵になるようにしないと話が成立しないくらいには強いしあの役回りは仕方なかったんだと解釈することにした

100 19/06/02(日)20:47:22 No.596103152

>飛行シーンゆっくり飛んでいるように見える癖に完全に音速越えてるから頭がどうにかなりそうになる 戦闘機隊蹴散らしながらアルゴに徐々に迫るのが怖すぎる

101 19/06/02(日)20:47:23 No.596103160

とりあえず飛ぶだけで下が酷いことになるのがやばい

102 19/06/02(日)20:47:32 No.596103207

余計なことしなければ海上戦でゴジラ勝てた?

103 19/06/02(日)20:47:33 No.596103213

こいつ最後富士山に行ったけどあそこマンモスの家じゃないの?

104 19/06/02(日)20:47:44 No.596103267

多分あの世界ぞくぞくとタイタンのぬいぐるみフィギュア売られるわ

105 19/06/02(日)20:47:50 No.596103300

こいつ痛い目に合うのが嫌ってだけで相当強いからな

106 19/06/02(日)20:48:04 No.596103386

光ってるだけで人間たちが救世主が来たみたいにテンション上げるあたりモスラはなんか洗脳電波でも出してんじゃないかあれ

107 19/06/02(日)20:48:16 No.596103453

ラドン飛ぶだけであんな被害ってのが面白かったな ウチの地元も昔は上空飛ばれたんだが…

108 19/06/02(日)20:48:19 No.596103476

>余計なことしなければ海上戦でゴジラ勝てた? どの道ラドンが邪魔しに来ただろうから多分無理

109 19/06/02(日)20:48:22 No.596103495

初代ゴマすりクソバードは最初から最後までプ様に一筋だったし スタースクリームも別にサイバトロンに寝返ってはいないことを考えると ラドンの身の振り方は相当だよね…

110 19/06/02(日)20:48:27 No.596103524

>光ってるだけで人間たちが救世主が来たみたいにテンション上げるあたりモスラはなんか洗脳電波でも出してんじゃないかあれ ビューリホー…

111 19/06/02(日)20:48:32 No.596103564

これって前回の見てなくても楽しめる? パートのおばちゃんが早口で今回のすごいところを喋って絶対見てくれよなっ! って言ってたから興味持ったけどあまりの熱量に前回見てないからとは言えなくて

112 19/06/02(日)20:48:44 No.596103612

モスラの攻撃が手なんて予想しとらんよ…

113 19/06/02(日)20:48:48 No.596103636

>なんでお前富士山に居着いたんだよ マンモスの手下になった説

114 19/06/02(日)20:48:49 No.596103641

戦闘機じゃどうしようもないし普通のミサイルじゃなかなかダメージ与えられないしで人類にとって脅威以外の何者でもない

115 19/06/02(日)20:48:52 No.596103664

前回 キングコングかな

116 19/06/02(日)20:48:53 No.596103675

ゴジラ・ラドン・モスラVSギドラだと不公平だしリンチ感あるから 2VS2にしたのはモスラとラドンの空中決戦も見れたしナイス判断だと思うの

117 19/06/02(日)20:48:57 No.596103695

>でも嫁が来るのはわかってただろうしそれに自分くわえればバーニング王じゃなくてもギドラに勝てそうじゃない? ゴジラ嫁自分でなら勝てるかもだけどあくまでかもだし死ぬなら恐らく一番格下の自分だろうからな… でも自分がギドラ側について嫁止めてたらまずギドラがゴジラに負けることは無いし自分も嫁に相性でマウントとれるはず …油断して負けた死んだフリしとこ

118 19/06/02(日)20:49:14 No.596103771

モスラに刺されるところが刑事ドラマの被害者みたいだった

119 19/06/02(日)20:49:20 No.596103799

>モスラの攻撃が手なんて予想しとらんよ… 手にばかり気を取られてたら毒針食らう

120 19/06/02(日)20:49:23 No.596103815

光線とか出さないけど強い

121 19/06/02(日)20:49:29 No.596103849

もしゴジラギドラが戦ってるとこにラドン登場って流れならどっちについたかは分からんな 日和見してそうだけど…

122 19/06/02(日)20:49:30 No.596103853

https://youtu.be/WJfdTPTFDbc テーマBGMかっこいいと思う

123 19/06/02(日)20:49:36 No.596103896

>米軍じゃなくてやられ役の自衛隊って感じ だからモナーク所属の戦闘機ってことになったのかも

124 19/06/02(日)20:49:39 No.596103916

このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ…

125 19/06/02(日)20:49:43 No.596103937

空飛べる分ゴジラにも…と思ったけど基本ゴジラの熱線は超射程なのと正確に当ててくるエイム力あるから厳しいか

126 19/06/02(日)20:49:44 No.596103942

実際ギドラが直接スカウトに向かったくらいには強いんだ 他の三下は出向くまでもなく従ってるから

127 19/06/02(日)20:50:00 No.596104022

>このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ… 空の大怪獣ラドン

128 19/06/02(日)20:50:02 No.596104031

>2VS2にしたのはモスラとラドンの空中決戦も見れたしナイス判断だと思うの 思えば初なんだよなモスラvsラドン

129 19/06/02(日)20:50:02 No.596104032

>こいつもオリジナル準拠のテーマ曲欲しかったな https://youtu.be/qG3FSmhgbz4 空中戦向きよね

130 19/06/02(日)20:50:03 No.596104037

>これって前回の見てなくても楽しめる? >パートのおばちゃんが早口で今回のすごいところを喋って絶対見てくれよなっ! >って言ってたから興味持ったけどあまりの熱量に前回見てないからとは言えなくて 見なくても劇中で前作の説明はしてくれるよ それはそれとして過去作のオマージュいっぱいだから見る程楽しめる

131 19/06/02(日)20:50:12 No.596104077

>このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ… ゴジラVSメカゴジラ

132 19/06/02(日)20:50:17 No.596104097

>空飛べる分ゴジラにも…と思ったけど基本ゴジラの熱線は超射程なのと正確に当ててくるエイム力あるから厳しいか あの熱戦そんな射程広いの…?

133 19/06/02(日)20:50:20 No.596104108

とりあえず怪獣映画としては最高傑作だった マジで凄かった

134 19/06/02(日)20:50:28 No.596104153

>地上怪獣はビームとか無ければ戦闘機で一方的にやれるし 軍を蹂躙してたマンモスとクモンガ ビーム使うのか…

135 19/06/02(日)20:50:34 No.596104184

>どの道ラドンが邪魔しに来ただろうから多分無理 あの段階だとまだギドラを王と認めたかわからんし日和見決め込むんじゃないかな

136 19/06/02(日)20:50:40 No.596104218

最後ら辺でゴジラに睨まれてヤベって感じに目を伏せたりしたりこいつも感情豊かな怪獣だったな

137 19/06/02(日)20:50:43 No.596104239

「何だと...!?」みたいな表情でモスラに刺されてダメだった

138 19/06/02(日)20:50:43 No.596104242

>このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ やかましい 空の大怪獣ラドン見とけ

139 19/06/02(日)20:50:45 No.596104250

>>このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ… >空の大怪獣ラドン ありがとう!!!

140 19/06/02(日)20:50:53 No.596104301

>でも自分がギドラ側について嫁止めてたらまずギドラがゴジラに負けることは無いし自分も嫁に相性でマウントとれるはず >…油断して負けた死んだフリしとこ ほんと保身スゲーなこいつ…

141 19/06/02(日)20:50:54 No.596104309

クモンガは糸があるから

142 19/06/02(日)20:51:29 No.596104494

ギロッされてそくヘヘッやっぱり王は旦那っすよ!ってムーブすごい好き

143 19/06/02(日)20:51:35 No.596104533

肩刺されただけで前線離脱するのがなんていうか三下感を倍増させていると思う

144 19/06/02(日)20:51:41 No.596104562

VSのラドンは献身も出来るタイプ

145 19/06/02(日)20:51:47 No.596104602

>このシリーズしかゴジラしらないんですがこのラドンさんが活躍するタイトル教えてほしいです!一番印象に残った怪獣なんだ… 空の大怪獣ラドン 後半の特撮を駆使した空戦シーンと都市破壊は圧巻…って完全に今作みたいだな…

146 19/06/02(日)20:51:50 No.596104627

>実際ギドラが直接スカウトに向かったくらいには強いんだ >他の三下は出向くまでもなく従ってるから そういや最初から向かってたな 強さ見せれば従うって知ってたのか

147 19/06/02(日)20:51:59 No.596104672

監督が枕したことで結果的に美味しい役どころになったすぎる…

148 19/06/02(日)20:52:01 No.596104686

>これって前回の見てなくても楽しめる? ビオゴジの冒頭の1984みたいな2014のダイジェストが今作冒頭にあるから取り敢えず見なくても何とか… だが2014見ないと行って後で2014見たら絶対後悔すると思う

149 19/06/02(日)20:52:14 No.596104750

ロダンはその場のノリと勢いで生きてるよね…

150 19/06/02(日)20:52:19 No.596104781

>そういや最初から向かってたな >強さ見せれば従うって知ってたのか 壁画でも裏切ってたからな…

151 19/06/02(日)20:52:26 No.596104823

>肩刺されただけで前線離脱するのがなんていうか三下感を倍増させていると思う 心臓だと思って死んだなと思ったのになんかケロッとしてる…

152 19/06/02(日)20:52:30 No.596104845

移動速度はギドラより早いんかね だとしたらマジで逃げに徹してれば誰にも負けない強さはあるんだよなこいつ

153 19/06/02(日)20:52:31 No.596104853

>>空の大怪獣ラドン >ありがとう!!! ラドンは中盤まで出てこないけど前半は代りの怪獣出るから期待してくれよな

154 19/06/02(日)20:52:32 No.596104856

マンモスやクモンガにも軍の兵器が効かねぇ… ってやってたしなにかしらインチキ防御機能もってるんだろうな

155 19/06/02(日)20:52:33 No.596104862

主要人物がターミネーターか何か並にしぶといのを除けば 怪獣映画の迫力は過去最高だよ 破壊の中を逃げ惑うしか出来ない人間がここまで描けたのは今までにない

156 19/06/02(日)20:52:33 No.596104864

モスラ死んでこいつ生きてるのは納得いかねえんぬ

157 19/06/02(日)20:52:33 No.596104865

VSメカゴジラのファイヤーラドンはラドン最強の個体だろうけどゴジラより格下を決定付けた個体でもある

158 19/06/02(日)20:52:36 No.596104877

体液がマグマに近いらしいから近接戦しても大惨事だ

159 19/06/02(日)20:52:39 No.596104893

戦闘機落とすとこはめっちゃかっこいいよ…なんだよあの回転…

160 19/06/02(日)20:52:45 No.596104926

>これって前回の見てなくても楽しめる? >パートのおばちゃんが早口で今回のすごいところを喋って絶対見てくれよなっ! >って言ってたから興味持ったけどあまりの熱量に前回見てないからとは言えなくて 直接のつながりがある2014年版はアマプラですぐに見れるぞ

161 19/06/02(日)20:52:56 No.596104986

>見なくても劇中で前作の説明はしてくれるよ >それはそれとして過去作のオマージュいっぱいだから見る程楽しめる デストロイアあたりまでのは大体見てるからどうにかなりそうかな 「」の興奮もすごいし今度の休みにでも行ってみるよ

162 19/06/02(日)20:53:00 No.596105000

>>>空の大怪獣ラドン >>ありがとう!!! >ラドンは中盤まで出てこないけど前半は代りの怪獣出るから期待してくれよな 注意事項までありがとう!!!

163 19/06/02(日)20:53:05 No.596105022

へへっモスラの姐御さんよぉぉ~ 俺ぁアンタみて~なマブい(物理的に)スケを前から一度こましたかったのさぁ~!! あ…あ…!?げ…げひぃぃぃぃ~なぜだぁぁぁ~! って感じのあのシーンが最高すぎる

164 19/06/02(日)20:53:10 No.596105050

マンモスは体毛で本体まで爆風が届かないとか

165 19/06/02(日)20:53:19 No.596105092

めっちゃ大袈裟にやられてあー死んだかーって思ったらちゃっかり王の前に平伏する その上ちゃっかり火山に帰る

166 19/06/02(日)20:53:27 No.596105142

俺ほんとにこのシリーズのゴジラしかみたことないんだけど過去作みてたらもっと楽しめたんだろうなってちょっと後悔…

167 19/06/02(日)20:53:31 No.596105161

地上で衝撃波来てるし 音速はいってるんだよね 次回作に備えて米軍はもっと早い戦闘機作らねば… ガルーダとかさ…

168 19/06/02(日)20:53:32 No.596105168

>だが2014見ないと行って後で2014見たら絶対後悔すると思う ノリが普通の映画寄りだから退屈に感じちゃうかもしれんからこれの前に2014見といた方がいいよなと思う

169 19/06/02(日)20:53:33 No.596105174

>戦闘機落とすとこはめっちゃかっこいいよ…なんだよあの回転… 怪獣映画特有の戦闘機近づきすぎ問題

170 19/06/02(日)20:53:40 No.596105206

まぁ…ギドラのために死ぬまで戦う義理ないし…

171 19/06/02(日)20:53:58 No.596105288

マンモス ムートー 蜘蛛 の他に十何体いたはずだけど 何がいたかって明かされてる? 流石に劇中スクリーンの文字は見えなかったよ…

172 19/06/02(日)20:53:59 No.596105293

vsメカゴジラのラドンはメカゴジラが強すぎてゴジラの前座になってたからな

173 19/06/02(日)20:54:09 No.596105360

オリジンは火山の噴火で焼け死にました ならば火山から出現すれば不死身!

174 19/06/02(日)20:54:15 No.596105395

飛ぶ時のソニックブームと火炎弾が厄介すぎる

175 19/06/02(日)20:54:17 No.596105406

>怪獣映画特有の戦闘機近づきすぎ問題 あれ戦闘機よりラドンのが早いっぽいから仕方ないところはある

176 19/06/02(日)20:54:20 No.596105422

クモはまぁ糸とかあるんだろうけどマンモスはなんなんだろうな… ビルでも投げてくるのかとも思ったけどあいつたしか鼻とか無かったよな…?

177 19/06/02(日)20:54:22 No.596105429

>>戦闘機落とすとこはめっちゃかっこいいよ…なんだよあの回転… >怪獣映画特有の戦闘機近づきすぎ問題 パイロットも覚悟完了しててむかっていくのかっこいいよね…パクっされたけど

178 19/06/02(日)20:54:34 No.596105504

>へへっモスラの姐御さんよぉぉ~ >俺ぁアンタみて~なマブい(物理的に)スケを前から一度こましたかったのさぁ~!! >あ…あ…!?げ…げひぃぃぃぃ~なぜだぁぁぁ~! 完全に合ってるのがひどい 海外でも同じ解釈なんだろうか

179 19/06/02(日)20:54:36 No.596105519

怪獣ならそこまで重症な傷に見えなかったから モスラの針に毒でも入ってたのかな…って思ったのに ただの死んだふりかよ!

180 19/06/02(日)20:54:44 No.596105552

>https://youtu.be/WJfdTPTFDbc 炎の怪獣ってイメージにぴったりな感じ

181 19/06/02(日)20:54:44 No.596105553

>怪獣映画特有の戦闘機近づきすぎ問題 近づくどころか戦闘機の速度超えてるぞあいつ おいおい死ぬわ戦闘機

182 19/06/02(日)20:54:54 No.596105598

>直接のつながりがある2014年版はアマプラですぐに見れるぞ マジかよもう憂いは無くなった そっちは怪獣あんま出ないかったから肩透かし食らったと言われてたから 先に見ておきたかったんよさんきゅー

183 19/06/02(日)20:54:58 No.596105616

ファイヤーラドンはベビー助けたいだけだからあそこで自分がエネルギー吸収出来ても逆にゴジラに吸収されてもどっちにしろ目的は果たされるんだ

184 19/06/02(日)20:55:00 No.596105623

>俺ほんとにこのシリーズのゴジラしかみたことないんだけど過去作みてたらもっと楽しめたんだろうなってちょっと後悔… アマプラ会員特典なら今無料でシリーズ見れちまうんだ

185 19/06/02(日)20:55:08 No.596105676

>vsメカゴジラのラドンはメカゴジラが強すぎてゴジラの前座になってたからな ラドン居なければゴジラ負けてたくらいにはメカゴジラ強くてびっくりする

186 19/06/02(日)20:55:11 No.596105695

>何がいたかって明かされてる? 見よう!公式サイト!

187 19/06/02(日)20:55:43 No.596105888

>ビルでも投げてくるのかとも思ったけどあいつたしか鼻とか無かったよな…? ナックルウォークするし本当によく分からない

188 19/06/02(日)20:55:48 No.596105920

>アマプラ会員特典なら今無料でシリーズ見れちまうんだ もっと早く知ってれば土日みたのに!!来週みます!!ありがとう!!

189 19/06/02(日)20:56:00 No.596105977

>>実際コングとかなすすべなく負けるでしょ >>ファイヤー(物理)はゴジラでもないととうしようもないし >ビル投げで仕留められそうな予感 何処からともなく巨大なホース持ち出してきて放水攻撃で打ち落とされるイメージが脳内を走った

190 19/06/02(日)20:56:04 No.596105995

>実際ギドラが直接スカウトに向かったくらいには強いんだ >他の三下は出向くまでもなく従ってるから 他のタイタンは怪音波で操られているけどロダンは怪音波使う前に従っているんだよなぁ オルカで中和された後も戦闘を辞めたタイタンと違ってギドラに従っていたし 今回のロダンは猛禽モチーフだから音への耐性があるのかもしれない

191 19/06/02(日)20:56:13 No.596106054

こいつ相手に死ぬ寸前まで行ってたモスラが相対的に弱く感じられてしまう

192 19/06/02(日)20:56:15 No.596106060

なんであんな舎弟ポーズが堂にいってるの…

193 19/06/02(日)20:56:22 No.596106097

>あの段階だとまだギドラを王と認めたかわからんし日和見決め込むんじゃないかな 先に女王が救援に来てゴジラ優勢になった瞬間に応援に行きそう

194 19/06/02(日)20:56:35 No.596106165

めっちゃOSTほしい…友達が吹き替えがいいっていうから吹き替えでみたけど来週字幕でも見に行くんじゃgfff

195 19/06/02(日)20:56:40 No.596106187

>オリジンは火山の噴火で焼け死にました >ならば火山から出現すれば不死身! 火山で炎に包まれる初代を繰り返し見てたからマグマの中から這い出て 噴火の如く翼を広げるラドンに絶叫しかけたよ

196 19/06/02(日)20:56:47 No.596106221

どうして王は家失くしてるのにラドンは火山譲らないんです

197 19/06/02(日)20:56:48 No.596106223

通常メカゴジラでも強かったのにスーパーメカゴジラだもんな… ファイアーラドン撃破した上でゴジラの第二の脳まで破壊して抵抗出来ない所まで追い詰めたし

198 19/06/02(日)20:57:03 No.596106299

そういやこいつオルカが効いた描写一切ないんだな ヤバイな

199 19/06/02(日)20:57:12 No.596106344

今日見てきたけど最高でした!!!!! 応援上映あったら行きたい

200 19/06/02(日)20:57:16 No.596106364

毒針なんだからどこ刺されてもヤバくない? なんで生きてんの!?

201 19/06/02(日)20:57:25 No.596106429

>めっちゃOSTほしい…友達が吹き替えがいいっていうから吹き替えでみたけど来週字幕でも見に行くんじゃgfff OSTはもうCDとDL版共に発売してるよ

202 19/06/02(日)20:57:26 No.596106430

>こいつ相手に死ぬ寸前まで行ってたモスラが相対的に弱く感じられてしまう 相性不利が顕著だから ゴジラは相性無視出来るパワーあるけど

203 19/06/02(日)20:57:36 No.596106477

ギドラに戦い挑む辺り嫌いではないよ

204 19/06/02(日)20:57:37 No.596106478

>こいつ相手に死ぬ寸前まで行ってたモスラが相対的に弱く感じられてしまう こいつが異常に強いだけだ VSシリーズのモスラだと確実に死んでたぞ鱗粉をマグマで焼くし

205 19/06/02(日)20:57:37 No.596106482

なんかドダイトスみたいなのがいたのは覚えてる

206 19/06/02(日)20:57:52 No.596106552

これ見てからゴジラシリーズ見始めるとそれはそれで監督の布教成功感出るぞ

207 19/06/02(日)20:58:01 No.596106613

>体液がマグマに近いらしいから近接戦しても大惨事だ 耐久力がそこまで高くないモスラが接近戦やってたしマグマの体液は巨大怪獣には効果薄そう モスラは小型の部類だしな

208 19/06/02(日)20:58:03 No.596106623

ていうかギドラ派のこいつからしたらゴジラ…?うわ…またあいつかよと無視してたんだろうと容易に想像つくのが笑う

209 19/06/02(日)20:58:14 No.596106686

そういやなんで海外ではラドンじゃなくてRODANなの…?

210 19/06/02(日)20:58:18 No.596106707

序盤のラドンはマジ格好いいからさぁ…!! いやモスラと戦ってる時も好きだよ

211 19/06/02(日)20:58:30 No.596106772

>OSTはもうCDとDL版共に発売してるよ これはCDでほしいからかってくるありがとう!

212 19/06/02(日)20:58:40 No.596106840

>耐久力がそこまで高くないモスラが接近戦やってたしマグマの体液は巨大怪獣には効果薄そう >モスラは小型の部類だしな モスラは組み付かれてただけで致命傷負ってるからそうでもない

213 19/06/02(日)20:59:02 No.596106961

こいつだけなんつーか別の映画からやってきたってレベルで異様に人間味あるのが酷すぎる

214 19/06/02(日)20:59:08 No.596106986

結局勝ったのはモスラの方だし…

215 19/06/02(日)20:59:15 No.596107024

アマプラの全作公開は最高のステマなんじゃよ

216 19/06/02(日)20:59:17 No.596107040

>VSのラドンは献身も出来るタイプ あのシーン好きすぎて今回のモスラ観て違ク!って感じてしまった

217 19/06/02(日)20:59:25 No.596107078

でも今回のモスラもそれなりに殺意高めなフォルムしてるし…

218 19/06/02(日)20:59:26 No.596107088

>これ見てからゴジラシリーズ見始めるとそれはそれで監督の布教成功感出るぞ 随所にオマージュや小ネタあるから見返したくなる

219 19/06/02(日)20:59:31 No.596107110

でも一番美味しいポジションだし印象にものこるからいいとおもう

220 19/06/02(日)20:59:38 No.596107149

他の面子が割りとネタになるムーブしてる中でゴジラとギドラは本当仲悪いな! 作中で何回殺しあってんだよ

221 19/06/02(日)20:59:39 No.596107153

>そういやなんで海外ではラドンじゃなくてRODANなの…? 発音しにくかったので空の大怪獣ラドンが輸出されたときに名前変えた

222 19/06/02(日)20:59:43 No.596107174

>ていうかギドラ派のこいつからしたらゴジラ…?うわ…またあいつかよと無視してたんだろうと容易に想像つくのが笑う わざわざ迎えに来てたギドラにも一回噛みついた辺り単にチキンなだけだったり鳥頭な可能性もあるぞ

223 19/06/02(日)20:59:51 No.596107215

よく見たらいくつか焼け跡があるからマジでモスラにとって天敵すぎる…

224 19/06/02(日)20:59:56 No.596107243

>戦闘機隊蹴散らしながらアルゴに徐々に迫るのが怖すぎる あのシーン直前ですげぇ勢いで司令船がかっ飛ばしてるの分かるから もっさぁってゆっくり出てくるのにあっという間に迫ってくるラドンが理解が及ばない存在感ましましですごい

225 19/06/02(日)21:00:13 No.596107337

>結局勝ったのはモスラの方だし… 生き残ったからラドンの勝ちだろ

226 19/06/02(日)21:00:33 No.596107451

ちなみにモンアツは三下と女王セット販売なのでレイプ未遂も再現できるぞい

227 19/06/02(日)21:00:44 No.596107512

モスラはゴジラと一つになったし…一つになったって解釈でいいの?

228 19/06/02(日)21:00:56 No.596107572

>>結局勝ったのはモスラの方だし… >生き残ったからラドンの勝ちだろ スタースクリーム野郎はこういうこと言う

229 19/06/02(日)21:00:56 No.596107575

>実際コングとかなすすべなく負けるでしょ 普通にワンパンでやられるロダンが想像出来る… ていうかコングってゴジラ達と同じ王だから三下とは格が違うでしょ

230 19/06/02(日)21:01:00 No.596107589

失神してたのか体が麻痺でもしてたんだと思うがもしかしたら死んだふりすることにしてゴジラVSギドラの戦いは様子見決め込んだのかもと思えてきた… 勝った方に駆け付けてヨイショすりゃいいやとか思ってそうで…

231 19/06/02(日)21:01:14 No.596107672

字幕は芹沢が日本人であることが一番いいとこで生かされるからいいぞ

232 19/06/02(日)21:01:22 No.596107713

>生き残ったからラドンの勝ちだろ モスラはゴジラが勝てばアシストサポート稼いでるし卵あるからセーフ!

233 19/06/02(日)21:01:34 No.596107789

ラドンは過去作観てると体当たりとフィジカルも中々の武器だよね これに衝撃波だけで普通にある程度の怪獣には勝てると思う

234 19/06/02(日)21:01:45 No.596107847

ラドンは肩刺されて痛え…ってなって離脱してたけどあれでモスラが追撃してたら応戦できてたんだろうか

235 19/06/02(日)21:01:58 No.596107929

>字幕は芹沢が日本人であることが一番いいとこで生かされるからいいぞ ゴジラだ!

236 19/06/02(日)21:02:00 No.596107938

コングどんだけ盛ればこのゴジラとvsできるんだよ…

237 19/06/02(日)21:02:24 No.596108089

あぁ!?ギドラじゃねーかよ!てめぇあの爬虫類野郎と蛾に負けやがった分際でよぉ! 今日こそテメェが下だってことを分からせてやるぜこの宇宙人ヤローがぁぁぁぁ! ぐえええ!す…すいませんギドラの兄貴…へ…へへ…相変わらず強いっすね…あどぞどぞこんな場所でよければベッドとして使ってくだせぇへへー!!

238 19/06/02(日)21:02:24 No.596108093

>コングどんだけ盛ればこのゴジラとvsできるんだよ… vsものだから途中で共闘になるかもしれないし…

239 19/06/02(日)21:02:42 No.596108181

それまで押されてたのにバーニングし出したら一方的に瞬殺するゴジラさんだからな どっちかについてたら賭けとしちゃ半々だし 結果見てから近づくのが利口だ

240 19/06/02(日)21:02:45 No.596108197

>失神してたのか体が麻痺でもしてたんだと思うがもしかしたら死んだふりすることにしてゴジラVSギドラの戦いは様子見決め込んだのかもと思えてきた… >勝った方に駆け付けてヨイショすりゃいいやとか思ってそうで… その後即土下座でなくて吼えかかろうとしてるから三下度が増すんだ・・・

241 19/06/02(日)21:02:47 No.596108215

>字幕は芹沢が日本人であることが一番いいとこで生かされるからいいぞ さらば友よいいよね…

242 19/06/02(日)21:02:48 No.596108227

弱ってそうだしいっちょ下克上してみっか!しようとしてひと睨みで平伏するの面白すぎる

243 19/06/02(日)21:03:09 No.596108344

>字幕は芹沢が日本人であることが一番いいとこで生かされるからいいぞ 絶対この手の演出してくるだろうな…って字幕で見に行ったら予想が見事に当たって嬉しい

244 19/06/02(日)21:03:09 No.596108349

>さらば友よいいよね… (誰…誰なんぬ!?)ドカーン

245 19/06/02(日)21:03:45 No.596108539

おうち壊されたんぬ…髑髏島に出戻りするんぬ…

246 19/06/02(日)21:03:50 No.596108563

博士が気合入れすぎて爆発寸前って人類軍総出でゴジラに助力する前に言ってくださいよ空洞説のおっさん

247 19/06/02(日)21:03:53 No.596108584

俺この映画で怪獣は神で人類はペットだって理解できた

248 19/06/02(日)21:03:55 No.596108594

>その後即土下座でなくて吼えかかろうとしてるから三下度が増すんだ・・・ 睨まれてあっすんません…って感じで即土下座に行くのが面白すぎる

249 19/06/02(日)21:04:05 No.596108649

転生能力のせいか今回のモスラ短い命を王。のために燃やすような血みどろの戦い方でこれは…

250 19/06/02(日)21:04:15 No.596108697

>おうち壊されたんぬ…髑髏島に出戻りするんぬ… けおおおおお!来ないでくだち!!!!

251 19/06/02(日)21:04:16 No.596108699

前もギドラ側に付いて裏切ったっぽいのにゴジラにもギドラにも殺されてない辺り殺そうとすると全力で抵抗するから厄介なのは分かる

252 19/06/02(日)21:04:24 No.596108744

>俺この映画で怪獣は神で人類はペットだって理解できた あくまで滅ぼす理由がないから放置されてるだけだからな…

253 19/06/02(日)21:04:35 No.596108807

>さらば友よいいよね… 寝るな!!!!!!起きやがれ!!!!!!!!!!!! さらば古き友よ!!!!!!!!!11!!!!!!!!

254 19/06/02(日)21:04:44 No.596108855

ゴマすりクソバード(強)

255 19/06/02(日)21:04:46 No.596108869

ゴ ジ ラ は何だったんだ

256 19/06/02(日)21:04:48 No.596108885

ゴジラもコングも現状守り神扱いでどう対戦させるんだ

257 19/06/02(日)21:05:10 No.596108997

本来東宝三大怪獣の一体だし実際三下どころの強さじゃないよね

258 19/06/02(日)21:05:10 No.596108999

エンドロールで砂漠に緑が増えたり絶滅危惧種増えたりしてるのはちょっと笑ってしまった

259 19/06/02(日)21:05:16 No.596109021

三下な性格(過去作ラドンは洗脳以外では誰かの下につくことはしない) 耐久力低い(2代目やVSシリーズのラドンはビーム喰らってもある程度戦える) 生き残る(ラドンは悲劇性で食ってる節がある) 音波での洗脳が効かない(2代目もFWも洗脳される) 過去作を研究しているオリジナルロダンを作り上げたのがよく分かる

260 19/06/02(日)21:05:18 No.596109033

超古代文明は日本だったんだよ

261 19/06/02(日)21:05:18 [コング] No.596109035

すいませんただいま満席なので…

262 19/06/02(日)21:05:20 No.596109046

>ゴ >ジ >ラ >は何だったんだ 表札

263 19/06/02(日)21:05:25 No.596109074

>ゴジラもコングも現状守り神扱いでどう対戦させるんだ そこでこの環境テロリストだ

264 19/06/02(日)21:05:26 No.596109081

ギドラでもモスラの糸には手こずるからな

265 19/06/02(日)21:05:33 No.596109130

>俺この映画で怪獣は神で人類はペットだって理解できた 監督(気付いてくれたようで俺も鼻が高いよ)

266 19/06/02(日)21:05:37 No.596109154

三下ムーブの癖に冷静に見ると強いとか何なの…

267 19/06/02(日)21:05:40 No.596109171

ゴジラはイキってるやついたら喧嘩売りに行くときもあるだろ なんかゴリラに変なもんでも食わせればいい

268 19/06/02(日)21:05:42 No.596109173

さらば と来たから ゴジラって言うのかなと思ったら 友よって言い出したからそっちなの?!とは思った

269 19/06/02(日)21:05:45 No.596109186

>本来東宝三大怪獣の一体だし実際三下どころの強さじゃないよね 今回で明確にモスラとは同格になった気がする

270 19/06/02(日)21:06:03 No.596109299

直撃すれば成虫モスラが爆発四散するギドラの引力光線食らってもピンピンしてるラドンくんの生命力すごいね…

271 19/06/02(日)21:06:16 No.596109376

思えば怪獣総進撃でも一人だけ独立ムーブしてたんだよなラドン

272 19/06/02(日)21:06:29 No.596109450

あの世界さもうゴジラ教とかできててもおかしくない状態ではあるよね

273 19/06/02(日)21:06:31 No.596109459

>さらば と来たから ゴジラって言うのかなと思ったら >友よって言い出したからそっちなの?!とは思った もともと初代と真逆のオマージュです故…

274 19/06/02(日)21:06:39 No.596109517

もしかしたらあくまでラドンが忠誠を誓うのは王という地位にあるものに対してだけでその人物が誰かまでかは別にどうでもいいんじゃないかな だからギドラが圧倒的を持ってるとわかった時はギドラが王と判断して降伏したしギドラが破れた時は王はやっぱゴジラだから土下座も辞さなかったとか… うんやっぱラドンがスネ夫野郎だったって方がスッキリするな

275 19/06/02(日)21:06:48 No.596109563

痛いの嫌いなだけで耐久力は高いよねこのラドン…

276 19/06/02(日)21:06:54 No.596109597

>超古代文明は日本だったんだよ 頭シートピアかよ…

277 19/06/02(日)21:06:56 No.596109611

>思えば怪獣総進撃でも一人だけ独立ムーブしてたんだよなラドン ギドラ追討には加わらずずっと上空待機だからな

278 19/06/02(日)21:07:10 No.596109686

>本来東宝三大怪獣の一体だし実際三下どころの強さじゃないよね 2代目ラドンはゴジラと同格だったけど平成になってから格下になった まぁ実際には昭和の怪獣総進撃からなんか怪しかったけど

279 19/06/02(日)21:07:51 No.596109896

>あの世界さもうゴジラ教とかできててもおかしくない状態ではあるよね 怪獣に全てを壊させます!人類は間違ってる!

280 19/06/02(日)21:07:55 No.596109923

というかギドラに寝返ったときはゴジラも死んでたしな ラドンも他のタイタンもそれを感じ取ってたとしたらギドラにつくのは当然の行動でしかない

281 19/06/02(日)21:08:15 No.596110026

少なくともギドラの引力光線とモスラの毒針とファイアーゴジラの連続熱波食らってピンピンしてるのがこのラドンだ

282 19/06/02(日)21:08:19 No.596110048

ギドラが直々に迎えに行く辺りギドラからしても前回からの仲間扱いだったのはたしかだ

283 19/06/02(日)21:08:20 No.596110060

強いメカゴジラ真面目に作ったとしてこいつ殺す前に全力で逃げそうなんだよな

284 19/06/02(日)21:08:41 No.596110177

洗脳は効かないけどギドラが強いので土下座するってのは重要なところで 力以外では従わせられないから地球怪獣では本当に最強クラスなんだよな 土下座するけど

285 19/06/02(日)21:08:54 No.596110249

アースマザーのキチっぷりは早々見れたもんじゃないよあれは…

286 19/06/02(日)21:08:58 No.596110286

シンゴジラみたいに ゴジラは神だ!ゴジラを殺せ!ってデモが各地で起きてるよね絶対

287 19/06/02(日)21:09:05 No.596110327

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

288 19/06/02(日)21:09:06 No.596110333

ハリウッドメカゴジラとオキシジェンデストロイヤーはなんとしてでも見たい

289 19/06/02(日)21:09:07 No.596110340

ハイルギドラ♡

290 19/06/02(日)21:09:12 No.596110370

色んな忌みでスレ画が面白すぎた 助演男優賞取れるレベルだわこいつ

291 19/06/02(日)21:09:18 No.596110402

顔のいい三下クズとしてスタースクリームとかロキと同じ並び

292 19/06/02(日)21:09:22 No.596110423

>su3104784.gif かっけえ

293 19/06/02(日)21:09:23 No.596110428

>シンゴジラみたいに >ゴジラは神だ!ゴジラを殺せ!ってデモが各地で起きてるよね絶対 もう起きてる!

294 19/06/02(日)21:09:24 No.596110436

本人が嫌がってるからなかったけどロダンのスペック考えるとやろうと思えばギドラの光線に対して真っ正面からぶつかりにいってダメージ与えるくらいは出来るはず

295 19/06/02(日)21:09:31 No.596110473

>三下ムーブの癖に冷静に見ると強いとか何なの… むしろ冷静に見るとあまり強くないように思えるよ! 近接戦闘しか出来ないのにちっちゃい怪獣に負けちゃダメだよ!

296 19/06/02(日)21:09:33 No.596110488

>1559477345435.png ゴリラ違いだ!

297 19/06/02(日)21:09:39 No.596110520

一度はギドラとぶつかるあたりの跳ねっ返りなチンピラ感がいいよね

298 19/06/02(日)21:09:45 No.596110556

観光客に姿を見せるフレンドリーな王

299 19/06/02(日)21:10:17 No.596110758

宇宙からの外来種なんぞ!グエー

300 19/06/02(日)21:10:22 No.596110788

映画見終わってボーッとしてから あれ?モスラ死んでしまったん?ってなった

301 19/06/02(日)21:10:31 No.596110838

>1559477345435.png ズルくね!?

302 19/06/02(日)21:10:33 No.596110857

>観光客に姿を見せるフレンドリーな王 ペットの様子たまにはみるんぬ

303 19/06/02(日)21:11:02 No.596111023

モスラが死ぬのはお家芸みたいなところあるから…

304 19/06/02(日)21:11:06 No.596111046

パシリムでも巨大KAIJUの亡骸のとこでKAIJU教みたいになってたな

305 19/06/02(日)21:11:09 No.596111066

>少なくともギドラの引力光線とモスラの毒針とファイアーゴジラの連続熱波食らってピンピンしてるのがこのラドンだ ゴジラの余波は食らってないだろ ギドラがアースマザー追いかけていった先でバーニングとやり合ったんだから

306 19/06/02(日)21:11:22 No.596111129

>近接戦闘しか出来ないのにちっちゃい怪獣に負けちゃダメだよ! 負けたと言っても死んだ訳じゃないしあれあの後モスラが無事だったら油断したところを強襲して再攻撃は出来てたと思うよ…

307 19/06/02(日)21:11:29 No.596111173

>むしろ冷静に見るとあまり強くないように思えるよ! >近接戦闘しか出来ないのにちっちゃい怪獣に負けちゃダメだよ! あのちっちゃいの愛のために命捨ててるし…

308 19/06/02(日)21:11:35 No.596111207

ゴジラがオキシジェンデストロイヤー食らった途端にギドラに媚びに行くのが本当に酷い

309 19/06/02(日)21:11:44 No.596111269

むしろモスラは死なないほうが珍しい

310 19/06/02(日)21:11:48 No.596111302

>一度はギドラとぶつかるあたりの跳ねっ返りなチンピラ感がいいよね ボコられて土下座してモスラレイプしようとしてぐぇーしてゴジラにも一噛みしようとして睨まれてまた土下座するのヤクザ映画のアホチンピラそのものすぎてお腹痛い

311 19/06/02(日)21:12:05 No.596111374

こいつはオキシジェンデストロイヤーは喰らわなかったんだろうか

312 19/06/02(日)21:12:39 No.596111574

ところでミサイルは痛いから嫌がるけど 眼の前でメガトン熱核されても元気になりすぎるだけなの もうめちゃくちゃだな

313 19/06/02(日)21:12:44 No.596111606

モスラはもう卵生んでて別に死んでも問題ないから捨て身だったみたいなところはあると思う

314 19/06/02(日)21:12:46 No.596111620

>こいつはオキシジェンデストロイヤーは喰らわなかったんだろうか 食らったけど超再生力で生き延びた

315 19/06/02(日)21:12:52 No.596111651

ごますりクソバードが的確すぎる…

316 19/06/02(日)21:12:52 No.596111654

何から何まで面白すぎて好きになったわスレ画 悲哀も格好よさも三下っぷりも最高すぎる

317 19/06/02(日)21:13:43 No.596111964

ロダンはメガギラスには絶対に勝てそうにないなぁと思う あいつ速い上に尻尾の針で熱エネルギーを吸収するし

318 19/06/02(日)21:13:44 No.596111972

だめだ明日もっかいみてこよ

319 19/06/02(日)21:14:00 No.596112073

モスラはあいつやたら命捨てて死んだら次の卵がどっかに生えてくるみたいなよくわかんないやつだし…

320 19/06/02(日)21:14:10 No.596112124

>ところでミサイルは痛いから嫌がるけど >眼の前でメガトン熱核されても元気になりすぎるだけなの >もうめちゃくちゃだな 核爆弾の爆発を好きな激辛料理食べるみたいなノリで済ませられるの今のところゴジラだけだよ!

321 19/06/02(日)21:14:13 No.596112145

ゴマちゃんはさあ…

322 19/06/02(日)21:14:19 No.596112190

>こいつはオキシジェンデストロイヤーは喰らわなかったんだろうか 食らう前に空に逃げた ゴジラとギドラの戦闘で海上に出るシーンでわずかに空を飛ぶスレ画が見える

323 19/06/02(日)21:14:44 No.596112332

>こいつはオキシジェンデストロイヤーは喰らわなかったんだろうか 効くのは水中にいる怪獣(地球産に限る)だけ

324 19/06/02(日)21:14:53 No.596112380

監督の歪んだ愛情を受けた

325 19/06/02(日)21:14:58 No.596112411

モスラに負ける三下

326 19/06/02(日)21:15:08 No.596112469

ゴジラ熱波の効果範囲がどの程度かよくわからんけど 少なくともヒロシマ級くらいはありそうだし普通にラドンも食らってんじゃねえかな…

327 19/06/02(日)21:15:09 No.596112478

初代の街破壊シーンとかFWの月夜のシーンとか今回の登場シーンとか割とその時代における最高の特撮演出貰うこと多いよねラドン

328 19/06/02(日)21:15:12 No.596112502

>ゴジラとギドラの戦闘で海上に出るシーンでわずかに空を飛ぶスレ画が見える どっちに加勢するでもなく逃げてたのかアイツ…

329 19/06/02(日)21:15:14 No.596112514

ラドンくんは奥の手の毒針食らっても死んでないくらいだから ゴジラもギドラも殺すまでやろうとしたらめんどくさい相手なんだろうな…

330 19/06/02(日)21:15:20 No.596112548

>食らう前に空に逃げた >ゴジラとギドラの戦闘で海上に出るシーンでわずかに空を飛ぶスレ画が見える マジか…

331 19/06/02(日)21:15:23 No.596112565

面白怪獣すぎて好きになるしかないじゃんスレ画!

332 19/06/02(日)21:15:24 No.596112569

水中酸素破壊剤だしな

333 19/06/02(日)21:16:13 No.596112894

マグマから出てきてミサイル食らっても無傷だしばんばか戦闘機は撃墜するしで マジで無敵感が凄いのにギドラ相手にぐえー!して土下座するので全部台無しになるやつ

334 19/06/02(日)21:16:17 No.596112921

早い段階からあの前作の熱線チャージ描写見れて良かった

335 19/06/02(日)21:16:17 No.596112922

ゴジラの相棒です! ゴジラの相棒です!

336 19/06/02(日)21:16:23 No.596112959

こんなやつが俺のモスラたんを辱しめたとか思うともうね

337 19/06/02(日)21:16:25 No.596112972

>>ゴジラとギドラの戦闘で海上に出るシーンでわずかに空を飛ぶスレ画が見える >どっちに加勢するでもなく逃げてたのかアイツ… 王の対決の場所にいたらわるいし…

338 19/06/02(日)21:16:32 No.596113009

あの熱波発射する前の音いいよね…

339 19/06/02(日)21:17:02 No.596113206

ラドンがメスだったら女王はこっちだったと思う

340 19/06/02(日)21:17:21 No.596113322

スレ画のせいでラドンもそうだと言っております。が完全に風見鶏なアレのシーンにしか思えなくなってしまった 面白すぎる

341 19/06/02(日)21:17:25 No.596113353

>監督の歪んだ愛情を受けた 愛が重すぎるって理解を拒む

342 19/06/02(日)21:18:04 No.596113589

>モスラはあいつやたら命捨てて死んだら次の卵がどっかに生えてくるみたいなよくわかんないやつだし… 生まれて成虫になって即ぬジラ助けに行くし記憶引き継いで転生してるとしか思えねえ

343 19/06/02(日)21:18:51 No.596113874

>少なくともギドラの引力光線とモスラの毒針とファイアーゴジラの連続熱波食らってピンピンしてるのがこのラドンだ ギドラの引力光線食らってピンピンしているどころか果敢に立ち向かっていった昭和の個体の方がしゅごい… 流石はゴジラと同格扱い…

344 19/06/02(日)21:19:02 No.596113930

愛が重すぎると少し歪んだ愛し方になるよね 進撃のゲイのサディスト先生といい

345 19/06/02(日)21:19:22 No.596114059

幼虫モスラが凶悪なツラしてるしバンバン殺しに来るしで結構怖かった なんか繭になって羽化したらモナークの人たちがめっちゃ喜んでて?ってなった

346 19/06/02(日)21:19:51 No.596114232

>幼虫モスラが凶悪なツラしてるしバンバン殺しに来るしで結構怖かった >なんか繭になって羽化したらモナークの人たちがめっちゃ喜んでて?ってなった そりゃ誰も殺してないし

347 19/06/02(日)21:20:06 No.596114325

>>モスラはあいつやたら命捨てて死んだら次の卵がどっかに生えてくるみたいなよくわかんないやつだし… >生まれて成虫になって即ぬジラ助けに行くし記憶引き継いで転生してるとしか思えねえ 地球が本格的にヤバイ時に王の下にはせ参じる女王騎士だよ

348 19/06/02(日)21:20:39 No.596114509

掴まれて投げられた人と糸の直撃食らった人たちは死んでんじゃないかな…

349 19/06/02(日)21:20:42 No.596114531

モンスターバースにおけるスタスクを目指してほしい

350 19/06/02(日)21:20:53 No.596114607

>幼虫モスラが凶悪なツラしてるしバンバン殺しに来るしで結構怖かった あれ糸で拘束するか吐いた糸に拘束した人間飛ばしてるだけで死んでないんだそうだ

351 19/06/02(日)21:20:53 No.596114608

俺だってモスラの羽化シーンなんて間近でみたいし録画する…ムートーの生殖動画みます?

352 19/06/02(日)21:20:54 No.596114614

キングギドラが地球中の怪獣操って暴れてるときにモスラーヤモスラー歌いながらモスラが羽化したら俺だって笑顔になるわ

↑Top