虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/02(日)19:34:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)19:34:01 No.596078111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/06/02(日)19:34:55 No.596078383

ユアモンスター!

2 19/06/02(日)19:36:12 No.596078789

戦わせましょう

3 19/06/02(日)19:36:14 No.596078798

キングオブモンスターズ 来たな…

4 19/06/02(日)19:36:43 No.596078919

ロダン…

5 19/06/02(日)19:36:52 No.596078974

なんで偽りの王を目覚めさせたんです

6 19/06/02(日)19:37:11 No.596079076

上が正義のキングとクイーン 下は悪のキングとクイーン

7 19/06/02(日)19:37:31 No.596079179

ゴジラ モスラ ギドラ マザー

8 19/06/02(日)19:37:41 No.596079240

>上が正義のキングとクイーン >下は悪のキングとクイーン ラドンは?

9 19/06/02(日)19:37:51 No.596079302

ギドラがキングの意味ってああそういうなんだなになった

10 19/06/02(日)19:38:25 No.596079490

モンスター四天王

11 19/06/02(日)19:38:27 No.596079503

>ラドンは? 三下

12 19/06/02(日)19:38:48 No.596079615

ラドンが情けない奴すぎて駄目だった

13 19/06/02(日)19:40:37 No.596080169

ゴマすりクソバード

14 19/06/02(日)19:42:13 No.596080708

Godzilla Mothra King Ghidorah Earth Mother

15 19/06/02(日)19:42:49 No.596080896

ギドラの洗脳に抵抗できるしモスラ相手でも優位に戦える三下

16 19/06/02(日)19:44:25 No.596081399

>ギドラの洗脳に抵抗できるしモスラ相手でも優位に戦える三下 そんだけ強いのにあっさり風見鶏しおって・・・監督はバイのサディストなの?

17 19/06/02(日)19:46:02 No.596081961

強いだけではなく頭もいいのだ

18 19/06/02(日)19:47:15 No.596082304

右下が何やら満足死したのが残念な映画だった

19 19/06/02(日)19:47:20 No.596082321

>Godzilla >Mothra >King Ghidorah >Earth Mother それっぽく見える

20 19/06/02(日)19:47:55 No.596082505

キングギドラのうろ覚えシーンで笑ってしまった

21 19/06/02(日)19:50:28 No.596083337

実の娘にモンスター呼ばわりは酷いけど観客もそう思ったよね…

22 19/06/02(日)19:50:33 No.596083364

>ギドラの洗脳に抵抗できるしモスラ相手でも優位に戦える三下 某超獣王を連想したわ モスラに返り討ちにされる所まで完璧だった

23 19/06/02(日)19:51:59 No.596083918

こんな親だったら俺でも家出する!

24 19/06/02(日)19:51:59 No.596083922

>実の娘にモンスター呼ばわりは酷いけど観客もそう思ったよね… 息子の死を意味あるものにしたいから世界レベルで怪獣覚醒させるのはモンスターとしか言いようがないし・・・

25 19/06/02(日)19:52:07 No.596083972

バーカ死ねって娘にぶっ殺されても文句はいえねーぞマザー

26 19/06/02(日)19:53:13 No.596084370

ごますりクソバードは見た目と活躍は本当に最高だったから アーツ届いたらいっぱいブンドドして土下座で飾るんだ

27 19/06/02(日)19:53:50 No.596084583

わりと表情豊かなギドラさん

28 19/06/02(日)19:53:52 No.596084594

エマ キング オブ モンスターペアレント

29 19/06/02(日)19:54:22 No.596084778

>土下座で飾るんだ ひどい

30 19/06/02(日)19:54:57 No.596084991

環境テロと繋がってるクズっぷりよ

31 19/06/02(日)19:56:32 No.596085522

劇中準拠のもすもすが欲しい

32 19/06/02(日)19:56:57 No.596085643

というかテロリストもえっ…ってなるテロリストだしマザー

33 19/06/02(日)19:57:06 No.596085693

>右下が何やら満足死したのが残念な映画だった 熱波でビル溶けたときよっしゃ死んだ!と思ってたよ

34 19/06/02(日)19:57:30 No.596085839

右下と通信中の司令室の雰囲気がどんどんお通夜になっていくとこで駄目だった

35 19/06/02(日)19:58:20 No.596086121

なにかすごい理由が!?カルト思想だったよ…

36 19/06/02(日)19:59:03 No.596086349

セリザワ博士すらも頭を抱えるアースマザー

37 19/06/02(日)19:59:27 No.596086474

他がオルカで動き止めた中1人だけ変わらずギドラの部下やってたロダンはさぁ… 直接ギドラにボコられたか否かの違いだろうか

38 19/06/02(日)20:00:21 No.596086815

ダミーの映像流しますから悲痛な演技してください (流れるケンワタナベとツィイーの濡れ場映像)

39 19/06/02(日)20:00:21 No.596086818

>なにかすごい理由が!?カルト思想だったよ… 人類こそが地球にとってのウィルス!だから怪獣が人類の数を 減らして地球環境が再生すると言う拗らせっぷり

40 19/06/02(日)20:00:46 No.596086952

実際の撮影ではアースマザーのキチガイ演説をモニターに映したんじゃなくて SAYURIのケンワタナベとチャンツィーの濡れ場をデカデカと映したのが酷すぎる しかもその時のチャンツィーの狂ってる…ってセリフとケンワタナベの頭かかえたシーンが採用されてるし

41 19/06/02(日)20:01:17 No.596087095

モスラ足止めして一対一にしたり伊達にギドラが直接呼びに行った訳じゃないよねロダン 前もギドラ側だったみたいだからその縁で迎えに行った可能性もあるが

42 19/06/02(日)20:01:57 No.596087325

そりゃ居たたまれなくなるわ!

43 19/06/02(日)20:02:21 No.596087462

ロダンは強すぎるから厄介なんだよ… 本当に厄介だなお前は!

44 19/06/02(日)20:02:26 No.596087490

芹沢博士はゴジラスキーで言動にも手加減がないだけで周りに犠牲を強いたりしないし…むしろ自分が犠牲だし…

45 19/06/02(日)20:02:38 No.596087548

同僚に月曜にゴジラの感想を伝える約束をしてるんだけど 何て伝えたらいいだろうか

46 19/06/02(日)20:02:51 No.596087609

ラストギドラの首アップになるとこでマザー生きてるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ

47 19/06/02(日)20:03:12 No.596087746

>同僚に月曜にゴジラの感想を伝える約束をしてるんだけど >何て伝えたらいいだろうか 相手がゴジラ詳しくないなら迫力がすごいとか言っとけばいいのでは

48 19/06/02(日)20:03:51 No.596087977

ラストでギドラの首から這い出るアースマザーは見たかった

49 19/06/02(日)20:04:21 No.596088189

>同僚に月曜にゴジラの感想を伝える約束をしてるんだけど >何て伝えたらいいだろうか 俺だったらゴジモスについて早口長文してしまいそうだ

50 19/06/02(日)20:04:25 No.596088209

…なんで?

51 19/06/02(日)20:04:50 No.596088359

はっきりと死亡の描写ないから生き残ってそうで怖いとか言われててダメだった

52 19/06/02(日)20:04:59 No.596088419

前回のあれ見たらゴジラ信者になってもしょうがないわな

53 19/06/02(日)20:05:07 No.596088477

>同僚に月曜にゴジラの感想を伝える約束をしてるんだけど >何て伝えたらいいだろうか https://hugkum.sho.jp/60381

54 19/06/02(日)20:05:08 No.596088489

思想自体はありがちな悪役のソレなんだけど全体の描写が一言では言い表せない異質さがある

55 19/06/02(日)20:05:11 No.596088497

EGポケモンこれで三連ケンワタナベだ…

56 19/06/02(日)20:05:37 No.596088645

>ラストでギドラの首から這い出るアースマザーは見たかった ケンコバじゃねえんだぞ

57 19/06/02(日)20:05:42 No.596088680

アースマザーのDNAからアースビオランテが生まれるとか「」が言ってて駄目だった

58 19/06/02(日)20:06:00 No.596088780

>はっきりと死亡の描写ないから生き残ってそうで怖いとか言われててダメだった 流石にあの熱で生き残ってたらリアルモンスターだよ…

59 19/06/02(日)20:06:23 No.596088892

>EGポケモンこれで三連ケンワタナベだ… この前のポケモン生放送で東宝の偉い人が 名探偵ピカチュウに出た渡辺さんの活躍もっと観たい人はゴジラも観てね! って言っててダメだった

60 19/06/02(日)20:06:39 No.596088975

生まれるならビオランテじゃなくスペースマザーになるのでは

61 19/06/02(日)20:07:11 No.596089147

マザーと一緒にオルカを取り込んで 解析音声を使って他のタイタンを操るマザービオランテみたいなのが生まれないかな

62 19/06/02(日)20:07:25 No.596089228

>同僚に月曜にゴジラの感想を伝える約束をしてるんだけど >何て伝えたらいいだろうか どのゴジラ世代かによるがVS世代ならマッハで行けって言えばいいよ

63 19/06/02(日)20:07:57 No.596089431

娘も怪獣を1匹ずつ起こすプランには納得してたから若干ヤバい子

64 19/06/02(日)20:08:14 No.596089541

>この前のポケモン生放送で東宝の偉い人が >名探偵ピカチュウに出た渡辺さんの活躍もっと観たい人はゴジラも観てね! >って言っててダメだった 何なのケンワタナベのダイマ月間なの・・・

65 19/06/02(日)20:08:43 No.596089716

マザーの細胞が宇宙に飛んでスペースマザー襲来!

66 19/06/02(日)20:09:14 No.596089899

環境テロはきっとメカキングギドラ作るよね

67 19/06/02(日)20:10:01 No.596090180

>マザーの細胞が宇宙に飛んでスペースマザー襲来! 遺伝子の欠片まで焼き尽くしとけ!!

68 19/06/02(日)20:10:15 No.596090261

怪獣バトルは大満足だったから終盤はマザーがいい話風に救出される展開にならないかだけヒヤヒヤしたよ…

69 19/06/02(日)20:10:20 No.596090286

>環境テロはきっとメカキングギドラ作るよね 左ギドラベースで大丈夫かな…

70 19/06/02(日)20:10:48 No.596090454

>https://hugkum.sho.jp/60381 >今回はゴジラの騒動を巡り、マディソンが無茶な単独行動に出て行方不明になってしまったため、マークとエマは血相を変えて娘を探そうとします。 >特にエマは仕事優先のタイプで、離婚の原因もそこにあったようですが、この時ばかりは任務を投げ出し、娘を探し出そうとします。 嘘は言ってない(本当の事も言ってない)パターンかと思ったけどマザーアースの任務って何なんだぜ

71 19/06/02(日)20:11:11 No.596090574

アメリカ版スペースゴジラ見たいね

72 19/06/02(日)20:11:14 No.596090591

モナークの見つけたタイタンにネッシーいてダメだった

73 19/06/02(日)20:11:14 No.596090592

マザー的には真の王が覚醒して何やかんや自分の計画通りに行くヴィジョンが見えたから大勝利!

74 19/06/02(日)20:11:55 No.596090827

アースマザーのラスボスっぽい語感好き

75 19/06/02(日)20:12:13 No.596090924

EGに出たのはサナダだろ!

76 19/06/02(日)20:12:52 No.596091152

やってることがやばいから絶対生きのこらないだろうなと確信して見てた

77 19/06/02(日)20:13:06 No.596091238

>1559471641579.jpg

78 19/06/02(日)20:13:41 No.596091479

>怪獣バトルは大満足だったから終盤はマザーがいい話風に救出される展開にならないかだけヒヤヒヤしたよ… VSだったらなあなあで流されて許されてたと思う ゴジラvsモスラとかそんなだったし

79 19/06/02(日)20:13:52 No.596091547

>モナークの見つけたタイタンにネッシーいてダメだった ネッシーもタイタヌスなんだ…

80 19/06/02(日)20:13:54 No.596091563

>怪獣バトルは大満足だったから終盤はマザーがいい話風に救出される展開にならないかだけヒヤヒヤしたよ… こいつがボストンに車で駆けつけてパパと合流する当たりのヒヤヒヤ感凄いよね まさかこのまま生き残るんじゃねえだろうなこいつ

81 19/06/02(日)20:14:36 No.596091833

序盤ちょっとたるいけどラドン出てくる辺りからマザーが覚醒するよって伝えて マザーってなに…?と思わせる

82 19/06/02(日)20:14:46 No.596091903

右上こんなんじゃなくね?

83 19/06/02(日)20:15:01 No.596092000

右下が王が目覚めたというのはなんか本当にかっこいいんですよ

84 19/06/02(日)20:15:27 No.596092150

ラドンはモスラと相性良すぎるのがずるい ギドラやゴジラなら燃える体でのダメージとか軽微だったろうに

85 19/06/02(日)20:15:36 No.596092195

昔だと割とありがちな悪役の動機だけど今の御時世だと本人の過去もあって気が触れたようにしか見えないし登場人物も全員やばい人見る目でお腹痛かった

86 19/06/02(日)20:15:50 No.596092283

雨の中はんだ付けするのはやめろー!

87 19/06/02(日)20:15:57 No.596092331

まさか芹沢博士よりクレイジーな存在をお出ししてくるとは

88 19/06/02(日)20:15:59 No.596092341

>https://hugkum.sho.jp/60381 子どもを命懸けで救おうする母に共感!

89 19/06/02(日)20:16:25 No.596092490

もうちょっと「ゴジラをなんとしてもころころしたかった」とかそういう本音があるのかと思ってた

90 19/06/02(日)20:17:00 No.596092687

非力な人間でもモンスターになれるという恐怖

91 19/06/02(日)20:17:15 No.596092794

>こいつがボストンに車で駆けつけてパパと合流する当たりのヒヤヒヤ感凄いよね 何事もなかったかのように夫婦喧嘩してて そりゃ兵隊さんもこの両親なら家出するっていう

92 19/06/02(日)20:18:36 No.596093310

まあ死んだから許すが…

93 19/06/02(日)20:18:53 No.596093410

>そりゃ兵隊さんもこの両親なら家出するっていう 今なんて言った?

94 19/06/02(日)20:18:53 No.596093414

ヘリに乗る直前になって突然自分が元凶だったことを思い出すママ

95 19/06/02(日)20:18:58 No.596093440

>そりゃ兵隊さんもこの両親なら家出するっていう この一般兵さんが地味にめっちゃ役立っててダメだった

96 19/06/02(日)20:19:22 No.596093586

>>そりゃ兵隊さんもこの両親なら家出するっていう >今なんて言った? この両親なら家出するって言ったんだ!

97 19/06/02(日)20:20:06 No.596093839

破棄した研究を自力で復活させて怪獣と同じ土俵に上がる化け物

98 19/06/02(日)20:20:16 No.596093904

>やはりママにとって、常に最重要事項は子どもの命。みんなに“博士”と呼ばれる才媛のエマであっても、当然そうであり、その人間味溢れる姿には、大いに感情移入させられます。そして、家族の愛の行方にも、涙をしぼりとられそうな予感。 できねえよ感情移入!

99 19/06/02(日)20:20:42 No.596094044

>>そりゃ兵隊さんもこの両親なら家出するっていう >この一般兵さんが地味にめっちゃ役立っててダメだった こいつらデキてるのか?

100 19/06/02(日)20:21:54 No.596094416

>https://hugkum.sho.jp/60381 これ書いたやつも今のうちに牢屋ぶち込んどくべきでは?

101 19/06/02(日)20:23:46 No.596095047

前作ならともかくこっちを家族愛の物語と言われてはいそうですねとは言えねえよ!?

102 19/06/02(日)20:24:03 No.596095136

>やはりママにとって、常に最重要事項は子どもの命。みんなに“博士”と呼ばれる才媛のエマであっても、当然そうであり、その人間味溢れる姿には、大いに感情移入させられます。そして、家族の愛の行方にも、涙をしぼりとられそうな予感。 どんな気分でこの記事書いてるんだライター

103 19/06/02(日)20:24:10 No.596095173

>破棄した研究を自力で復活させて怪獣と同じ土俵に上がる化け物 オルカの正体は人間の声を怪獣の王と認識させる仕組みだからな

104 19/06/02(日)20:24:58 No.596095459

心情は分からなくもないけどその結果の作中での言動がやべーやつすぎるからな…

105 19/06/02(日)20:25:22 No.596095621

普通ならクソコテ化しそうな過去に愛する者を奪われたポジの親父がなぜか一番マトモなムーブをしている...

106 19/06/02(日)20:25:29 No.596095672

このライターは多分ラドン

107 19/06/02(日)20:26:22 No.596096002

家族愛って名目で一般層向けに売り込もうとしたらアースマザーと直面させられた広告の人の気持ちにもなってほしい

108 19/06/02(日)20:26:34 No.596096091

su3104755.jpg

109 19/06/02(日)20:26:56 No.596096234

>やはりママにとって、常に最重要事項は子どもの命。みんなに“博士”と呼ばれる才媛のエマであっても、当然そうであり、その人間味溢れる姿には、大いに感情移入させられます。そして、家族の愛の行方にも、涙をしぼりとられそうな予感。 このライターは映画の何を観てたんだろう アホなのかな

110 19/06/02(日)20:26:57 No.596096235

>普通ならクソコテ化しそうな過去に愛する者を奪われたポジの親父がなぜか一番マトモなムーブをしている... 酒浸りで娘とキチガイ放置してた時期もあったから…

111 19/06/02(日)20:27:20 No.596096386

全体的に狂人だらけの映画だったけどマザーがぶっちぎりでヤバすぎて芹沢やテロリストがちょっと霞む

112 19/06/02(日)20:27:42 No.596096520

アースマザー家族愛テーマに対するカウンターみたいな存在だよな…家族愛は間違いなくあるが肯定したら絶対にダメなやつ

113 19/06/02(日)20:27:54 No.596096592

軍人こくじんとヒスパニックだらだったな

114 19/06/02(日)20:27:56 No.596096606

正直家族描写いらなかった

115 19/06/02(日)20:28:14 No.596096706

息子の死に狂ってしまった狂気の家族愛ならわりと伝わってきたがな!

116 19/06/02(日)20:29:55 No.596097259

でももすもすの献身的な愛感動したでしょ?

117 19/06/02(日)20:31:25 No.596097751

怪獣ックスはモザイクいるから…

118 19/06/02(日)20:31:30 No.596097779

ゴジラとモスラが好意的?!なにをばかな! ↓ もすもすしなないで…

119 19/06/02(日)20:32:13 No.596098023

EDの怪獣によって地球環境再生の下り要るかなー 良い話的なエッセンス無しで徹底的に理不尽な存在に徹して欲しい気がする

120 19/06/02(日)20:32:18 No.596098049

>全体的に狂人だらけの映画だったけどマザーがぶっちぎりでヤバすぎて芹沢やテロリストがちょっと霞む 芹沢もテロリストも狂ってる自覚はしっかりあるから アースマザーの純粋なようで迷いだらけの狂気が怖い

121 19/06/02(日)20:32:55 No.596098283

>怪獣ックスはモザイクいるから… あれ見せたの趣味ですよね?

↑Top