ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/02(日)19:27:53 No.596076303
ごす… ありがたいけどおれけがわきてるからさ…
1 19/06/02(日)19:28:18 No.596076421
あとなつだし…
2 19/06/02(日)19:29:18 No.596076717
犬用の服って幼少から着させてると普通に受け入れられるんだろうな
3 19/06/02(日)19:30:15 No.596076997
あらーー!!ワンちゃん暖かくてよかったわねーーーー!!!!
4 19/06/02(日)19:31:51 No.596077492
なんて悲しい目をするんだ…
5 19/06/02(日)19:32:42 No.596077747
全裸で恥ずかしくないのか駄犬
6 19/06/02(日)19:35:37 No.596078584
犬に服を着せるのは人間のエゴだってよく言うけどもしかしたらあったかくて嬉しいワンって思ってるかもしれない
7 19/06/02(日)19:38:36 No.596079559
雪国で寒いところはあって良いと思うんだよね…
8 19/06/02(日)19:39:50 No.596079905
チワワとかは着せたほうがいいけどさ…
9 19/06/02(日)19:40:26 No.596080113
当たり前だけど犬にも寒がりな子はいるんで冬場に服着せるのはそれなりに意味はあるよ 個人的にはやたら何でもかんでも人間のエゴってことにしたがるのもどうかと思うんだよだってそんなこと言ったら愛玩用として犬飼うこと自体が人間のエゴじゃん
10 19/06/02(日)19:43:02 No.596080972
夏も照り返しすごいから服着せたりするよ うちの近所の短足は腹巻みたいなの夏は巻いてる
11 19/06/02(日)19:44:16 No.596081358
まあうちの駄犬はこの写真みたく明らかに嫌がってるし外飼いの柴系なら必要もないんだけどこのしょんぼりした感じが楽しいから着せるね… 楽しんだら脱がすよ
12 19/06/02(日)19:47:00 No.596082234
ごす…しつないがいってむりかな…
13 19/06/02(日)19:48:49 No.596082832
近所の犬が冬でもボロ小屋にいてブルブル震えてて可哀想
14 19/06/02(日)19:49:55 No.596083189
ごす… 冷たいのは鼻と足の裏だ…
15 19/06/02(日)19:50:30 No.596083348
>犬に服を着せるのは人間のエゴだってよく言うけどもしかしたらあったかくて嬉しいワンって思ってるかもしれない 毛皮あっても冬は凍死するしな
16 19/06/02(日)19:50:59 No.596083543
>ごす…しつないがいってむりかな… お前寒い時期産まれだからずっと室内飼いだよ 柴犬で室内飼いはウチが地域初だよ
17 19/06/02(日)19:51:34 No.596083775
>ごす… >冷たいのは鼻と足の裏だ… 飼ったことないから分かんないけど服以上に靴って嫌がりそう
18 19/06/02(日)19:54:47 No.596084927
犬ぞりの犬は雪の中で寝てるから駄犬もきっと頑張れる
19 19/06/02(日)19:54:48 No.596084938
>ごす…しつないがいってむりかな… お前家に入れると最初ははしゃぐけど最終的に外に出て土まみれになりたがるだろ
20 19/06/02(日)19:56:12 No.596085413
たまに着せてやってたけど背中掻けないのがしんどそうで…
21 19/06/02(日)19:56:23 No.596085467
駄犬シューズは色んな所で売ってるけどあれ履かせて上手いった例見たことないけど 作られてるってことはそれなりに需要あるんだろうな
22 19/06/02(日)19:56:44 No.596085578
最近のはずっと室内ぐらしだから割と寒さに弱いので着せてやったほうがいいよ
23 19/06/02(日)19:58:42 No.596086250
ウチのは散歩の時以外は冷暖房効いた部屋で寝てるから要らないよ
24 19/06/02(日)19:59:29 No.596086487
室内飼いで数代経てると元が多少寒さに強かろうと辛いからな…
25 19/06/02(日)20:00:08 No.596086729
犬と会話できるようになったら良いのに…
26 19/06/02(日)20:00:21 No.596086814
靴下を履かされてる柴犬を仕事先で見かける だが実際は靴下というよりは逆さのてるてる坊主を足に括り付けられてるようにしか見えず あれは一体なんなのかということをよく思う
27 19/06/02(日)20:00:26 No.596086841
>ウチのは散歩の時以外は冷暖房効いた部屋で寝てるから要らないよ むしろ室内飼の犬は季節での夏毛冬毛への交換が弱いので冬場は散歩時服着せたほうが良かったりする
28 19/06/02(日)20:00:43 No.596086933
犬用の靴は夏用なんだろうか 散歩するにも夕方日が暮れてからとかだし大変よね
29 19/06/02(日)20:01:17 No.596087100
換毛期は抜け毛酷いから縫い直して合わせたシャツ着せてる
30 19/06/02(日)20:01:39 No.596087237
生まれた時から屋内の環境に慣れてるとハスキーとかでも被毛薄くなるし皮脂も不足する 何より肉球が硬くならないから防御ゼロ
31 19/06/02(日)20:02:40 No.596087557
>犬用の靴は夏用なんだろうか >散歩するにも夕方日が暮れてからとかだし大変よね 冬だってアスファルト冷たいからいつ付けても良いんだ
32 19/06/02(日)20:03:24 No.596087812
>まあうちの駄犬はこの写真みたく明らかに嫌がってるし外飼いの柴系なら必要もないんだけど わn >このしょんぼりした感じが楽しいから着せるね… さいていすぎる…
33 19/06/02(日)20:05:14 No.596088516
これから暑くなってくると真面目に靴も履かせないといけなくなるかもしれないな
34 19/06/02(日)20:05:27 No.596088591
犬が服とか靴嫌がるかどうかはそれ着て何をするのかで結構変わる気がする 散歩行くとかこれから遊ぶ合図みたいにすると以外と喜んで着る
35 19/06/02(日)20:06:18 No.596088870
>靴下を履かされてる柴犬を仕事先で見かける >だが実際は靴下というよりは逆さのてるてる坊主を足に括り付けられてるようにしか見えず >あれは一体なんなのかということをよく思う 夏場のマンホールのフタとかものすごい高熱になってるから靴下しないとやけどするぞ
36 19/06/02(日)20:07:04 No.596089118
室内飼いしたらめっちゃ引きこもりになった 散歩以外で外に出すとすぐクゥーンクゥーン鳴いて家に入りたがる
37 19/06/02(日)20:07:28 No.596089249
たまに喋ろうとしてる犬いるよね 猫もいるけど
38 19/06/02(日)20:07:30 No.596089255
災害救助犬とか仕事してる犬は靴履いてるよね
39 19/06/02(日)20:08:08 No.596089503
>災害救助犬とか仕事してる犬は靴履いてるよね 破片やら踏むと大変だからな
40 19/06/02(日)20:08:10 No.596089513
人の真似して笑おうとする犬もいるくらいだ
41 19/06/02(日)20:09:26 No.596089967
>これから暑くなってくると真面目に靴も履かせないといけなくなるかもしれないな というか真夏の暑い時間に散歩は拷問 朝方とか夕方にしてあげて
42 19/06/02(日)20:09:35 No.596090030
>たまに喋ろうとしてる犬いるよね 10万語程度覚えられるし人間の音程だけは真似ようとするんだ
43 19/06/02(日)20:10:04 No.596090194
夕方は18時ぐらいにならんともう行けないな
44 19/06/02(日)20:10:38 No.596090394
服着たがるのもいるって聞くから難しいよなぁこの手の話
45 19/06/02(日)20:10:39 No.596090399
鳴き声よく聞いてると喋ってるよね
46 19/06/02(日)20:10:58 No.596090517
赤道付近が原産の犬種だと冬は服きせたほうがいいとかあるんだろうか
47 19/06/02(日)20:11:47 No.596090778
災害救助犬の防具とか盲導犬のハーネスって仕事モードに意識を切り替える意味もあるから割と大切な仕事着だ
48 19/06/02(日)20:11:49 No.596090787
夢見てめっちゃピクピクしてるのが一番笑う
49 19/06/02(日)20:12:26 No.596091001
うちのは俺に文句言うときだけめっちゃ表現豊かに文句言ってくる
50 19/06/02(日)20:13:00 No.596091190
せめてメッシュだよね…
51 19/06/02(日)20:14:09 No.596091660
>>たまに喋ろうとしてる犬いるよね >10万語程度覚えられる 俺にだってこれくらい…と思ったけど明確に数字にされると これくらいの数の日本語覚えられてるって自身がない…
52 19/06/02(日)20:14:26 No.596091775
駄犬は悲しあじの感情察知するのが上手いと思う
53 19/06/02(日)20:14:40 No.596091863
>10万語程度覚えられるし人間の音程だけは真似ようとするんだ マジかよ俺の猥語覚えられてんのか
54 19/06/02(日)20:14:51 No.596091934
>赤道付近が原産の犬種だと冬は服きせたほうがいいとかあるんだろうか 原産の暑さ寒さっていうか寒さに弱い犬種には着せたほうがいいっていうのはある 日本生まれのだけんだって夏場のアスファルト歩くなら靴あったほうがいいだろうし
55 19/06/02(日)20:18:21 No.596093212
夏はエアコンが一番当たる場所を陣取り 冬はストーブの前で待機する そんな駄犬だった
56 19/06/02(日)20:18:42 No.596093345
なんか犬って思ってたよりか弱い生き物というか俺らが品種改良しすぎたせいで犬種ごとに弱点付いてるの酷い
57 19/06/02(日)20:19:41 No.596093705
>そんな駄犬だった お前それ焦げるから…っくらい近くに行くよなあ
58 19/06/02(日)20:20:31 No.596093984
うちの犬は水嫌いだったな
59 19/06/02(日)20:20:44 No.596094055
おれはいいからごすが被るといい…
60 19/06/02(日)20:21:08 No.596094170
>>そんな駄犬だった >お前それ焦げるから…っくらい近くに行くよなあ そうそう だが徐々に学習して程よく離れた位置を陣取るようになった 通行の邪魔だった
61 19/06/02(日)20:21:12 No.596094188
>10万語程度覚えられるし人間の音程だけは真似ようとするんだ まじか…愛おしい…
62 19/06/02(日)20:21:53 No.596094411
暑いの嫌がってるのにエアコン嫌いの犬猫は何がダメなのか分からない
63 19/06/02(日)20:23:34 No.596094975
雨の日は濡れるの面倒くさいから合羽着せようとするんだけど逃げるんだよなぁ
64 19/06/02(日)20:25:26 No.596095653
犬も老齢になるとハゲるからなあ 冬は着せないと死ぬ