ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/02(日)19:25:32 No.596075600
さわやかの待ち時間を漫然と眺める遊びをしよう https://www.genkotsu-hb.com/shop/
1 19/06/02(日)19:27:27 No.596076165
全然言うほど待たないじゃんと思いながらスクロールしていったら恐怖した
2 19/06/02(日)19:29:46 No.596076866
やっぱ混むの連休だけだなって思ったら御殿場インター店はさあ…
3 19/06/02(日)19:31:39 No.596077438
>やっぱ混むの連休だけだなって思ったら御殿場インター店はさあ… ここくらいしか行けそうにないから 話題になってても結局行ってない
4 19/06/02(日)19:32:19 No.596077630
セノバ自分が行くと毎回1時間以上は待たされるのに 今日は空いてんな…
5 19/06/02(日)19:32:23 No.596077647
インターは時間つぶせる店とか他にあるから…
6 19/06/02(日)19:32:40 No.596077737
御殿場が最東だから関東の客が集まるの?
7 19/06/02(日)19:33:10 No.596077880
セノバはいつも死ぬほど並んでるからインターか瀬名しか行かない
8 19/06/02(日)19:34:00 No.596078108
御殿場はとにかく場所がいいんだろう
9 19/06/02(日)19:34:21 No.596078211
浜松の店行った時は奇跡的に空いてて助かった
10 19/06/02(日)19:34:33 No.596078283
回転寿司程度だしまあ
11 19/06/02(日)19:34:37 No.596078301
御殿場で待ってるより別の店舗に移動して食って帰ってきた方が早いまである
12 19/06/02(日)19:34:39 No.596078310
書き込みをした人によって削除されました
13 19/06/02(日)19:34:42 No.596078325
142分か…
14 19/06/02(日)19:34:53 No.596078371
げんなり…
15 19/06/02(日)19:35:54 No.596078683
前は最寄りが長泉ていい感じだったけど今は最寄りが函南なんだよな いまだに函南はいったことない…混んでそうで
16 19/06/02(日)19:36:33 No.596078871
御殿場店は駅から徒歩で行けるしアウトレットの帰りにも寄れる好立地すぎる もう1店舗作ればいいのに
17 19/06/02(日)19:36:37 No.596078895
浜松駅前に出来る店はどのくらい混むんだろうな…
18 19/06/02(日)19:37:30 No.596079175
浜松って名古屋から人呼べるかね
19 19/06/02(日)19:37:46 No.596079277
伊東辺りにも1件くらい出来ないかな
20 19/06/02(日)19:38:21 No.596079455
御殿場は平日とかでもいつもすげー待ち時間だからなあ 店でかくすりゃいいのに
21 19/06/02(日)19:38:22 No.596079465
行ったことないから次帰省したとき行こうかと思うけど結構混んでるな
22 19/06/02(日)19:38:40 No.596079578
和合店めっちゃ空いててやっぱここ穴場だわと思った
23 19/06/02(日)19:38:49 No.596079619
GWに500分待ちとかなってなかったっけ?
24 19/06/02(日)19:39:23 No.596079777
生のミンチ肉を食べさせられるのが怖い
25 19/06/02(日)19:39:30 No.596079808
本店がやたらとあるな
26 19/06/02(日)19:40:21 No.596080085
>生のミンチ肉を食べさせられるのが怖い ステーキもまあまあうまいらしいぞ 食ったことないけど
27 19/06/02(日)19:40:38 No.596080181
浜松の町中のさわやかはどこも空いてるね 駅近くの鴨江店がこむのはまぁしかたない
28 19/06/02(日)19:41:06 No.596080327
久しぶり食べ行きたいな
29 19/06/02(日)19:41:07 No.596080339
カレー美味しいよ鶏雑炊も美味いらしいが食べたこと無い
30 19/06/02(日)19:41:14 No.596080377
ステーキはそんなでもない
31 19/06/02(日)19:41:29 No.596080466
もっと店増やせばいいのに
32 19/06/02(日)19:41:58 No.596080612
東伊場店復活してくれ…
33 19/06/02(日)19:42:03 No.596080642
さわやかの何が東海道民の心を引き付けるのか
34 19/06/02(日)19:42:03 No.596080643
ひとくちステーキめっちゃうまいよ
35 19/06/02(日)19:42:45 No.596080876
>生のミンチ肉を食べさせられるのが怖い 徹底管理してるので安心してほしい
36 19/06/02(日)19:42:56 No.596080939
>さわやかの何が東海道民の心を引き付けるのか いや惹きつけるというか普段どおり食べにいくだけというか…
37 19/06/02(日)19:42:59 No.596080959
掛川本店今休業中なのか 自動車学校の帰りによく寄ったな…
38 19/06/02(日)19:43:39 No.596081154
げんこつとかいう訳の分からないURL いやげんこつハンバーグが売りなのは知ってるけどさあ
39 19/06/02(日)19:43:50 No.596081203
焼きカレーが美味い
40 19/06/02(日)19:43:53 No.596081220
ビビンバうまいよ
41 19/06/02(日)19:43:56 No.596081241
西部のお店は全然混んでないね
42 19/06/02(日)19:44:01 No.596081264
ハンバーグ以外食べた事ないがどうなんだろう
43 19/06/02(日)19:44:11 No.596081332
げんこつ以外のメニューもそれなりに食べたけど げんこつとライス大とカンパイドリンクがもう完全に自分の中でベストになった
44 19/06/02(日)19:44:18 No.596081369
ハンバーグ以外も食べてみたいけど いざ行くとせっかくさわやか来たんだからと結局ハンバーグ頼んじゃう
45 19/06/02(日)19:44:28 No.596081408
>生のミンチ肉を食べさせられるのが怖い ここで味をしめて他の店でも生焼けで食うようになってしまった
46 19/06/02(日)19:44:29 No.596081417
焼きカレーうまい
47 19/06/02(日)19:44:57 No.596081588
いきなり店が増えて質が下がっても困るしな
48 19/06/02(日)19:45:25 No.596081785
ライスよりパンがおすすめ
49 19/06/02(日)19:45:31 No.596081826
静岡県民はこんなん他の地域から食べにくるもんじゃないよって言うが十分誇れるレベルだと思う 聞いてるのかね山梨くん何か言ってはどうかね岐阜くん
50 19/06/02(日)19:46:03 No.596081965
なんだ随分すいてんじゃん御殿場 ゴールデンウィーク500分とかでしょ
51 19/06/02(日)19:46:29 No.596082095
地元にも生ハンバーグの店あるけどこっちのが粗挽きで美味しい
52 19/06/02(日)19:46:41 No.596082154
>聞いてるのかね山梨くん おれんとうは小作あるし…
53 19/06/02(日)19:47:21 No.596082324
>ここで味をしめて他の店でも生焼けで食うようになってしまった ちゃんと衛星管理してる店を選ぶようにね
54 19/06/02(日)19:47:24 No.596082340
>静岡県民はこんなん他の地域から食べにくるもんじゃないよって言うが十分誇れるレベルだと思う >聞いてるのかね山梨くん何か言ってはどうかね岐阜くん 奴らははいつでも食えるからファミレスとしか思ってない
55 19/06/02(日)19:47:27 No.596082353
>静岡県民はこんなん他の地域から食べにくるもんじゃないよって言うが十分誇れるレベルだと思う 県西部民だけど他の地域から御殿場店に行って2時間以上待ってるのを見ると いつも自分が食べてるのと違うもの食べてるんじゃないかってなる
56 19/06/02(日)19:47:33 No.596082383
500分って待つ人いるのか…?
57 19/06/02(日)19:47:43 No.596082433
浜北店なんでこんなに混んでるんだろ…
58 19/06/02(日)19:48:16 No.596082644
ここのは牛肉だから成立してるんじゃないの? 普通のミンチ肉だと合挽きじゃん危ないじゃん
59 19/06/02(日)19:48:32 No.596082733
山梨は吉田のうどん旨いと思うよ マイナー寄りだし人も選ぶとは思うけど
60 19/06/02(日)19:48:35 No.596082753
なぜ山梨と岐阜を煽る…
61 19/06/02(日)19:48:39 No.596082783
その待ち時間があるなら他の店舗いったほうがいいんじゃ・・・
62 19/06/02(日)19:49:30 No.596083048
>和合店めっちゃ空いててやっぱここ穴場だわと思った 先週行ったけど19時のゴールデンタイムでも1組しか待ちがなかった
63 19/06/02(日)19:49:34 No.596083070
浜松でさわやか以外だとビッグボーイとかいきなりステーキとブロンコビリーとびっくりドンキーかなぁ
64 19/06/02(日)19:49:48 No.596083152
ハッカ飴はいらないです…
65 19/06/02(日)19:49:51 No.596083163
>浜北店なんでこんなに混んでるんだろ… 近くに大きめのショッピングモールあるからだと思う サンストリート出来るまでそこまで混んでた記憶がない
66 19/06/02(日)19:49:52 No.596083177
中がナマでユッケのような食感ってのがすきになる理由らしいが 地元民だけどまったくわからん
67 19/06/02(日)19:50:16 No.596083280
行く前に待ち時間わかるのいいな
68 19/06/02(日)19:50:19 No.596083290
>県西部民だけど他の地域から御殿場店に行って2時間以上待ってるのを見ると >いつも自分が食べてるのと違うもの食べてるんじゃないかってなる 土日とフェア避ければほとんど待たずに入れるのいいよね…
69 19/06/02(日)19:50:22 No.596083303
御殿場インターのとこの隣にもう一軒建てれば?
70 19/06/02(日)19:50:47 No.596083463
>500分って待つ人いるのか…? 昼頃に順番待ちの登録だけして夕方に行くんじゃね?
71 19/06/02(日)19:50:48 No.596083471
>静岡県民はこんなん他の地域から食べにくるもんじゃないよって言うが十分誇れるレベルだと思う >聞いてるのかね山梨くん何か言ってはどうかね岐阜くん 実際わざわざ食べに来るほどのものじゃないと思ってるよ
72 19/06/02(日)19:50:57 No.596083522
>なぜ山梨と岐阜を煽る… 敵の選び方が完全に静岡地元民…と思わせる山梨の仕業だなこれは
73 19/06/02(日)19:50:58 No.596083535
>その待ち時間があるなら他の店舗いったほうがいいんじゃ・・・ 近くにブロンコビリーがある店舗とかあるよね…
74 19/06/02(日)19:51:30 No.596083732
まあわざわざ行かないけど車で大阪行く時とかは一旦降りて食べに行く事はある
75 19/06/02(日)19:51:40 No.596083811
好きだけど遠くから来て何時間も待って食う程ではないといつも思う
76 19/06/02(日)19:52:05 No.596083957
浜松有玉店ははす向かいにビッグボーイがあって車で5分ぐらいでいきなりステーキとブロンコビリーがある
77 19/06/02(日)19:52:14 No.596084003
サラダバーとかドリンクバーいらないおじさんになったのはここのせい
78 19/06/02(日)19:52:29 No.596084109
御殿場で食べるくらいなら そのまま南下して東海道のどっかで食って御殿場に戻る方が早いよほんとに
79 19/06/02(日)19:52:46 No.596084197
待ち時間が5時間って出ていても予約入れた人は店の前でずっと待ってるわけじゃないぞ 先に夕食の予約を入れて他を回る
80 19/06/02(日)19:53:43 No.596084535
>ライスよりパンがおすすめ あのパンマジで旨いよね 食べたことない人食べてほしい
81 19/06/02(日)19:53:55 No.596084610
>>なぜ山梨と岐阜を煽る… >敵の選び方が完全に静岡地元民…と思わせる山梨の仕業だなこれは 山梨はわかるけど岐阜とも敵対してるのかキテレツ
82 19/06/02(日)19:54:41 No.596084900
元々混雑してたけどももクロか誰かが宣伝してから爆発的に増えた気がする
83 19/06/02(日)19:54:50 No.596084953
ファミレスじゃなく厳密には喫茶店だからな… パンとコーヒーが旨いのは当たり前なんだ
84 19/06/02(日)19:55:13 No.596085074
うちの地元なら京野菜だの鱧落としだの湯葉だのすき焼きだの普通に家で食べるから食べに出るほどでもないって感じか… うるせえホルモン食えってなるもんな
85 19/06/02(日)19:55:25 No.596085144
>元々混雑してたけどももクロか誰かが宣伝してから爆発的に増えた気がする 俺は長澤まさみが宣伝したせいって聞いたぞ
86 19/06/02(日)19:55:44 No.596085238
>元々混雑してたけどももクロか誰かが宣伝してから爆発的に増えた気がする 俺はヒのせいだって
87 19/06/02(日)19:55:49 No.596085267
CMの歌がクソダサいんだよな
88 19/06/02(日)19:56:05 No.596085361
カンパーイなんとかかんとかーってCMは知ってる
89 19/06/02(日)19:56:43 No.596085567
こんな時間に2時間待ちて凄い
90 19/06/02(日)19:56:43 No.596085568
>元々混雑してたけどももクロか誰かが宣伝してから爆発的に増えた気がする きっかけは確かカンブリア宮殿とかその手のでやったからじゃなかったか
91 19/06/02(日)19:57:03 No.596085673
静岡インターの近くのロイヤルホストが今も健在なのは隣のさわやかのお陰と言う部分も少しはあると思う
92 19/06/02(日)19:57:08 No.596085703
ケンミンショーとかその他テレビの紹介と ネットで山本さほとかヒで話題になったりとか 妙にタイミングよく宣伝されてる気がする
93 19/06/02(日)19:57:08 No.596085713
>敵の選び方が完全に静岡地元民…と思わせる山梨の仕業だなこれは 静岡は東海三県ばかり気にして山梨は歯牙にもかけないんだ…
94 19/06/02(日)19:57:24 No.596085805
一時期やたら話題になってたな 今も続いてるんだからすごいな
95 19/06/02(日)19:58:00 No.596086020
順番が近づくとスマホにお知らせしてくれるらしい その間は自由行動ができるらしい
96 19/06/02(日)19:58:02 No.596086039
>CMの歌がクソダサいんだよな 店名よりマシ
97 19/06/02(日)19:58:16 No.596086107
並んで食うほど上手いとも思えないんだがな… 俺なら並ぶくらいならブロンコかあさくま行くわ
98 19/06/02(日)19:58:29 No.596086173
車のナンバー見ると他県からのお客さんが多い
99 19/06/02(日)19:58:34 No.596086196
いちばん小さいハンバーグとビビンバを頼むのを最近よくやる
100 19/06/02(日)19:58:35 No.596086203
>一時期やたら話題になってたな >今も続いてるんだからすごいな 人気が継続してるってことは実力もあったって事だからな いきなりステーキは落ちてきてるし
101 19/06/02(日)19:59:06 No.596086365
>ID:GV1LBXjQ みっともないお客様だな
102 19/06/02(日)19:59:13 No.596086401
山梨ナンバーよく見かけるわ
103 19/06/02(日)19:59:14 No.596086408
東海のことを気にしてるのは西部人だよ
104 19/06/02(日)19:59:34 No.596086516
>ID:GV1LBXjQ >並んで食うほど上手いとも思えないんだがな… >俺なら並ぶくらいならブロンコかあさくま行くわ なるほどうんこつきが言うと説得力が違うな
105 19/06/02(日)19:59:39 No.596086544
>きっかけは確かカンブリア宮殿とかその手のでやったからじゃなかったか いやもっと前
106 19/06/02(日)19:59:44 No.596086570
>東海のことを気にしてるのは西部人だよ 身に覚えがなすぎる…
107 19/06/02(日)20:00:35 No.596086883
>ID:GV1LBXjQ >並んで食うほど上手いとも思えないんだがな… >俺なら並ぶくらいならブロンコかあさくま行くわ こう言ってるやつの説得力のなさが露呈したな
108 19/06/02(日)20:00:38 No.596086899
沼津店は10月ごろに近くにららぽーとできるんで混みそう
109 19/06/02(日)20:00:40 No.596086910
県民だけど近くにないから存在知らなくて意識したきっかけはゆうしぶだった
110 19/06/02(日)20:01:23 No.596087136
地元の人間はこんな並ぶの行かねえよ…
111 19/06/02(日)20:01:23 No.596087140
シャインマスカットのジュースいいよね
112 19/06/02(日)20:01:39 No.596087240
>沼津店は10月ごろに近くにららぽーとできるんで混みそう どこが近くだよ!?
113 19/06/02(日)20:01:51 No.596087287
バーガータイプのやついまだに食べたことないけど 行くとついげんこつ頼んでしまう
114 19/06/02(日)20:02:00 No.596087344
地元民は車があるので空いてるさわやかに行くよ
115 19/06/02(日)20:02:26 No.596087492
正直県内でいがみ合ってるから県外を気にした事がない 富士山で山梨と争ってるんでしょ?と訊かれてもピンとこない
116 19/06/02(日)20:02:35 No.596087533
徒歩5分で行ける距離にあるけど最後に行ったのいつだろう
117 19/06/02(日)20:02:41 No.596087568
パンうまいのか近くにあるから今度空いてるとき見計らって食べに行こう
118 19/06/02(日)20:02:56 No.596087642
>中がナマでユッケのような食感ってのがすきになる理由らしいが >地元民だけどまったくわからん ていうか店員が切って焼くから生残らんよね?
119 19/06/02(日)20:03:23 No.596087806
日付変わるくらいに和合店に行くマン
120 19/06/02(日)20:03:36 No.596087888
>ID:GV1LBXjQ 山梨県民のレス
121 19/06/02(日)20:03:36 No.596087889
>地元民は車があるので空いてるさわやかに行くよ 店舗の距離離れてるから態々それはないかな
122 19/06/02(日)20:03:41 No.596087916
>ていうか店員が切って焼くから生残らんよね? https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yamamoto02 なんかこういうことらしい
123 19/06/02(日)20:03:58 No.596088020
富士店も沼津店もまあ混んでるのでタブー行きます…
124 19/06/02(日)20:04:02 No.596088049
>ていうか店員が切って焼くから生残らんよね? 頻繁に当たるようならそもそも営業停止くらうでしょ...
125 19/06/02(日)20:04:12 No.596088129
>>沼津店は10月ごろに近くにららぽーとできるんで混みそう >どこが近くだよ!? 歩くと遠い 静岡県民は車で移動するから近い
126 19/06/02(日)20:04:14 No.596088141
>>地元民は車があるので空いてるさわやかに行くよ >店舗の距離離れてるから態々それはないかな 言い方悪かったかな空いてるさわやかにしかいかない
127 19/06/02(日)20:04:22 No.596088196
静岡県民は大体内輪揉めばっかりだからな… 静岡市vs浜松市とか静岡市vs旧清水市とか…
128 19/06/02(日)20:04:29 No.596088233
函南店の近くには何もないからだいたい空いてるぞ ついでに函南店の近くにあるらんちていという弁当屋のからあげ弁当はからあげ大きすぎてフタがしまらないぞ
129 19/06/02(日)20:04:33 No.596088262
昔はガッツリ生だったけどBSE騒動からちゃんと 火を入れるようになったから今は生ではない
130 19/06/02(日)20:04:53 No.596088371
お手頃価格で普通以上に美味いハンバーグが食えてファマリーでも安心して入れる店で話題性とレジャー性とご当地感があるんだから流行らないわけないよな…
131 19/06/02(日)20:05:14 No.596088518
行く度にげんこつハンバーグ2皿食べちゃう でもお代わりがちょっと恥ずかしい…
132 19/06/02(日)20:05:25 No.596088576
>言い方悪かったかな空いてるさわやかにしかいかない と言うか車は地元民じゃなくても有るだろ どうやって県外から徒歩で来るんだよ
133 19/06/02(日)20:05:32 No.596088624
>静岡県民は大体内輪揉めばっかりだからな… >静岡市vs浜松市とか静岡市vs旧清水市とか… 今は静岡市長vs静岡県知事がアツい!
134 19/06/02(日)20:05:44 No.596088687
>静岡県民は大体内輪揉めばっかりだからな… あれだけ横に広いとそうなるよね
135 19/06/02(日)20:06:12 No.596088837
>https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yamamoto02 >なんかこういうことらしい 都内住みなら静岡グルメは伊豆や御殿場あたり行っときゃ大体網羅できると思う
136 19/06/02(日)20:06:20 No.596088874
>今は静岡市長vs静岡県知事がアツい! 石川さんのときはそうでもなかったけど 平太が知事になってからずっとやってない?
137 19/06/02(日)20:06:28 No.596088917
別にもめてないがそうやって対立争いさせようとしてるのかこいつ?
138 19/06/02(日)20:06:38 No.596088969
地元帰った時に高校時代の同級生と食いに行くようなところだったのに もう気軽にいけなくなったって従兄弟が嘆いていた
139 19/06/02(日)20:06:41 No.596088980
>今は静岡市長vs静岡県知事がアツい! 子供にまで喧嘩しないで!って手紙送られてるレベル
140 19/06/02(日)20:06:55 No.596089067
>お手頃価格で普通以上に美味いハンバーグが食えてファマリーでも安心して入れる店で話題性とレジャー性とご当地感があるんだから流行らないわけないよな… 一時間待つ店とかどんなに美味くても行きません…
141 19/06/02(日)20:06:58 No.596089086
内輪揉めというか他の地域の情報全然知らない…
142 19/06/02(日)20:07:05 No.596089124
美味いというのもあるんだけど面白いんだ ハンバーグを力一杯グシャー!って押し潰して形崩れないとか普通じゃない噛みごたえとか
143 19/06/02(日)20:07:12 No.596089160
浜松駅にできるらしいが地獄のように待って 新幹線間に合わない未来しか見えない
144 19/06/02(日)20:07:45 No.596089352
県外民だけど沼津と富士山行くときに通る道(富士宮?)と浜名湖しか知らないや ワサビ狩りとか採れたてワサビとか食べて見たいけどどこに行けばいいのかね
145 19/06/02(日)20:08:43 No.596089714
>ワサビ狩りとか採れたてワサビとか食べて見たいけどどこに行けばいいのかね 伊豆だけど静岡なら大体普通にスーパーにわさび売ってるからな 採れたて買うほどでもないよ
146 19/06/02(日)20:08:45 No.596089726
これくらいの時間以降なら空いてるからな わざわざ混んでる時間には行かないよ
147 19/06/02(日)20:08:57 No.596089786
>一時間待つ店とかどんなに美味くても行きません… 単身で地元民ならそうかもしれないがファミリーは普通に並ぶし旅行客ならそれこそ食べたいでしょ というか車の中で待てるんだから1時間ぐらい別になんともなくね?
148 19/06/02(日)20:09:08 No.596089852
>ワサビ狩りとか採れたてワサビとか食べて見たいけどどこに行けばいいのかね 伊豆行け山の中だから覚悟しろよ
149 19/06/02(日)20:09:22 No.596089948
>ワサビ狩りとか採れたてワサビとか食べて見たいけどどこに行けばいいのかね 河津町 孤独のグルメに出てきたわさび丼とかある
150 19/06/02(日)20:09:35 No.596090022
一応長澤まさみがメントレで紹介したのがきっかけというのが 正史になっているはず
151 19/06/02(日)20:10:25 No.596090316
ふーんそうなんだ
152 19/06/02(日)20:10:57 No.596090512
地元の人間は空いてる和合とかに行く 雄踏街道沿いとかは昼に行くと二時間とか待たされるから
153 19/06/02(日)20:11:12 No.596090577
ジモティー的には美味いけど並ぶほどじゃねえなってのが大体の総意だと思う
154 19/06/02(日)20:11:27 No.596090667
>子供にまで喧嘩しないで!って手紙送られてるレベル 知事さんケンカやめて!って手紙に聞いてるのかね市長君!したのはなんの冗談かと
155 19/06/02(日)20:11:49 No.596090789
平日午後の3~4時くらいが空いてるのでいつもそれくらいに行く
156 19/06/02(日)20:12:10 No.596090908
>ジモティー的には美味いけど並ぶほどじゃねえなってのが大体の総意だと思う ジモティー的には空いてる店か時間帯に行くからそもそも長時間並ばないと思う
157 19/06/02(日)20:12:21 No.596090970
和合店は大体空いてるし近所だからありがたい
158 19/06/02(日)20:12:29 No.596091015
>ジモティー的には美味いけど並ぶほどじゃねえなってのが大体の総意だと思う 親戚や友達が県外から来たときに行くくらいだな
159 19/06/02(日)20:13:14 No.596091297
連休は県外から帰ってきた連中が食べに来るので死ぬほど混む
160 19/06/02(日)20:13:14 No.596091298
ジモティーってなんだ
161 19/06/02(日)20:13:15 No.596091301
ペータは輪番停電の時けおって復活させたから嫌いじゃないよ まさはるになりそうになってきたから辞めるか
162 19/06/02(日)20:13:22 No.596091351
俺は鐘庵で冷し海苔おろし蕎麦と桜えびかき揚げ丼を食べる!
163 19/06/02(日)20:13:27 No.596091382
富塚が混んでると和合か鴨江に逃げる
164 19/06/02(日)20:13:53 No.596091555
通勤帰りに空いてたら入ろうかなと思うがいつも外まで列できてるから入ってないまま何年も経つ
165 19/06/02(日)20:13:55 No.596091570
さわやかはうまいけど俺が行きたいのはとろろやなんだ
166 19/06/02(日)20:14:09 No.596091664
和合あれ空いてる方なのか いっつも並んでるイメージあるぞ
167 19/06/02(日)20:14:18 No.596091729
富士山とのさわやか以外誇れるものがないから仕方ない でも見栄でさわやかなんて行かねーし!しちゃうんだよね
168 19/06/02(日)20:14:40 No.596091866
雑!
169 19/06/02(日)20:14:48 No.596091916
>富士山とのさわやか以外誇れるものがないから仕方ない >でも見栄でさわやかなんて行かねーし!しちゃうんだよね 出してほしいのか?
170 19/06/02(日)20:14:49 No.596091923
富士店大体いつも混んでるから通りすぎてやよい軒に行く
171 19/06/02(日)20:14:57 No.596091976
さわやかより写楽の寿司をおすすめしてるよ俺は
172 19/06/02(日)20:15:22 No.596092123
>富士山とのさわやか以外誇れるものがないから仕方ない >でも見栄でさわやかなんて行かねーし!しちゃうんだよね わざとらしすぎてつまらない
173 19/06/02(日)20:15:44 No.596092254
こういうとき一切おすすめされない五味八珍
174 19/06/02(日)20:16:01 No.596092353
県外から来るの見てるとその交通費でもっと上手いハンバーグ食えるんじゃないの?とは思う
175 19/06/02(日)20:16:05 No.596092372
ぶっちゃけ肉はブロンコビリーのが旨い
176 19/06/02(日)20:16:13 No.596092422
>でも見栄でさわやかなんて行かねーし!しちゃうんだよね 浜名湖の養殖海産物はうまいぞ カキとかウナギとかすっぽんとか高いものばっかり養殖してる
177 19/06/02(日)20:16:25 No.596092488
>富士店大体いつも混んでるから通りすぎて民芸に行く
178 19/06/02(日)20:16:56 No.596092669
>こういうとき一切おすすめされない五味八珍 量あるだけで味に関しては平凡もいいとこだし… ボチボチの値段でがっつり食いたい学生が行く場所でしかない
179 19/06/02(日)20:17:13 No.596092778
>こういうとき一切おすすめされない五味八珍 うーん微妙すぎてな…
180 19/06/02(日)20:17:36 No.596092914
>県外から来るの見てるとその交通費でもっと上手いハンバーグ食えるんじゃないの?とは思う さわやかが主目的じゃなくなんかのついでにさわやか寄るパターンが大半だと思うぞ…
181 19/06/02(日)20:17:59 No.596093068
>こういうとき一切おすすめされない五味八珍 不味いとは言わないけどオススメするほど美味しいってわけでもないだろ
182 19/06/02(日)20:18:02 No.596093082
>こういうとき一切おすすめされない五味八珍 食べには行くけど人に進めるほどかというとうーん…
183 19/06/02(日)20:18:04 No.596093090
>さわやかが主目的じゃなくなんかのついでにさわやか寄るパターンが大半だと思うぞ… 世の中にはさわやかツーリングと言うものが有ってだな…
184 19/06/02(日)20:18:37 No.596093313
>浜名湖の養殖海産物はうまいぞ >カキとかウナギとかすっぽんとか高いものばっかり養殖してる 最近近所のイタ飯屋で浜名湖のアサリパスタ食ったんだけどマジで旨かった クリーミーでちっさい牡蠣食ってる感じ
185 19/06/02(日)20:18:45 No.596093359
>富士店大体いつも混んでるから通りすぎてふらいぱんに行く
186 19/06/02(日)20:19:00 No.596093457
>こういうとき一切おすすめされない鐘庵
187 19/06/02(日)20:19:22 No.596093590
浜松で似たようなハンバーグ出す店あってそっちは比較的空いてるけどパンとソースがちょっとイマイチ
188 19/06/02(日)20:19:51 No.596093765
五味八珍は良くも悪くも普通だから…
189 19/06/02(日)20:20:15 No.596093896
ようやく2時間切ったか御殿場
190 19/06/02(日)20:20:30 No.596093975
どんどんの弁当のがレアだぞ
191 19/06/02(日)20:20:40 No.596094031
>>富士店大体いつも混んでるから通りすぎてふらいぱんに行く 富士市民だからもっとお店教えて
192 19/06/02(日)20:20:48 No.596094077
創業者が修行してたという個人店のハンバーグがあるそうだけど そっちはイマイチってタクシーの運ちゃんが言ってていろいろわびしかった
193 19/06/02(日)20:20:52 No.596094097
いつかパピオットと食べ比べたい
194 19/06/02(日)20:20:53 No.596094106
五味八珍もそれでも昔に比べれば美味しくなったと思う
195 19/06/02(日)20:21:04 No.596094153
食べたくなっちゃったから今から行ってくるね
196 19/06/02(日)20:21:32 No.596094283
浜松市中心部を救済してほしい マジで
197 19/06/02(日)20:21:35 No.596094297
22時頃入店できてそこから調理か・・・他の店いこ・・・てならんのかな
198 19/06/02(日)20:21:42 No.596094349
近くでスポーツの試合あるとユニフォーム着た人たちがずらっと
199 19/06/02(日)20:21:49 No.596094393
>五味八珍もそれでも昔に比べれば美味しくなったと思う スープは本当に普通になったと思う 昔はなんか臭かった
200 19/06/02(日)20:22:07 No.596094490
>近くでスポーツの試合あるとユニフォーム着た人たちがずらっと 選手までいるのは吹く
201 19/06/02(日)20:22:43 No.596094687
>浜松市中心部を救済してほしい >マジで 駅ビルにできるよ! どんなことになるのか…
202 19/06/02(日)20:22:54 No.596094752
>浜松市中心部を救済してほしい 天錦の天丼でも食ってろ
203 19/06/02(日)20:23:23 No.596094914
ジュビロの試合があると浜松駅ビル店は他サポで埋め尽くされるだろう
204 19/06/02(日)20:23:53 No.596095086
駅ビルは平日の昼に大学生めっちゃきそう