虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/02(日)09:18:29 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)09:18:29 No.595939790

あなたのしもべです! あなたのしもべです!

1 19/06/02(日)09:19:52 No.595940238

ラドンはさぁ…

2 19/06/02(日)09:22:25 No.595940957

野郎…

3 19/06/02(日)09:24:16 No.595941505

生存能力は評価されてもいい

4 19/06/02(日)09:25:22 No.595941888

怪獣界のスタースクリームとか呼ばれててだめだった

5 19/06/02(日)09:25:27 No.595941907

雑魚狩りしたり偽王に組み付いた時はカッコいいし…

6 19/06/02(日)09:25:48 No.595941998

メス如きがギドラ様に楯突いてンじゃねえぞオラ死ッ…えっ…?

7 19/06/02(日)09:26:09 No.595942084

へへっ!あっしゃあゴジラの旦那に一生ついていきまさぁ!!

8 19/06/02(日)09:28:19 No.595942912

モスラに一突きされてくたばった

9 19/06/02(日)09:28:47 No.595943062

ゴマすりクソバード

10 19/06/02(日)09:28:48 No.595943063

ムッチャ痛そうにのたうちまわっててダメだった

11 19/06/02(日)09:29:08 No.595943131

両翼で戦闘機パッチンしたところは滅茶格好よかったのに何でどうしてこんな事に…

12 19/06/02(日)09:29:25 No.595943200

su3103586.jpg

13 19/06/02(日)09:29:50 No.595943274

予告のバレルロールはミサイル破壊かなと思ってたけど より凶悪だった

14 19/06/02(日)09:29:56 No.595943292

ソフビもこの妙なゆるさ

15 19/06/02(日)09:30:05 No.595943329

弱いものにはめっぽうつよい! 空の大怪獣です

16 19/06/02(日)09:30:13 No.595943362

監督は大のラドンファンって聞いてたのにどういうことなの…

17 19/06/02(日)09:30:57 No.595943544

まあこんなダサい形態の怪獣がかっこいいムーブできるはずもないよね

18 19/06/02(日)09:31:04 No.595943574

変に実力あるとこも実にスタスク

19 19/06/02(日)09:31:09 No.595943599

まともにギドラとゴジラにぶつけると生き残れないからこうして三下ムーブで生き残らせて単独作への希望を残すってすんぽーよ

20 19/06/02(日)09:31:13 No.595943630

ファンでなきゃあのキャラ付けは無理だし…

21 19/06/02(日)09:31:14 No.595943638

>監督は大のラドンファンって聞いてたのにどういうことなの… むしろこれは 分かってやっているのでは?

22 19/06/02(日)09:31:32 No.595943743

ラドンくんはさぁ… へへっ…すいやせん… って感じでダメだったラスト

23 19/06/02(日)09:32:05 No.595943915

映画見る前はこのソフビのでき緩くて買う気なかったけど 映画見た後だとこの緩さがしっくりくる

24 19/06/02(日)09:32:09 No.595943934

>まあこんなダサい形態の怪獣がかっこいいムーブできるはずもないよね 動きはカッコいいよ!

25 19/06/02(日)09:32:26 No.595943996

>>監督は大のラドンファンって聞いてたのにどういうことなの… >むしろこれは >分かってやっているのでは? ラドンもそうだそうだと言っています

26 19/06/02(日)09:32:27 No.595944004

>監督は大のラドンファンって聞いてたのにどういうことなの… ラドンファンだからだろ!

27 19/06/02(日)09:32:45 No.595944077

今までにいないタイプだから監督からすると俺だけのラドンって事かも

28 19/06/02(日)09:32:56 No.595944130

モスモスにしたことはゆるさないよ

29 19/06/02(日)09:33:10 No.595944181

胸一突きされて死んだのかと思いきや肩でダメだった

30 19/06/02(日)09:33:14 No.595944199

動きのかっこよさはガチ

31 19/06/02(日)09:33:22 No.595944240

ラドン!→ラドン!?→ラドン…→ラドンw ってなってしまった映画だった ちょっとラドン面白すぎた

32 19/06/02(日)09:33:23 No.595944244

最後ゴジラに睨まれて土下座するシーンで聞こえるはずのないヘヘヘ…ゴジラの旦那すいませんってセリフが観た人全員に聞こえたらしいな…

33 19/06/02(日)09:33:29 No.595944271

うちの嫁になにしてるんぬ…(フンス

34 19/06/02(日)09:33:30 No.595944276

お前ってさぉ…いやお前はそういうヤツだったよな…

35 19/06/02(日)09:33:33 No.595944302

このキャラなら大概の展開にはねじ込めるしね

36 19/06/02(日)09:34:19 No.595944551

>ラドンもおうだおうだと言っています

37 19/06/02(日)09:34:27 No.595944602

スネ夫ポジションなの笑っちゃったけど でもあのラプターを次々はたき落した変態機動とてもよかったよ…

38 19/06/02(日)09:34:35 No.595944648

目の前にデカイの飛んでるから追いかけるってのはヒリ頭だな

39 19/06/02(日)09:34:56 No.595944736

これでもモスラメタとしてもマジでくそ強いのが厄介すぎる 流石ギドラが直々にスカウトするだけのことはあったわ

40 19/06/02(日)09:35:01 No.595944750

サラっと流されたけどギドラに左右の首で両羽ブロックされて中央の首からじっくり光線で炙られてたシーン結構お腹に悪い

41 19/06/02(日)09:35:14 No.595944812

肩治ったらまたどっかケンカ売りにいくのかな…

42 19/06/02(日)09:35:24 No.595944843

風見鶏が…

43 19/06/02(日)09:35:29 No.595944859

強い三下という個性

44 19/06/02(日)09:35:51 No.595944940

>サラっと流されたけどギドラに左右の首で両羽ブロックされて中央の首からじっくり光線で炙られてたシーン結構お腹に悪い あっあっあっって感じだよな!

45 19/06/02(日)09:35:56 No.595944962

>肩治ったらまたどっかケンカ売りにいくのかな… 富士山に…?

46 19/06/02(日)09:36:04 No.595945011

こいつヘタしたら今作での印象値ぶっちぎりのトップかも

47 19/06/02(日)09:36:13 No.595945055

ギドラに呼ばれて遠くからモスラ追撃しに来るシーンが最高にかっこいい

48 19/06/02(日)09:36:15 No.595945070

>サラっと流されたけどギドラに左右の首で両羽ブロックされて中央の首からじっくり光線で炙られてたシーン結構お腹に悪い ボチャーン!って落っこちててダメだった

49 19/06/02(日)09:36:17 No.595945081

ラドン スタースクリーム rodan starscream

50 19/06/02(日)09:36:38 No.595945156

オキシジェントで死んどけよな!

51 19/06/02(日)09:36:52 No.595945206

ラドンもゴジラやモスラと同じく自分の意思をもってギドラに立ち向かう事ができます! →おぉラドンもギドラと戦うのか …いやまぁ戦ったけどさぁ!自分の意思を持ってたけどさぁ! めっっっちゃ美味しいポジションだったけどさぁ!

52 19/06/02(日)09:36:58 No.595945236

土下座の素早さに定評がありすぎるだろお前!

53 19/06/02(日)09:37:04 No.595945254

>ギドラに呼ばれて遠くからモスラ追撃しに来るシーンが最高にかっこいい おっとあんたの相手はあっしでさぁ!!

54 19/06/02(日)09:37:06 No.595945262

戦闘機ボッコボコにしたりチンピラ三下ムーヴしたりおいしい役どころすぎる

55 19/06/02(日)09:37:20 No.595945311

ゴジラやギドラとガチバトルしたら確実に死ぬからこうやって処世術で生き残らせる

56 19/06/02(日)09:37:43 No.595945406

ラドキチは好きでこのキャラにしたのなら 歴代のラドンの中にこういうキャラ性を見出したってことなのかな…

57 19/06/02(日)09:37:48 No.595945422

ファンじゃなくてもこのキャラ付けは可能だけど間違いなく生き残らせないよね

58 19/06/02(日)09:37:57 No.595945447

su3103608.jpg この絵好き

59 19/06/02(日)09:38:06 No.595945488

>土下座の素早さに定評がありすぎるだろお前! なんであんな翼デカいのに器用に土下座できるんだ…

60 19/06/02(日)09:38:30 No.595945587

てっきりバニぬの為のバフかける役目はお前だと思ってたよ…

61 19/06/02(日)09:38:37 No.595945618

ただまあラドン死んでたらラストの絵面がちょっと寂しくなるかなーとは思う

62 19/06/02(日)09:38:39 No.595945630

キングギドラ      十字架 ロダン

63 19/06/02(日)09:38:42 No.595945645

ギドラには歯向かったのにお前…

64 19/06/02(日)09:38:45 No.595945664

意識して観てなかったから気づかなかったけど コイツ多分また同じようなこと起こったら裏切るんだろうなってレスに壁画見るに過去にも裏切ってんぞコイツって突っ込まれてて本当に駄目だった

65 19/06/02(日)09:38:50 No.595945691

風見鶏すぎる…

66 19/06/02(日)09:38:57 No.595945718

>サラっと流されたけどギドラに左右の首で両羽ブロックされて中央の首からじっくり光線で炙られてたシーン結構お腹に悪い でもあれ食らって海に落とされても直後にははーっ!ギドラ様こそが王であります!出来るんだから 耐久力はすげえよこのクソバード

67 19/06/02(日)09:39:02 No.595945733

監督変わるけど、次回コングさんにヘッドロック決められたりしたら耐えられない

68 19/06/02(日)09:39:06 No.595945752

>オキシジェントで死んどけよな! (全力で逃げる)

69 19/06/02(日)09:39:09 No.595945759

何が酷いってモスラの鱗粉燃やしまくってて ガチでモスラ特効の生物だったのが酷すぎる おめーのせいでモっさん弱って死んじまったしよぉ! 最後の土下座のせいでなんかもう全部許してしまったけどさぁ!

70 19/06/02(日)09:39:09 No.595945760

生存特化

71 19/06/02(日)09:39:38 No.595945878

ラドンもメスらしいからもすもすとのバトルはキャットファイトなんだ

72 19/06/02(日)09:39:57 No.595945973

>意識して観てなかったから気づかなかったけど >コイツ多分また同じようなこと起こったら裏切るんだろうなってレスに壁画見るに過去にも裏切ってんぞコイツって突っ込まれてて本当に駄目だった 裏切りの遺伝子すぎる…

73 19/06/02(日)09:40:08 No.595946030

雲の中からアルゴが出てきて後ろからこいつが追いかけてくるシーンはマジでカッコいい

74 19/06/02(日)09:40:11 No.595946040

>ラドンもメスらしいからもすもすとのバトルはキャットファイトなんだ him

75 19/06/02(日)09:40:11 No.595946044

昔は家族や仲間のために命を張る怪獣だったのに 監督はなんでこんなイムホテプな解釈をしたんだ

76 19/06/02(日)09:40:14 No.595946068

モスラ相手だと掴みで叩きつけ有効だからな めっちゃガンガン街壊してたな

77 19/06/02(日)09:40:36 No.595946196

空を飛び土下座に特化した体躯

78 19/06/02(日)09:40:41 No.595946227

這ってきてゴジラをよじのぼるモスラが痛々しすぎる

79 19/06/02(日)09:40:42 No.595946233

>雲の中からアルゴが出てきて後ろからこいつが追いかけてくるシーンはマジでカッコいい 動きが完全に猛禽類って感じだった

80 19/06/02(日)09:40:43 No.595946241

>モスラ相手だと掴みで叩きつけ有効だからな >めっちゃガンガン街壊してたな 炎エンチャント掴みとかモスラ特攻すぎる…

81 19/06/02(日)09:40:45 No.595946254

>耐久力はすげえよこのクソバード しぶとい三下チンピラキャラってキャラ的にずるいな! 実質何してもいいんだぜ!

82 19/06/02(日)09:40:49 No.595946288

求めてるのをほぼカンペキに出してくれたのに監督代わるのか…ちょっと寂しいな

83 19/06/02(日)09:40:52 No.595946303

>ラドンもメスらしいからもすもすとのバトルはキャットファイトなんだ スタッフロールからしてオスだよ!

84 19/06/02(日)09:40:53 No.595946305

ロキ

85 19/06/02(日)09:41:02 No.595946387

立ち位置がしっかりしてるゴジラモスラギドラに比べるとラドンはなんかふわふわしてるからね

86 19/06/02(日)09:41:02 No.595946389

これからも敵怪獣に突っかかる→締められて降伏→敵怪獣の手先となり大暴れ→敵怪獣がゴジラに敗れて即降伏の流れで暫くいけそうだな…

87 19/06/02(日)09:41:03 No.595946393

su3103612.png ラドンのファンアート増えて嬉しいよ

88 19/06/02(日)09:41:16 No.595946448

>su3103608.jpg >この絵好き 噴いたわコーヒー返せ

89 19/06/02(日)09:41:17 No.595946452

>求めてるのをほぼカンペキに出してくれたのに監督代わるのか…ちょっと寂しいな 続編のハードル高すぎる

90 19/06/02(日)09:41:23 No.595946470

>昔は家族や仲間のために命を張る怪獣だったのに >監督はなんでこんなイムホテプな解釈をしたんだ 好きだからこそ強さを示した上で生き残らせたかった 流れでこうなった

91 19/06/02(日)09:41:31 No.595946495

>ラドンもメスらしいからもすもすとのバトルはキャットファイトなんだ つまり組み伏せてるシーンはアンタみたいなチビがギドラ様に勝てるわけないっしょ~?ダッサ!とかそんなノリだったのか

92 19/06/02(日)09:41:38 No.595946519

戦闘力はきっちりGMKに次ぐものがあるから手に負えない

93 19/06/02(日)09:41:41 No.595946534

えっ…でもあのラドンメスだよって「」言ってたのに… また騙したのか!

94 19/06/02(日)09:41:57 No.595946584

>えっ…でもあのラドンメスだよって「」言ってたのに… >また騙したのか! メスのラドンは過去作のやつよ!

95 19/06/02(日)09:42:12 No.595946649

ジーザスの火野みたいなものか

96 19/06/02(日)09:42:20 No.595946675

こいつ自身小さいからモスラ以外の怪獣には有利取れそうにないのが酷い ビームの類もないから怪獣戦はフィジカルで競うことになるけどゴジラ配下の怪獣はみんなこいつよりデカいからやり合ったら負けるという

97 19/06/02(日)09:42:20 No.595946677

観る前はカッコいいラドンのファンアートがちょっとでも増えると思ってたんすよ…

98 19/06/02(日)09:42:32 No.595946730

火の悪魔じゃなくて卑の小悪党って言われ方好き

99 19/06/02(日)09:42:41 No.595946765

令和一年がラドンブームになるとか誰が予想できたのか

100 19/06/02(日)09:42:48 No.595946795

今回目立った怪獣みんな濃かったけど お前は一際濃すぎるんだよ!

101 19/06/02(日)09:43:08 No.595946931

気づいたらギドラの嵐の周りをしれっと飛びまわってたあたりで察する

102 19/06/02(日)09:43:14 No.595946956

>空の大怪獣じゃなくて空の大土下座って言われ方好き

103 19/06/02(日)09:43:20 No.595946983

じょ…上映前と実際の方向性は違ったがこれはこれで愛着湧いてファンは増えるぞ!

104 19/06/02(日)09:43:41 No.595947072

三大怪獣と三下怪獣がキャラ立ってたし マンモスたちもしっかり見たかったなぁ

105 19/06/02(日)09:43:48 No.595947116

>今回目立った怪獣みんな濃かったけど >お前は一際濃すぎるんだよ! シーン一瞬のマンモスすら誰!?誰なの!?というキャラの濃さ

106 19/06/02(日)09:43:50 No.595947133

モスラに刺されてぐえー!って顔するとこ好き

107 19/06/02(日)09:44:01 No.595947208

もしやドゲザが人類において最上級の服従あらわすフォームなのは 太古の昔にラドンがしょっちゅうゴジラにドゲザしていたことに由来するカイジュウ真実があるのでは…?

108 19/06/02(日)09:44:05 No.595947225

平成の終わりにガイガンブームが起こり令和の始まりにラドンムーブが来るとか10年前に言っても誰も信じなかったろうな

109 19/06/02(日)09:44:09 No.595947246

まあ三大怪獣(ゴジラモスラギドラ)に混ざれただけでも良しとするかって感じの三下

110 19/06/02(日)09:44:27 No.595947314

マンモス「陛下…お疲れ様です…」 ぬ「誰なんぬ…」

111 19/06/02(日)09:44:47 No.595947402

ヘッヘッヘッモスラちゃんご自慢の鱗粉も形無しだなぁ…

112 19/06/02(日)09:44:48 No.595947403

作中での状況引っ掻き回し具合はトリックスターすぎる…

113 19/06/02(日)09:44:51 No.595947417

火山からの登場と空中戦かっこよかったろ!…ギドラに火山の頂上取られてる…

114 19/06/02(日)09:45:25 No.595947638

ゴマすりクソバードだのスタースクリームだのアスランだの好き勝手言われててひどい

115 19/06/02(日)09:45:26 No.595947639

まぁ他の怪獣もギドラに操られて暴れてたらしいし…土下座はたまたま近くにいて悪目立ちしただけだし…

116 19/06/02(日)09:45:43 No.595947700

予告編で火の玉になって落下してるのこいつなんかなーちょっと悲しいなーって思ってた 上空にリフトされたゴジラさんだった

117 19/06/02(日)09:45:44 No.595947705

えぇー!?監督これでいいのかー!?ってなったけど 終わってみりゃめっちゃ美味しい役どころでやっぱいいキャラしてたわってなった

118 19/06/02(日)09:45:48 No.595947721

空の支配者かと思ったけど今回のギドラは空中戦もこなせたのが悪い

119 19/06/02(日)09:45:52 No.595947738

>こいつ自身小さいからモスラ以外の怪獣には有利取れそうにないのが酷い >ビームの類もないから怪獣戦はフィジカルで競うことになるけどゴジラ配下の怪獣はみんなこいつよりデカいからやり合ったら負けるという でかい怪獣には勝てない 小さい怪獣にも負けた でも人への被害はギドラに次ぐレベルで出す まさに聖人伝に登場する悪魔だわ

120 19/06/02(日)09:45:55 No.595947751

飛べるってだけでマンモスとかクモよりはだいぶ強そう

121 19/06/02(日)09:46:07 No.595947786

あのモスラにドスッされたシーン 俺でもできるぐらいベタな表情してたと思う

122 19/06/02(日)09:46:15 No.595947814

火山陣取ってただけでラドンよりも被害出してなさそうなギドラ

123 19/06/02(日)09:46:38 No.595947893

飛ぶだけでダメージ与えるっていうヤバさ

124 19/06/02(日)09:46:41 No.595947900

新武藤(お前が土下座したらアタシも頭下げなきゃならない流れになるじゃん…何やってんだてめぇはよぉ…)

125 19/06/02(日)09:46:43 No.595947905

俺のオリジナル怪獣とゴジラを対決させたいならよくわかる話けど 俺の考えたオリジナル怪獣がゴジラに土下座服従する画を見たいってのは強火のオタクすぎる

126 19/06/02(日)09:46:49 No.595947925

>まぁ他の怪獣もギドラに操られて暴れてたらしいし…土下座はたまたま近くにいて悪目立ちしただけだし… 他の怪獣はオルカ起動でギドラの洗脳からとけた ラドンはオルカ起動してもギドラの下についていた 洗脳とかじゃなくて自分の意思でしたがっている

127 19/06/02(日)09:46:49 No.595947929

実力差を理解せずやってきたギドラに突っかかって即座にボコられへへへ…流石ッスギドラの旦那ァになって 王のスケのモスラを傷物にするわギドラが死んだら即座に王に土下座するわ もう完璧過ぎるよお前…

128 19/06/02(日)09:47:01 No.595947963

>火山陣取ってただけでラドンよりも被害出してなさそうなギドラ タイタン復活させて大暴れさせるという間接的大被害

129 19/06/02(日)09:47:34 No.595948075

>飛べるってだけでマンモスとかクモよりはだいぶ強そう でもクモはともかくマンモスくんゴジラと同等の体格だし暴れたらかなりの威力だと思うぞ それにど変態ラドキチ野郎が考えた怪獣だし口から冷凍ガスとか吐いても不思議じゃない だからモンスターバースが継続した暁には大怪獣マンモスの単独映画をですね…

130 19/06/02(日)09:47:36 No.595948084

>>まぁ他の怪獣もギドラに操られて暴れてたらしいし…土下座はたまたま近くにいて悪目立ちしただけだし… >他の怪獣はオルカ起動でギドラの洗脳からとけた >ラドンはオルカ起動してもギドラの下についていた >洗脳とかじゃなくて自分の意思でしたがっている そもそも最初からギドラに挑んで負けて配下になってる…

131 19/06/02(日)09:47:39 No.595948103

最初からファイヤーラドンだったし過去作をしっかりなぞった破壊描写だったり優遇はされてるんだよな

132 19/06/02(日)09:48:07 No.595948222

こいつとギドラが一緒に飛び回るだけで炎の嵐が出来上がるとか最高で最悪な組み合わせだな

133 19/06/02(日)09:48:07 No.595948223

空中の機動性が明らかにムートーより上だしムートーとクモンガには勝てそうだけどマンモスにはノーズフェンシング二刀流肩にぶっ刺されて負けそう

134 19/06/02(日)09:48:16 No.595948266

表情がコメディアン

135 19/06/02(日)09:48:20 No.595948287

>実力差を理解せずやってきたギドラに突っかかって即座にボコられへへへ…流石ッスギドラの旦那ァになって >王のスケのモスラを傷物にするわギドラが死んだら即座に王に土下座するわ >もう完璧過ぎるよお前… 最後はギドラがいなくなった自宅に帰るしな…

136 19/06/02(日)09:48:32 No.595948329

ラーッドッドッドッ!ギドラ様の邪魔はさせんでラド! へっへっへっへ…これでモスラお前もお終いだこのっこのっこの… え…?

137 19/06/02(日)09:48:43 No.595948414

>su3103608.jpg su3103621.jpg ゴジラの旦那ぁ…

138 19/06/02(日)09:48:49 No.595948447

とりあえず監督は最初に一般的な怪獣としてのラドンの格好良さを表現したけど直後にもうダメ俺の愛し方で表現する!みたいになってませんこれ?

139 19/06/02(日)09:48:51 No.595948456

>三大怪獣と三下怪獣がキャラ立ってたし >マンモスたちもしっかり見たかったなぁ なんか亀っぽい顔のやつ一瞬映ったけどそのあと出てこなかったね?

140 19/06/02(日)09:48:55 No.595948479

こんなんだけど最後に飛び出てきた火山に帰るのはちゃんとオマージュなんだよな

141 19/06/02(日)09:48:59 No.595948501

>飛べるってだけでマンモスとかクモよりはだいぶ強そう キバ持ってるマンモスとハリ持ってるクモってロダンの天敵みたいなものじゃん! 突っつこうとして近づいたところを刺されちゃうよ!

142 19/06/02(日)09:49:03 No.595948515

>洗脳とかじゃなくて自分の意思でしたがっている 言われてみればそうである なんなのこの鳥…

143 19/06/02(日)09:49:36 No.595948706

ラドン死んじゃうのか… 生きてたんかお前! 清々しいまでの土下座だなお前…

144 19/06/02(日)09:49:39 No.595948718

>最初からファイヤーラドンだったし過去作をしっかりなぞった破壊描写だったり優遇はされてるんだよな 物理的に燃えてる…

145 19/06/02(日)09:49:48 No.595948773

>とりあえず監督は最初に一般的な怪獣としてのラドンの格好良さを表現したけど直後にもうダメ俺の愛し方で表現する!みたいになってませんこれ? 空中の変態機動とか被害とかちゃんと怪獣としとの強みもある

146 19/06/02(日)09:50:02 No.595948897

>なんか亀っぽい顔のやつ一瞬映ったけどそのあと出てこなかったね? 薩摩男児っぽいメトシェラさんはちゃんとラストの下僕全員集合シーンでいたでごわす!!!! ただ山っぽくて完全に背景に同化してたでごわす!!!

147 19/06/02(日)09:50:09 No.595948931

>令和一年がラドンブームになるとか誰が予想できたのか 予想はできたよ思ってたのと違ってただけで

148 19/06/02(日)09:50:25 No.595948968

燃える炎の大土下座

149 19/06/02(日)09:50:41 No.595949057

>マンモス「陛下…お疲れ様です…」 >ぬ「誰なんぬ…」 su3103625.jpg お忘れですか…? 富士山の麓での戦いを

150 19/06/02(日)09:50:43 No.595949060

>su3103621.jpg >ゴジラの旦那ぁ… 今作を表した完璧な一枚

151 19/06/02(日)09:51:05 No.595949188

極限まで三下ムーヴかますだけでドッグファイターとしては一級品なんだよなこの空の大土下座…

152 19/06/02(日)09:51:11 No.595949228

ゴマすりクソバード

153 19/06/02(日)09:51:22 No.595949275

普通に強いのが手に負えぬ

154 19/06/02(日)09:51:26 No.595949291

モスラの鱗粉燃やしたのは目から鱗だったよ ただお前さぁ!

155 19/06/02(日)09:51:35 No.595949336

>極限まで三下ムーヴかますだけでドッグファイターとしては一級品なんだよなこの空の大土下座… やはりスタスクだよこいつ!

156 19/06/02(日)09:51:38 No.595949350

歴史ねつ造はやめろ! 23世紀人がきちゃうだろ!

157 19/06/02(日)09:51:44 No.595949381

これまでのを踏襲して昇華したモスラの解釈 なぜこうなったのかわからないが面白過ぎるラドンの解釈

158 19/06/02(日)09:51:48 No.595949396

もっかい観たくなってきたし観てくるか

159 19/06/02(日)09:52:04 No.595949475

>言われてみればそうである >なんなのこの鳥… ゴジラもギドラもモスラもモナークの面子も命なんかに毛ほどの価値も感じていないバーサーカーばっかりだけど ロダンだけは自分の命を大事に立ち回っているあたり人間臭くて人気が出るのだろう

160 19/06/02(日)09:52:09 No.595949494

洗脳されてないってだけで一定の格はありそうだしロダン…

161 19/06/02(日)09:52:51 No.595949672

>お忘れですか…? >富士山の麓での戦いを いやあ富士山が爆発するかの瀬戸際の激闘でしたねぇ…

162 19/06/02(日)09:52:54 No.595949694

>洗脳されてないってだけで一定の格はありそうだしロダン… それで小悪党だからおまえなんなんだってなる・・・

163 19/06/02(日)09:52:56 No.595949705

>平成の終わりにガイガンブームが起こり令和の始まりにラドンムーブが来るとか10年前に言っても誰も信じなかったろうな つまりジェットジャガーブームが来てもおかしくない…!

164 19/06/02(日)09:52:59 No.595949722

正直モスラに攻撃するより一緒にギドラを攻撃してたらゴジラと対等な立ち位置になってたと思う

165 19/06/02(日)09:53:01 No.595949734

ゴジラとギドラは覇権争いだしモスラは生態として犠牲前提だし…

166 19/06/02(日)09:53:01 No.595949735

ギドラもギドラでメガトロン様っぽい

167 19/06/02(日)09:53:03 No.595949750

>su3103625.jpg >お忘れですか…? >富士山の麓での戦いを >ぬ「誰なんぬ…」

168 19/06/02(日)09:53:14 No.595949789

もし次回作出たらその時もどんなおもしろムーブするか期待してるぞ…

169 19/06/02(日)09:53:26 No.595949836

「失敬な!俺は洗脳されて軍門に下ったわけじゃない!!自分の意思でこのお方の元に付いているんだ!…へっへっ…ゴジラの旦那ァ…あっしはあんさんの強さを感じ取っておりやしたぜ…」

170 19/06/02(日)09:53:32 No.595949856

パンフ通常版を買ったけどモブ怪獣の名前がわからない 特別版に載ってるの

171 19/06/02(日)09:53:35 No.595949872

>洗脳されてないってだけで一定の格はありそうだしロダン… ツッパリ気質なだけでは…

172 19/06/02(日)09:53:38 No.595949890

>ギドラもギドラでメガトロン様っぽい 今回のギドラなんかカリスマ性とそれに恥じぬ強さあったよね

173 19/06/02(日)09:53:46 No.595949936

>これまでのを踏襲して昇華したモスラの解釈 これはよくも悪くも過去作を踏襲すればいいんだろ?という割と普通な考え方から完成したモスラ >なぜこうなったのかわからないが面白過ぎるラドンの解釈 これは過去作はどうでもいいからとにかくラドンは死なせたくないという強い気持ちで完成したラドン

174 19/06/02(日)09:53:59 No.595949994

>もし次回作出たらその時もどんなおもしろムーブするか期待してるぞ… ゴリラにむしられそう

175 19/06/02(日)09:54:00 No.595950002

>正直モスラに攻撃するより一緒にギドラを攻撃してたらゴジラと対等な立ち位置になってたと思う もしかしてそのために引いたのかもしれないよ

176 19/06/02(日)09:54:23 No.595950098

su3103630.jpg 昨日だったかにネタバレに配慮した画像でこれが回ってきてたけど 見終わった今となってはこの意味が心から理解できる

177 19/06/02(日)09:54:42 No.595950161

>正直モスラに攻撃するより一緒にギドラを攻撃してたらゴジラと対等な立ち位置になってたと思う ギドラからすりゃ厄介者対策のために引き込んだ感じある

178 19/06/02(日)09:54:50 No.595950207

>もし次回作出たらその時もどんなおもしろムーブするか期待してるぞ… モスラに負けるぐらいだしモスラの二倍の体格を誇るコングには歯が立たない気がする そして手下になる

179 19/06/02(日)09:54:50 No.595950208

今回のギドラは油断も隙も無くてちょっと強すぎた

180 19/06/02(日)09:55:13 No.595950327

ラドン代名詞の突風攻撃超格好良かったし… 子供が吹き飛ばされないよう手を握る軍人もナイスシーン

181 19/06/02(日)09:55:29 No.595950387

>パンフ通常版を買ったけどモブ怪獣の名前がわからない su3103380.jpg 映画前に公開されてたリストがあったけど https://godzilla.fandom.com/wiki/Behemoth リストにBehemothなんてねーじゃねーか!ってなったから当分は情報待ち

182 19/06/02(日)09:55:31 No.595950395

>正直モスラに攻撃するより一緒にギドラを攻撃してたらゴジラと対等な立ち位置になってたと思う ゴジラとモスラとギドラは王だけどロダンは三下だから同等な立場なんて勿体無いすぎる

183 19/06/02(日)09:55:56 No.595950496

>もし次回作出たらその時もどんなおもしろムーブするか期待してるぞ… 冒頭いきなりコングに笑いの神ばりにビッタンビッタンされてるロダンを期待する

184 19/06/02(日)09:56:00 No.595950527

コングの手下になる間もなくころころされるって噂が

185 19/06/02(日)09:56:07 No.595950566

実力は圧倒的だし性格も邪悪だけど真ん中と左の漫才とかコミカルなとこもあって

186 19/06/02(日)09:56:19 No.595950620

>リストにBehemothなんてねーじゃねーか!ってなったから当分は情報待ち その知らない怪獣がベヘモスだとしたらマンモスと名乗る怪獣が別に存在するんだよな

187 19/06/02(日)09:56:20 No.595950625

>>もし次回作出たらその時もどんなおもしろムーブするか期待してるぞ… >ゴリラにむしられそう おあつらえ向きにコングは原作でプテラノドンと戦ったことあるんだよな…

188 19/06/02(日)09:56:21 No.595950629

>今回のギドラは油断も隙も無くてちょっと強すぎた 電気食って全身から放電したときは負けたと思いましたよ私は

189 19/06/02(日)09:56:44 No.595950699

ギドラに追従出来て戦力になるやつって他にいなさそうだからそりゃ最初に手下にするよね

190 19/06/02(日)09:56:47 No.595950712

>特別版に載ってるの のってなかった

191 19/06/02(日)09:56:48 No.595950717

>>正直モスラに攻撃するより一緒にギドラを攻撃してたらゴジラと対等な立ち位置になってたと思う >ギドラからすりゃ厄介者対策のために引き込んだ感じある 1体だけ直援につけてるしね

192 19/06/02(日)09:57:30 No.595950863

>おあつらえ向きにコングは原作でプテラノドンと戦ったことあるんだよな… オオオ イイイ やるわ監督

193 19/06/02(日)09:57:33 No.595950873

>コングの手下になる間もなくころころされるって噂が だとすると妥当な末路すぎる…

194 19/06/02(日)09:57:37 No.595950885

ラドンもそうだそうだと言っております。 一夜にしてこの台詞がオメーはそういうやつだよ!になったのが酷すぎる

195 19/06/02(日)09:57:44 No.595950904

知らない強豪怪獣さんたちは通常版だろうが特別版だろうがパンフには一言も載ってないので注意だ なのでみなさんで一緒に「誰こいつ…」となった王。の心を共有できるわけだ

196 19/06/02(日)09:57:57 No.595950964

>ギドラに追従出来て戦力になるやつって他にいなさそうだからそりゃ最初に手下にするよね しかも火属性持ち

197 19/06/02(日)09:58:23 No.595951103

ロダンとラドンの回線使い分ける

198 19/06/02(日)09:58:34 No.595951153

コイツにCVつけるとしたら絶対千葉繁だろ…

199 19/06/02(日)09:58:43 No.595951188

例のアメリカで流出した続編プロットではコングに喧嘩売って死ぬとあった 続編プロットがそのまま映画になるかはわからない

200 19/06/02(日)09:58:48 No.595951204

>だとすると妥当な末路すぎる… コングからすればスカルクローラーとかよりも楽な相手だろうしなロダンは

201 19/06/02(日)09:58:51 No.595951214

ハリウッドの最高峰のCGで紡ぐ格好良いムーブとダサい三下ムーブのコントラストに耐えられなかった

202 19/06/02(日)09:58:52 No.595951229

>su3103380.jpg >映画前に公開されてたリストがあったけど 12番におもいっきり「マンモス」って書いてある…

203 19/06/02(日)09:59:48 No.595951420

>12番におもいっきり「マンモス」って書いてある… だからみんな公称がそうだと思ってたのにBehemothだったから…

204 19/06/02(日)10:00:16 No.595951510

三下とか言うな世渡り上手と言え

205 19/06/02(日)10:00:27 No.595951545

寝返るは恥だが役に立つ

206 19/06/02(日)10:00:34 No.595951569

>今回のギドラなんかカリスマ性とそれに恥じぬ強さあったよね 王。のポーズ!!

207 19/06/02(日)10:00:43 No.595951597

GMKの三大怪獣に対する三下ってのがしっくり来すぎてな

208 19/06/02(日)10:00:46 No.595951609

ご慈悲を!コング様ご慈悲を!

209 19/06/02(日)10:00:53 No.595951632

事故案件とはいえ嵐の中で出てくるギドラでうわってなって そこから立ち向かうラドンは格好良かったよ その後の映像で自分の住み拠を明け渡して土下座っぽい所をしたシーンでえ…?ま、まさかね…?ってなったけど

210 19/06/02(日)10:01:02 [ぬ] No.595951671

えっあのどう見てもマンモスなマンモスくんはマンモスくんじゃなくてベヒモスくんなんぬ…? じゃあ本物のマンモスくんはどこにいるんぬ…? もうわけがわからんぬ!!!お嫁さんがいなくて辛いぬ!!!!!

211 19/06/02(日)10:01:20 No.595951736

>寝返るは恥だが役に立つ 次回、「ラドン死す!」

212 19/06/02(日)10:01:36 No.595951792

ラドン最後は他の怪獣の家奪ってなかった?

213 19/06/02(日)10:01:37 No.595951799

お前そういうとこだぞすぎる…

214 19/06/02(日)10:01:53 No.595951856

流石にラドンまで味方だと三大怪獣まんますぎるしゴジラのキング感も薄れるししょうがないね…

215 19/06/02(日)10:01:56 No.595951869

これで次作でコングに寝返ったらさすがに笑うよ!

216 19/06/02(日)10:01:57 No.595951871

ロダンだぞ

217 19/06/02(日)10:02:01 No.595951884

su3103640.jpg モンスターバースのヒエラルキー

218 19/06/02(日)10:02:09 No.595951911

まあ怪獣界では最終的に生存してるやつが勝ちだから…

219 19/06/02(日)10:02:15 No.595951930

コングさんコングさんゴジラとかぬかす野郎が 貴方様を差し置いて王。だとか名乗ってやがりまして ここはひとつ是非ビシッ!と・・・

220 19/06/02(日)10:02:26 No.595951975

>だからみんな公称がそうだと思ってたのにBehemothだったから… でも作中で出たモナークの資料って全部学名表記だから ゴジラもtitanos gojiraだし学名べべモスの通称マンモスなんじゃねえかな

221 19/06/02(日)10:02:28 No.595951985

>次回、「ラドン死す!」 いやだー! 死にたくないー!

222 19/06/02(日)10:02:38 No.595952026

ねずみ男やスタスクって居なかったら話回らないしやっぱ大事なんだなって

223 19/06/02(日)10:02:52 No.595952070

好きか嫌いかでいえば 絶対に好きだって言えるから困るわスレ画 他が命捨てても平気そうな死狂いばっかでスレ画だけ命を大事にをしてるから尚更そう思う

224 19/06/02(日)10:02:59 No.595952105

>流石にラドンまで味方だと三大怪獣まんますぎるしゴジラのキング感も薄れるししょうがないね… そもそもラドンに三大怪獣を名乗る資格はないから 手下Aぐらいでいいのだ

225 19/06/02(日)10:03:05 No.595952128

>コイツにCVつけるとしたら絶対千葉繁だろ… ぬジラ:小野大輔 ギドラ:子安武人 って想像してしまった これじゃあジョジョじゃあないか

226 19/06/02(日)10:03:25 No.595952220

結局四大怪獣以外は全部オリジナルなの?

227 19/06/02(日)10:03:37 No.595952261

モスラは…林原?

228 19/06/02(日)10:03:46 No.595952294

へへへ…

229 19/06/02(日)10:03:55 No.595952331

スレ画は小野坂とか高木ボイスがめっちゃ合いそう というか合う

230 19/06/02(日)10:04:12 No.595952397

映画中に17匹全部出てきたのかね 映ったのはゴジラ・モスラ・ギドラ・三下・マンモスくん・クモ・山から出た地味系怪獣・新武藤だったっけ?

231 19/06/02(日)10:04:17 No.595952415

モスラは川澄綾子かな俺的に… 一瞬雨宮天さんかなと思ったけど今回のもすもすはあんなに汚くない

232 19/06/02(日)10:04:24 No.595952439

単独映画持ちなのになラドン

233 19/06/02(日)10:04:34 No.595952471

ああそうかロダン これからはブンビーさんポジか・・・

234 19/06/02(日)10:04:50 No.595952537

>ねずみ男やスタスクって居なかったら話回らないしやっぱ大事なんだなって クソヒリは邪魔しかしてない気がする

235 19/06/02(日)10:04:57 No.595952566

何でやモスモスの聖なる光よかったやろ! まぁネタキャラではないな…

236 19/06/02(日)10:05:06 No.595952613

でもこいつ普通に戦闘能力高いんすよ…

237 19/06/02(日)10:05:36 No.595952712

ぜんぜん見てないけど 北条攻めに遅参して白装束で秀吉に接見した伊達政宗感は伝わった

238 19/06/02(日)10:05:42 No.595952741

モスモスはもう神話の女神みたいな設定ついてるし…

239 19/06/02(日)10:05:48 No.595952758

すみません 私は明日このラドンを見に行こうと考えていますが ギャレゴジは見たけどまだキングコングを見ていません そんな私でも楽しめますか?

240 19/06/02(日)10:05:49 No.595952760

もすもすは結局人を1人も殺してないし話のわかる良い女だったからなぁ

241 19/06/02(日)10:05:52 No.595952774

>クソヒリは邪魔しかしてない気がする 確かにロダンいなくても話はまわるしな 賑やかしとしては必要だったけど

242 19/06/02(日)10:05:54 No.595952778

何で絶妙に愛くるしいキャラしてるんだよお前! 死んだら死んだでなんか悲しくなるじゃんこれだと!

243 19/06/02(日)10:06:09 No.595952838

>映ったのはゴジラ・モスラ・ギドラ・三下・マンモスくん・クモ・山から出た地味系怪獣・新武藤だったっけ? うn 山から出てきたやつは恐らく出現マップ的にメトシェラ ちゃんとラストシーンにも集まってきてたよ

244 19/06/02(日)10:06:19 No.595952875

けどかっこいい戦闘シーンとデザインや確かな実力的にイケメンcvも似合う感じなのが良い立ち位置すぎる

245 19/06/02(日)10:06:22 No.595952892

>すみません >私は明日このラドンを見に行こうと考えていますが >ギャレゴジは見たけどまだキングコングを見ていません >そんな私でも楽しめますか? 楽しめるぞ 歴代ゴジラ作品をちょいちょいついばむ方が楽しめるかも

246 19/06/02(日)10:06:29 No.595952916

>でもこいつ普通に戦闘能力高いんすよ… >こいつ自身小さいからモスラ以外の怪獣には有利取れそうにないのが酷い >ビームの類もないから怪獣戦はフィジカルで競うことになるけどゴジラ配下の怪獣はみんなこいつよりデカいからやり合ったら負けるという

247 19/06/02(日)10:06:30 No.595952921

山はあれだろドダイトス

248 19/06/02(日)10:06:39 No.595952952

>コングの手下になる間もなくころころされるって噂が コング「倒したらなんかすり寄ってきたけどこいつまた裏切りそうだから今のうちに殺しておくか……」

249 19/06/02(日)10:06:41 No.595952960

>ぜんぜん見てないけど >北条攻めに遅参して白装束で秀吉に接見した伊達政宗感は伝わった そんな生やさしいもんじゃないよ! 関ヶ原の小早川だよこいつ!

250 19/06/02(日)10:06:42 No.595952962

>すみません >私は明日このラドンを見に行こうと考えていますが >ギャレゴジは見たけどまだキングコングを見ていません >そんな私でも楽しめますか? やかましい ゴリラはほぼ出番ねえ 安心して後でTSUTAYAで借りて観ろ

251 19/06/02(日)10:06:43 No.595952973

>一瞬雨宮天さんかなと思ったけど今回のもすもすはあんなに汚くない いらすとやさん方面ならアリだと思う

252 19/06/02(日)10:06:48 No.595952990

>けどかっこいい戦闘シーンとデザインや確かな実力的にイケメンcvも似合う感じなのが良い立ち位置すぎる 松岡か…

253 19/06/02(日)10:06:58 No.595953037

>もすもすは結局人を1人も殺してないし話のわかる良い女だったからなぁ 壁ビターンされたモナーク兵いたよね…?

254 19/06/02(日)10:07:01 No.595953050

ロダンは戦闘力が高いというか被害が酷いってイメージ

255 19/06/02(日)10:07:16 No.595953099

色んな意味で脳髄をぶっ叩かれるキャラが多すぎる スレ画もだが

256 19/06/02(日)10:07:36 No.595953193

>うn >山から出てきたやつは恐らく出現マップ的にメトシェラ >ちゃんとラストシーンにも集まってきてたよ 彼だけウルトラ怪獣感あったよね… ソフビ欲しい…

257 19/06/02(日)10:07:46 No.595953240

>>もすもすは結局人を1人も殺してないし話のわかる良い女だったからなぁ >壁ビターンされたモナーク兵いたよね…? 基地の生き残りがあいつらって説がある 死んだ扱いされたから見逃された

258 19/06/02(日)10:07:54 No.595953274

主演作でもただ移動すると被害がでかいってだけの鳥だったからなあ

259 19/06/02(日)10:07:59 No.595953297

んもー声オタはすぐ俺キャスティングするー

260 19/06/02(日)10:08:01 No.595953309

ファイアーラドンみたいに光線吐けたら間違いなく歴代最強だよねこのゴマすりクソバード個体

261 19/06/02(日)10:08:04 No.595953323

強いチンピラいいよね… 主役じゃないからこそできる魅力的なキャラクターだ

262 19/06/02(日)10:08:07 No.595953340

他の怪獣が深々と頭下げてるだけなのにこいつは妙に三下感漂ってるんだよな…

263 19/06/02(日)10:08:14 No.595953369

対人なら飛ぶだけで三大以上にクソ厄介

264 19/06/02(日)10:08:15 No.595953374

糸にひっかかってたしな

265 19/06/02(日)10:08:17 No.595953384

>関ヶ原の小早川だよこいつ! 最初ギドラ側に立ってたの…? 見損なったわ

266 19/06/02(日)10:08:25 No.595953418

これからはかっこよく戦うシーンはラドン 無様な三下大土下座ムーヴしてるときはロダンと呼ぶことにする

267 19/06/02(日)10:08:33 No.595953455

モスラは人に対しては糸攻撃しかしてないから生きてると思われる

268 19/06/02(日)10:08:40 No.595953478

期待通りの活躍と予想外のキャラ付けで頭がどうにかなりそうだった お前面白すぎるだろ

269 19/06/02(日)10:08:41 No.595953486

>壁ビターンされたモナーク兵いたよね…? 粘着糸の上にぶつけてたしうっかり殺しちゃわないように気遣ってくれたんだろう多分…

270 19/06/02(日)10:08:48 No.595953511

>su3103640.jpg >モンスターバースのヒエラルキー 下の方知らない怪獣ばっかりだ

271 19/06/02(日)10:08:52 No.595953526

>他の怪獣が深々と頭下げてるだけなのにこいつは妙に三下感漂ってるんだよな… 間違いなく土下寝だよアレ

272 19/06/02(日)10:09:12 No.595953589

>主演作でもただ移動すると被害がでかいってだけの鳥だったからなあ 目覚める時代を間違えた可哀想な生き物っていう描き方だったしね

273 19/06/02(日)10:09:13 No.595953600

>他の怪獣が深々と頭下げてるだけなのにこいつは妙に三下感漂ってるんだよな… かしずくって感じだったのに1匹だけ顔色伺いやがって

274 19/06/02(日)10:09:23 No.595953635

>強いチンピラいいよね… >主役じゃないからこそできる魅力的なキャラクターだ 主役になれるような怪獣じゃないしな…

275 19/06/02(日)10:09:31 No.595953671

>主演作でもただ移動すると被害がでかいってだけの鳥だったからなあ ラストで全滅したのも吊ってたピアノ線切れたからというしまらなさ

276 19/06/02(日)10:09:57 No.595953769

>>もすもすは結局人を1人も殺してないし話のわかる良い女だったからなぁ >壁ビターンされたモナーク兵いたよね…? よく見るとアイツら全部糸のネットにシュートされてるから手加減はされてる

277 19/06/02(日)10:10:21 No.595953872

もうラドンもそうだそうだと言っております。のシーンをマトモに見れない 見ただけで吹き出す自信あるわ

278 19/06/02(日)10:10:21 No.595953874

競泳水着AVパケ絵詐欺のアレっぽい表情を彷彿とさせる土下座なんだよな へへっすいやせんみたいな

279 19/06/02(日)10:10:29 No.595953904

脱出装置作動したらこいつの口の中に吸い込まれていったパイロット不運だったな…

280 19/06/02(日)10:10:38 No.595953930

>ファイアーラドンみたいに光線吐けたら間違いなく歴代最強だよねこのゴマすりクソバード個体 ロダンは引力光線一発で戦意喪失してるから 引力光線食らってもギドラに体当たりをしかけた昭和の個体より弱いと思うぞ

281 19/06/02(日)10:10:40 No.595953935

ラドン知能はかなり高そうな感じはした ゴジラに絶対に手出さないし ギドラ側についても最低義理立て分限働いたら様子見してるし 決着着いたら一番にごますりするし

282 19/06/02(日)10:11:00 No.595954005

>かしずくって感じだったのに1匹だけ顔色伺いやがって ちらっと顔見てびびって頭下げる動作だよねあれ

283 19/06/02(日)10:11:01 No.595954010

>ラストで全滅したのも吊ってたピアノ線切れたからというしまらなさ 何でや!アクシデントが産んだ良いシーンだったやろ!

284 19/06/02(日)10:11:12 No.595954047

>>山から出てきたやつは恐らく出現マップ的にメトシェラ >彼だけウルトラ怪獣感あったよね… >ソフビ欲しい… シンゴジの時の蒲田くんみたいに追加でマンモスくんとメトシェラさんのムビモン来ないかな…

285 19/06/02(日)10:11:16 No.595954064

>ラドン知能はかなり高そうな感じはした >ゴジラに絶対に手出さないし >ギドラ側についても最低義理立て分限働いたら様子見してるし >決着着いたら一番にごますりするし 動物としては正しいわ…

286 19/06/02(日)10:11:30 No.595954108

>>su3103640.jpg >>モンスターバースのヒエラルキー >下の方知らない怪獣ばっかりだ そもそもモスラさえいなくない?

287 19/06/02(日)10:11:54 No.595954203

最新鋭の映像技術で作り上げられた怪獣の強さと恐ろしさと格好良さと昭和時代のなんとも言えない愛嬌を同居させるのって本当に凄く良かったと思う

288 19/06/02(日)10:11:57 No.595954211

>ロダンは引力光線一発で戦意喪失してるから あれくらって死んでねーのがまず凄いよ! 実際ゴジラですらパワーアップ前は昏倒するレベルだったのに!

289 19/06/02(日)10:11:58 No.595954215

>ラストで全滅したのも吊ってたピアノ線切れたからというしまらなさ あそこでブチーしてなかったら飛び回ってるラドンでエンドというのはそれはそれでしまらないよなあと思った

290 19/06/02(日)10:12:03 No.595954233

>ラドン知能はかなり高そうな感じはした >ゴジラに絶対に手出さないし >ギドラ側についても最低義理立て分限働いたら様子見してるし >決着着いたら一番にごますりするし モスラに刺されたらえっウソなんでまさかこんなはずじゃって顔するし

291 19/06/02(日)10:12:12 No.595954260

ピアノ線つかってたんだ… CGじゃないの…

292 19/06/02(日)10:12:15 No.595954282

>コイツにCVつけるとしたら絶対千葉繁だろ… 生きてたら田中一成さんに当ててほしかった

293 19/06/02(日)10:12:19 No.595954300

死にかけと言うよりはまだ割と戦えそうな感じの状態で降参するのが賢いと言うか何というか モスラの針が毒針だとしたら動きたくても動けなかったのかもしれないけど

294 19/06/02(日)10:12:20 No.595954304

>下の方知らない怪獣ばっかりだ このテの知らない怪獣は大抵髑髏島出身

295 19/06/02(日)10:12:35 No.595954359

へっへっへっあっしは操られてただけなんでさァ… 面目ねぇ…

296 19/06/02(日)10:12:41 No.595954382

しれっと混ざってたけどムートーお前天敵だろ!?

297 19/06/02(日)10:12:48 No.595954409

>ピアノ線つかってたんだ… 最初のラドンの話だと思う

298 19/06/02(日)10:12:48 No.595954410

ロダンゴリラより下なのか…

299 19/06/02(日)10:12:50 No.595954419

>そもそもモスラさえいなくない? ギドラの真下にいるじゃねぇか!

300 19/06/02(日)10:13:08 No.595954470

歪んだ深い愛情を凄い感じた 進撃のライナーみたいな

301 19/06/02(日)10:13:18 No.595954512

>ロダンゴリラより下なのか… そこは間違いねえよ

302 19/06/02(日)10:13:28 No.595954547

>ロダンゴリラより下なのか… そりゃゴジラと戦えるコングやそのコングを倒せるクローラー達よりは格下だろ

303 19/06/02(日)10:13:33 No.595954562

>しれっと混ざってたけどムートーお前天敵だろ!? ムートー側のトップであるプライムが死んだから…

304 19/06/02(日)10:13:35 No.595954565

>ピアノ線つかってたんだ… >CGじゃないの… 昔の方ね つがいの片方は逃げ去る予定だった ピアノ線切れて火口に落ちたので死んだ事になった

305 19/06/02(日)10:13:48 No.595954615

>しれっと混ざってたけどムートーお前天敵だろ!? 旦那さえいればお前なんかなー!って感じだと思う

306 19/06/02(日)10:13:51 No.595954628

ヒリだからパワータイプに相性負けするのは仕方ない

307 19/06/02(日)10:14:05 No.595954674

俺は内田夕夜を強く推す

308 19/06/02(日)10:14:05 No.595954679

>楽しめるぞ >歴代ゴジラ作品をちょいちょいついばむ方が楽しめるかも ありがとうございます 昭和ゴジラと平成vsシリーズは一通り見てるから大丈夫

309 19/06/02(日)10:14:09 No.595954692

ラドキチ「僕のラドンは空を飛べるからめちゃくちゃ強いんだよ!ゴジラからすれば熱線以外効果的にダメージを与えられないんだ!」 俺「さすがキチ…盛りに盛りまくってるな…いったいどんな暴れ方をするんだ…」 ↓ 俺「戦う気すら無いんかお前はぁーーっ!!!???」

310 19/06/02(日)10:14:25 No.595954751

>あそこでブチーしてなかったら飛び回ってるラドンでエンドというのはそれはそれでしまらないよなあと思った そもそもラドンは自衛隊の攻撃で死ぬ予定だった ピアノ線が切れたことで火山で死ぬことにした

311 19/06/02(日)10:14:35 No.595954784

>しれっと混ざってたけどムートーお前天敵だろ!? つがいが居ない最後の個体なのかも知れん エコーロケーションで地球の遠くでも存在分かるから相手居ないんじゃもうどうしようもないし

312 19/06/02(日)10:15:02 No.595954900

KOMだとギドラが強すぎてへへー!してたけど怪獣大戦争の 翼タックルで叩き飛ばされただけで逃げ出していったギドラ相手なら勝てそう

↑Top