19/06/02(日)09:16:08 思えば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/02(日)09:16:08 No.595939067
思えばドラクエって離脱や洗脳はないけどあれど裏切りって無いね
1 19/06/02(日)09:17:57 No.595939649
人間VS魔王が主軸にあるからなあ
2 19/06/02(日)09:18:10 No.595939697
ベロニカだって離脱するのに…
3 19/06/02(日)09:19:23 No.595940121
使った種返せよ
4 19/06/02(日)09:20:21 No.595940370
サマルトリアもハーゴンの呪いで帰らぬ人となった
5 19/06/02(日)09:21:23 No.595940673
最近はそうでもないけど基本的には仲間になった時点で個性が薄くなるからねえ
6 19/06/02(日)09:23:26 No.595941280
こういうので離脱するけど離脱までどれぐらい強くしたかで離脱後所属する国が繁栄したり衰退したりしたら面白いのに
7 19/06/02(日)09:23:54 No.595941394
実際裏切りとかされたらよっぽどの理由が無いとキーファよりヘイト貯めそう
8 19/06/02(日)09:25:41 No.595941969
裏切りの洞窟くらいか 疑心暗鬼させられるの
9 19/06/02(日)09:27:50 No.595942687
最近は知らんけど仲間になったらそこでそいつのイベント終わっちゃうからなDQは
10 19/06/02(日)09:29:14 No.595943148
魔ンちゃんは洗脳じゃなくコピーか
11 19/06/02(日)09:30:44 No.595943502
キーファはリメイクと11の時渡り時追加イベの両方で株下げが入る念の入りよう
12 19/06/02(日)09:32:35 No.595944047
敵側が人間を配下にする気さらさらないから 味方が敵に回る時は基本的に洗脳になる
13 19/06/02(日)09:33:42 No.595944356
>思えばドラクエって離脱や洗脳はないけどあれど裏切りって無いね ロト紋でなかったか?
14 19/06/02(日)09:34:27 No.595944600
キーファはあれ絶対オルゴデミーラか配下の幹部になる予定だったと思うんだよな
15 19/06/02(日)09:34:56 No.595944734
ごめん漫画は目を通して無かった
16 19/06/02(日)09:43:49 No.595947128
キーファの株上がる媒体って小説版くらいしか…
17 19/06/02(日)09:44:20 No.595947283
小説ラストの魂つかったメガザルはアツいよね…
18 19/06/02(日)09:46:05 No.595947780
別に離脱もいい 種も餞別だ持っていけ ただ家族には自分で詫びろ
19 19/06/02(日)09:47:20 No.595948021
>ただ家族には自分で詫びろ 無責任過ぎるよな
20 19/06/02(日)09:48:39 No.595948382
>小説ラストの魂つかったメガザルはアツいよね… アルスめっちゃ死ぬからな…
21 19/06/02(日)09:49:49 No.595948778
王。がいい人だからいいものの普通たびに連れ出した王子が過去に居残って帰らぬ人になりましたとか言いだされたらその場で処刑されても文句言えないよね
22 19/06/02(日)09:50:57 No.595949146
どんなに離れていても オレたちは友だちだよな!
23 19/06/02(日)09:51:58 No.595949446
感動的な別れとかだったらこいつキーファの子孫か!って感じでクチビルも人気出たと思う
24 19/06/02(日)09:53:08 No.595949766
ほんとにー?お前が殺したんだろ!ってなるよね普通…
25 19/06/02(日)09:53:43 No.595949918
じゃあなんですか!?キーファに戦死でもさせろって言うんですか!?
26 19/06/02(日)09:55:33 No.595950405
>じゃあなんですか!?キーファに戦死でもさせろって言うんですか!? うん いやわりとマジで うんそういういうのはFFの仕事でもあるんだけどそれぐらいは必要
27 19/06/02(日)09:55:44 No.595950437
>じゃあなんですか!?キーファに戦死でもさせろって言うんですか!? というか守った一族に役割を与えろ
28 19/06/02(日)09:55:46 No.595950447
>じゃあなんですか!?キーファに戦死でもさせろって言うんですか!? いや普通に王様に自分で謝ってユバール族と合流してくれるだけで良いよ…
29 19/06/02(日)09:56:17 No.595950612
まあキーファは別れてから魔王とかに変わり果てるべきキャラだよね
30 19/06/02(日)09:56:19 No.595950622
アイラに種のステ上昇が受け継がれてるってガセらしいな
31 19/06/02(日)09:56:32 No.595950662
>いや普通に王様に自分で謝ってユバール族と合流してくれるだけで良いよ… それは設定的にむりだからな
32 19/06/02(日)09:57:07 No.595950786
まあ種はネタだけどね MP0だから途中で離脱は察する
33 19/06/02(日)09:57:26 No.595950851
>じゃあなんですか!?キーファに戦死でもさせろって言うんですか!? 死ぬまで行かなくても封印するために残らなきゃならないとかはできたじゃん…
34 19/06/02(日)09:57:29 No.595950862
7は途中で大幅にキーファ絡みのストーリー変更あったってのはマジなんだろうか
35 19/06/02(日)09:57:47 No.595950910
>こういうので離脱するけど離脱までどれぐらい強くしたかで離脱後所属する国が繁栄したり衰退したりしたら面白いのに ヴァルキリープロファイルか何か?
36 19/06/02(日)09:58:02 No.595950987
MPがいっさい上がらない最後のキャラだっけか
37 19/06/02(日)09:58:23 No.595951106
>7は途中で大幅にキーファ絡みのストーリー変更あったってのはマジなんだろうか まあ無いとあまりにおかしい
38 19/06/02(日)09:58:47 No.595951202
ユバール族のダンスがいつの間にか魔王復活のダンスにすり替わってたり わざわざ結構長めのエピソードを使って力のために魔王になった王様をマジャスティスの魔法で元に戻すとか なにかギミックはあるっぽいんだけどな
39 19/06/02(日)09:58:50 No.595951213
別にトラウマではないと思うよキーファ離脱
40 19/06/02(日)09:58:54 No.595951237
キーファはマジで唐突過ぎる離脱なのがな しかも親にあいさつの一つもしないとかお前マジさあ…
41 19/06/02(日)09:59:05 No.595951274
キーファに良心があれば 種食わせようとしたときに「オレ種は嫌いなんだ」とかいって拒否すべきだったよね
42 19/06/02(日)09:59:31 No.595951372
ちょっと違うけど6のムドー周りとレイドック洗脳関係 あれちょっと未だによく分かってない
43 19/06/02(日)10:01:01 No.595951665
流石に家族に直接詫入れろは無理なのは周知されて良い
44 19/06/02(日)10:02:11 No.595951919
あと世界に島一つしかないのは極めて異常事態だと理解し始めて 一族は神復活させるのが目的だから何をおいても護らねばならない まあ全部なんの価値もない無駄なんだけどな何なのこいつの人生
45 19/06/02(日)10:02:35 No.595952006
無理なのは分かってるけど言いたくもなるだろ
46 19/06/02(日)10:02:59 No.595952103
あのユバール族の剣がなんか凄い性能かというとそういうことも一切ない
47 19/06/02(日)10:03:38 No.595952263
二次創作では止むに止まれぬ理由があって残ることにしてたな そりゃそうするわなってなった記憶がある
48 19/06/02(日)10:03:39 No.595952270
セブンはとにかくこういう悪い意味で脱力する無情な展開が多かったな…
49 19/06/02(日)10:03:46 No.595952295
あとキーファは踊り子さんに恋してる一族の次期リーダー候補から寝取って その次期リーダー候補を実質的に追放してんのむっちゃお前・・・ってなる
50 19/06/02(日)10:05:08 No.595952622
>二次創作では止むに止まれぬ理由があって残ることにしてたな いや本編でもやむにやまれぬなんだよ 戻ったら次どの時代で会うかわからんし神復活だし そもそも物語的に守る価値がないし出奔したジャンの方が世界に遥かに貢献してるからもうキーファは無価値無駄
51 19/06/02(日)10:05:15 No.595952640
7のリメイクで更にクソ野郎になったのは聞いてたけど11でもなんかあったのキーファ… というかなんでそんなに執拗にキーファクソ野郎にすんの…
52 19/06/02(日)10:06:02 No.595952810
>その次期リーダー候補を実質的に追放してんのむっちゃお前・・・ってなる そこはファインプレーだ むしろキーファの役目はジャンを 間接的に追放するためにあると言っていい
53 19/06/02(日)10:06:35 No.595952934
オルゴデミーラ化が元々の予定だったのだろうか
54 19/06/02(日)10:06:53 No.595953019
まあテリーも本来は これくらいに駄目なやつにしたかったんだろうな
55 19/06/02(日)10:07:34 No.595953175
小説だと特別な何かを持ってるアルスに憧れがあってユバールで紆余曲折あってユバールの剣受け継いでユバールの守り手として俺もお前みたいになれそうなんだみたいな事言って離脱してたと思うけど原作は完全に惚れた弱味だけだったっけ
56 19/06/02(日)10:07:36 No.595953190
1コマ目も7主人公に見えた
57 19/06/02(日)10:08:02 No.595953317
>あのユバール族の剣がなんか凄い性能かというとそういうことも一切ない シナリオ上はともかくゲーム的にはかなり高性能で大分後まで使えるぞ
58 19/06/02(日)10:09:24 No.595953637
まあ一回現代戻ったらもう二度と会えないかもな状況だから直接家族に謝るのは無理でもせめて手紙くらい書け
59 19/06/02(日)10:09:48 No.595953741
>7のリメイクで更にクソ野郎になったのは聞いてたけど11でもなんかあったのキーファ… 女房助けるためにアイテム取りに洞窟潜ったけど武器を持っていかなかったからピンチになって主人公に助けられただけよ
60 19/06/02(日)10:11:35 No.595954126
キーファ自体に悪堕ちする要素ってないんじゃないかな…
61 19/06/02(日)10:11:37 No.595954136
>女房助けるためにアイテム取りに洞窟潜ったけど武器を持っていかなかったからピンチになって主人公に助けられただけよ バカじゃねーの…