虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/02(日)07:09:42 いい朝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)07:09:42 No.595920802

いい朝だな 思えば私が産まれたのも爽やかな朝だった

1 19/06/02(日)07:10:05 No.595920821

成仏しろ

2 19/06/02(日)07:11:07 No.595920898

裕子さん! 裕子さん! セーラさん!!!!!!!

3 19/06/02(日)07:13:20 No.595921086

ソウゴが全人類の傘をやってるようで私も鼻が高いよ…

4 19/06/02(日)07:13:51 No.595921127

なんだったんだこの人

5 19/06/02(日)07:13:55 No.595921135

この前は雨って言ってませんでしたか…?

6 19/06/02(日)07:14:45 No.595921182

>なんだったんだこの人 キバのレジェンド

7 19/06/02(日)07:14:56 No.595921207

地球に迫る巨大隕石をマンホールで跳ね返す

8 19/06/02(日)07:15:06 No.595921228

良し悪しはともかく大きな爪痕を残していった女王

9 19/06/02(日)07:16:17 No.595921311

王と王でベストマッチな気がする!

10 19/06/02(日)07:17:25 No.595921394

過去のレジェンドを連れてくるのではなく未来に繋がるレジェンドを生み出したという点ではすごい

11 19/06/02(日)07:18:12 No.595921470

名前付きで始めて死んだ?

12 19/06/02(日)07:19:44 No.595921577

この人にもソウゴみたいに思い通りの未来を作り出す能力があれば本当に無罪になれてたかもしれん

13 19/06/02(日)07:21:05 No.595921685

カブト回でみんなキャラが元に戻ってた

14 19/06/02(日)07:23:50 No.595921887

マンホーラー成仏しろや!

15 19/06/02(日)07:27:47 No.595922189

今配信のキバ観てるけどこの人居たかわかんない

16 19/06/02(日)07:28:05 No.595922218

名護さんを女にしたような妖怪

17 19/06/02(日)07:29:24 No.595922315

753ってこういう感じなんだ…見てみようかな

18 19/06/02(日)07:29:39 No.595922330

一番印象に残ったレジェンドは誰かと言われたらスレ画か早瀬に鳴る

19 19/06/02(日)07:31:18 No.595922455

名護さんは生身のキックで車止めるからな…

20 19/06/02(日)07:32:02 No.595922497

マンホール抜きにしてもキャラが濃すぎる…

21 19/06/02(日)07:33:24 No.595922605

名護さんも傷害事件起こして警察に捕まったことあったな確か…

22 19/06/02(日)07:34:52 No.595922711

今配信してるキバでカタコトの外人ヤクザを叩きのめして警察に「あの有名なバウンティハンターの…」と敬意を払われていた頃の名護さんが出てきて笑ってしまった

23 19/06/02(日)07:36:01 No.595922811

キバのレジェンドきたな

24 19/06/02(日)07:36:32 No.595922855

キバ要素を一人に集めたら新たなレジェンドが誕生した

25 19/06/02(日)07:39:06 No.595923046

自分が気に入らない奴を罪人扱いするのはまた違うキバのキャラの癖なのがひどい

26 19/06/02(日)07:40:14 No.595923132

何が怖いって釈由美子が演者もキャラも牙に全く関係ないのにみんな納得しつつあること

27 19/06/02(日)07:40:31 No.595923151

アナザーセーラさん来たな…

28 19/06/02(日)07:45:06 No.595923540

セーラさん周りの話が確定しないまま終わったせいで 話のオチとしては(あれっもしかしてあの人セーラさんじゃなかったんじゃ…)くらいで終わってるのが酷い

29 19/06/02(日)07:48:21 No.595923834

一度思い込むと自分のついた嘘すら真実だと信じ込むというマジモンの狂人 に目を付けるオーラさんはさぁ…

30 19/06/02(日)07:49:38 No.595923954

>一度思い込むと自分のついた嘘すら真実だと信じ込むというマジモンの狂人 >に目を付けるオーラさんはさぁ… (こいつやべぇ…殺しとこ…)

31 19/06/02(日)07:50:04 No.595923994

>一度思い込むと自分のついた嘘すら真実だと信じ込むというマジモンの狂人 >に目を付けるオーラさんはさぁ… まあ王たる器かと言われればそういう感じはするし…

32 19/06/02(日)07:50:24 No.595924028

妙に見た目や臭いから分析出来るのもキバキャラの特色なの…?

33 19/06/02(日)07:52:03 No.595924151

>今配信してるキバでカタコトの外人ヤクザを叩きのめして警察に「あの有名なバウンティハンターの…」と敬意を払われていた頃の名護さんが出てきて笑ってしまった ちょっと先だと警察も何だそれは扱いだからな…

34 19/06/02(日)07:52:23 No.595924184

青空の会だすとかそういう感じに出来なかったんですか

35 19/06/02(日)07:52:33 No.595924197

>妙に見た目や臭いから分析出来るのもキバキャラの特色なの…? 実際にやってないだろうけど 音也とか753はそういう事しそう

36 19/06/02(日)07:52:41 No.595924220

>妙に見た目や臭いから分析出来るのもキバキャラの特色なの…? 突然そういう設定が出てきたりしそうではあるな…

37 19/06/02(日)07:52:43 No.595924227

分析じゃないよ 妄想だよ

38 19/06/02(日)07:52:50 No.595924235

ぶっ飛ばされて再戦するどころかなかったことにするぞとか言い切る女王初めて見た

39 19/06/02(日)07:56:41 No.595924625

でもちゃんと王に就任したらこうやりますって言ったのは良いことだと思います 聞いてるのか他のアナザーども

40 19/06/02(日)07:57:08 No.595924665

時間操作出来るのに近距離ぶっぱよりマンホール投擲の方が駄目なんだ… と思ったけどあれマンホールが特殊なだけだわ

41 19/06/02(日)07:58:18 No.595924769

オーラちゃんが本当に唐突にスレ画殺しに来たけど 正直オーラちゃんはそういうことしそうだしいっかなって

42 19/06/02(日)07:58:55 No.595924827

>でもちゃんと王に就任したらこうやりますって言ったのは良いことだと思います >聞いてるのか他のアナザーども いやほとんどのアナザーは王になる事すら意識してなかったじゃん… むしろ王になる事認識してる奴のが基本やべーやつじゃん…

43 19/06/02(日)07:59:03 No.595924838

そうだったかな… そうだったかも… そうだった!私は王。だ!

44 19/06/02(日)07:59:27 No.595924880

まぁ昼ドラ感はでてたし…

45 19/06/02(日)07:59:45 No.595924910

落ち着いて考えてほしい 王になろうとするやつの方がヤバい

46 19/06/02(日)08:00:33 No.595924977

キバといえば昼ドライダーだけど正直昼ドラどころじゃないんじゃ…

47 19/06/02(日)08:01:29 No.595925043

王たるジオウのアナザーでさえ王になった後のこと考えてないからな いやまあスウォルツ氏産でもあるから蚊帳の外感あるせいもあるからなんだが

48 19/06/02(日)08:05:51 No.595925444

アナザーライダーは基本的にタイムジャッカーが権力握るための傀儡だしな

49 19/06/02(日)08:06:45 No.595925531

肥やしも「私に従え!」くらいしか考えてなかったしな あいつが本編みたいな哲学を持つようになるには色々な出会いが必要だったとよく分かる

50 19/06/02(日)08:10:35 No.595925890

なんか言動イタい人だなと思ったら本物の精神病だった…

51 19/06/02(日)08:13:43 No.595926236

痛々しいんじゃなくてガチの狂人にして殺人者だからな…

52 19/06/02(日)08:15:48 No.595926447

なんかすっごいキバ感はあったんだけど 何をもってキバだと断じたのかは自分でもわからないんだ

53 19/06/02(日)08:21:12 No.595927050

>何をもってキバだと断じたのかは自分でもわからないんだ バイオリンのBGMだけで判断してるだろ!

54 19/06/02(日)08:21:13 No.595927055

やっぱ釈さんすげえなって思った…すごく綺麗だし存在感あるよね…

55 19/06/02(日)08:22:01 No.595927153

ほら思い込みが激しい所とか…

56 19/06/02(日)08:22:15 No.595927177

美人なのに「ヤベぇ」「怖ぇ」「イカれてる」みたいな印象ばかりになるのは本当演技力高いな

57 19/06/02(日)08:23:33 No.595927353

最後はキレイにというか美しいスレ画の最後と話の絞め形で困惑するわ!

58 19/06/02(日)08:23:50 No.595927385

>>今配信してるキバでカタコトの外人ヤクザを叩きのめして警察に「あの有名なバウンティハンターの…」と敬意を払われていた頃の名護さんが出てきて笑ってしまった >ちょっと先だと警察も何だそれは扱いだからな… つまりあの警官がただの753ファンだっただけなのかな…

59 19/06/02(日)08:23:57 No.595927400

時間間違えたか不安になるレベルで異質だったね…

60 19/06/02(日)08:24:07 No.595927421

言われてみればあの名探偵みたいな分析当たってたかどうかも分かんないのか…

61 19/06/02(日)08:24:28 No.595927478

名護さんシンパって社会の中に潜伏してたり名護さんの言動見て発現するっぽいからな 作中描写見るに…

62 19/06/02(日)08:25:06 No.595927567

ぶっちゃけあれよね ウィザードのソラ君とか龍騎の浅倉とか そういう枠のキャラよね

63 19/06/02(日)08:25:15 No.595927576

マンホールが悪目立ちしてたけど本当に怖いのは狂気の方…

64 19/06/02(日)08:25:38 No.595927617

頭のおかしい男と頭のおかしい女が出会い、ヤクザの脚本が加わる事で 一層視聴者に理解を求める事を放棄する演出

65 19/06/02(日)08:25:57 No.595927653

むしろマンホールは多少緩和する方に役に立ってる ぜんぜん効いてない…

66 19/06/02(日)08:26:23 No.595927713

>言われてみればあの名探偵みたいな分析当たってたかどうかも分かんないのか… あの裁判官の家族に捨てられて犬と2人っきりで暮らしてるってのもただの言いがかりだったかもしれない

67 19/06/02(日)08:26:47 No.595927772

マンホールじゃなくて包丁のほうがヤバいって言いたいのか!

68 19/06/02(日)08:27:02 No.595927804

ギンガも妄想だったんじゃないかって思う…

69 19/06/02(日)08:27:23 No.595927846

釈と音やんか名護さんが出会ったらどういう化学反応を生み出すかは気になる

70 19/06/02(日)08:27:42 No.595927887

キック力25トンの女

71 19/06/02(日)08:28:25 No.595927967

マンホールでぶっ殺すのもルーク感ある 別に縛り課してるわけじゃないけど ふと思ったけどバッシャーがつまらんってのはマンホールに比べてなのかな…

72 19/06/02(日)08:28:47 No.595928015

>釈と音やんか名護さんが出会ったらどういう化学反応を生み出すかは気になる 知らんのか 渡が襲われる

73 19/06/02(日)08:29:03 No.595928045

エンジンブレード…30kg マンホール蓋…40kg

74 19/06/02(日)08:29:12 No.595928069

>ギンガも妄想だったんじゃないかって思う… 正直カブト編でギンガについて触れたときびっくりしたよ キバ編だけの要素じゃなくてちゃんと回収するんだ!!?って

75 19/06/02(日)08:29:26 No.595928098

>エンジンブレード…30kg >マンホール蓋…40kg そりゃ強いわ

76 19/06/02(日)08:29:41 No.595928134

マンホールじゃなくて包丁だったら 犯罪者になっちゃうしね

77 19/06/02(日)08:30:20 No.595928220

キバっていうよりヤクザが平成一期前半によく描いてたタイプのサイコ

78 19/06/02(日)08:30:28 No.595928239

マンホールでも犯罪者だよ!!

79 19/06/02(日)08:30:33 No.595928257

>マンホール蓋…40kg なるほど…ギンガの攻撃を防げるわけだ

80 19/06/02(日)08:30:53 No.595928335

あと時期が時期なだけに包丁使ってたらだめよされてたと思う

81 19/06/02(日)08:31:08 No.595928396

お前…あいつの息子かぁ…!!ってなって襲われる渡なんてそんな…

82 19/06/02(日)08:31:27 No.595928464

現実の人間がマネしようがない配慮というやつだ

83 19/06/02(日)08:32:31 No.595928673

>現実の人間がマネしようがない配慮というやつだ 身近にある凶器だとマネする奴が出てくるかもしれないからな

84 19/06/02(日)08:33:24 No.595928809

マンホールも身近に転がっているぞ

85 19/06/02(日)08:33:53 No.595928894

>マンホールも身近に転がっているぞ よしスレ画みたいに振り回せますか?

86 19/06/02(日)08:34:03 No.595928930

>マンホールも身近に転がっているぞ 普通の人間には持ち上げられないし…

87 19/06/02(日)08:34:10 No.595928948

ちょうどEG直後だからってアナザーキャプテンアメリカ扱いされてて駄目だった

88 19/06/02(日)08:35:23 No.595929151

マンホール使ってんのが主に戦闘シーンだったから特にヤクザの意図してないところでマンホール女になったんじゃないかと思わないでもない

89 19/06/02(日)08:35:27 No.595929174

あの不死身の照井ですら30キロの武器に最初はフラフラだったんだ 40キロのマンホールを軽々操れる女王はそりゃ超人だわ

90 19/06/02(日)08:37:02 No.595929571

>40キロのマンホールを軽々操れる女王はそりゃ超人だわ 過去ではズルズル両手で引きずってたのに現在では片手て容易く操れるのが成長を感じる

91 19/06/02(日)08:37:21 No.595929686

>お前…あいつの息子かぁ…!!ってなって襲われる渡なんてそんな… キバ本編で見たぞそれ!

92 19/06/02(日)08:37:49 No.595929811

というか固定されてるマンホールの蓋を跳ね上げる脚力って化け物すぎるでしょ

93 19/06/02(日)08:38:57 No.595930209

>マンホールも身近に転がっているぞ マンホールってね 重さだけでなくカギがかかってるんですよ

94 19/06/02(日)08:39:08 No.595930246

>マンホール使ってんのが主に戦闘シーンだったから特にヤクザの意図してないところでマンホール女になったんじゃないかと思わないでもない 配信してるキバ本編見てても思ったけど井上脚本だと脚本関係ない演出もとりわけ大はしゃぎする感じがある

95 19/06/02(日)08:39:39 [消し飛ぶ矢車] No.595930392

消し飛ぶ矢車

96 19/06/02(日)08:40:03 No.595930469

つまり鍵をこじ開けるレベルの脚力があればマンホールなんて簡単に操れるってことだろ?

97 19/06/02(日)08:40:57 [エキストラ] No.595930709

ゲイツくんがマンホール振り回して怒られてましたよ

98 19/06/02(日)08:41:11 No.595930765

やっぱこの女アナザー関係なく化け物じゃねーか!

99 19/06/02(日)08:41:48 No.595930909

過去編の時点でマンホールの鍵ぶっ壊して引きずってきたわけだからな

100 19/06/02(日)08:42:36 No.595931074

次のコレクションアイテムをマンホールにしよう

101 19/06/02(日)08:42:50 No.595931129

何が怖いってマンホールに対して劇中じゃ一切触れなかったのが一番怖いわ

102 19/06/02(日)08:42:51 No.595931133

あの馬鹿力はアナザーキバになった影響だろう…多分…

103 19/06/02(日)08:43:06 No.595931183

爽やかな朝は冤罪ではないし初恋の人でもない殺人鬼

104 19/06/02(日)08:43:35 No.595931268

初恋の人だった可能性は完全にないわけじゃないし…

105 19/06/02(日)08:43:36 No.595931273

>キック力25トンの女 753は逃走中の犯罪者が轢き殺そうとしてたの止めたけど 釈は弁護士さんが急ブレーキかけたから地味に差があるのよね

106 19/06/02(日)08:43:41 No.595931288

セーラさんは法に詳しいからな

107 19/06/02(日)08:43:54 No.595931326

でもこの女過去の時点でマンホール持ち上げて人の頭殴ったんだよ?

108 19/06/02(日)08:43:56 No.595931334

アナザー前から愛用してたしなマンホール

109 19/06/02(日)08:44:01 No.595931353

戦闘シーンはまあ置いといて殺人までマンホールなのはどういうことだったの…

110 19/06/02(日)08:44:27 No.595931417

>初恋の人だった可能性は完全にないわけじゃないし… 10年前にこの女がセーラー服を着て外ほっつき歩いてるのは年齢的にありえないんだ

111 19/06/02(日)08:44:52 No.595931514

成人男性の仮面ライダーも重そうに引きずっていたエンジンブレードよりも重いマンホールをあんなの軽々と…

112 19/06/02(日)08:45:21 No.595931604

ほら…包丁とか鈍器だったら危ないから…

113 19/06/02(日)08:45:38 No.595931698

シーンによってマンホールの真ん中の漢字が違うという妙なこだわり

114 19/06/02(日)08:45:41 No.595931705

>戦闘シーンはまあ置いといて殺人までマンホールなのはどういうことだったの… 悪ノリ…ですかね…

115 19/06/02(日)08:46:36 No.595931931

>ほら…包丁とか鈍器だったら危ないから… 現状を考えると包丁にしておかなくて本当によかったとは思う

116 19/06/02(日)08:47:09 No.595932110

マンホール…マンホール?

117 19/06/02(日)08:47:24 No.595932174

だってよぉ… 久しぶりのヤクザ脚本だぜ… 他の脚本とちがって好き勝手やれるだぜ! そりゃノリノリで演出するわ

118 19/06/02(日)08:47:31 No.595932200

思い込んだらなんでもできるんだろう…

119 19/06/02(日)08:47:37 No.595932217

ネット配信のRT龍騎ではステーキナイフで殺人させてたなヤクザ…

120 19/06/02(日)08:47:57 No.595932293

>だってよぉ… >久しぶりのヤクザ脚本だぜ… >他の脚本とちがって好き勝手やれるだぜ! >そりゃノリノリで演出するわ 加減ってもんはねえのか!

121 19/06/02(日)08:48:50 No.595932445

ヤクザの脚本をなんだと思ってるの現場…

122 19/06/02(日)08:48:50 No.595932446

響鬼編も俺はあんまり好きじゃないけど京介は京介だったしちゃんと流れには沿ってたしな キバ編と比べる様な物ではまあない

↑Top