虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/02(日)02:53:21 お食べ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/02(日)02:53:21 No.595906749

お食べ

1 19/06/02(日)02:58:21 No.595907235

普通においしそう

2 19/06/02(日)03:03:26 No.595907719

ふつうに極めたウインナー

3 19/06/02(日)03:04:17 No.595907815

ふつー

4 19/06/02(日)03:05:15 No.595907917

注文してまで食うものかな?と思いつつ満足度は高いやつ

5 19/06/02(日)03:06:47 No.595908067

割高感がある

6 19/06/02(日)03:08:13 No.595908194

写真には見当たらないけど汁物は欲しい

7 19/06/02(日)03:11:12 No.595908480

こういうのでいいんだよこういうので

8 19/06/02(日)03:13:18 No.595908651

650円もだしたらカツ丼食えそう

9 19/06/02(日)03:17:05 No.595908981

左にあるの味噌汁かなんかじゃない?

10 19/06/02(日)03:17:49 No.595909047

絶対うまい ケチャップかけてもいい

11 19/06/02(日)03:17:59 No.595909062

きわみふつうのウインナーが普通に高いやつ

12 19/06/02(日)03:18:42 No.595909121

ソーセージだかウインナーだかって結構高いよね

13 19/06/02(日)03:23:12 No.595909461

いうても2袋300円ぐらいで1袋5~6本入りだから 4本なら100数十円ぐらいと思う

14 19/06/02(日)03:25:55 No.595909672

>ソーセージだかウインナーだかって結構高いよね 庶民的なようでいい値段するな、と思うのはわかる 作ってる人からすればきっとお値打ちなんだろうけど

15 19/06/02(日)03:26:54 No.595909752

手作りするとめっちゃ手間かかるからな

16 19/06/02(日)03:27:01 No.595909765

あらびきだったらうれしい 鳥との合い挽きだったらちょっと悲しい

17 19/06/02(日)03:27:24 xtKItRi6 No.595909800

お前らにとってのごちそうはこれか

18 19/06/02(日)03:28:38 No.595909901

ちょっと食べてみたい

19 19/06/02(日)03:30:07 No.595910014

今の時間帯に食べたい

20 19/06/02(日)03:30:54 No.595910081

これ前も見たことあるけどウィンナーがかなり高いやつだったな…

21 19/06/02(日)03:30:57 No.595910084

はらへたん

22 19/06/02(日)03:31:16 No.595910111

>いうても2袋300円ぐらいで1袋5~6本入りだから 何の話をしてるんだ これだぞ 一袋540円 https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800126/2/service/3/assets_c/2019/02/shopping_osusuome03-thumb-118xauto-205299.jpg

23 19/06/02(日)03:40:00 No.595910739

隣の味噌汁椀と比べたら結構でかいな

24 19/06/02(日)03:41:00 No.595910812

¥650なら選択肢として大アリ

25 19/06/02(日)03:45:05 No.595911049

これが貼られるたび書いてるが ・極ふつうのウィンナーという名の結構お高いものである ・ウィンナーは縦半分に切ってあるのでそんなに量を使ってるわけではない

26 19/06/02(日)05:05:48 No.595914960

卵と玉ねぎとは別にしてほしいなウインナー…

27 19/06/02(日)05:25:17 No.595915604

一人暮らししてると分かるウィンナーの高さ……勝手につまみ食いしてごめん母ちゃん

28 19/06/02(日)05:30:51 No.595915807

俺はポークビッツでいいぞ

29 19/06/02(日)06:06:59 No.595917348

高そうなウィンナーだとは思ったが半分かー

30 19/06/02(日)06:13:27 No.595917614

外食時に原価のことが気になる無粋な人は自炊してればいいと思うなどといってみたり

31 19/06/02(日)06:14:08 No.595917651

キロ500円以下の業務用とかのやすいウインナー やっぱあれはチキンと大豆たんぱく固めたもんだからなあ…

↑Top