19/06/01(土)21:16:10 新章かぁ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/01(土)21:16:10 No.595814663
新章かぁ
1 19/06/01(土)21:17:26 No.595815080
この流れ知ってる 移籍だ
2 19/06/01(土)21:18:12 No.595815348
ボルトも次回で重大発表ありますって言ってるからそっちも移籍だ
3 19/06/01(土)21:19:03 No.595815628
連載枠あくな
4 19/06/01(土)21:21:09 No.595816341
開け開け こいつに居座られてチェーンソーあたりが消えたらまじできれそうになるから
5 19/06/01(土)21:21:15 No.595816383
既にあと3回で終わるってスレが立ってましたよ
6 19/06/01(土)21:21:53 No.595816585
作画の人を開放してやってくれ
7 19/06/01(土)21:22:14 No.595816704
超重大発表だしこっちの方が重大
8 19/06/01(土)21:22:17 No.595816718
ボルトは月一だから移籍しても問題ない
9 19/06/01(土)21:22:34 No.595816819
ボルトも週刊で居座られるとちょっとな… サムライ始まったしお役御免だ
10 19/06/01(土)21:22:44 No.595816873
カタスタープラチナ
11 19/06/01(土)21:23:06 No.595817020
実写映画かドラマ化
12 19/06/01(土)21:23:39 No.595817178
少年疾駆の人は死ぬまでソーマの稼ぎで食っていかないとノーチャンスなんだぞ
13 19/06/01(土)21:24:15 No.595817387
ぶっちゃけ鬼滅より売れてるんだし打ち切る理由がないというか まあ移籍だろうな
14 19/06/01(土)21:24:20 No.595817404
>少年疾駆の人は死ぬまでソーマの稼ぎで食っていかないとノーチャンスなんだぞ 死ねよ
15 19/06/01(土)21:24:20 No.595817406
サムライがボルトより面白いかというとそうでもない気が…
16 19/06/01(土)21:24:26 No.595817436
絵だけでこんだけ売れるんだから作画の人はマジすげえよ
17 19/06/01(土)21:25:13 No.595817695
アニメ第何期始動!とかと…
18 19/06/01(土)21:25:24 No.595817745
>サムライ ひたすら読み辛い漫画だなって一話でなったけど ナルトブランド無いとこんなもんなんだろうか
19 19/06/01(土)21:25:26 No.595817757
ボルトは初期こそアレだったけど今はめっちゃ画力向上して良かっくなってたんだけどな
20 19/06/01(土)21:25:27 No.595817765
終わってももうエロ漫画描かないんだろうな
21 19/06/01(土)21:25:34 No.595817795
サムライはどれくらい居るんだろうか……ロボは2年くらいいたっけ?
22 19/06/01(土)21:25:54 No.595817910
掲載順位がずっと後ろの方にいた気がした
23 19/06/01(土)21:26:22 No.595818058
最近急にソーマに親を殺された子が活性化してきてて 生き辛そうだから楽にさせてあげてほしくはある
24 19/06/01(土)21:26:25 No.595818076
サムライが微妙なのでナルトの序盤読んだら比較するのも失礼なレベルで面白かった
25 19/06/01(土)21:26:26 No.595818084
>サムライ キャラや話はいいんだけどなんかめちゃくちゃ読みにくいのがつらい 下手ってわけじゃないんだけど読みにくい…
26 19/06/01(土)21:26:35 No.595818118
>ロボは2年くらいいたっけ? 1年ちょっとくらい
27 19/06/01(土)21:27:10 No.595818309
+の方に異動して静かに連載終了ってなるのは 王族が病気療養として隔離されたあと病死という名で処される流れのようであるなあ
28 19/06/01(土)21:27:52 No.595818521
>ぶっちゃけ鬼滅より売れてるんだし打ち切る理由がないというか 鬼滅に売り上げ抜かされてなかったっけ?
29 19/06/01(土)21:27:58 No.595818552
カタオレゴラッソ
30 19/06/01(土)21:28:00 No.595818564
>+の方に異動して静かに連載終了ってなるのは >王族が病気療養として隔離されたあと病死という名で処される流れのようであるなあ 病気になっても鬼滅より売れてるですよ…
31 19/06/01(土)21:28:31 No.595818725
サムライ必要ない書き込みまであるっていうかキャラと背景が同化しててどこ見たらいいかわからんって感じ ちゃんと読めばわかるけどちゃんと読むのめんどくせえ
32 19/06/01(土)21:28:53 No.595818856
親は殺されてないけどジガはソーマに殺された
33 19/06/01(土)21:28:59 No.595818895
>生き辛そうだから楽にさせてあげてほしくはある それは自分で選ばせないと
34 19/06/01(土)21:29:01 No.595818909
>ぶっちゃけ鬼滅より売れてるんだし打ち切る理由がないというか >まあ移籍だろうな そんなこと言ってるのがたくさんいて 実写化だったのがブリーチだったの思い出した
35 19/06/01(土)21:29:02 No.595818916
やーい!お前の好きな漫画の売り上げソーマ以下ー!
36 19/06/01(土)21:29:28 No.595819055
鬼滅にはとっくに抜かれてる ブラクロにも抜かれてる
37 19/06/01(土)21:29:34 No.595819086
>ボルトは初期こそアレだったけど今はめっちゃ画力向上して良かっくなってたんだけどな かといってドラゴンボールしてるのが見たいわけでもないんだよな
38 19/06/01(土)21:29:46 No.595819162
>親は殺されてないけどジガはソーマに殺された ジガは妥当な死では…
39 19/06/01(土)21:29:48 No.595819169
殺されてはないけど単純につまんない漫画が連載してるのが不快ではある
40 19/06/01(土)21:29:56 No.595819216
売り上げの集計って電子書籍込みなんだろうか どの層が買ってるのか見当がつかない
41 19/06/01(土)21:29:59 No.595819243
>>ぶっちゃけ鬼滅より売れてるんだし打ち切る理由がないというか >鬼滅に売り上げ抜かされてなかったっけ? あっ本当だちょっと負けてたわ すまんすまん
42 19/06/01(土)21:30:06 No.595819271
ソーマはブルー編の影響で部数だだ下がり+鬼滅のアニメ効果で最近やっと鬼滅はソーマを抜いたよ 鬼滅のアニメ効果はだいぶ緩いのかブラクロまでは抜けなかったけど
43 19/06/01(土)21:30:10 No.595819299
サムライはもうちょっと背景省くか線の強弱つけて欲しい
44 19/06/01(土)21:30:16 No.595819344
>サムライ必要ない書き込みまであるっていうかキャラと背景が同化しててどこ見たらいいかわからんって感じ キャラの線と背景の線が同じって感じある ナルトでもそうだったのに作画担当ついても変わらないのか…ってなる
45 19/06/01(土)21:30:20 No.595819368
なんでこんなつまんねえのが売れてんだよって思い始めたら
46 19/06/01(土)21:30:29 No.595819428
>病気になっても鬼滅より売れてるですよ… それしか拠り所無いの?
47 19/06/01(土)21:30:38 No.595819480
>親は殺されてないけどジガはソーマに殺された ジガは単行本がダビデくん以下だから普通に打ち切りだよ…
48 19/06/01(土)21:30:39 No.595819486
まだジガなんかに執着してんのか 普通にクソ漫画だよあれは
49 19/06/01(土)21:31:10 No.595819659
いやでもヤンジャンとかに移籍すれば乳首出し放題だろ
50 19/06/01(土)21:31:11 No.595819661
馬鹿の一つ覚えで鬼滅鬼滅言ってるし単にソーマと鬼滅粘着とかじゃねえかなって
51 19/06/01(土)21:31:14 No.595819690
サムライは王道を避けて無駄に捻りを加えようとしてるのが駄目な気がする 最初の友達は普通に男でいいんじゃないの
52 19/06/01(土)21:31:29 No.595819783
>ナルトでもそうだったのに作画担当ついても変わらないのか…ってなる 作画元アシなんだからそら変わらないだろう
53 19/06/01(土)21:31:35 No.595819811
ソーマって売り上げは誇るけど 数字の理由になり得る漫画の魅力についての話は誰もしないのが面白いよね 連載当時から一回もこの漫画はここが面白くて売れてんだよわかったか否定派野郎みたいなレスを見た事が無い
54 19/06/01(土)21:31:45 No.595819861
ジガ終盤面白かったし…
55 19/06/01(土)21:31:56 No.595819932
ジガはダブルアーツと同じ匂いがする 無意味にファンの声がデカイ
56 19/06/01(土)21:31:59 No.595819944
銀魂もそうなんだが売上があるから切るにも切れない
57 19/06/01(土)21:32:06 No.595819987
>ソーマって売り上げは誇るけど >数字の理由になり得る漫画の魅力についての話は誰もしないのが面白いよね >連載当時から一回もこの漫画はここが面白くて売れてんだよわかったか否定派野郎みたいなレスを見た事が無い 似たような流れになってる人気漫画知ってる
58 19/06/01(土)21:32:47 No.595820222
鬼滅はまだアニメで善逸登場すらしてないんだぞ
59 19/06/01(土)21:32:54 No.595820273
売り上げで保護されてんなら銀魂まだ本誌で連載してるっつーの
60 19/06/01(土)21:33:07 No.595820358
単行本が売れてもアンケが低いと本誌の売上に寄与してないとみなされる ジャンプ本誌で連載しなくても売れるなら移籍させて枠開けたほうが良い
61 19/06/01(土)21:33:14 No.595820405
>>ソーマって売り上げは誇るけど >>数字の理由になり得る漫画の魅力についての話は誰もしないのが面白いよね >>連載当時から一回もこの漫画はここが面白くて売れてんだよわかったか否定派野郎みたいなレスを見た事が無い >似たような流れになってる人気漫画知ってる ヒロ…
62 19/06/01(土)21:33:33 No.595820523
空いた枠に弟影様呼んできてよ
63 19/06/01(土)21:33:37 No.595820545
ジガは人間パートでグダグダやってたのが致命的だったな 最初の方から大怪獣バトルさせとけばチャンスはあったと思う
64 19/06/01(土)21:33:42 No.595820577
toshが移籍してエロ強化したところで部数は落ちるだろうし意味のあるテコ入れにはならない気もする
65 19/06/01(土)21:34:16 No.595820741
ジガは打ち切り決まって巻いて巻いてようやくアレだからどっちにしろ死ぬよ
66 19/06/01(土)21:34:20 No.595820768
>売り上げで保護されてんなら銀魂まだ本誌で連載してるっつーの ゴリラの方からここまでには終わります宣言したからそのタイミングで予定通りに終わらせただけだよ 実際には風呂敷畳みきれなかっただけで
67 19/06/01(土)21:34:23 No.595820781
売り上げがすごい勢いで落ちてるからねソーマ
68 19/06/01(土)21:34:29 No.595820813
不評になってからならともかく連載当時から見たことないってのは 単に見ないようにしてるだけじゃねーの?
69 19/06/01(土)21:34:39 No.595820871
>ソーマって売り上げは誇るけど >数字の理由になり得る漫画の魅力についての話は誰もしないのが面白いよね >連載当時から一回もこの漫画はここが面白くて売れてんだよわかったか否定派野郎みたいなレスを見た事が無い 会えて言うけどソーマが四宮に食戟挑む所はオチ含めて好きだったし一年目の大会はワクワクしたよ ソーマが優勝逃して中村が出てきてからは期待ハズレだったかな… 葉山との再戦もあっさり消化してガッカリした
70 19/06/01(土)21:35:50 No.595821258
>連載当時から一回もこの漫画はここが面白くて売れてんだよわかったか否定派野郎みたいなレスを見た事が無い エロとtoshの絵がうけて売れたという話は沢山見た覚えがあるけどそれはだめなの?
71 19/06/01(土)21:35:52 No.595821273
まあ週刊ジャンプからの移籍って時点でどこに行っても都落ち感あるな
72 19/06/01(土)21:36:41 No.595821557
島流し多いね
73 19/06/01(土)21:36:49 No.595821616
ちょっと口汚く煽れば詳しい人が顔真っ赤にして纏めやすく分かり易い解説をしてくれるから 地道に調べるよりも煽った方が賢いモノの聞き方だって錯覚してる子のエミュでもしてんのかなって煽りに答えてあげるなんて優しい人もいるんだな
74 19/06/01(土)21:37:02 No.595821714
>エロとtoshの絵がうけて エロ受けてたかなあ 料理食べて服が脱げるのはどちらかと言うとギャグなのでは?
75 19/06/01(土)21:37:15 No.595821797
ソーマの打ち切りの話題にで売り上げ擁護は見るけど内容の用語は全く見ないは スタジエール編は良かったと過去の栄光はよく言われるが
76 19/06/01(土)21:37:20 No.595821841
皆アンケは悪いんだろうけど惰性で買ってるファンの方が新規漫画に付くファンより多いんだろうな… ジャンプも高齢化進んでそうだし
77 19/06/01(土)21:37:49 No.595822022
え…これ鬼滅より売れてんの…? ありえなくない?
78 19/06/01(土)21:37:51 No.595822033
>ちょっと口汚く煽れば詳しい人が顔真っ赤にして纏めやすく分かり易い解説をしてくれるから >地道に調べるよりも煽った方が賢いモノの聞き方だって錯覚してる子のエミュでもしてんのかなって煽りに答えてあげるなんて優しい人もいるんだな よせやいそんな褒められると照れる
79 19/06/01(土)21:38:18 No.595822210
売れてようがつまんねーもんはつまんねーんだよ!
80 19/06/01(土)21:38:19 No.595822217
>え…これ鬼滅より売れてんの…? >ありえなくない? せめてスレ見なよ
81 19/06/01(土)21:38:26 No.595822259
>まあ週刊ジャンプからの移籍って時点でどこに行っても都落ち感あるな 本誌で打ち切られてSQに移籍して弾けたToLOVEるって前例があるのに!?
82 19/06/01(土)21:38:38 No.595822334
ボルトは映画第二作だけどまだ話出回ってない?
83 19/06/01(土)21:38:38 No.595822337
>え…これ鬼滅より売れてんの…? >ありえなくない? >なんでこんなつまんねえのが売れてんだよって思い始めたら
84 19/06/01(土)21:38:49 No.595822423
>皆アンケは悪いんだろうけど惰性で買ってるファンの方が新規漫画に付くファンより多いんだろうな… >ジャンプも高齢化進んでそうだし 一時期とてつもない勢いがあった漫画の惰性を抜けるレベルの新作ってなかなか出てこないからなぁ
85 19/06/01(土)21:39:08 No.595822597
メジャータイトルになると惰性とかご祝儀とか昔好きだったからみたいな義務感出てくるからな…
86 19/06/01(土)21:39:54 No.595822933
まあ鬼滅より絵の線は綺麗だしエロいとと思うよ 関係ないけど鬼滅がめっちゃ巻頭に近い掲載順でこんなに人気だったっけ…ってなった
87 19/06/01(土)21:40:14 No.595823059
自分かつまらないと感じた作品は貶めたり馬鹿にするって精神性は いつまでも少年の心を忘れない大人っぽくて好きよ
88 19/06/01(土)21:40:18 No.595823090
一歩がいまだに5万ぐらい売れてるから一回大ヒットすると中身アレになっても売れるよね
89 19/06/01(土)21:40:23 No.595823126
中村くんでてきたあたりは好きだった
90 19/06/01(土)21:40:48 No.595823293
>本誌で打ち切られてSQに移籍して弾けたToLOVEるって前例があるのに!? とらぶるは別に本誌でも不人気だった訳じゃねぇし
91 19/06/01(土)21:40:50 No.595823311
>一時期とてつもない勢いがあった漫画の惰性を抜けるレベルの新作ってなかなか出てこないからなぁ そもそもこれに勢いがあった実感がまるでわかない… アニメは二期までやったし序盤は脱ぐたびにスレが立ってたけど内容に起伏なさすぎてまだニセコイとかの方が勢いあった気がする…
92 19/06/01(土)21:40:57 No.595823355
>自分かつまらないと感じた作品は貶めたり馬鹿にするって精神性は >いつまでも少年の心を忘れない大人っぽくて好きよ 褒めてる奴おかしい!とか言い出さなきゃな
93 19/06/01(土)21:40:58 No.595823359
>え…これ鬼滅より売れてんの…? >ありえなくない? 単純に鬼滅がプッシュされてる割には売上が中々伸びないだけってのも有る
94 19/06/01(土)21:41:15 No.595823466
「」が腐してる一歩も刃牙も売れてるから現在の面白さと作品の売り上げは厳密に連携してるわけじゃない 悔しいけど仕方ないんだ
95 19/06/01(土)21:41:26 No.595823539
鬼滅とソーマで線の綺麗さとか比較されても比べる様な漫画じゃねえだろジャンルも違うし…
96 19/06/01(土)21:41:27 No.595823549
>まあ週刊ジャンプからの移籍って時点でどこに行っても都落ち感あるな 落ちに落ちて今はマガジンエッジに連載してる元ジャンプ作家…
97 19/06/01(土)21:41:43 No.595823661
トラブルとかテニヌみたいなパターンはそもそも打ち切りに入るのかね?
98 19/06/01(土)21:41:46 No.595823683
重大発表はいいから今の画力でエロ漫画書いてくれないかな
99 19/06/01(土)21:41:47 No.595823688
なんで上のレス見ずに会話してるんですか
100 19/06/01(土)21:41:58 No.595823757
鬼滅は何も知らない人が見たらダークな感じだし 線の綺麗なエロはそれだけ強いってだけでは
101 19/06/01(土)21:42:01 No.595823785
アンケ主義アンケ主義ってあれだけ謳ってる雑誌だからな あれだけ底辺に居座り続ければこうなるよなーって予想はされるさ 急に展開巻きまくってたのもあと10週で一旦締めて移籍ねとか言われたからとかそういう事情でしょ多分
102 19/06/01(土)21:42:09 No.595823836
>褒めてる奴おかしい!とか言い出さなきゃな これが売れてるとかあり得ないってのはほぼ同じ意味では
103 19/06/01(土)21:42:16 No.595823877
>中村くんでてきたあたりは好きだった 一人でいきなりdel項目コンプリートしそうなクソコテ野郎だ!ってとこは面白かったけど 正しさとかは決定的に不足してた気がする
104 19/06/01(土)21:42:18 No.595823889
>単純に鬼滅がプッシュされてる割には売上が中々伸びないだけってのも有る わかりやすいオナネタ用途の購買層がつかめないのは大きいと思う
105 19/06/01(土)21:42:20 No.595823907
>>親は殺されてないけどジガはソーマに殺された >ジガは妥当な死では… 死は結果だ!
106 19/06/01(土)21:42:22 No.595823924
早く終われとかくそつまらんとか言ってる人に 話の内容でここが面白いよとか諭すなんてめちゃめちゃ無駄な労力だと思う
107 19/06/01(土)21:42:39 No.595824032
終わるのちょっと残念だな…
108 19/06/01(土)21:42:50 No.595824111
>落ちに落ちて今はヤングマガジンに連載してる地球の重力に勝てない元ジャンプ作家…
109 19/06/01(土)21:42:52 No.595824113
>線の綺麗なエロはそれだけ強いってだけでは 終末のハーレムがめっちゃ売れるぐらいだしね
110 19/06/01(土)21:43:03 No.595824177
中川君編から駄目になったよね
111 19/06/01(土)21:43:13 No.595824219
>早く終われとかくそつまらんとか言ってる人に >話の内容でここが面白いよとか諭すなんてめちゃめちゃ無駄な労力だと思う 読んだ上での評価なんだから当たり前だろ
112 19/06/01(土)21:43:18 No.595824253
>わかりやすいオナネタ用途の購買層がつかめないのは大きいと思う シコれるキャラ少ないよねと言おうとしたけど他の人気漫画も別にシコれるキャラ少ないから関係ないな
113 19/06/01(土)21:43:19 No.595824261
ソーマは真面目に料理やってるライバルを思い付きの調理法と安物の食材で愚弄するのがセックス以上の快楽なんだ
114 19/06/01(土)21:43:32 No.595824343
さすがに3週でまとめられるとは思わないしジャンプネクストで完結編かな?
115 19/06/01(土)21:43:33 No.595824346
料理の発想は未だに面白いと思うしキャラも悪くないし他の延命漫画に比べたら末期感は薄い
116 19/06/01(土)21:43:34 No.595824352
画集目線で買ってる人もそこそこいるだろう
117 19/06/01(土)21:43:39 No.595824370
鬼滅はアニメ化でオリコン30万台になったしソーマは20万台まで下がってなかった?
118 19/06/01(土)21:43:45 No.595824403
>落ちに落ちて今はヤングマガジンに連載してる地球の重力に勝てない元ジャンプ作家… 木多は載るとしっかり面白いからムカつく!
119 19/06/01(土)21:43:46 No.595824407
このまま終わるにしても正直えりな様ラスボスとしては微妙だしなあ… 実質ラスボスっぽかった朝陽は先に美作がいたのもいけなかった
120 19/06/01(土)21:43:51 No.595824427
>終わるのちょっと残念だな… どの辺に無念が残ってる?キャラ?
121 19/06/01(土)21:43:53 No.595824433
>褒めてる奴おかしい!とか言い出さなきゃな 自分が詰まらないと思った作品を周囲が詰まらないと同調しないのは周囲が頭おかしいせいだと 自分が世界の中心になったかのような言動をするのも少年の心を忘れない大人っぽくはあるんだけどね…
122 19/06/01(土)21:44:03 No.595824483
ソーマの人さっさと終わらせてエロ漫画に戻ってきなよ
123 19/06/01(土)21:44:11 No.595824540
なんだかんだでジャンプ連載だし 目を通した上でつまらん……って言ってる人間多いと思うけど
124 19/06/01(土)21:44:15 No.595824565
その妙に長い皮肉は何なんだ
125 19/06/01(土)21:44:18 No.595824583
チェーンソーとか異能とか作りかたは迷走してるけど飯自体はあんまり不味そうとかにはなってない
126 19/06/01(土)21:44:23 No.595824617
ソーマは主人公の出す料理が身近な素材と身近な料理で悪い意味で味が想像し易くてイマイチ美味しそうに見えないのがなあ…
127 19/06/01(土)21:44:32 No.595824675
四宮戦とか美作戦は好きだったよ
128 19/06/01(土)21:44:36 No.595824700
>中川君編から駄目になったよね 合宿編だってクソメガネ師匠が持ち上げられてるだけで それ以外の話はダメだと思う 天然自然を完全再現した環境にいる合鴨とか雄鶏から卵取ってくるソーマとか
129 19/06/01(土)21:44:39 No.595824707
誇ってた売上が恐ろしい勢いで落ちてる
130 19/06/01(土)21:44:52 No.595824774
>自分かつまらないと感じた作品は貶めたり馬鹿にするって精神性は >いつまでも少年の心を忘れない大人っぽくて好きよ キレッキレのいい皮肉だな…
131 19/06/01(土)21:45:04 No.595824837
>読んだ上での評価なんだから当たり前だろ だから >数字の理由になり得る漫画の魅力についての話は誰もしないのが面白いよね これ面白くもなんともないなって
132 19/06/01(土)21:45:05 No.595824839
ワートリはスクエア行って単行本売上上がったのは正直?ってなった
133 19/06/01(土)21:45:11 No.595824880
>中川君編から駄目になったよね ダメだっていうならクソメガネからダメだったし 中村くんはマシな方だろう
134 19/06/01(土)21:45:15 No.595824914
反省会で盛り上がるタイプの漫画だった
135 19/06/01(土)21:45:19 No.595824934
酷いこと言うとこれだけ名前売れてるのに今更エロ漫画なんてやるメリット皆無だと思うよ
136 19/06/01(土)21:45:20 No.595824945
>ソーマの人さっさと終わらせてエロ漫画に戻ってきなよ 収入が桁単位で落ちる業界に戻る意味がどこに…?
137 19/06/01(土)21:45:32 No.595825024
>鬼滅はアニメ化でオリコン30万台になったしソーマは20万台まで下がってなかった? 正確なデータは知らないまま率直に言わせてもらうと鬼滅が上回ってたらそりゃそうだろとしか思わないしソーマが上ならわかりやすいエロは強いなとしか思えないから売上競争自体どうでもいいんだ
138 19/06/01(土)21:45:39 No.595825061
中村君は登場時面白かったよ
139 19/06/01(土)21:45:54 No.595825144
何だかんだスタジエールまでは好きでした
140 19/06/01(土)21:45:56 No.595825153
>ワートリはスクエア行って単行本売上上がったのは正直?ってなった いや普通同じ500円ならスクエア追うより単行本買うだろ
141 19/06/01(土)21:46:06 No.595825200
>四宮戦とか美作戦は好きだったよ そうとう前だソレ!?
142 19/06/01(土)21:46:12 No.595825238
仮にソーマ終わってもエロ漫画に戻るメリット無いよね 斜陽業界だし
143 19/06/01(土)21:46:19 No.595825272
>飯自体はあんまり不味そうとかにはなってない 美味そうでもないんだよな 身近なものをちょい足ししたらプロ級の超凄い料理に勝ちました!ってのはハッタリが足りない
144 19/06/01(土)21:46:24 No.595825305
>ワートリはスクエア行って単行本売上上がったのは正直?ってなった まあみんな単行本派になったってことなんだろうけど そんなに読みたくないかスクエア
145 19/06/01(土)21:47:10 No.595825607
ワートリは本誌外れても読みたいと思う人が減らなかったってだけだろ
146 19/06/01(土)21:47:40 No.595825782
>まあみんな単行本派になったってことなんだろうけど >そんなに読みたくないかスクエア ワートリ一つ読むのに数千円かけるのと400円掛けるのだったら後者選ぶわ
147 19/06/01(土)21:47:52 No.595825833
>ワートリはスクエア行って単行本売上上がったのは正直?ってなった 連載再開して嬉しいけどみんないなくなってるだろうな…って思ったらヒのトレンドに乗るし単行本の売り上げも増えてるしわけわからん
148 19/06/01(土)21:48:11 No.595825948
ワートリもあるしテニスもあるし剣心もある これは週刊少年ジャンプなのでは?
149 19/06/01(土)21:48:20 No.595826003
>まあみんな単行本派になったってことなんだろうけど >そんなに読みたくないかスクエア 読みたくないじゃなくてこれまでジャンプ本誌だけ買って満足してた人がワートリのためにもう月刊誌も定期購入はしないんじゃねえかな…
150 19/06/01(土)21:48:22 No.595826008
移籍すると話題から消えるなあと銀魂を見て痛感した
151 19/06/01(土)21:48:25 No.595826018
スクエアはなあ…ライズの方なら血界戦線あるんだけど
152 19/06/01(土)21:48:30 No.595826043
>そんなに読みたくないかスクエア ジャンプでワートリしか読んでなかったならジャンプ→SQに乗り換えるだろうけど そうじゃないなら買う雑誌ひとつ増やすことになるからな
153 19/06/01(土)21:48:40 No.595826097
そもそも鬼滅に負けてんじゃねえか売り上げさんよ―
154 19/06/01(土)21:48:43 No.595826116
>収入が桁単位で落ちる業界に戻る意味がどこに…? 俺がシコれる!
155 19/06/01(土)21:48:47 No.595826146
>いや普通同じ500円ならスクエア追うより単行本買うだろ そういう事が言いたかったんじゃなくてさ…
156 19/06/01(土)21:48:58 No.595826202
この構図で超重大発表とかいわれるとソーマが入籍でもするのかと思ってしまった
157 19/06/01(土)21:49:02 No.595826233
>>ワートリはスクエア行って単行本売上上がったのは正直?ってなった >連載再開して嬉しいけどみんないなくなってるだろうな…って思ったらヒのトレンドに乗るし単行本の売り上げも増えてるしわけわからん 単純に週ジャン読んでてもSQ読んでないのが単行本組になっただけじゃんよ
158 19/06/01(土)21:49:13 No.595826296
>移籍すると話題から消えるなあと銀魂を見て痛感した ワートリは消えてないので中身の問題かと… テニスもちょくちょく話題に出るし
159 19/06/01(土)21:49:19 No.595826327
>移籍すると話題から消えるなあと銀魂を見て痛感した 最終話!みたいなあおりみてまだ終わってなかったんだって思った 見に行こうなんて微塵も思わなかったけど
160 19/06/01(土)21:49:19 No.595826332
スレ画の移籍先はスクエアとかじゃなくてGIGAだったりしたら ちょっと面白い
161 19/06/01(土)21:49:21 No.595826344
満場一致でダメだなって言われる蕎麦子戦
162 19/06/01(土)21:49:25 No.595826365
>>四宮戦とか美作戦は好きだったよ >そうとう前だソレ!? 四宮のところに働きに行ったり美作が助っ人頼まれてソーマの動きトレースして屋台の回転率上げるところとかよかったよね
163 19/06/01(土)21:49:29 No.595826394
売り上げさんて
164 19/06/01(土)21:49:36 No.595826443
>連載再開して嬉しいけどみんないなくなってるだろうな…って思ったらヒのトレンドに乗るし単行本の売り上げも増えてるしわけわからん 連載休止中もコミケのジャンルコードはずっと維持されてたからなあ・・・ファン活動はずっと盛んだったってことじゃないかな?
165 19/06/01(土)21:49:43 No.595826494
>そんなに読みたくないかスクエア うん!
166 19/06/01(土)21:49:51 No.595826536
ワートリは地味に代用が無い漫画なのでは? 設定資料集がワンピースのと同じくらい売れてるのコレくらいしか知らない
167 19/06/01(土)21:50:01 No.595826603
逆に堕ちたソーマにしかマウント取れないって…
168 19/06/01(土)21:50:03 No.595826609
ボルト結構個人的にハマって来てたから移籍はちょっとショックだ スクエアだったらワートリと一緒に読めていいんだけども
169 19/06/01(土)21:50:12 No.595826662
>そんなに読みたくないかスクエア 読んでる漫画が無い
170 19/06/01(土)21:50:23 No.595826723
連載再開と聞いてこの機に読み始めた奴もそこそこいるだろうしな 俺がそうだ
171 19/06/01(土)21:50:39 No.595826820
ワートリはハマった人が移籍後も追ってるんだなってわかって嬉しかったよ
172 19/06/01(土)21:50:42 No.595826833
そういやGIGAってなにあるのかって連載リスト見たらひでえな!
173 19/06/01(土)21:50:42 No.595826837
SQは買う時は他のも読んでるけどワートリ休みの時は買わないと思う
174 19/06/01(土)21:50:49 No.595826877
あといつも相手は○○の事しか言わないって こういうスレに張り付いて観察してますって自白してる人が出てくるのはなんなんだろうか
175 19/06/01(土)21:50:52 No.595826895
>逆に堕ちたソーマにしかマウント取れないって… だれもマウントはとってないと思うぞ
176 19/06/01(土)21:51:01 No.595826946
スクエアにもアニメ化してる作品とか結構あるのに
177 19/06/01(土)21:51:33 No.595827109
>ボルト結構個人的にハマって来てたから移籍はちょっとショックだ >スクエアだったらワートリと一緒に読めていいんだけども 面白い面白くない以前に 月間でやるのに週刊ジャンプで載せる意味がよく分からない
178 19/06/01(土)21:51:36 No.595827117
>四宮のところに働きに行ったり美作が助っ人頼まれてソーマの動きトレースして屋台の回転率上げるところとかよかったよね >そうとう前だソレ!?
179 19/06/01(土)21:51:41 No.595827141
いや何かスクエアdisられてて申し訳無いんだけど再開後直ぐに出た単行本とかも上がっててファン増えてくれたのかな…って言いたかったのよ ワートリ単行本売上基本横這いだし
180 19/06/01(土)21:51:52 No.595827202
むしろマウント取ろうとしてたのはソーマの売上のほうじゃねえの!? マウント取るって発想がそもそもおかしいけどさ…
181 19/06/01(土)21:52:11 No.595827313
スクエアかな
182 19/06/01(土)21:52:15 No.595827332
>スクエアにもアニメ化してる作品とか結構あるのに 俺は元々SQの作品は青エク双星怪物と単行本で買ってたな ワートリが移籍したから雑誌も買いだしたけど
183 19/06/01(土)21:52:21 No.595827364
>>逆に堕ちたソーマにしかマウント取れないって… >だれもマウントはとってないと思うぞ ソーマの虎の威を借る狐したら返り討ちにあったマヌケがいただけで 作者同士はマウントの取り合いとか全く考えたことないと思うよ
184 19/06/01(土)21:52:31 No.595827424
>スクエアにもアニメ化してる作品とか結構あるのに 何があるの?
185 19/06/01(土)21:52:37 No.595827462
ジョジョはウルジャンだしジャパンは最強だし銀魂はGIGAだし どれか一つにまとめたらいいのに
186 19/06/01(土)21:52:42 No.595827501
>そういやGIGAってなにあるのかって連載リスト見たらひでえな! そもそも連載予備軍の読み切り載せてた季刊に看板つけただけだから…
187 19/06/01(土)21:52:52 No.595827553
スクエアなんてギャグマンガ日和立ち読みして年に一回単行本買うくらいだし...
188 19/06/01(土)21:53:02 No.595827628
>ジョジョはウルジャンだしジャパンは最強だし銀魂はGIGAだし >どれか一つにまとめたらいいのに まとめるときに外されたらまるで不人気だったみたいじゃない!!
189 19/06/01(土)21:53:16 No.595827750
今更何言ってんだって話ではあるんだけど なんで嫌いな漫画の画像で立ってるスレ開くんだろう
190 19/06/01(土)21:53:18 No.595827763
ジョジョがあれば完璧だったのになった感じだスクエア
191 19/06/01(土)21:53:43 No.595827925
SQはDグレがあるから読んでたけど肝心のDグレの展開の進みの遅さが…
192 19/06/01(土)21:53:49 No.595827963
>何があるの? テニス青の祓魔師双星の陰陽師とどれも人気はちゃんとある妥当な作品ばっかりだな 後ギャグマンガ日和
193 19/06/01(土)21:53:57 No.595828013
>なんで嫌いな漫画の画像で立ってるスレ開くんだろう 新章とか書いてるからだろ!!
194 19/06/01(土)21:54:03 No.595828044
斉木さんはジャンプよりGIGA派だっていってたのに…
195 19/06/01(土)21:54:09 No.595828075
スクエアは終わりのセラフの柊シノアちゃんが好きだけど 作品自体は絵はいいけど漫画下手だし話進まねえなって…
196 19/06/01(土)21:54:28 No.595828181
全盛期がオリコン50万オーバーで今20万切りそうなとこまで落ちてるからね
197 19/06/01(土)21:54:30 No.595828197
>SQはDグレがあるから読んでたけど肝心のDグレの展開の進みの遅さが… SQにDグレはないよ…?
198 19/06/01(土)21:54:47 No.595828303
>スクエアは終わりのセラフの柊シノアちゃんが好きだけど >作品自体は絵はいいけど漫画下手だし話進まねえなって… つまりシノアちゃんがもっと脱いだら売れる…?
199 19/06/01(土)21:54:50 No.595828324
>連載休止中もコミケのジャンルコードはずっと維持されてたからなあ・・・ファン活動はずっと盛んだったってことじゃないかな? 単独でジャンルコードが存在する時点でやべぇからなワートリ 鬼滅どころか未だにヒロアカやら銀魂すら無いのに
200 19/06/01(土)21:54:52 No.595828338
出来ることならワートリはジャンプ+に移籍してくれないかなと思うよ
201 19/06/01(土)21:54:56 No.595828366
SQにDグレ…?
202 19/06/01(土)21:55:20 No.595828540
>何があるの? 今だとこの音とまれ!とかだね
203 19/06/01(土)21:55:24 No.595828569
スクエニは申し訳ないけどテニプリとギャグマンガ日和とワートリとるろうに剣心しか読んで無いわ… あとはなんかエッチな漫画載せてるってイメージ
204 19/06/01(土)21:55:34 No.595828632
DグレがSQから更にクラウンに移籍したのは何年前の話だよ!
205 19/06/01(土)21:55:43 No.595828692
ビジネスジャンプとかグランドジャンプとかグランドジャンプPREMIUMとかもあるぞ
206 19/06/01(土)21:55:54 No.595828763
>出来ることならワートリはジャンプ+に移籍してくれないかなと思うよ 本人の体抜きにしても作者が紙媒体でやりたいんで無理です
207 19/06/01(土)21:56:00 No.595828802
>スクエニは申し訳ないけどテニプリとギャグマンガ日和とワートリとるろうに剣心しか読んで無いわ… 看板4つと考えたら十分すぎる…
208 19/06/01(土)21:56:26 No.595828955
ボルトは映画のとこまでやって移籍しときゃよかったんよ
209 19/06/01(土)21:56:29 No.595828968
>つまりシノアちゃんがもっと脱いだら売れる…? 巨乳にして露出度上げるだけで倍は行くね
210 19/06/01(土)21:56:36 No.595829014
>鬼滅どころか未だにヒロアカやら銀魂すら無いのに 銀魂は全盛期は無かったっけ?
211 19/06/01(土)21:56:39 No.595829035
>ビジネスジャンプとかグランドジャンプとかグランドジャンプPREMIUMとかもあるぞ イエスタディをうたってアニメ化おめでとうございます!
212 19/06/01(土)21:56:57 No.595829150
ワートリとるろ剣ぐらいだな
213 19/06/01(土)21:57:03 No.595829192
>ビジネスジャンプとかグランドジャンプとかグランドジャンプPREMIUMとかもあるぞ そいつら少年じゃなくて成年になってるから!
214 19/06/01(土)21:57:13 No.595829255
>スクエアは終わりのセラフの柊シノアちゃんが好きだけど >作品自体は絵はいいけど漫画下手だし話進まねえなって… 作画の人は前作紅だしいい原作は引けない宿命なんだ
215 19/06/01(土)21:57:46 No.595829480
終わりのセラフもアニメ化してたな そろそろプラチナエンドや怪物事変もアニメ化しそうな気はする 憂国のモリアーティはアニメ化してたっけ?
216 19/06/01(土)21:58:02 No.595829598
有害指定同級生も面白いじゃん
217 19/06/01(土)21:58:12 No.595829647
>DグレがSQから更にクラウンに移籍したのは何年前の話だよ! 買うのやめちゃったから知らなかった…
218 19/06/01(土)21:58:37 No.595829795
>スクエアは終わりのセラフの柊シノアちゃんが好きだけど >作品自体は絵はいいけど漫画下手だし話進まねえなって… 外伝載ってる月マガに比べれば進んでるし…
219 19/06/01(土)21:59:39 No.595830154
始まった時はtoshすごい上手くなったなあって思ったけど今はなんか変な形に定着しちゃった感じする 肉魅だけかもしらんけど
220 19/06/01(土)21:59:41 No.595830163
物怪事変は「」にバカウケすると思う
221 19/06/01(土)21:59:58 No.595830278
>銀魂は全盛期は無かったっけ? 2007~2016まではあった前冬もスタッフコメントが出る程度には盛況
222 19/06/01(土)22:00:42 No.595830554
>憂国のモリアーティはアニメ化してたっけ? アニメはやってないけどミュージカルは上演したみたいだ
223 19/06/01(土)22:00:55 No.595830635
銀魂は一話完結ギャグやってる時が全盛期ってイメージ
224 19/06/01(土)22:01:31 No.595830823
最近の新連載のダークギャザリングは割と面白い気がする
225 19/06/01(土)22:02:25 No.595831120
>>憂国のモリアーティはアニメ化してたっけ? >アニメはやってないけどミュージカルは上演したみたいだ そんなパターンあるんだ…
226 19/06/01(土)22:02:58 No.595831363
>物怪事変は「」にバカウケすると思う 逆にどうやってそんな間違いするんだよ!?
227 19/06/01(土)22:03:09 No.595831437
ワートリ移籍してから買ってるけど案外面白いなこの雑誌…ってなってる
228 19/06/01(土)22:03:57 No.595831738
>ワートリ移籍してから買ってるけど案外面白いなこの雑誌…ってなってる るろ剣とかテニス載っててマジでびっくりした
229 19/06/01(土)22:04:06 No.595831779
ボルトの人はなんかこう未だに絵に違和感を感じる…
230 19/06/01(土)22:05:14 No.595832115
>物怪事変は「」にバカウケすると思う 「」って可愛いアホの娘が利用されて裏切られて血ゲボ吐きながら泣く漫画とか好きそうだよね
231 19/06/01(土)22:05:25 No.595832175
銀魂はもうまだやってたんだって感想しか出ない
232 19/06/01(土)22:05:59 No.595832349
>物怪事変は「」にバカウケすると思う 保健室の人だと知って衰えていないどころか全力だった
233 19/06/01(土)22:07:12 No.595832755
>ワートリ移籍してから買ってるけど案外面白いなこの雑誌…ってなってる 逆に本誌は一気に読むものなくなったわ
234 19/06/01(土)22:09:28 No.595833598
>ボルトの人はなんかこう未だに絵に違和感を感じる… 顔がブサイクなのは絵柄の問題で仕方ないにしても目がしょっちゅうロンパってるのはやめてほしい
235 19/06/01(土)22:10:29 No.595833991
>逆に本誌は一気に読むものなくなったわ 逆に俺は読むもの多くて楽しいけどね これであとはワートリとハンターがいれば個人的な黄金期なんだけどなあって感じ
236 19/06/01(土)22:11:17 No.595834249
>少年疾駆の人は死ぬまでソーマの稼ぎで食っていかないとノーチャンスなんだぞ じゃあ鉄鍋のジャンの監修の人と交代で
237 19/06/01(土)22:12:31 No.595834638
>少年疾駆の人は死ぬまでソーマの稼ぎで食っていかないとノーチャンスなんだぞ ソーマでかなり稼いだからいいだろ チャンスすらない漫画家がどれだけいることか
238 19/06/01(土)22:12:46 No.595834720
ソーマぐらいの稼ぎだと死ぬまで食ってけない?
239 19/06/01(土)22:13:29 No.595834943
>ソーマぐらいの稼ぎだと死ぬまで食ってけない? 作画と山分けでも余裕で億稼いでるからな
240 19/06/01(土)22:15:01 No.595835433
十年ぐらい寝かせて続編! とかもありやで